富士通ゼネラルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通ゼネラル のクチコミ掲示板

(10193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1096スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通ゼネラル」のクチコミ掲示板に
富士通ゼネラルを新規書き込み富士通ゼネラルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリエラー2902

2024/01/06 08:04(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-D403N

スレ主 tadahgoさん
クチコミ投稿数:3件

同じエラーの質問がありましたがスマホが違うので質問します。
無線の設定についてメーカーに聞いてみましたが、ホームページに記載の内容を試してくださいと言うだけで困り果てています。再度メーカーに問い合わせしてますがおわかりの方がいらっしゃるなら、教えてください。
症状は最初の登録時にマニュアル接続してスマホと無線アダプターを接続する時にエラー2902が出ます。
スマホはpixel7aのSIMフリーモデルです。
スマホとアダプターの間が接続出来ないようです。

書込番号:25573860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 tadahgoさん
クチコミ投稿数:3件

2024/03/31 11:38(1年以上前)

メーカーのサポートも良くなく、いろいろ試しましたところ、タブレットにて同じアカウントにてサインインして、接続したら登録できました。pixelとの相性が悪いようです。

書込番号:25681306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

寒冷地での利用について(霜取り運転等)

2023/12/20 13:48(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ゴク暖ノクリア AS-DN224R [ホワイト]

銀メダル クチコミ投稿数:645件

お世話になっております。

北東北日本海側在住です。

リビングにはダイキンのスゴ暖を設置していますが、最近の真冬日でも問題なく使用できていて満足しています。

他の部屋はガス温水ファンヒーターのままですが、昨今の都市ガス価格の高騰もあって、子供部屋や寝室も寒冷地エアコンへの買い換えを順次していこうかと検討中です。

そこで、本機や下記機種などを候補としておりますが、口コミなどを拝見しますと、寒冷地(南東北あたりでも)では霜取り運転が頻発するとか、冷風が出るとか、立ち上がりが遅いなどの声が散見されます。

当地のように冬期間に真冬日も珍しくない地域では、暖房性能に不安があるのは大きな問題ですし、6畳一間の子供部屋などで、早朝立ち上がり時とは言え、冷風が出るのでは寝てもいられないと思われます。

ダイキンのスゴ暖であれば、口コミでもそのような声はほとんどなく、現在の使用感から問題ないとは思いますが、いかんせん、イニシャルが高いのがネックでもあります。

特に寒冷地にお住まいの皆さまの使用感やご意見などをお聞かせ願えれば幸いです。

また、寒冷地エアコンは最近は各社とも北海道陸別町でも大丈夫、とか高性能をうたっていることが多いですが、北東北でも問題があるものが、北海道で大丈夫とは到底思えません。できれば北海道の方の使用感も伺いたいところです。

よろしくお願いします。

ズバ暖霧ヶ峰 MSZ-NXV2224-W
https://kakaku.com/item/K0001576469/?lid=myp_favprd_itemview

書込番号:25553454

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 ゴク暖ノクリア AS-DN224R [ホワイト]のオーナーゴク暖ノクリア AS-DN224R [ホワイト]の満足度3

2023/12/20 14:08(1年以上前)

>朝倉徹也さん
こちらは山形の内陸地方になりますが、特に問題なく使えます。高級機のようなバイパス暖房ではないので、霜取りには入りますが室温低下することもなく、使っております。
最近の高気密住宅では問題ないと思います。
別の部屋に取付たエアコンと遠隔操作するために同じアプリを使用するため、同じメーカーにしました。

書込番号:25553477 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2023/12/20 14:22(1年以上前)

エアコンは、室外機を含めての選定が重要となります。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/ja/air/products/coldregion/index.html

選定や設置の相談に乗ってくれる電気店で買うことが重要だと思います。

あと、10月以降は政府による補助金が減額されているので、多くの寒冷地で電気代も値上がりするはずです。

書込番号:25553493

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:645件

2023/12/20 14:45(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>高級機のようなバイパス暖房ではないので、霜取りには入りますが室温低下することもなく、使っております。

タイマー運転での朝の立ち上げ時や、霜取り運転時に冷風が出るようなことはないということでしょうか。

それならば安心ですね。

書込番号:25553518

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:645件

2023/12/20 14:57(1年以上前)

