ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(1839件)
RSS

このページのスレッド一覧(全463スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タイマー切れ時、自動掃除しない設定

2015/08/12 17:17(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > Xシリーズ CS-X286A

スレ主 kaikei2015さん
クチコミ投稿数:64件

こんにちは、
夜中の3時に、タイマーで、自動的に切れるように設定しているのですが、自動的に掃除をするので
その掃除の音がうるさいです。
タイマーが切れたときに、掃除をしないような設定は、可能でしょうか?

書込番号:19046010

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2015/08/12 17:33(1年以上前)

回答になってないけど、タイマーコンセントを使えば解決。

書込番号:19046028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2015/08/12 17:42(1年以上前)

kaikei2015さん
設定により、「切タイマー」停止時の、フィルター掃除の「動作あり」と「動作なし」が選べます。
詳しくは「取扱説明書」26ページに書かれています。

取扱説明書
http://panasonic.jp/aircon/p-db/CS-X286AS_manualdl.html

書込番号:19046048

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kaikei2015さん
クチコミ投稿数:64件

2015/08/12 17:54(1年以上前)

有難う御座いました。
これで今日から、静かに眠れます。

書込番号:19046072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

「フィルターお掃除ロボット」について

2014/12/14 15:48(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > Xシリーズ CS-X286A

クチコミ投稿数:126件

こんにちは、
タイマーを掛けて、切れた後、永遠に自動で「フィルターお掃除ロボット」が掃除してます。どうしたら、掃除が終わったら、自動的に終了させることができるでしょうか?
CS-X286Aです。

書込番号:18269540

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/12/14 15:54(1年以上前)

異常動作だと思われますので、コンセントを抜いて、しばらくたってから再度電源をいれてみてくださいな。

復旧すれば一旦様子見、再発するようであれば販売店に修理依頼なされることをお勧めします。

書込番号:18269558 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2014/12/14 16:02(1年以上前)

早々のご回答有難う御座います。
やってみます。

書込番号:18269583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2014/12/15 20:47(1年以上前)

こんにちは、
本体を再起動しましたが、症状 変化なしです。
今度は、リモコンも電池を抜いて再起動します。

書込番号:18273689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2014/12/17 19:50(1年以上前)

こんにちは、
リモコンの電池を抜いて再起動したら、直りました。

書込番号:18279876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2014/12/17 19:52(1年以上前)

助かりました。有難う御座いました。

書込番号:18279881

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ81

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

停止状態でフタが開きっぱになる

2014/08/07 10:41(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-22RGX

クチコミ投稿数:39件

完全に停止状態でエアコンの風の吹き出し口のフタが開いたままになります。
これって壊れたのですか?
今まではキチンとしまっていて見栄えも良かったんですが、最近、自動でフタが閉まらなくなり開いたままになっています。

書込番号:17810221

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/07 11:16(1年以上前)

こんにちは

故障でしょうね

パナソニックのサポートに修理依頼ですかね

ちなみに当方、パナのCS-221CFですが、3年目で、ルーバーはちゃんと閉まりますね

でわ、失礼します

書込番号:17810287

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:39件

2014/08/07 11:49(1年以上前)

あきらめて買い換えます。(´・ω・`)

書込番号:17810372

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:9件

2014/08/07 12:46(1年以上前)

一度リセットしてみても正常にならないでしょうか?

リモコンの扉を開けて『本体電源リセット』ボタンを爪楊枝などの先の細いもので押してから
扉を閉めて『停止』ボタンを押す。

または、電源コードを抜いて数十秒待ってから再度電源プラグをコンセントに差し込み
リモコンの『停止』ボタンを押す。

いずれかの方法でリセット操作が可能です。

リセット操作を行ってから最大1分ほど待っても上下風向ルーバーが完全に閉じない時には
ルーバーの位置検出がうまく出来ていない可能性があり修理が必要になるかと思います。

書込番号:17810524

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/08/07 18:56(1年以上前)

すれぬしさんこんにちは。

 ルーバ―が開いたままでも。実用上は、全く問題ないと思います。

 そのままご使用なされることをおすすめします。

書込番号:17811351

ナイスクチコミ!29




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

ルーバーが壊れた

2006/02/19 17:48(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-40RCX

クチコミ投稿数:3件

この機種を使って約1年でルーバーがぶらんと垂れ下がったまま
エアコンをつけても持ち上がらず、止めても風向口がしまらないという、重力任せの状態になってしまいました。

ここの掲示板を見て同じ箇所の故障がいっぱいあるのを見て
驚きました。掲示板を知らない人、書き込まなかった人もいることを考えると相当数同じような欠陥があるように推測されます。

高級機種でこんな低レベルの欠陥製品を作ったメーカーにはほんと頭にきますね。最近毎日CMをにぎわせてるだけのことはあると妙に納得してしまいました。

このメーカーに限ったことではないかもしれませんが、最近の風潮として1年ぐらいもてばいいぐらいの発想で製品を作るのはほんとやめて頂きたいと思うばかりです。

書込番号:4837699

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:72件

2006/02/19 18:18(1年以上前)

悲しいことですがこのようなことは
どこのメーカーにでもあると思いますよ。
試験はかなりしているとは思いますが
なかなか完璧なものは出来ないですし(><)

これだけ壊れているのであれば、無償修理でといえばOK!!!
メーカーさんは対応してくださると思いますよ☆



書込番号:4837777

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/02/20 00:37(1年以上前)

コストダウンを至上命題とされているからでしょう。
すべての製品を壊れないように作ると膨大なコストがかかるし
ルーバーくらいなら(くらいならと書くと語弊があるかもしれませんが)直せば問題ない、それよりも絶対に壊れないようにすると
今の値段では買えなくなると思います。

購入する方としては、壊れないものがいいのに決まっていますが
冷えない、温まらないといったエアコンとしての機能を果たしていないわけではないですから
リコールにいたるということはないと思います。

壊れたという症状が起きて対処するという個別対応になると思います。

部品から火を噴くとか、人の財産生命に重要な影響を及ぼすという場合にリコールになると思いますので。

書込番号:4839321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/02/21 00:26(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。しかしそれはメーカー側の意見であってユーザーサイドではないと思います。
故障はどこのメーカーにもありますが、欠陥はあるメーカーのある時期の製品の限定された箇所に起こると考えます。このルーバーはその条件に当てはまりませんか?
コストダウンを至上命題としているからというご意見ですが、この製品は10万円以下の普及機と違って、その倍の上位機種なので利益率は高いと思われます。コストダウンを至上命題として顧客満足度をないがしろにしたなら本末転倒です。少なくとも一流企業のすることではありません。
最近のエアコンのルーバーは2枚羽根のものがあり、大変複雑な動きをしています。(普及機から有り)そのため故障が増えたなら多少納得もできますが、この機種のルーバーは1枚でただ上下するだけの見た目は10年前のものとなんらかわらない単純な構造のように思えます。それにもかかわらずこの掲示板にこれだけ同じクレームが多いのは、どう説明するのですか?冷房を使う時期にルーバーが上に持ち上がらないのでは、空気がうまく対流せず冷房機能に支障があるのは簡単に推測できます。その時期の部品に耐久性がないだけならよいのですが、構造的欠陥だと直してもまた数年後に再発するのでそれを危惧しています。発生件数については一番よくわかっているはずでしょうから、他にたくさんのクレームがあるならメーカーは真摯にそれを受け取るべきです。HPにもお詫び欄があるのですから。
ちなみにリコールに関しては「みなみだよ」さんに同意します。

書込番号:4842293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2006/02/21 17:10(1年以上前)

2004年度のエアコンの上下風向ルーバー軸受部割れの件みたいだね。
上下風向ルーバー軸受部が割れてしまうことがあるらしい…orz
ルーバーが下向いたままブラブラしている状態なら間違いなさそう。
販売店なりナショのサービスに修理を依頼すれば解決します。
改良版の上下風向ルーバーだから修理後は大丈夫ですよ。

文章長すぎで斜め読みだが気持ちは分かるよ。
そんなにカリカリした気分での書き込み程度はまだいいが、
修理に来たサービスマンを責めたりはしないようにお願いします。
サービス会社が今件の原因でもないのはお分かりでしょう。
製品が発売されてからの不具合は幾らでもあるのでそう神経質に
ならんでくだされ。
それを極端に気にしてたら販売も修理も購入もできません。

書込番号:4843752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2006/02/26 16:42(1年以上前)

上の書込みどおり、修理にきたサービスマンに交換した羽を見せてもらったら、軸受け部分が割れてました。
やはり設計ミスによる部品の強度不足のようで、ある一定の使用頻度を超えると軸受け部分が長いため力がかかり、強度不足で割れるようです。交換用の部品を見せてもらったら軸受け部分は金属で補強されてました。交換部品も改良されているので安心しました。
ドライバーも使わないで5分ほどで交換は終わりますので、無料保障期間を過ぎていても泣き寝入りせず、無料で交換させましょう。この件については、メーカー自身もよくわかってるようなので大丈夫だと思います。

書込番号:4860327

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:72件

2006/02/27 16:04(1年以上前)

保障期間外でもこの件であれば

無償修理になりそうですね。

サービスマンには怒ってはいけませんがね(^^)

書込番号:4863672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/10 16:43(1年以上前)

我が家のエアコン、CS-G40Y2-Sが14年使用してルーバーがぷらぷらの状態になりました。
価格コムで、この口コミを見つけてホッとしています。
いつかはなるのですね。
応急処置で荷造り用のテープで固定しています。
近所の電気屋に相談してみます。

書込番号:17174310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2002/06/24 00:40(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-E282A

スレ主 takemonさん

\93000-で購入してきました。近所の電気屋では\140,000でした・・・。近いうちに使用レポートができると思います。

書込番号:789724

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24件

2002/07/16 23:02(1年以上前)

いま、シャープとナショナルを比較しています。この機種はバランスが取れていそうでよさそうなのですが、使用感など、よろしかったら教えてください。

書込番号:835852

ナイスクチコミ!1


スレ主 takemonさん

2002/07/16 23:18(1年以上前)

多機能なので至れり尽くせりだと思います。室内外機ともに静粛性に優れていると思います。ただ、室外機サイズが気持ち大きいような気がします。

書込番号:835905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件 CS-E282AのオーナーCS-E282Aの満足度5

2012/11/08 11:46(1年以上前)

>室外機サイズが気持ち大きいような気がします

実際に、そうですね!

レビューに書き込んだので、お読みください。私は10年使ってます。快調です!

書込番号:15311317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

配管

2002/07/16 23:00(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-E282A

スレ主 takemonさん

配管は新冷媒対応の配管を使用せよと説明書に記載されてありました。早速、近所の電気店で同社製配管を注文しました。3mで¥5500−くらいでした。

書込番号:835844

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 takemonさん

2002/07/16 23:20(1年以上前)

配管の品番は  CZ−3F3L3−C でした。
自分で取り付けしましたが、問題なく作動しています。

書込番号:835911

ナイスクチコミ!1


離島人5さん

2002/07/17 12:30(1年以上前)

配管内のエア抜きはどの様な方法で行なわれましたか?

書込番号:836897

ナイスクチコミ!1


スレ主 takemonさん

2002/07/20 10:58(1年以上前)

↑お聞きになってどうするのですか?

書込番号:842660

ナイスクチコミ!1


potio2さん

2002/07/22 04:33(1年以上前)

ぼくもCS-E282A検討しているのですが、使い心地いかがですか?
ポイントは、
1湿度設定は簡単ですか、また今はもう無理かと思いますが、
 低温時の除湿は問題ないでしょうか。
219dBとカタログに書いて有りましたが本当に静かでしょうか
 特に就寝時が気になります。
3除湿の湿度は選べますか、カタログでは解かりませんでした。

その他お気づきの点、ここが良いよなど有りましたら教えていただきたいです。
実売いか程でしたでしょうか、出来ればお店なども。こちらは東京です。
ではよろしくお願いします。

書込番号:846321

ナイスクチコミ!1


スレ主 takemonさん

2002/07/23 23:40(1年以上前)

購入価格は下にかいてある通りです。購入店は湯島の○−classです。

書込番号:849806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件 CS-E282AのオーナーCS-E282Aの満足度5

2012/11/08 11:01(1年以上前)

>配管内のエア抜きはどの様な方法で行なわれましたか?

我が家で2002年7月に購入してから無事に10年を経過しましたが

■真空引きでなく

■フロンガス大気開放(一瞬)のエア抜き(エアパージ)


※某ビックカメラで本体価格138千円(税別)、作業料金9800円(税別)
.....当時としては大手電器店では普通の価格でした

※作業者はベテランで手際も良かった。標準配管5メートル以内だから、まぁ良いかな? とその場は了承しました。新フロンの最新エアコンでは良くないようですね

その後、大きな故障も無く10年間の酷使に耐えています。

■作業時には配管内にゴミを入れないことが一番大切です

■配管の保護キャップは直前まで取らないことなど

カーエアコンの冷媒補充の場合ですが、正規ディーラーは作業環境も整っているが、アルバイトが作業するようなカーショップでは真空引きのときに配管にゴミを吸わせているような例を見かけた。

自分の車だから、どこで整備しようとご自由ですが、きっと故障すると思う。

書込番号:15311182

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング