このページのスレッド一覧(全463スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2008年9月14日 19:42 | |
| 3 | 1 | 2008年9月11日 18:24 | |
| 1 | 8 | 2008年9月15日 10:27 | |
| 0 | 0 | 2008年8月27日 06:03 | |
| 0 | 0 | 2008年8月24日 23:34 | |
| 4 | 3 | 2008年8月16日 21:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
エアコン・クーラー > ナショナル > XBシリーズ CS-368XB
368XBは、室外機が長持ち仕様になっています。
錆びにくいように、室外機のアルミフィンやネジがRJXとは異なります。
書込番号:8348989
0点
yunisekiさん
ありがとうございます。
ではその他機能やスペックなどは全く同じでその部分だけXBだけ優れていると考えてよろしいのでしょうか?
だとすれば値段が同じだとすればXBの方がいいんですよね?
書込番号:8349729
0点
室外機の長持ち仕様は錆びにくい鉄板やネジを使ったり、
湿気から守るために基板をシリコンコーティングして耐候性を高めた仕様。
普通仕様と長持ち仕様だと同じように風雨にさらされる場所で使えば
長持ち仕様の方が錆や湿気が原因で故障する確率が低いということ。
何年長持ちとすると具体的に年数を保証したものではありません。
また、コンプレッサーやFANモーターなどの機械的な部分は同じ物なので、
部品自体の寿命や不具合で故障する可能性は変りません。
書込番号:8333616
3点
エアコン・クーラー > ナショナル > Vシリーズ CS-V228A
在庫切れ→メーカーからの納品待ち、という事で注文後20日間待っていますが、
こういう事はよくある事なのでしょうか?
メーカーに問い合わせた小売店曰く、「9月以降になる」との事。
9月以降ということは来年になっても文句は言えない、という事でしょうか。
先ほど「ナショナル パナソニックお客様ご相談センター」に電話で問い合わせたところ、
「在庫状況はこちらではわからない」と言われたので、
どちらに問い合わせればわかるのか聞いたところ「メーカーを通じて聞いてくれ」との事。
8月というエアコンがよく売れる時期に20日間も在庫切れの状況っておかしくありませんか。
特にバカ売れしている人気機種という風でもないのに。
この機種に何か問題があって売り渋っているのでは、と勘ぐりたくなります。
0点
自己レスです。一部訂正致します。
下から4行目を以下のように訂正します。すみませんでした。
×>「メーカーを通じて聞いてくれ」との事。
○>「小売店を通じて聞いてくれ」との事。
書込番号:8269974
0点
>8月というエアコンがよく売れる時期に20日間も在庫切れの状況っておかしくありませんか
八月ではすでにもう遅いのだと思います
7月末〜8月はじめにかけてエアコンの売れ行き好調って報道されてました
メーカーもこの次期に売り切ってしまうように 生産調整するでしょうから
在庫無しなら もうどこかで長期在庫していたものが見つからなければ
(販売店は9月過ぎると売れ残り返品があるかも という見込みがあるんでしょう)
別の機種にしたほうがいいかもしれません
「特にバカ売れしている人気機種」でないので新たに生産しないことはあります
(生産するならロット単位なので 一台だけ欲しくてもそうは行きません)
書込番号:8269990
1点
FUJIMI-Dさん
なるほど。8月では遅いのですね。
大変参考になりました。
ご丁寧な回答をどうもありがとうございました。
書込番号:8270400
0点
いや店頭で昨日ぐらい確認したら特に安い商品はメーカーさんが作りたがらないってコジマの店員さんに言われました・・ショック・
書込番号:8270886
0点
今年は
製造コストが上昇しているから
早めに2008年モデルを売り切ってしまって
2009年モデルに切り替えたいというメーカーの思惑があるように思われる。
現行モデルの値上げは抵抗があっても
新モデルであれば値段の改定はやりやすいからということのようで・・・
バカ売れしている人気モデルなら
生産を続けるかもしれませんが
バカ売れしていないモデルだから
追加製造しないというのが実情なのかもしれませんね。
書込番号:8277789
0点
ウエストオーバーさん、みなみだよさん
貴重な情報をありがとうございました。
安い商品は手に入れにくい状況なのですね。
その後のご報告です。
小売店から「9月中旬頃入荷予定」と連絡が入りました。
9月中旬になると、注文してから1ヶ月以上経過し、季節はもう秋に…
書込番号:8284704
0点
私もこのエアコンを考えているのですが,
新宿西口のヨドバシカメラも,9月17日入荷と張ってありました。
書込番号:8286894
0点
最終ご報告です。
13日に小売店に入荷したそうです。
注文してから1ヶ月以上たちましたが、こういう事もあるのですね。
レスを下さった方々、どうもありがとうございました。
書込番号:8353193
0点
エアコン・クーラー > ナショナル > TBシリーズ CS-228TB
エアコンの購入にあたり、松下のCS-228TBを買うか、ダイキンのS22JTNSを買うか
迷っています。
個人的な意見でけっこうですので、アドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いします。
0点
皆さん安く買われてうらやましい限りです。
私の場合、14年目の三菱のエアコンが2回目の故障をしたので、買い替えすることにし、
いろいろ情報探ったのですが、皆さんの様には安くならなかったです。
近くのヤマダとケーズとデオデオとコジマでいろいろ駆け引きしたのですが、
リサイクル外コミコミで、ケーズが18万、デオデオが17万、コジマが16.9万でした。
ま、ネットで13.8万に長期保証や工事費やリサイクル料足すと結局変わらない位になると思うので、一応納得ですが、でもそんなに安く買えるなんて、うらやましい。
0点
一昨年にナショナルの CS-40RFX2 というエアコンを購入した、
たぶん、CU-40RGX2 の前の機種だと思いますが、
2年くらいで故障してしまい、修理を頼んでも1週間くらいかかり
電話の対応もまったく誠意がありません、この暑い中で汗だくで
すごしました、日立のエアコンの時は、10年くらい使っていましたが、
全然、故障しませんでした、みなさんエアコンを買うときは、価格だけでなく
後の修理の対応のよいメーカーにした方がよいと思いますよ
1点
あのさぁ、
猛暑でタダでさえエアコン関係は忙しいんだよ
新規の取り付けだって休日指定だと3,4週間待ちの地域だってある。
当然だが暑けりゃ、故障だって増える。
そんなときに壊れたからってすぐに修理手配できるはずないだろ。
考えればすぐわかる。
松下なんて拠点が多くてまだいいほうだ。
書込番号:8214816
2点
いつ頃修理を依頼されたのか解りませんが、
真夏や甲子園、夏休み期間中は使用世帯も多いので故障率が同じでも故障件数は増えます。
だから修理対応が遅くなるのもある程度仕方ないかなと思います。
特に今年はオリンピックと猛暑と旅行控えも加わってエアコン使用量は増えてるでしょうから。
書込番号:8215168
1点
>この暑い中で汗だくで
すごしました、
過去形表現ということはすでに修理は済みましたか?
そのときの対応はどうでした?
きちんと直してもらえたなら
それはそれで良しとしなければしょうがないと思う。
確かに新製品で購入して
2年くらいで壊れた、しかも季節的になければ困るエアコンが・・・ということで
お怒りの気持ちは分かりますが
機械ものですし
壊れることはあるわけで。
電話対応も忙しい時期でしょうし。
一番肝心なのは、きちんとした修理をしてもらうことですから
そのときの対応さえきちんとしてもらえば
それでしょうがないんじゃないかなぁ・・・。
エアコンが壊れても我慢することはできるけど
(なければ我慢できるけど、あるのに使えないのは我慢ならん、というのは人間心理ですが)
冷蔵庫が壊れて困った、という書き込みを読んだとき
すごく同情してしまった思いがあります。
書込番号:8215381
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)




