
このページのスレッド一覧(全1096スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2 | 2018年7月30日 20:08 |
![]() |
25 | 6 | 2018年7月12日 16:28 |
![]() |
28 | 4 | 2018年7月5日 08:14 |
![]() |
15 | 1 | 2018年5月26日 12:40 |
![]() |
17 | 2 | 2018年2月3日 23:17 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2018年1月15日 19:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X40H2
ご質問です。
本機の売りである、熱交換器の「加熱除菌」を定期的に行う場合、別機能である、「内部クリーン」は不要なのでしょうか。それとも両方行う方が良いのでしょうか。
書込番号:21997064 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

取扱説明書のPDFを確認すると冷房や除湿運転を10分以上使用すると停止後内部クリーンが
動作すると記載がありますよ。(設定オン時)
なのでパナ機なんかにもシーズンオフ後や冷房除湿のシーズン前に使用する事を推奨している
臭いま洗浄と同じ様な位置づけだと思います。
ただ、個人的にですがメーカー機種は違う普及機で内部クリーン(逆暖房運転)をしないで1シーズン
使ったら見事にカビ臭が発生したので併用の方がいいと思いますよ。
書込番号:21997701
3点

早速のアドバイスありがとうございました。
書込番号:21998589 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z40S2

リモコンの故障ならリモコンを注文するしかないです。
温度アップボタンの接点不良かも知れませんが、
スキルがあればご自身で分解清掃で直るかも知れません。
純正リモコンの取寄せに時間かかるようであれば純正品が
到着するまで汎用リモコンで代用することの検討も。
今の時期エアコンレスの生活は苦しいかと。
安価な汎用リモコン例として
https://www.yodobashi.com/product/100000001001017977/
書込番号:21953774
4点

ご回答有難う御座います。
オーム電機 エアコン用リモコン OAR-N9
を購入しました。
しかし、設定をしても、動作しません。(泣)
書込番号:21954058
3点

携帯やデジカメを利用すればリモコンの発行信号を確認する事ができますよ。
リモコンの発光ダイオード部分をカメラのレンズ部分に近づけた状態でリモコンのボタンを押してやると
液晶画面に白色の発行が現れます。
ボタンを押し続けている間は液晶画面に反応が出続けるので解りやすいと思います。
書込番号:21954307
4点

ご回答有難う御座います。
>液晶画面に白色の発行が現れます。
詳しくは解らないのですが、赤外線と言っても、たぶん、、、メーカによって、周波数とか、受信する信号のトリガー??とか、異なるのかもしれません。
オーム電機に問い合わせ中です。
書込番号:21954549
3点

いえ、本来赤外線は目には見えませんがデジカメ機能で現れる液晶画面の白っぽい発光は各社共通ですよ。
製品違い(テレビやレコーダー)でも同じ現象が発生しますから。
書込番号:21955456
2点

ご回答有難う御座います。
>製品違い(テレビやレコーダー)でも同じ現象が発生しますから。
わかりました。
ある汎用リモコンを使うと動作しました。
本体の故障でなくてよかったです。
書込番号:21958156
1点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C28G

nocriaを持っていないので断言はできませんがメーカーのホームページで説明書を見るかぎりアンダーカバーがちゃんとはまってないように見えます
詳細はこちらの説明書で確認してください
https://www.fujitsu-general.com/jp/support/downloads/data/aircon/installation/inst-9319221113-01.pdf
書込番号:21928726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
設置した販売店・工事屋を早々に呼んで、点検/手直しをさせましょう。
こんなもんですよ、ってことは無いかと。いくらなんでも。
本体左下の方で、壁の取り付け面と本体(アンダーカバーの背面側の角付近)との間に、何か余計なものが挟まっているように見えます。
それでアンダーカバーが押されて全体に曲がってしまい、ちゃんと嵌まってない風に見えます。
その左下で挟まってるものが何なのかが写真からは分かりませんが、どんなものか確認できますか?
もしかして電源コードの余長部分で、ちゃんと本体内部に収めきらないままカバーを付けちゃってた、なんてお粗末だったりして。。。
書込番号:21929427 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>みーくん5963さん
>ぬへさん
アドバイスをいただきありがとうございました。
取付業者に見てもらうことになりました。
無線LANアダプターを追加で取り付けてもらったので、その配線の始末がよくないのかもしれません。
ひっかかっているようなものはパネルの隙間からは見えないのです。
取り付け工事代金は比較検討していたところより高かっただけに、残念です。
書込番号:21929820
6点

設置業者に見てもらい、やはり下部のパネルがはまっていなかったことがわかり、直してもらいました。
回答いただいたお二人に感謝いたします!
ありがとうございました!
書込番号:21942011
7点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-A228H
某サイトでメーカーはお任せ!という格安のエアコンを購入したところ
AS-A228Hが届きました。2018年モデルという事で安堵したのですが
富士通ゼネラルのWebからAS-A228Hを調べてみようとしたところ、サイトに表示がありませんでした。
AシリーズはCシリーズの下位モデルという認識でいいのでしょうか。
書込番号:21852088 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

住設モデルかと思ったけど、CHシリーズだし、nocria AS-A228Hでは情報が出ないので予想ですけど
メーカー公式ページに紹介されていないモデルは良くありがちなので、たぶんそうですが
ホームセンター卸しモデルとかじゃないですかね?
書込番号:21852195
4点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C22G
ノジマ電気で購入、取り付けまでやってもらいました。
取り付け後の暖房作動チェックのときからゴムのような臭いがして、しばらくすれば
消えるかもしれないとのことでしたが、一ヶ月たっても臭いが消えません。
業者に点検をお願いしましたが、購入された方で同じような症状が出ている方いますか?
製品の品質なのか判別できればと思います。
4点

自分はこのエアコンを去年の夏前に購入しました。
取り付け直後も最近の使用でも、そのような臭いはしません。
製品の問題なのか取り付けでの問題なのかは分かりませんが、業者に見て貰うようなので、臭いの原因が分かり問題が解決すると良いですね。
書込番号:21567384 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

多少違いますが新しい製品からの臭いというなら排水用ドレンホースを逆流して室内に
異臭が入り込むという書き込みが他社製品でも過去にありましたね。
対策として進められていたのは逆止弁機能が付いたエアカットバルブという部品でした。
書込番号:21567863
7点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-D22G
こちらの商品はAS-R22Gと同じなのでしょうか?
使用中のエアコンが故障してしまって、買い替え検討しているのですが、チラシにあったAS-R22Gを購入予定としていました。価格コムで調べようとしたらこの品番がなく、AS-D22Gがほぼおなじなような気がしますがいかがでしょうか?
書込番号:21510337 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

能力が違ってますね。
定格冷房エネルギー消費効率という項目上ですが
D22Gは3.93に対して
R22Gは3.61になってます。
なのでD系の方が効率が良いという事になると思いますよ。
書込番号:21512481
3点

sora33 さん こんにちは。。
両者の違いは五点のみ
・プラズマ空清機能の有無(D22G:有り)
・室内外機:大きさの相違(D22Gの方がやや大きくて有利)
・室内機/壁紙のような模様の有無(R22G:有り)
・自動お掃除機能/お掃除ロボ(1機搭載:D22G、2機搭載:R22G)
・冷房の定格消費電力の違い(R22G:610W、D22G:560W)
その他、能力の可変範囲・省エネ性・低温暖房能力・機能性では
同じです。
ちなみに、R22Gのヤマダ電機オリジナルモデルでは
前年16年モデルのR22Fと仕様と機能において全く同じであり
オリジナル機能を追加している訳でもないですね
つまり、R22G(R22F)の後継モデルがD22Gです。
従って、R22GがD22Gに比べ、お買い得な値段であれば
それでもいいでしょうし、もし同額なら僅かに良いD22Gを
選択されたほうがいいのではないでしょうか
書込番号:21512731
3点

ありがとうございます。
若干違うのですね、エネルギー消費効率というのがあったんですね。
もう少しよく調べてみたいと思います。
書込番号:21513132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Rの方がやや高かったです。
Dの方が後継機ということだし、空気清浄機機能もあるとなれば、Dが良いのかなと思いました。
お掃除ロボについては、不要かな?と思っています。
Dと Rの違いについて、細かく教えていただきありがとうございました。とても参考になりました。
書込番号:21513144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