>ありりん00615さん

ご回答ありがとうございます。

確かに室外機は重要ですね。ダイキンは性能は良いのですが、値段が高いのと、室外機が大きいのがネックです。

電気代は今のところは補助金が継続しており、原油価格や石炭価格、為替が小康状態ですが、今後どうなるか不透明ですしね。

購入の参考にさせて頂きます。

書込番号:25553533

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:645件

2023/12/22 11:01(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2150/MakerCD=158/SortRule=1/ResView=all/Page=2/#tab

上記書き込みなどを拝見しますと、富士通は確かに寒冷地エアコンの苦情的なものが多いですね。

霜取り運転自体はエアコンの構造上、仕方ないものですが、頻発するとか、立ち上がりが遅いとか、冷風が出るとかの意見も多いみたいです。

それぞれのお宅の機密性や断熱性なども大きく影響するのはもちろんですが、北東北以北の寒冷地では仕様では済ませられない問題ですね。

ちょっと慎重に機種選定したいと思います。

書込番号:25555763

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

ケースが外れてくる

2023/12/15 15:00(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ゴク暖ノクリア AS-DN404R2 [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件 ゴク暖ノクリア AS-DN404R2 [ホワイト]のオーナーゴク暖ノクリア AS-DN404R2 [ホワイト]の満足度3

左の外れる白い部品

右の部品は問題ない

夏にRシリーズ購入して遠隔アプリが便利で、とても気に入ったため灯油も高くメイン暖房として初めて寒冷地エアコン購入。ZNシリーズが評判が悪く暖まるのが遅いと聞きDNを購入。
暖房機能は問題ないが、工場の初期不良みたいで前面のケースを取り付ける右側の固定部品がケースと一緒に外れてきて、販売店が新品交換してくれましたが、それも何だか弱いみたいで、右側の本体についている白い部品が簡単に外れてきました。こんなことありますかね。取付の業者も工場の不良だと断言して、もう一度交換してもらうことにしました。左は問題ないです。爪がうまくかかってないようです。

書込番号:25546866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1532件Goodアンサー獲得:222件

2023/12/15 15:54(1年以上前)

2回は酷いですね。
もう一度交換して貰うなら出来るなら他社商品に交換して貰った方が
宜しいのではないでしょうか?

書込番号:25546918

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件 ゴク暖ノクリア AS-DN404R2 [ホワイト]のオーナーゴク暖ノクリア AS-DN404R2 [ホワイト]の満足度3

2023/12/15 22:05(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
面倒なので部品交換でも良かったのですが検品して問題ないものをお持ちすると言われて、妥協してしまいました。右側の部品は入っているが緩いようなのでこちらも確認してもらいます。エアコン性能は問題ないのですがケースが落ちてきたら怖いです。

書込番号:25547373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

室外機からの水

2023/12/07 08:01(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-W403N2 [ホワイト]

クチコミ投稿数:5件

10年ぶりにエアコンをヤマダ電機さんにて買い替え、設置していただきました。
すごく迅速・丁寧な作業で設置いただき、工事は満足でした。
朝、暖房を使用したところ、洗濯物を乾すのにベランダに出たところ、室外機真ん中あたり?から水が大量に出ていました。
ドレーンホースがついているのにも関わらず、ドレーンからではなく、本体から出ている感じです。
以前、パナソニックさんのエアコンではこんなことはなかったのですが。

これは、故障?設置不良?ですか?
または、冷房時の排水はドレーンから、暖房の時は本体から…なのでしょうか?
こういったことに詳しくないのでご教示お願いいたします。

書込番号:25535767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/12/07 08:51(1年以上前)

>いしふじMIさん

暖房は霜取運転が間欠で有り室外機のフィンに
ついた霜を溶かすので水が底から大量に出るのは
正しい動作です。

パナソニックもその他メーカーもすべて同じ
ですが流れていなかったとすれば室外機の底に
ドレンソケットを付けてホースで違うところに
流していたのでは無いでしょうか。

書込番号:25535812 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13775件Goodアンサー獲得:2888件

2023/12/07 08:52(1年以上前)

>いしふじMIさん

霜取りの水でしょう。
こちらは参考に。
https://www.fujitsu-general.com/jp/support/faq/as/0092/index.html

書込番号:25535818

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16156件Goodアンサー獲得:1322件

2023/12/07 08:58(1年以上前)

冷房は室外機で冷媒ガスを圧縮するので熱が出ます。
そのかわり室内機では温度が下がり室内を冷やしてくれます、その際冷えた室内機に空気中の水分が結露した室内機から外に水が出ます。

暖房はその逆ですね。
室内機で圧縮した冷媒ガスの熱を放出します、その代わり室外機では圧縮した冷媒ガスを解放して温度が下がります。
温度が下がった室外機に空気中の水分が結露します。

気温の低い季節ですから時に室外機に結露した水分は凍結したりします。
このままでは機能しなくなりますから融解して溶かします。
一時に多量に融解すると風力で飛び散ったり?する事もあるようです。

ちょっと迷惑?かもしれないですがそれだけお仕事をした証?だとも言えないでしょうか。

冷房時は室内機
暖房時は室外機
間違いないですね。

正常範囲だと思います

書込番号:25535823 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/12/07 10:11(1年以上前)

ご教示、ありがとうございます。
正常とのことで、安心致しました。
ドラインソケット…なるものがあるんです!
それをつけると、暖房時の水も気にならなくなるんですね。
前回パナソニックさんのときは、知人につけてもらったので、もしかしたら、つけていてくれたのかもしれません。

書込番号:25535909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/12/07 10:12(1年以上前)

ありがとうございます。
いただいたリンク、参考にさせていただきます

書込番号:25535912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/12/07 19:45(1年以上前)

>いしふじMIさん

ドレンソケットは自分でDIYしようとすると一般の
方でも然程難しい作業では無いですよ。

ただし汎用サイズでは無いので室外機に合った
純正部品を量販店等で注文して取り寄せて下さい。

それからホームセンター等のエアコン部品売り場
でドレンホースを買って先にドレンソケットに
つないでから室外機の底の専用の穴にパチンと
はめ込みホースを流したい所まで切って這わせば
OKです。

ドレンホースは汎用サイズなので探せば他の目的
の物で安く手に入れられたり自宅に余りが転がって
たりして買う必要無い場合もあるかもしれません。

重力だけで流すので途中ホースが波打ったり長過ぎ
たりすると流れきらずに溜まって室外機の底の枠
から溢れたりするので気をつけましょう。

書込番号:25536541 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/12/07 20:20(1年以上前)

>CR7000さん
そうなんですね!
素敵な情報、誠に有難うございます。

いただいた情報をもとに、色々調べて、やってみたいと思います。

書込番号:25536592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/12/07 20:23(1年以上前)

>CR7000さん
>あさとちんさん
>麻呂犬さん

皆様、色々と親切に教えていただき、本当にありがとうございます。
こちらの書き込みも初めてでしたので、至らない点もあり失礼したかもしれませんが、皆様に教えていただき、本当に助かりましたし、安心しました。

ありがとうございました。

書込番号:25536596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2023/12/08 10:52(1年以上前)

空気熱源なので、外気温が低くて湿度が高いと霜が付着しデアイサーが作動します。

室外機と室内機を4方弁で入れ替えて冷房と同じにします、室内機の送風は停止。

デアイサーが作動しないと、室外機フィンが氷の塊になります。

書込番号:25537438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

防雪フードは必要ですか

2023/12/01 10:09(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ゴク暖ノクリア AS-ZN633N2

クチコミ投稿数:3件

宮城県北部在住です。数年前の東芝寒冷地エアコンから買い替えしました。
雪が降り始め室外ファンの雪侵入回転がないのでメーカ確認したところ
こちらのエアコンはそもそも機能がなく、雪侵入はフード取付が前提とのこと。
東側接地の壁掛けでガードと屋根設置したと言っても暖房効率が落ちるらしい。
今さらフード取付できないのでそのまま使いますが、特に雪が入らなければ
問題ないと思いますがご意見伺いたいです。

また、速暖機能が今までのダッシュと思いましたが、運転開始から冷たい風が出てきて速く暖めるものではなかったです。こちらも確認したらハイパワーを使わないと
暖かい風が出てこないと言われました。
東芝ダッシュ的な暖房はできないようなのでタイマーかアプリで設定するしかないでしょうか。

バイパス暖房についても霜取りのない暖房とカタログに書いているため期待してましたが、
2度ぐらいから普通に霜取りが始まり頻繁に室外機が停止します。
こちらも2度を下回ると通常の霜取り運転を行うと言われ、これでは普通のエアコンと同じで何のための寒冷地エアコンなのかわからないです。
室外機5度程度でバイパス暖房する機能をカタログに載せるのはいかがなものかと思います。

書込番号:25528119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2023/12/01 10:52(1年以上前)

”東側接地の壁掛けでガードと屋根設置したと言っても暖房効率が落ちるらしい。”

同じ宮城県在住です。

然程積雪は多く無い地域ですが、昔「何か暖かくないね ? !」と思って念の為に室外機を見たら、室外機の周囲が吹き溜まりになって埋もれていて、それで暖房効率が極端に低下していたようです
フィンを曲げない様に車用のスノーブラシで雪を取り除いて解決しました。

先ずはスレ主さんの設置状況の写真があれば良いのです・・・

拙宅ではそれ以来、吹雪が来そうなときは厚めの段ボールを切ったり曲げたりして周囲に雪が溜まらない様にした事があります。
勿論雪が入らないように風の流れや空間には余裕は持たせました。

壁掛けとは書かれていますが、DIY で工夫する事は出来ませんか ? !

書込番号:25528163

ナイスクチコミ!3


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/12/01 11:58(1年以上前)

>ゆきひいとさん

寒冷地用エアコンというと室外機のドレン凍結
防止ヒータが内蔵されたモデルの事をいうのが
一般的ですが、今は更に圧縮機容量を上げて
なんらかの霜取対策を施したモデルの事を各社
暖房強化型と呼び方を変えてきています。

単なる昔からの寒冷地仕様とでは実使用時の
体感は異なるので購入する際はどちらに該当
するのか確認が必要です。

書込番号:25528224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Y.Y.Yさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/02 16:53(1年以上前)

家は三菱ズバ暖ですが、雪降ったとたん、霜取りが多くなり、効かなくなりました。案の定、着雪してました。
防雪フードを考えましたが、価格が高いので、架台が日晴金属製だったので日晴の屋根と横の防雪板付けました。
かなりの効果だったので、横にあった、エコキュートにも屋根を設置しました。

書込番号:25529921

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2024/01/07 12:57(1年以上前)

>ゆきひいとさん
こちらもメーカーのお客様センターから防雪フードが有効と言われて前面だけ取り付けましたが、何も効果がなかったです。
お客様センターの方は雪国のことを何もわかっていないようでした。
省エネを優先させて暖房能力は後回しの機械のようです。

書込番号:25575487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2024/01/07 14:39(1年以上前)

>でんたか633さん
>お客様センターの方は雪国のことを何もわかっていないようでした

カタログ裏面を見るとお客様相談センター(044-
861-7650)と技術相談窓口(0570-089-333)
がありますがどっちに掛けたかですね。

お客様相談センターはどこのメーカーも買い物相談
の為の番号なので基本的にカタログに載っていない
内容の事はわからないと思って間違いありません。
(都会での電話対応なので雪国や沖縄等離島での
 使用環境はまったくわからない)

技術相談窓口は内容により設計に回してもらえる
のでそちらなら何らかの提案があると思いますが
どちらにしても現場雰囲気がなかなか電話では
伝わりにくいので後から追加で対応しやすい様に
まずは前面だけで様子見をと言った可能性が
ありますね。

書込番号:25575584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2024/01/23 08:22(1年以上前)

>CR7000さん
遅くなりました。
お客様相談センターに連絡しましたが、やはり雪国のことがわかっていない様子で、速暖は冷たい風が出るからハイパワーを使えとか、防雪フードを取り付けないから暖まらないとか相談にならないところでした。
ありがとうございます。技術相談センターの方に連絡してみます。

書込番号:25594257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

バイパス暖房きかない

2023/11/28 13:08(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ゴク暖ノクリア AS-ZN633N2

スレ主 SUBK86さん
クチコミ投稿数:5件

ご存じの方がおりましたら教えてください。
価格と能力bPということで8年ほど前のダイキンDXシリーズから買替しました。
ダイキンのように室外機の間欠運転がなく雪が入りそうですが、問題ないのでしょうか。
また、暖房を止めずに霜取りすると確認して購入したのですが、外気温度が低いときに止まることがあります。
バイパス暖房が効いてないようです。これは不良なのでしょうか。
先週末、氷点下でもないのに止まったのですが5度ぐらいでも霜取りするものでしょうか。

書込番号:25524409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1532件Goodアンサー獲得:222件

2023/11/29 00:37(1年以上前)


金メダル クチコミ投稿数:1532件Goodアンサー獲得:222件

2023/11/29 00:39(1年以上前)

買って間も無いのであれば販売店に相談された方が良いと思います。

書込番号:25525252

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通ゼネラル」のクチコミ掲示板に
富士通ゼネラルを新規書き込み富士通ゼネラルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング