富士通ゼネラルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通ゼネラル のクチコミ掲示板

(10193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1096スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通ゼネラル」のクチコミ掲示板に
富士通ゼネラルを新規書き込み富士通ゼネラルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

言うべきか言わざるべきか・・・・・

2005/07/06 14:20(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS40NPZ2

クチコミ投稿数:69件

先日はエアコン購入に際して皆様からご意見を頂き、無事にノクリアを
購入する事が出来ました。工事に際しては取り付け金具?の固定時に普通の
ねじを使っていたような感じでしたが、本体の取り付けは自体は問題無く、
電動ポンプによる真空引きもやってもらい、ココまでは順調に進みました。
しかし、実際に冷房を使用してみると設定温度を最低にしても本体の温度表示
は26度までにしかならず室内機からの風もちょっと涼しいかな、と言う位の風
しか出てこなく、評判のパワフルさとは程遠い感じでした。とりあえず、暫く
経過を見ようと一ヶ月ほど様子を見てみようと思い、六月はそのまま使用して
みましたが、一向に冷房が効く気配はなく、ぼちぼち販売店にでも連絡を入れ
てみようかと思っていたら、ある日突然冷房が効きだして今現在は快適に使用
出来ています。どうしてこのようになったかよく分からないのですが、この
まま使用して後々の不具合につながるのも大変ですし、ここは一度販売店に
連絡を入れておいた方が良いのか、それともこのまま様子を見て良いものか
、今後の対応を決めかねています。どうか、皆様方のアドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:4263529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件

2005/07/06 18:03(1年以上前)

ここは一度販売店に
連絡を入れておいた方が良いのか、それともこのまま様子を見て良いものか
、今後の対応を決めかねています。
>>
設定温度は、下げましたか? 
 それでも冷えなかったのであれば、できれば、修理ではなく
 交換してもらったほうが、いいでしょう。
 なるべく早くお店に言いましょう。

書込番号:4263830

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/07/06 20:39(1年以上前)

今は冷えているようですが
工事直後は冷えていなかったようなので
一応話はしておいたほうがいいと思います。

何が原因で冷えなかったのか、
何が原因で冷えるようになったのかわからないので
根本的な解決にはなっていないと思いますし
やっぱり不安だと思います。
ですから、不安であるということをきちんと伝えてください。

早いほうがいいと思いますよ。

書込番号:4264115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2005/07/07 09:56(1年以上前)

〆お刺身大魔神〆様、みなみだよ様、返信ありがとうございました。

>〆お刺身大魔神〆様
設定温度は一番低く下げて使ってみて本体表示で26度が精一杯でした。
このままの状態であれば良かったんですけれども、今現在は効くようになって
23〜24度まで一気に冷やせるようになりました。この事が私を混乱させている
のですよ(^^;

>みなみだよ様
正直言うと、効くようになったのでこのままでもいいや、と思っていたのです
が、やはりこのまま使って壊れるのも嫌ですし今日にでも販売店に連絡を入れ
てみようかと思います。

書込番号:4265206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2005/07/08 16:03(1年以上前)

交換してもらったほうが良い気がしますねw
 (*^▽^*)

書込番号:4267396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2005/07/12 01:15(1年以上前)

自己レスします

販売店の方に連絡を入れまして、メーカーのサービスが対応するとの事で、
近日中に自宅を訪問しますと連絡がありました。
その後の顛末はまた追って御報告致します。

今気づきましたが、顔のアイコンが若すぎました・・・(^^;

書込番号:4275111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2005/07/13 22:30(1年以上前)

またまた自己レスします。
本日、メーカーのサービスが保守点検に来ました。
私は自宅にいなかったのですが、母親が対応してくれて一通りチェックして
異常無しとの事でした。もし、今後不具合があれば電話するようにと直通?
の電話番号を教えてもらいました。

とりあえずチェックもやってもらったので、暫くこれで様子を見てみようかと
思います。レスを頂いた皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:4278405

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/07/13 23:04(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4267269&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=2&CategoryCD=2150&ItemCD=&MakerCD=&Product=

PPZのほうの書き込みですが
同じように冷えないという方の書き込みがありました。
この方は、点検を受けた次の日に交換という話になったようです。

もし、使ってみてやっぱりおかしいということになれば
早めに言ったほうがいいと思います。

販売店に言うときには、メーカーの人にも見てもらって
とりあえず以上はないからということで使っていたんだけど
やっぱり冷えていない、というようなことでいいと思います。

メーカーの人に言うときは、前にも見てもらったけど
以上はないといわれた。でも実際は冷えていない、というようなことでいいと思います。

まぁ、今後冷えるようであればいいんですけどね。
あっ、冷えなかったのは購入当初だったんですよね。
今は冷えていると・・・

じゃぁメーカーの人は異常はないと言うかな。

何事もなければいいですね。

書込番号:4278524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2005/07/14 20:37(1年以上前)

>みなみだよ様

うっ、そう言われると心配になってきますねぇ・・・。
しかし、一度見てもらってますから今後不具合が起きたら、ゴリ押しして
対処させる事にします。
それとも、もう一度はっきりと言った方が良いのでしょうか?
念書でも取らせておくかなぁ・・・>販売店

書込番号:4280132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

室外機設置場所について

2005/07/06 00:06(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > AS28NPE

クチコミ投稿数:9件

先日は丁寧なお答えを頂き、ありがとうございました。
また質問させてください。
設置予定のエアコン(AS28APPです)室外機はベランダ床置きに決めていたのですが、
知人が余分な吊り金具(どのメーカー製かは不明です)を
処分するそうなので、譲ってもらうかどうか迷っています。
天井吊りにした方が単純にベランダのスペースをそのまま確保できるので、
そちらの方が良いのではと思います。
そこでお聞きしたいのですが、
各メーカーの吊金具は他社製室外機にも使用できるのでしょうか?
また床置きと天井吊りでは優劣の差はあるのでしょうか?
さらに、工事費用が変わってくるのかどうかも疑問です。
工事日が近く、設置場所変更の連絡を早めにしなければならないので、
焦っております。皆さんのご助言をお願い致します。

書込番号:4262697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2005/07/06 05:54(1年以上前)

テェクレ さん お早う御座います

天吊り 金具自体は各社メーカー アジャスト出来る構造なので

よほど古くない限り 使用できるはずです、

優劣の差は 床スペースを有効使用できる事でしょう、

ベランダ天井には吊り金具取り付け用のインサートアンカー又はボルト

が出ていますか?

コンクリートなら後打ちアンカーで対応できますが 下屋 天井張りなら

施工が難しいかと思います、(強度的に)

工事費用は通常 金具込みで 15000円程度だと思います、

金具持込で 工賃10000円程度は掛かるかと

室外機を担ぎ揚げるのは 結構大変な作業なので。

書込番号:4263042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/07/08 10:35(1年以上前)

書きこみが遅くなってしまいましたが、ご返答ありがとうございました。
入手した吊り下げ架台なんですが、サイズを測ったら室外機の横幅が架台から左右とも12センチほどはみ出てしまいます。これは許容範囲なんでしょうか?

書込番号:4267057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2005/07/08 18:41(1年以上前)

テェクレ さん こんにちわ、

室外機の 幅 約900 に対して 実際の足の固定ボルトピッチは600前後

かと想像します ですから 概ねその程度は機械本体からはみ出して

正常かと思います。

書込番号:4267584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2005/07/08 19:47(1年以上前)

真空ポンプさん、でドンピシャです。
それが、仕様であり、普通です。
安心してください

書込番号:4267691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/07/09 10:33(1年以上前)

ご返答ありがとうございました
月曜日に設置予定なので楽しみです。
やっと子供に快適な環境をつくってあげられるので、ひと安心です。

書込番号:4268802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

売り切れでした〜(ToT)

2005/07/03 19:55(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > AS40NPE

この機種は値段の割りにいいみたいなので、ネットで注文したら
在庫切れのため40PPEを送りますとの返信が来ました。
HPを見たのですが変更点があるのかないのかわかりません。
NPEとPPEの変更点って何かあるのでしょうか?
また、価格はそのまま、とのことでした。
PPEの方が5000円ほど高いみたいですが、
もしかしてラッキーなんでしょうか?
もしNPEの方が機能的にいいなら、今回の注文をキャンセルして、
まだ在庫が残ってるところでNPEを注文しようと思うのですが・・・

書込番号:4258216

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/07/03 20:31(1年以上前)

基本的には同じものと考えていいと思います。
NPEが去年のもので
PPEが今年のもので
違いは消費電力量でしょうか。
年間で約40kw(¥880)ほどの節電になります。
(あくまでもカタログ上ですけどね。)
あとは高低差が去年のものは8m
今年のものが10m

このことから考えると
性能は、若干ではありますが
今年の機種のほうがいいみたいですね。
今年の機種が軒並み電気代があがっている中で
FUJITSUは今年のほうが電気代が抑えられていますので
ラッキーだったんじゃないですか。
(今年のものの予定が去年のものになったよりは。)

室外機が大きくなったという話もあるようですが
40クラスなら室外機の大きさも同じようですし
気にしなくてもいい範囲じゃないかと思います。

書込番号:4258296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/03 21:00(1年以上前)

ありがとうございました!
エアコンをいろいろ調べてて「絶対これにしよう!」っと
かなり意気込んでたので、違うのがくることになって
え〜っ(ToT)という感じだったので安心しました。
今週末に到着予定なので楽しみに待ってようと思います。

書込番号:4258357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2005/07/03 21:25(1年以上前)

こんばんわ
中身はほとんど同じ物ですので安心してください。
ドレインの付け替えやすくなっていたり、細かな事が
よい方向に、改良されています。
NPEより、PPEのほうが良いと思います。

書込番号:4258416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

子供の為に悩んでます

2005/07/02 02:33(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > AS28NPE

クチコミ投稿数:9件

こんにちは。
南東向き築15年マンション、和室6畳+9畳リビング(さらに続きで間仕切りなしのキッチン3畳があります)に取り付けるエアコンの選択に悩んでます。
最初は寝室と子供部屋を兼ねている和室6畳だけに22型の設置を考えていましたが、
ちょっと予算を上げ、リビングに28型を取りつけて和室まで冷やせないかと欲が出ています。
10ヶ月の子供の為の購入ですが、2台は予算的にきびしいです。
冬期の暖房はオイルヒーターを和室において、その補助的にエアコンを使用するつもりです。
キッチンを使用しない時は大きめのカーテンのようなもので仕切ったとして、
子供が快適に眠れる程度に和室まで冷やすには28型1台では無理でしょうか?
このメーカーの機種以外でも用途に合ったお薦めがありましたらお教えください。

書込番号:4254663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件

2005/07/02 05:40(1年以上前)

この広さで、正直厳しいかもしれませんが、
コノクラスでこの値段でしたら、NPEがよいでしょうね。
PPEとはマイナーチェンジです。ドレイン部の改良、室外機の箱
ぐらいです。
安い方が良いでしょう。 
昨日20畳に、40NPEを付けましたが、よく冷えました。
( ゜_゜;)<びっくり です

書込番号:4254752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/07/02 22:37(1年以上前)

〆お刺身大魔神〆さん、解答ありがとうございました。
今日、地元の量販店をのぞいて来たのですが、
今年モデルしかなく、しかも、去年モデルとはいえ、
こちらでの価格を参考にして行ったので、ビックリの値段ばかりでした。
店員も事情を説明すると50タイプをすすめるし、
買う気がないのを悟るとかなり冷めた口調になったりで、
自分で調べる根性がある人はネットで購入すべきだと思いました。
和室に設置すると昼間はリビングを冷やす為に
かなり和室を冷やすことになって、
寝ている子供には良くないでしょうし、
予算と相談すると、この28タイプに落ちつきそうです。
扇風機も併用して冷気を振りまくことにします。

書込番号:4256409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2005/07/03 05:36(1年以上前)

店員も事情を説明すると50タイプをすすめるし、
買う気がないのを悟るとかなり冷めた口調になったりで
>>
こんなところで買うのはやめましょう^^

50kwはさすがにいらないとおもいますが。。
電圧切り替え、コンセント交換で追加が掛かる場合がありますし。

書込番号:4257051

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/07/03 07:01(1年以上前)

予算はおいくらくらいですか?

場合によってはジャスコなどのスーパー系のほうが
去年の機種も残っている場合もあるし
安く買えることもあるかもしれませんよ。

書込番号:4257093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/07/03 13:06(1年以上前)

予算は当初、和室6畳設置のつもりだったので、50000円でした。
しかし、上記の事情でリビングに付けることにして、
プラス1〜2万円で探していました。
みなみだよさんの様々なかき込みを読んで、
近隣のスーパー系をのぞいたのですが、旧機種はありませんでした。
急いでいるのもあって
エアコンのマツで28PPEの購入申し込みをしました。
NPEですと送料が無料にならないので代金がほとんど同じこと、
評価の良いNPEとPPEでは仕様がちょっとしか変わっていないことが理由です。
皆さんの書き込みがとても参考になりました。
ベストではないけど、ベターな買い物ができました。
ありがとうございます。

書込番号:4257571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

三菱 MSZ-SV22R VS FUJITSUGENERAL AS22PPE

2005/07/01 15:52(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > AS22PPE

クチコミ投稿数:6件

タイトル名の三菱の機種を購入したんですが、買った後にこちらの機種が良かったか!?と迷い始めてしまいました(−−;)
機能面+値段ともこちらが良いような気がして・・・SV22Rってどうでしょう?
使い心地や機能的に買って損はしないですよね?
ん〜見た目も機能もこっちにしときゃ良かったのかなぁ。

書込番号:4253458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2005/07/01 18:18(1年以上前)

SV22Rって、たぶんJ22Rと同じだと思います。それでしたら、別にこちらでも良かったのではないでしょうか?外機の音も静かですし、両方とも遜色ないと思いますよ!

書込番号:4253642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件 AS22PPEのオーナーAS22PPEの満足度4

2005/07/02 05:04(1年以上前)

個人的には
PPEかなw POWERのPPEの方がです。
PPEには省エネ運転があるのと、ダッシュ運転もあります。
Jはルーバーに左右のフィンがついていて、上下の高さをかえると
ルーバーが反転して、左右の向きが逆になります。

書込番号:4254737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/03 01:36(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ま、一番下のレベルのエアコンなんでとやかく言ってもって気はするんで後悔はしないようにします(笑)
省エネ、と言ってもたかだか年間数千円の違いな季節物商品でしょうから。
でも・・・少しでも良い機能があれば・・・(笑)

書込番号:4256879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件 AS22PPEのオーナーAS22PPEの満足度4

2005/07/03 05:43(1年以上前)

省エネ、と言ってもたかだか年間数千円の違いな季節物商品でしょうから
>>
意外に大きいとおもうんですが、地球温暖化に関しても、
まぁ お金があるなら、気にしなくてもいいんじゃないですか?

書込番号:4257053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

設置できるでしょうか?

2005/06/30 13:50(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > AS22PPE

スレ主 macoasaさん
クチコミ投稿数:4件

SHARPの「AY-R22SBC」にも書き込んだのですが、PPE(NPE)も候補になっていますので、こちらにも書き込みさせていただきます。
こちらのPPE(またはNPE)もしくはSHARPの「AY-R22SBC」の購入を考えていますが、当方の住んでいる賃貸マンションの室内に設置できるスペースが、壁とカーテンレールの関係で、横幅84〜5cm、高さ33〜5くらいしか余裕がありません。この機種は設置できますでしょうか?
もしできないとしたら、どの程度のサイズのものであれば設置できるのでしょうか?できればメーカー・機種もお教えいただければ幸いです。
ちなみに部屋の広さは約7畳ほど。空気清浄機能のあるものでできるだけ安いものを探しています。

また、エアコン本体のみをネットで購入した後、取り付け工事だけを安心してお願いできる業者も紹介していただければうれしいです。ちなみに住まいは東京23区内です。

お願いばかりで大変申し訳ないですが、エアコンの購入自体初めてなもので、価格.comを見に来たものの、この後どうしたらよいかわかりません。どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:4251609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2005/06/30 23:12(1年以上前)

macoasaさんの質問に一つだけお答えできます。それは室内機のサイズです。私のもらってきたカタログによると、幅790mm・高さ275mm・奥行215mmと記載されています。

あとは、取付工事をお願いする業者の心配ですよね。この質問への回答は私も関心があります。今日、最安値になっているのが東京にある「PC-Success」というお店で、何と!33,500円なんです!送料が500円なので、34,000円。取付工事も引き受けてくれるのですが、どなたかこのお店に依頼したことのある方に情報を提供していただけたらいいなあと思っていたところです。

書込番号:4252432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/01 02:12(1年以上前)

最近ネットでエアコンを購入して、地元の業者に頼みました。ちなみに、新規ですので配管材込みで13500円とのこと(大概は15000円前後ですね)。
計47000〜8000円ですかね。量販店と変わらないかと思います。
量販店の工事屋を判別することは難しいと思うので、真空引きと、追加料金の有無をしっかり確認すればそんなには悪いところにはあたらないと思うんですがねぇ。
僕の場合は地元(東京23区)の業者をネットで探し回り10数件(全国チェ−ンから中堅、個人)ありましたが、まずはサイトのうたい文句を読み、詳しく聞く為に電話での確認作業をそれなりな時間を使って調べました。
やはり直接電話をして聞くのが便利な今の世の中でもベストでしょう。
こちらの設置状況を詳しく説明して工事総額を把握することが大切です。
探せば結構工事業者はありますよ。
一部では賛否があるようですが、こんな業者もいるという有名なサイトを貼っておきますね。
http://members.at.infoseek.co.jp/aircon2003/

書込番号:4252745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件 AS22PPEのオーナーAS22PPEの満足度4

2005/07/01 05:22(1年以上前)

おはようございます
Zzz (´〜`) むにゃむにゃ

、横幅84〜5cm、高さ33〜5くらいしか余裕がありません。この機種は設置できますでしょうか?
>>
 取り付けはできます。 できれば 上5cmは開けたいのですが、
 正確な高さが33〜5ですから なんともいえませんが、取り付けは
 可能ですよ。 本体の高さに最低4cmみてもらえば どの機種も
 取り付けは可能です。(ほとんど3cm)

 幅はまったく問題ないです。メーカー推奨では、壁側も5cmですが。
まぁ 問題ないのでは、ないでしょうか。
 >>

ちなみに部屋の広さは約7畳ほど。空気清浄機能のあるものでできるだけ安いものを探しています
>>
PPEに別売りのマイナスイオン集塵のフィルターが売っています

 取り付け工事だけを安心してお願いできる業者も紹介していただければうれしいです。ちなみに住まいは東京23区内です
 >>
 私の仲間がいますが、みんな 忙しいので、無理です。
 
 別に量販店の工事屋でもいいんじゃないですか??
 私もそうですしw 
 町の電器屋さんのほうが、下手な人が、多々いますよ。
 もちろん、量販店にもいますw
ようするに、町の電器屋 量販店どっちがいいのではなく、
 取り付ける人の知識と力量でしょうねw

まぁ 自分が納得できるように、さがしてみてください。

書込番号:4252832

ナイスクチコミ!0


スレ主 macoasaさん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/01 12:42(1年以上前)

みなさん、早速のご返信ありがとうございました。
〆お刺身大魔神〆さんのご返信で、設置はできそうなことがわかりほっとしています。
いなばっちさんにご紹介いただいたサイトを、私も昨日偶然発見して読んでいました。取り付け工事については、やはり地道に確認を取りながら自分で探してみるほかないようですね。
ありがとうございました。

書込番号:4253224

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通ゼネラル」のクチコミ掲示板に
富士通ゼネラルを新規書き込み富士通ゼネラルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング