富士通ゼネラルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通ゼネラル のクチコミ掲示板

(10195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1096スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通ゼネラル」のクチコミ掲示板に
富士通ゼネラルを新規書き込み富士通ゼネラルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

起動不良(リモコン不良?)

2016/08/07 18:18(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Rシリーズ AS-R22F

昨日ヤマダで購入して、本日取り付けましたが起動不良でNG
業者さん曰く、リモコン不良とのことで
山の日に下記の対応となりました

@リモコンだけを交換
Aリモコンと室内機を交換
Bリモコン、室内機、配管、室外機交換
が考えられえます。

当方は、新品を購入したので、すべて交換のBを希望しています。

質問ですが
そもそも、エアコンとはリモコン・室内機・室外機は、
メーカーからはセットで出荷されるものなのでしょうか?

室外機が別であればAでもいいような気がします。
ヤマダ推奨の@は、ありえませんよね

書込番号:20098127

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/08/07 19:32(1年以上前)

>いいチャンちゃんさん

こんにちは
業者さんはなぜリモコン不良と判断したのでしょう?

リモコン不良で間違いなければ、自分は@のリモコン交換が一番いいですね。

室内機とリモコンはセットというか、室内機にリモコンが同梱されています。
室内機と室外機は別品番ですが、普通は室内機とセットで流通。
室外機は室内機と別梱包でして、AS-R22Fの室外機は、どのAS-R22Fの室内機と組み合わせても問題ありません。
リモコンもAS-R22Fのどの室内機でも使用できます。

Aはポンプダウンを行い、室内機だけの交換となるのでしょうけど、配管のフレア加工をやり直さない可能性もありそうで嫌。
リモコン不良であれば、ここまでする必要はないように思います。

Bも交換時間もかかるし、交換されても能力がアップされるわけでもないのですし、自分でしたらお断りします。
そもそも悪くない部分を交換するわけですから。どこかに勿体ない精神も働いてしまいます。

リモコンは部品としてサービスで扱っており、それを持ってくるのか、新しい本体から抜いて持ってくるのかわかりませんが、
室内機、室外機の異常でなければ、リモコン交換が一番いいと思いますけど。
なんの問題もなく動きます。

書込番号:20098300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2016/08/08 18:44(1年以上前)

こんにちは

リモコンだけで直るんなら私はリモコンだけで良いですね。

設置からやり直して、時間に追われてミスや手抜きされてもイヤですし、時間と手間がムダだし。


不良リモコンを回収しないんなら宅配でも…です。

書込番号:20100481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2016/08/08 19:54(1年以上前)

11日の山の日まで大変ですね^^
リモコンが悪いのであれば本体応急運転で賄いましょう。

書込番号:20100592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件

2016/08/11 23:56(1年以上前)

不具合がリモコンなのかどうなのか判明せず
すべて一体の保証書であることで
配管を含めて全交換していただきました

皆さま
ご指導ありがとうございました

書込番号:20108204

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/08/12 00:26(1年以上前)

>不具合がリモコンなのかどうなのか判明せず

他の富士通のリモコンでもわかりますし、スマホのリモコンアプリでも判別できそうなんですけどね。
最初に

>業者さん曰く、リモコン不良とのことで

と書かれていましたが、実際にはそれもその場しのぎの解答だったのですかね。
とりあえずは使えるようになってなによりです。

書込番号:20108259

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > AS28JPZ

スレ主 n5jpさん
クチコミ投稿数:90件

デザインが気に入って愛用していたのですが、
冷房運転していても一向に温度が下がらなくなりました。

ダッシュモードにして暫くすると室内機に74の表示、
運転ランプが7回点滅を繰り返し、タイマーランプは連続点滅。
室外機は回ってはいるようなのですが。

冬に雪に埋もれた室外機の雪を無理に除けたのが良くなかったかな?

メーカサポートに連絡したところ、部品保有期間を過ぎており、
交換部品がないため修理対応はできません。
お伺いするだけで5000円掛かりますが?と、つれない対応。

同じ症状で部品保有期間中に修理対応された方いらっしますか?
対応としてはやはり部品交換でしたでしょうか?

書込番号:20063522

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/07/24 16:57(1年以上前)

>n5jpさん

こんにいちは
恐らく除雪したときに配管へ力がかかってガスもれでしょう
ガス補充なら地元工事店で15,000-20,000円でやってくれると思いますが
お使いのタイプによりガスの種類が違いますので、型番を伝えて見積もり依頼されてみてください

書込番号:20063559

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/24 17:26(1年以上前)

ガス不足、吐出サーミスタ特性不良が疑われる故障ですから、自分でどうにか出来るものではないですね。
室外機の配管接続部分をみて、なんか漏れたみたいな感じがあれば、ガス漏れの可能性が高いです。
もちろん他の部分も怪しくはあるのですけど。
修理し、ガスを規定量充填すれば動くかもしれませんが、2002年の商品ですよね。
14年くらいたってますので、耐用年数超え。
他の部分の故障がいつ起こるかもわかりません。
年数から行けば、部品によってはすでに供給終了している可能性が高いです。
この機種に愛着がある、とりあえず今使えればいいというのであれば修理ではないでしょうか。
年数的には交換を考えてもいい頃合いです。

書込番号:20063624 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/24 17:43(1年以上前)

すみません、ちょっと抜けてたので。
もし接続部分でしたら、フレアし直しの再接続で終わるので、部品がなくても修理ができます。それにガス充填。
部品が必要な場合だと供給終了ってスレ主さまが書いてましたね

接続部分を見て判断できればいいですが、買い換えの検討もなされてはと

書込番号:20063672 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 n5jpさん
クチコミ投稿数:90件

2017/01/29 15:46(1年以上前)

最終的に修理の検討はあきらめ、買い換えました。
ので、ガス抜けだったのか故障だったのかは不明です。
あのデザイン好きだったんですが、残念。

新しいエアコンを買った際に、
あわせて何千円も出して取り外しを依頼してしまったのですが、
取り外しと引き取りって無料で行ってくれる業者さんがいるのですね。
リサイクル券を買わされるご時世にそんな業者さんがいるとは知りませんでした。

自分で持ち込もうとリサイクル券購入していましたが、
業者さんに室内機、室外機、配管を無料で引き取ってもらいました。
リサイクル券は他の部屋のエアコンが壊れた時のために暫く保管してから、
ころ合いをみて(払い戻し期限があるので)払い戻す予定です。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:20613127

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

Rシリーズ AS-R56E2(2015)と比較して

2016/07/19 14:09(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Rシリーズ AS-R56F2

スレ主 daa-さん
クチコミ投稿数:88件

AS-R56E2(2015)にはオゾン吹き出し機能があったのですが、F(2016)にはついていないようですが、間違いないでしょうか?
WEB上の仕様を比較すると、それ以外は何も変更は無く、この点だけ削除されているように見えます。

オゾン吹き出しは、評判悪かったのでしょうか?

問題が無ければAS-R56E2(2015)がいくらか安いので、こちらにしようか、とか考えています。意見をお聞かせください。

書込番号:20050094

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/19 15:16(1年以上前)

そうですね。
スレ主様のおっしゃる通り、今年度のRシリーズはプラズマイオン、オゾンがありませんね。
Mシリーズ以上であれば、プラズマなんちゃらはありますけれど。

スレ主様に必要な機能であれば前年モデルの購入でもいいような気がしますが。

書込番号:20050182

ナイスクチコミ!5


スレ主 daa-さん
クチコミ投稿数:88件

2016/07/19 17:11(1年以上前)

返信有り難うございます。

必要というわけでもなく、ただ安いという所に惹かれたんで、(苦笑)

プールの臭いらしいですが、健康に害が無ければ、直ぐ慣れるんだろう、とか思いますが去年買われた方、そのへんどうでしょうか?

書込番号:20050366

ナイスクチコミ!3


スレ主 daa-さん
クチコミ投稿数:88件

2016/07/19 17:41(1年以上前)

ちょっと気になったので、追伸を。

今年のMシリーズということは、型番はAS-M○○F2でしょうかね? これ見当たらないんですけど?

低濃度オゾンってやっぱりまずいのかな、・・・・(独言)。

書込番号:20050411

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/19 18:32(1年以上前)

ZSとGSの間に位置する商品ですが取り扱いは限られています
http://www.fujitsu-general.com/jp/resources/pdf/support/downloads/aircon/catalog/2016/ctlg-a507y-p29-p30.pdf
http://www.yamada-denkiweb.com/546075012

Mがプラズマイオンで
ZSとXはプラズマクリーン(これは電気集じんできれいにしますよみたいなやつですけど)

オゾンは確かに国民生活センターがらみで色々ありましたね。
富士通としての見解は下記のようです。
http://www.fujitsu-general.com/jp/support/faq/as/0001/
旧機種を購入した場合、心配であれば機能を停止なされては。

書込番号:20050503

ナイスクチコミ!1


スレ主 daa-さん
クチコミ投稿数:88件

2016/07/19 19:08(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
なるほど、いろいろだったわけですね。う〜む、ちょっと迷うな。詳しい方のようですから伺いますが、オゾンどう思います?

富士通も2015年以降の型番、どうするか苦労してるみたいですね?

技術と営業とで色々あったんでしょうね、・・・(独言)。


書込番号:20050574

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/19 21:45(1年以上前)

>オゾンどう思います?

酸化作用で消臭、除菌を行っているので、人がいないとき行えば一番問題ないと思ってます。人体に影響は出ないですし。

低濃度オゾンのもとにずっといるのであれば、臭いが気になったり、具合が悪くなったら止めます。

低濃度でありますし、まわりにオゾンで健康被害を訴えた方がいないので、ネットで危険性を訴えてる方たちほどの(低濃度であるとしたら)危機感は持っていません。誰かいたら考えは変わると思います。

メーカーは動物実験を何度も行い、それ相当のデータは持っているのだろうなと思っています。

薬も過ぎれば毒となる、といいますけれど、薬で収まるようにいかなる状況でも基準値を上回る事のないようにとは思います。

心配なさるのであれば購入、もしくは機能の使用を控えた方が精神衛生上良いような気はします。
後にこれが原因かも?という関連付けが消去されますので。

書込番号:20050983

ナイスクチコミ!1


スレ主 daa-さん
クチコミ投稿数:88件

2016/07/20 14:12(1年以上前)

犬も歩けば、ではないですが、E2よりももっと安いF2を見つけてしまいました。
ショップの広告には台数限定とあったので、崖から飛び下りる気持ちで、昨日ポチッと。
(胃が痛くなりました。天下国家も我が陋屋も、決断のつらさは同じです)

今日午前中には届いたので仕様書を熟読、やはりオゾンは掲載無しでした。確かに「無い」と分かると、逆に物足りないような。

ともあれ、ここよりも諭吉1枚安く買えたのでよしとします。

>ポテトグラタンさん
オゾンのこと、教えていただき有り難うございました。

書込番号:20052500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2016/08/14 08:16(1年以上前)

低濃度オゾンで、死亡した場合、原因究明できるのかな
不審死でかたずけられるのかな?

それより、オゾンの酸化作用で、金属部品の腐食とか起きないのかな?

以前に、箱の中でオゾン発生器使ってても分解したら内部の金属は錆だらけになってたもんな

書込番号:20113543

ナイスクチコミ!1


スレ主 daa-さん
クチコミ投稿数:88件

2016/08/14 08:40(1年以上前)

君子、危うきに近寄らず。

と言うわけ(?)で、当方はF(2016)にしました。5000円ほど安かったのも(が?)理由です。

今も、この選択が正しかったかどうか、自信は全くありません。

書込番号:20113592

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 迷い中

2016/07/10 00:36(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-ZS40F2

クチコミ投稿数:23件

近所のヤマダ電気でZSシリーズ22Fが工事込み159800円税別を、交渉して140000円税込が限界でした。
買いですかね?

書込番号:20025283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2016/07/10 00:59(1年以上前)

>三河っ子さん

価格コムの最安値はチェックした?

最安値を提示して、再交渉するか、他の家電量販店で交渉してみる手もある

書込番号:20025330

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/07/10 01:36(1年以上前)

本来はこちらへの書き込みになります
http://kakaku.com/item/K0000845683/?lid=ksearch_kakakuitem_image

12万弱ですよね。
安さを突き詰めるなら、ネット購入し安い取り付け業者を探すってのもありますが(購入先で工事も引き受けるところがありますが)、14万でしたらトラブルなんかも考え量販を選択するかな。
保証内容に賛否があるヤマダですが、一応長期保証はついているのでしょうし

数か所回ってみて交渉してみて、一番条件のよさそうなところを探すのもいいと思いますが、工事に日にちがかかるところもあると思いますので確認したほうが良いと思います。

書込番号:20025393

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:24件

2016/07/10 03:23(1年以上前)

その容量で、その価格ですか?

私なら、絶対に買わないでしょうね。
機能やらに拘ってるのであれば、1モデル前を検討するかも。あるのか知りませんが…。


書込番号:20025483

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2016/07/10 10:16(1年以上前)

どストレートなご意見ありがとうございます。
再検討したいと思います。

書込番号:20026072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2016/07/10 11:05(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。そうなんですよね(^ ^)
10年保証が有るので量販店にしようと思ってます。
消費税だけで10000円超えますし設置代金合わせると最安値下回るですよね。翌日設置対応との事。
かなり条件揃ってるので、もう一声貰えたら購入します。

書込番号:20026190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3248件Goodアンサー獲得:47件

2016/07/12 21:12(1年以上前)

>かなり条件揃ってるので、もう一声貰えたら購入します。<

  それがいいですね!
それには当然ながら、期間的にもある程度余裕をもってですね。

拙い経験ながら、せっかちな購入は機種選定等でも良いことないですね。(汗

書込番号:20032603

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

寝室用

2016/06/07 13:42(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Rシリーズ AS-R22E

クチコミ投稿数:9件

価格.com 初 家電素人です。アドバイス及びご意見お願いします。
出産の為 実家に帰省中で電気屋さんに行けてません。価格.com見てても???が多く、オススメメーカー及び機種のご意見お願いしたいです。
ベビーが産まれたのを機会に、我慢していたんですが寝室にエアコンを設置したいです。今は夏だけエアコンのあるリビング横の和室で寝てました。
リビングのエアコンが富士通ゼネラルなので単純に同じメーカー?と思ったんですが、下記の条件ではどうでしょうか?
ちなみに、リビングは日当たり悪く下記の条件とは全く異なります。
お隣の室外機の音も気になっており、夜間使うなら静かさにも着目したいな、と思っております。

石川県在住、
木造2階建て(中古 築20年)、
寝室は2階 南西角部屋、
南側に大きめの窓あり(二重サッシなど無)、
6畳 フローリング。

夏はカーテンを開けられないほど暑く、冷房がメインだと思います。
あまり多機能な家電は求めていません。
出産費用などで支出が多い時なので できるだけ 価格は抑えたいのですが…

注文が多くてすいません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19936773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/06/07 14:47(1年以上前)

2児1猫ママさん  こんにちは。  行けると思います。
なるべく直射日光が差し込まないように すだれ/サンシェードで遮り、断熱/保冷(保温)。
密閉された場合は、時々換気も。

インバーター冷暖房エアコン R シリーズ  AS-R22E 機能詳細
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2015/r_series/lineup/asr22e_function.html

書込番号:19936884

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/06/07 16:24(1年以上前)

>2児1猫ママさん こんにちは

とても暑い2階6畳のようですので、2.2KWタイプではなく2.5KWタイプをおすすめします。
富士通はやや室外機の音が大きめなので、三菱か日立をおすすめします。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000873401_K0000855523&pd_ctg=2150
できれば室外機を2階屋根へ置くことにより、配管が短くなって、冷房効率もアップするでしょう。

書込番号:19937059

Goodアンサーナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2016/06/07 20:26(1年以上前)

2児1猫ママ さん こんばんは。。

何を根拠に、適正能力を何キロと仰っているのか?
皆目検討もつきませんが、現時点で分かっている情報では南西角部屋の2階
熱貫流率 K値にも大きな影響を与える窓面積すら分からない状況ではあるのですが

このような状況下で、適正能力 何キロとお伝え出来るのが
ある意味、羨ましい限りです。
何れにしても、もう少し慎重を期した方が良いかと思います。

さて本題です。
もう少し設置環境の情報を戴けると幸いです。
・南側の窓の寸法と仕様(シングルor複層)をお願いできますか
・天井の高さ
・ご利用は冷房のみですか?それとも暖房も含めてですか?
・室外機の設置は、1階まで降ろされての設置となるのでしょうか
 (その場合、延長の冷媒管等のオプション工事費が加わります)

・ご要望は、出費を抑えたスタンダードとのことですが
その場合、真冬の暖房時には降雪積雪の地域柄湿度は高めなので
霜取り運転の頻度も高くなります。

つまり1時間という比較的短い時間の間に
一度の霜取り運転(温風の吹き出しが途絶える)を
繰り返してしまう可能性は高いです。

この状況を成るべく避けたいとのご要望なら
寒冷地仕様からの選択にはなって来ます。

書込番号:19937639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/06/08 02:06(1年以上前)

>BRDさん
ありがとうございます。
このところの猛暑、2階はサウナ状態になるので、窓の日差し対策は何か考えねば、と思っております。
同時進行でそちらも早めにすすめます。

書込番号:19938529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/06/08 02:16(1年以上前)

