
このページのスレッド一覧(全1096スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2022年8月18日 06:03 |
![]() |
31 | 5 | 2022年10月27日 10:28 |
![]() |
5 | 3 | 2022年8月5日 22:12 |
![]() |
57 | 14 | 2022年8月27日 17:34 |
![]() |
14 | 2 | 2022年8月4日 20:44 |
![]() |
18 | 11 | 2022年8月3日 11:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C281L
ELPAのエアコン用リモコン「RC-32AC」でこのエアコンを設定しようとしても設定できません。
「切」だけ反応します。
取説によると富士通はリモコンの【運転/停止】を押しながら【除湿】を押し、
設定コード「18」〜「26」のいずれからしいのですが、どのコードに設定してもエアコンのスイッチが入りません。
どちらさまか、このリモコンちゃんと使えてるって人いますか?
2点

>もつ焼さん
使っていませんが
別のELPAのエアコン用リモコン「KS-ACR19A」の取説には富士通ゼネラルの設定コードとして「26〜37」の記載ありますから試して見ては?(KS-ACR19Aの方が新しそうなので最近の機器に対応している可能性があるかも)
書込番号:24878637
0点

>もつ焼さん
RC-32AC では設定コード「26〜37」は全部できないですね。
リモコン買い直すしかないかも?
書込番号:24878644
0点

該当機種の製造年は調べてないのですが、
リモコンは2011年発売で10年以上たっています。
以下記載があります。最新のエアコンは使えないか 一部機能が使えないと思ったほうがいいです。
本機は2010年6月までに発売された機器をもとに開発を行っております。 それ以降に発売された機器については
書込番号:24881402
1点

ご回答ありがとうございます。
国内主要メーカー13社対応を謳って未だに販売しているリモコンなのに、残念ですがあきらめます。
無線LANアダプターを買って外出先からスマホで操作できるようにしたいと思います。
書込番号:24882549
2点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-R282M
取付当初から気になっていたのですがランプが左に寄りすぎで隙間が目立つのですが、このようなものでしょうか。
お店に言ったら交換とかやってくれるのですかね?
書込番号:24867966 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>よしよしgoodさん
販売店次第ですが、他に不具合がないなら、交換してくれる可能性は小さいでしょう。
書込番号:24868022
6点

>お店に言ったら交換とかやってくれるのですかね?
ダメ元でやってみるかですね。
(*^_^*)
書込番号:24868201
6点

>よしよしgoodさん
こんにちは
たまにある事象ですね。
気になるようでしたら、相談もありかもしれませんが、
交換とまでは、いかないでしょうね。基盤とカバーのズレですので、
取り外して、ずれを解消できれば、いいのですが。
書込番号:24868216
6点

>あさとちんさん
>オルフェーブルターボさん
>入院中のヒマ人さん
コメントありがとうございます。
販売店に連絡したら見にきてくれるようです。拝見して場合によっては交換も考えてくれると言ってました。
書込番号:24871146 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

その後の結果です。
販売店の担当が見に来てくれて、ランプがついてる時は気にならないがバラツキではなく、中の部品の取り付けが悪いようです。
工場の製造不良と言ってました。もっと酷いズレ方しているものも他にもあると言ってまして、室内機を交換してくれました。
もう1台は何も問題ないので悪い個体に当たった思い、交換までしてくれたので良しとします。
書込番号:24982591 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X402M2
アプリのサインインができなくなりエラー発生し、アプリの最新インストールや無線環境初期化を試すも改善せず。
販売店に聞いたらWIFIの電波が弱いのではないかといわれ、無線ルータの位置やアンテナの確認、ルータをエアコンに近づける、アダプターを外して再度取り付けを提案された。
ルータの位置等は関係なくアダプターを外して再度取付しようと思ったら写真のように引っ掛かって入らない。困り果ていろいろ試行錯誤をしたところアダプターを上側にずらすとすんなり入りました。
設計不良なのかエアコンの受け側が悪いのかアダプターの端子が悪いのかわからず。
アプリのエラーは改善しないのですが、このアダプターが入らないのはこのまま使っても問題ないのでしょうか。
書込番号:24864060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ときとき512さん
こんにちは
運転には支障ありませんが、
ときとき512さんの 考え次第でしょうね。
書込番号:24864108
1点

>ときとき512さん
>困り果ていろいろ試行錯誤をしたところアダプターを上側にずらすとすんなり入りました。
持っていないので適当なレスですが、もう少し上側へずらすなど位置を微調整して押し込み端子部を入れれば線のところまで入りませんかね?
ノクリアアプリの接続不具合についてはニュースリリース出ています。
https://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/nocria-app/update/maintenance-20220805.html
不具合が解消されるまで待ちましょう。
書込番号:24864524
2点

>オルフェーブルターボさん
>ポン吉郎さん
ありがとうございます。
変な感じですが面倒なのでそのまま使ってみます。製造不良なのか設計不良なのかわからないですね。
アプリの障害情報遅いですね。原因も分からず近日中解消らしいですが早く直してもらいたいものです。この暑い時に使えないとは
書込番号:24864860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C221L
使い始めて2日目でエアコンから嫌な臭いが出てしまいました。
1日目(7/31)は自動運転をしつつ取扱説明書を読んで機能を一つずつ試していきました。しかし加熱除菌の項目では「お部屋に人がいない状態でご使用することをおすすめします」と書かれていたので、寝る前に加熱除菌をかけて部屋を閉めて出ました。
2日目の朝に部屋に入るとジメッとした空気で、かび臭いと言うか雑菌臭いというかうまく表現できない臭いがしていました。また、自動運転をすると冷風が同じような嫌な臭いになっていて、肌がピリピリと痛みました (ピリピリは部屋を出ている間は収まりました)。
すぐにメーカーのコールセンターに連絡し事情を伝えると、換気した状態で冷房18℃を1時間以上かけることで臭いが水に溶けるというアドバイスをいただき、それで解決しなかった場合はもう一度相談することになりました。アドバイス通りに冷房をかけたところ臭いが少し弱まったように感じましたが、まだ臭いは残っていました。
他に何か解決方法がないかもう一度コールセンターに連絡すると違うオペレーターの方と繋がり、エアコンは室内の空気を循環させるため部屋の臭いがエアコンにも付くことと、他にはエアコンを回収して直す方法があると教えていただきました。保証期間中なので無料修理をお願いできるか聞いてみたのですが、有料修理になり3万円ほどかかるそうなのでお礼だけ伝えて電話を終えました。
部屋の臭いがエアコンに付くことに関してですが、エアコンを使い始める前日の晴れた日中に部屋から物を運び出し、机とクローゼットしかない状態で部屋中を掃除して綺麗にしていたので、その時点では今エアコンが出しているような臭いはありませんでした。
その夜、自動運転を切ると自動で内部クリーンが始まったのですが、送風で臭いが強く出てきてしまい、喉が痛くなりむせてしまいました。また、部屋にその臭いが付いてしまったので、換気しつつもう一度部屋を掃除して臭いを落としました。
3日目(8/2)も暑かったためエアコンを使ったのですが依然臭いとピリピリした肌の痛みがあり、内部クリーン時に同じように臭いが強くなったので運転を停止しました。内部クリーンはカビや雑菌の発生を抑える機能で、すでに発生したものを除去する働きはないと書かれていたので、この臭いがカビや雑菌ならば逆に撒き散らしているだけかもしれないと思い、内部クリーンの自動起動をオフにしました。
それからも暑い間はエアコンを使い、我慢できる気温まで下がったら掃除をしていますが、徐々に自動運転中の冷房の風の嫌な臭いも強くなってきました。
同じ症状が出た方はいらっしゃいませんか。また、原因や解決方法を御存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。
9点

購入した販売店に相談して交換をお願いするべきだと思います。
買ったばかりでカビが繁殖するのは考えにくいです。
ファンの間を綿棒で擦ってみてください。カビが繁殖していれば綿棒は黒くなるはずです。ここが最もカビが繁殖しやすい部位です。
また、メーカーは無料点検してくれるはずです。常時臭いが出ており来た人が確認できるのであれば、対応してくれるはずです。
私も買ったばかりのエアコンで寝室に臭いがでた事を疑っているのですが、エアコンをかけた部屋に入ると入った瞬間だけ臭いがすると言う状態で、エアコンの風からは臭いが感知出来ず、新築でベッドも新品なので、家具や部屋自体からの臭いの可能性もあり、判明していません。
エアコンからの風が臭いがするのであれば、判断しやすいと思います。
書込番号:24863057 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>pricecomuserさん
臭いの感じ方は人それぞれ個人差があるとは思いますが、新品のエアコンでかび臭い、と言うこと自体正常ではありませんので、一度点検に来てもらうのが一番でしょうね。
取り付けたばかりなら販売店に言えばすぐに来てくれるのでは?
第三者の臭いの感じ方を聞くのが一番かと。
我が家にはエアコンが6台稼働中ですが、そのうち2〜3台はシーズン使い始めはかび臭いです。
「くさいな」と思ったらすかさず、エアコン洗浄スプレーをブシュー!とやっておけば、そのシーズンはもう臭いません。
しかし新品のエアコンでしたらそのようなことはせずに、点検してもらうことをお勧めします。
書込番号:24863086
2点

家具類の匂いよりも、先ずは壁紙でしょう。
築年数何年のお宅かは書かれていませんが、住んでる人は慣れているから気にしなかったでしょうが、他人が玄関や部屋に入ると各家庭色々な”におい”がありますよね ? !
今時の樹脂部品を多用した新車特有の”プラスチック部品臭”と同じじゃないですか ?
新品でそこまで気になる酷さなら、然るべき機関で専用の機器類で徹底的に調べた方が納得がいきませんか?
書込番号:24863400
3点

>NOIKIさん
>ダンニャバードさん
>YS-2さん
ご相談にのっていただきありがとうございました。
販売店やメーカーに点検や修理、交換などのお願いをしてみたいと思います。
ファンには怖くて触れなかったので、代わりに運転中に送風口を覗いてみたのですが、中は暗くて黒い部品が多く、ホコリや汚れは確認できませんでした。
エアコン洗浄スプレーは1シーズン臭いを防いでくれるんですね。気になるのでネットで調べてみます。
家は決して新しくなく、24時間換気システムが付いていません。建築当時の化学物質の臭いはもう飛んでいると思われます。今回の臭いは科学的なものではなく、カビとか雑菌といった汚れのイメージに近いです。
書込番号:24863541
0点

>pricecomuserさん
臭いならわかりますが、肌がピリピリがエアコンが原因というのは考えられないのですが。
書込番号:24863628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

”エアコン洗浄スプレーは1シーズン臭いを防いでくれるんですね。”
スレ主さんは匂いに敏感な方かもしれませんから、こんな物を使ったら今度はこの匂いが気になると思いますよ。
”家は決して新しくなく、24時間換気システムが付いていません。建築当時の化学物質の臭いはもう 飛んでいると思われます”
ではなく、壁紙に付いた”生活臭”ではありませんか ?
”カビとか雑菌といった汚れのイメージに近い” ”肌がピリピリがエアコンが原因”
これは無いと思いますが・・・
書込番号:24863893
3点

>スレ主さんは匂いに敏感な方かもしれませんから、こんな物を使ったら今度はこの匂いが気になると思いますよ。
エアコン洗浄スプレーの液体には芳香剤が含まれますが、それは洗浄時にドレンホースからほとんど流れ出し、残った成分もすぐに乾燥して香り成分はほぼ残りません。
気になるとしたら当日一日だけですが、臭覚は個人差がありますのでそこは自己責任で判断していただくしかありませんね。
一般的な感覚では、洗浄剤の臭いは翌日には全く感じません。
書込番号:24864002
1点

冷房の場合は 熱交換器にカビやホコリが付着しても結露水と一緒に流れていくので、室内機にとどまることは ほとんでありません。
天気の良い日に 窓を開けて換気しながら冷房を入れて、数時間。 排水が相応の量確認できたら、送風を一時間で改善すると思いますね、。。。
ま、神経質な人もいるんで、100%ではありませんけどね。。
書込番号:24864036
4点

窓やドアを開けて換気しながら、加熱除菌したほうが、よろしいかと。。。。。
常連さんが誰も書いてないから、逆に気になるよ。。。
書込番号:24864041
9点

カビは見ただけだは確認できませんよ。黒カビなので。よほど酷いとルーバーにまでカビが繁殖して目で見えますが、素人がアクセス出来る部位では、まずはファンからです。
エアコンのカビはファンとドレパン、熱交換器の後ろの筐体とかが最もカビやすく、熱交換器のアルミフィンはあまりカビません。
ですから、フィンに噴く市販のエアコンスプレーはほぼ無力です。
DIYのエアコンクリーナーで効果があるのはくうきれい位でしょう。
ただ、新品で既にカビが繁殖は考えにくいですが。
書込番号:24864611 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさんありがとうございます、エアコンの知識がほとんどなかったのでいろいろ勉強になりました。何か進展があったら報告いたします。
>ではなく、壁紙に付いた”生活臭”ではありませんか ?
壁は壁紙ではなく縦に並んだ化粧合板のようなもので、嗅いでみましたが生活臭かどうかはわからず、また今回の臭いとは違う臭いでした。
>窓やドアを開けて換気しながら、加熱除菌したほうが、よろしいかと。。。。。
2日目に、加熱除菌をかけて6時間経った部屋に入って高い温度と湿気、悪臭に気づいたときにそのことを思いました。
取扱説明書の加熱除菌の項目には温度と湿度が上がるとは書いてあったのですがどの程度上がるかはわからず、換気はどうしようと思ったのですが、換気については何も書かれていなかったので、換気することで効果が弱まったりするのかもしれないと思い、風量調節や音声の大きさの設定などの確認の続きでそのままかけてしまいました。また、前述の通り部屋にいないことをすすめられていたので部屋を出て寝ていました。もし部屋にいて何らかの異変、例えば温度が高くなりすぎたなどに気づけばすぐに換気できたと思います。
今回質問する前に加熱除菌についても色々調べてみたのですが、熱交換器を55℃の高温で加熱することや、運転中に家具が濡れるほど湿度が高くなって再使用を躊躇している方がいることに驚きました。
念のため3日目(8/2)の早朝、気温が高くなる前に換気した状態で加熱除菌をかけ、その後に1時間送風、1時間以上冷房18℃運転、最後に自動運転にしたのですが、臭いは無くなりませんでした。それからはこの機能は使っていません。
素人なので思い込みはしないほうがいいとわかってはいるのですが原因がわからないので考えが勝手に進み、熱交換器を加熱したことで生じた高温と湿気が部屋で雑菌を繁殖させ、その空気がエアコンを循環した結果、加熱除菌の対象を越えるパーツを含むエアコン内部全体に付着してしまった可能性もあるのかなと思ったり、でもたった一日でそこまで悪化することがあるんだろうかと思ったりもしていました。
書込番号:24865065
2点

加熱除菌ではなくて、 数時間冷房をかけたあとに 送風と書いたんですが、理解できなかったみたいね、残念。
書込番号:24869738
1点

>アルバイトもどき エアこん屋さん
はっきり加熱除菌と書いているが何言ってんだろう
書込番号:24870408 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>pricecomuserさん
当方前機種になりますが、使用当初部屋に入ると洗濯干し時の様な臭いを感じたものの、少し気になる程度でしたので何もせず2〜3週間後には臭いが消えた経験があります。その後全く臭いを感じることもなく、今から思えば新品時のプラスチック臭だったと感じています。スレ主さんも使用後そろそろ1ヶ月近くになりますが現状は如何でしょうか?
書込番号:24895860
4点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X56J2
今回、アプリに故障通知がきて帰って確認したらいきなり本体のランプが点滅してリモコンにもビックリマーク表示。
エラーコード64故障との事。
10年保証なので販売店に連絡したら富士通の季節限定パートナー?の人が来て左サイドファン不良なので交換すると言って左サイドファンだけ交換。原因は何か聞いても入ったばかりなのでわからないといって終了。
翌日またエラーコード64が発生しサイドファンから風が出ない。
再度販売店に連絡したら直接富士通へ連絡してくださいと言われ富士通のコールセンターに連絡。
今回はベテランのパートナーの方がこられて、空気清浄ユニットのお手入れしてないからファンが壊れるといって、サイドファンと空気清浄ユニットと高圧電源と基板を交換していきました。
10年保証は関係なく同じ症状なので無料のようです。
この空気洗浄ユニットのお手入れをしないだけで壊れるなんてあるのでしょうか
書込番号:24862970 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

空気洗浄ユニットのお手入れに関しては、
取説にはどの様に書かれていますか?
(*^_^*)
書込番号:24863180
4点

>入院中のヒマ人さん
お知らせランプが点滅したらお手入れをしてくださいと書いており、ぬるま湯に10分〜15分浸け置きして日陰で乾かすようです。
今までお知らせランプが点滅したことないのでお手入れしてませんでした。
書込番号:24863421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z561L2
>Mr.9230さん
こんにちは
生産完了にして、型番だけ変更して
値上げするでしょうね。
書込番号:24858219
2点

生産終了した型落ちモデルの話ですよ
書込番号:24858321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まー、現行モデルが高値になり、型落ちが比較で安くて注目されれば、
販売店は当然、高く(値下げしないで)売るでしょうね。
型落ちを安くするのは旧型在庫を捌きたいからであり、
人気が出れば安くする必要ないですからね。
書込番号:24858360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あと、今夏はエアコンは品不足らしく、一部(大部分?)で買いたくても買えてないらしいですよ。
来年に手頃な型落ちとかあるのかも疑問です。
(; ̄ー ̄A
書込番号:24858362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>是連好きさん
いつのタイミングで買えばいいですかね?
在庫はいつ頃でなくなりそうでしょうか?
既存エアコンは11年使用で3年前にフィン交換とガス補充したので15年くらいは持たせたいのですけどね。
書込番号:24858371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投申し訳ありません。
今、エアコン品不足で検索をかけたら、
一時、部品不足や製造停止もあったようですが、エアコンメーカーは増産態勢になってるそうです。
>いつのタイミングで買えばいいですかね?
>在庫はいつ頃でなくなりそうでしょうか?
私自身の書き込みの続きも合わせて、どうなるか読めませんね。
無責任に書いて申し訳ありません。
書込番号:24858384 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>是連好きさん
いえいえ予測なのでこういう情報は貴重です有難うございます。
書込番号:24858421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Mr.9230さん
こんにちは
値上げの手段は 他のメーカーでもやっている
手法です。
時期は季節の変わり目辺りでしょうね。
今の状況が続けばですけど。
書込番号:24858441
2点

>いつのタイミングで買えばいいですかね?
>在庫はいつ頃でなくなりそうでしょうか?
壊れて今すぐ買わなきゃいけないって感じでもないだろうし一番安くなるのはシーズン終わってから新製品入れ替えあたりの期間、なのでこまめに調査していいタイミングだとなったときに買うしかないんじゃない?
ただ全般的に値上がり傾向&品不足だから数年前のような感じになるかは微妙なのと、欲しいメーカーや機種が決まってるのか、それこそエアコンならどれでもいい(売れ残ってる機種を安く買える方がいい)のかでも買うタイミングは大きく変わってくると思うけどね
書込番号:24860728
4点

>どうなるさん
そうなんですよね、ガス補充して回復するなら多少燃費が良くてもそちらの方が安上がりですよね。
書込番号:24861469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オルフェーブルターボさん
壊れてないので、今すぐ交換は不要なんですよね。
書込番号:24861471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