>里いもさん
ご意見ありがとうございます。
富士通は室外機うるさいほうですか…
配管を短く、とのことですが…我が家の立地の状況からどうしても西側にしか置くことができず、その西側にはお隣の駐車場になっており日差しを遮るものがなく西日があたることが気になります。
ただ、確かに1階までおろしてしまうと、積雪時に雪が積もらないように気を使わねばならないのですが…
何がベストか悩みますね…

書込番号:19938536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/06/08 02:34(1年以上前)

>wenge-iroさん
ご返信ありがとうございます。
窓のサイズ等 主人に確認させます。

ちなみに、設置予定の場所に古いエアコンがあり、そこに付け替えることになると思います。20年前のダイキンエアコンでもうずっと使ってないですが、エアコン 室外機ともにあり。室外機は1階地上部まで配管をのばしてあります。
里いもさんにも返信しましたが、西日があたる状況では室外機の設置はどこがベターなんでしょうか…

冷房メインですが冬場も寝る前のしばらくは暖房も使用したいです。1階リビングのエアコンは富士通のVシリーズで確かに冬場の霜取り頻度が高いかな…と思っておりました。室外機が凍ってお湯をかけたりして対応してました。室外機用の屋根をつけたらマシになりましたが。寒冷地仕様だと金額だいぶ違いますか?冷房メインだからそこは無視すべきか…

すいません…
窓のサイズ わかりしだい 返信させていただきます。

書込番号:19938556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/06/08 09:03(1年以上前)

>wenge-iroさん
窓サイズ調べました。
単層 アルミサッシ 縦120×横240
天井高さ 240
部屋の南側がほぼ窓、という感じです。
窓には何か日差し対策を考えてます…
よろしくお願いします。

書込番号:19938939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/06/08 11:28(1年以上前)

西日を遮るアルミ板などエアコン用としてホームセンターなどで売られています。
当方も買いましたが、500円程度です。
暖房へ使わなければ、積雪はかまいません。

書込番号:19939168

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2016/06/08 11:49(1年以上前)

すだれ/サンシェード ( google )
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GUEA_jaJP611JP611&q=%e3%81%99%e3%81%a0%e3%82%8c%ef%bc%8f%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%82%a7%e3%83%bc%e3%83%89

屋根裏に入れますか?  断熱/通風具合を 簡単に手直しできるといいね。

6畳 フローリングの 床下は?
 夏場だけ フローリングの上に断熱保冷として カーペット〜絨毯〜発泡フォーム
  例  
  スタイロフォーム ( google )
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=&oq=%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%ad%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GUEA_jaJP611JP611&q=%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%ad%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a0&gs_l=hp....0.0.1.33034...........0.

我が家で冬場、コタツの敷ふとんの下に2cm?厚を使ってます。  気休め?
https://dowkakoh-cojp.ssl-xserver.jp/styrofoam/index.html

書込番号:19939206

Goodアンサーナイスクチコミ!2


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2016/06/08 23:20(1年以上前)

2児1猫ママ さん こんばんは。。

早速ですが、必要とする冷暖房能力は以下のとおりです。
冷房負荷:195W/u × 9.9u ÷ 1000 × 0.95 × 1.33 ≒ 2.440kW
暖房負荷:213W/u × 9.9u ÷ 1000 × 1.04 × 1.33 ≒ 2.917kW

従って、冷房定格2.5kWで賄える試算となります。
尚、設置環境の情報を一点だけ確認させていただきたいのですが
もし設置部屋が南と西向きの他に、北にも外壁と接する三面外皮であった場合
冷房定格は2.8kWへ上げてくださいね。

次に、室外機の設置箇所及び方位の件ですが
一般的に降雪地域にお住まいの方の室外機の設置は
夏の時期は、なるべく日射を避け、冬の時期には、北西からの偏西風の影響が少ない
住宅の東側に設置するのが最も良いです。

しかし、必ずしも都合よく行かないケースも往々にしてあり
現時点の状況を見る限り、西側より南側のほうが熱負荷は小さいため
南側へ設置が可能であれば南側への設置が良いと思います。

最後に、寒冷地仕様の件ですが
寒冷地仕様の価格は、ラインナップの中でも最も高価で
おそらくスタンダードの倍以上のお値段になるのではないかと思われます。

書込番号:19940821

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2016/06/09 09:46(1年以上前)

>里いもさん
日よけは必要そうです。
冬場も全く使わないわけではないので、積雪にも耐えうるものを探します…500円で済まないのが残念(^_^;)
ありがとうございました!!

書込番号:19941559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/06/09 10:41(1年以上前)

>BRDさん
丁寧にありがとうございます!!
サンシェードもイロイロ見てみましたが、我が家には設置が難しそうで…窓に遮光遮熱シートを直接貼ったり、カーテンを替えたりして対応してみたいと思います。
床のことまでは考えてませんでした!!何か敷いてみます。
スタイロフォームは冬場のリビングにいいかも…

書込番号:19941646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/06/09 11:00(1年以上前)

>wenge-iroさん
計算ありがとうございます。
北側はクローゼット、隣の部屋…となっているので2.5kwで良さそうですが、2.5kwだと このAS-R22Eでは足りないということですね…検討し直します。
室外機は東側がいいのですね…工事費さえケチらなければ付けられないこともないのかもしれないですが、寝室の東側には廊下と階段があり、配管をぐるりと引っ張らないといけないと思われます。
今後の電気代を思えば工事費はそんなに高くないのかもしれないなぁ…

寒冷地仕様 倍もするのですね…
寝室なのでスタンダードで十分と理解しました…

いろいろ本当にありがとうございました。
アドバイスを参考に検討します!

書込番号:19941676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2016/06/09 23:37(1年以上前)

2児1猫ママ さん こんばんは。。

設置環境をお聞きすると、2.5kWで良さそうですね
あと、室外機の設置方位は、一般的に東側が最も良いといっただけで
無理な状況であれば東側に設置なさらなくてもいいですよ。

ちなみに、Rシリーズでは冷媒をチャージレスで行ける配管の長さは15mまでです。
ですから、余り遠いところへ距離を伸ばすと、追加チャージしなければならず
その分 費用も掛かってしまいます。

また、高架台や防雪フードなどでオプション工事費用も嵩んでしまいますので
予算も考えながら十分ご検討なさって下さい。
尚、事前に無料見積り依頼をされた方が良いです。

最後にもう一点、機種選定になりますが
Rシリーズでも構わないのですが
自動お掃除機能がなくても良ければ、よりシンプルで基本性能を向上させた
Vシリーズはお薦めです。

Rシリーズと比較すると、可変する最大能力や低温暖房能力が比較的高く
省エネ性も良いです。一度、検討してみてください。

尚、販売店は特殊で、イオン・西友・ケーズなどと限られています。
ケーズが長期保証ではユーザーにとって優位です。
それでは、2児1猫ママ さんにとって良きお買物となりますよう
お祈りしております。

書込番号:19943597

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/06/10 02:16(1年以上前)

>wenge-iroさん
重ね重ねありがとうございました。
富士通Vシリーズで気持ちかなり固まりました。
自宅の最寄りの家電量販店がケーズなので!
数年前にリビングのエアコンが壊れたときに買い替えたのが富士通Vシリーズだったので、あのときの定員さんがこちらの希望をきちんと汲んでくれたものを選定してくれていたことが分かり今更ながら嬉しくなりました(笑)
まずは見積り!!
失敗のない買い物ができそうです。
本当にありがとうございました。

書込番号:19943883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンを無くしました。

2016/05/25 14:21(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z22D

クチコミ投稿数:35件

中古でこのエアコンをもらう事になりましたが、リモコンが見当たらないのです。リモコンの値段をみたら
高いのですが、安く売っている機種共通のリモコンでも問題はありませんか? やはりリモコンがないと使えない機能とかありますか?

書込番号:19903559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/05/25 14:41(1年以上前)

今どきのエアコンはリモコンがないと電源のNO/OFFスイッチくらいしか使えないでしょう。
設定は全部切り替えられないと思いますけど。

一応スマホでコントロールできるみたいなので試してみては?
と思ったけど、別途購入するものがあるみたい。

エアコンくれた人にもう一度探してもらうか、高くても購入するしかないのでは?

書込番号:19903588

Goodアンサーナイスクチコミ!3


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/05/25 14:49(1年以上前)

k-1028e
Amazonで300円くらいで売ってる。
問題なく操作出来るんだけど、
画面表示の絵が分かりづらい。

2000円くらいするけど
エルパの汎用リモコンの方が
ボタンデカくて使いやすい。
http://www.elpa.co.jp/product/av01/elpa192.html

書込番号:19903597 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通ゼネラル」のクチコミ掲示板に
富士通ゼネラルを新規書き込み富士通ゼネラルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング