富士通ゼネラルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通ゼネラル のクチコミ掲示板

(10193件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1096スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通ゼネラル」のクチコミ掲示板に
富士通ゼネラルを新規書き込み富士通ゼネラルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

室外機の設置場所に関して

2005/05/09 17:34(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS40NPZ2

クチコミ投稿数:3件

こちらでの書き込みを参考にし、AS40PPZ2・AS22PPEの2台を購入しました。
40は17畳リビング+5畳キッチン用(しきりはありません)
22は9畳の寝室用です。
2台購入するからと、近所の100満ボルトで交渉し、工事費込み19万にしてもらいました。保障は1年ですが。。。
ちなみに04年モデルはどこの店にも置いてありませんでした(T-T)
今週末に工事となりますが、室外機置き場で悩んでいます。
2台ともクーラーメインで使う事になりますが、室外機は日陰に置いた方が効率がいいと、どこかで見ました。
40は一階の東南リビングに置きます。設置場所も東南の角です。
出来れば日が少しでも当たらない東側に置きたいと思っていますが、道路に面している為、あまりスペースがありません。
さらに木が植えてあります。
室外機を置くのに必要なスペースを教えてください。
もし東側に確保出来るのであれば、工事日までに木を移し変えようと思っています。
それとも、日がサンサンと当たる南側でも特に問題はないのでしょうか?
それと、雨にあたる・あたらないは関係ありますか?
道路に面している為、ブロックがあるのも気になります。。。
(室外機の前が すぐにブロックになってしまうかも)
出来るだけベストな状態で使いたい為、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:4227065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:512件

2005/05/09 19:16(1年以上前)

今晩は。
室外機の置く位置ですが、あまり神経質にならなくてもいいと思いますよ。どうしても気になるようでしたら、日当たりのない所へ設置(無理のない範囲で)し、できるのなら最短距離にて内機と接続して下さい。

室外機のサイズですが、幅900位は必要ですので(室外機のみのサイズでは配管との接続ができない為、注意が必要です。)それをふまえた上、考えて下さい。尚、厚さに関しては、下に置くプラロックが約400ありますので、その辺を目安にすると良いでしょう。また、室外機のファンの前にブロック等がありますと、熱交換ができず室外機が停止したり、室内機からの水漏れも発生しますので、ファン前は最低でも300以上は空けて下さい。どちらのタイプも室外機は大きいので、予めスペースをとる事をお勧めします。

>>雨にあたる・あたらないは関係ありますか?
別段、問題ありません。直接当たるよりは当たらない方がいいとは思いますが・・・

書込番号:4227280

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/05/09 20:35(1年以上前)

ブラックさん、説明がうまいなぁ。

どう説明しようか、考えていたところだったんだけど・・・

室外機とブロックの間にどれだけのスペースが取れるかということだけが気になるところということが言えそうですね。

書込番号:4227463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2005/05/10 01:12(1年以上前)

ブラックキャットさんが言われる様に気にする必要はないと思いますが、日陰の方が良いのは確かです。どうしても気になるようなら、室外機用日除けテントという物があります。だいたい4〜5000円ぐらいだったと思います。

書込番号:4228466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/05/12 02:59(1年以上前)

AS40PPZ2・AS22PPEの2台合計で、工事費込み19万ですか?
もしよろしければ、店舗の情報、内訳など教えていただけますか?

書込番号:4233163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

11畳南向きLDKにつけたいのですが

2005/05/09 17:32(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > AS28NPE

スレ主 _mitsuta_さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。題名のとおり11畳南向きLDKに取り付けを考えています。夏エアコン、冬は石油ヒーターがメインの使用を考えています。この機種で大丈夫ですか?お勧め等ありましたら教えてください。

書込番号:4227060

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/05/09 18:54(1年以上前)

私は、リビングには、上位機種を勧めさせてもらってますが
夏の冷房しか使わないのだったら
この機種でもいいかもしれませんね。
暖房まで使うのでしたら、省エネのことも考えて
上級機種のほうがいいのかなということですけどね。

南向きというのが気になりますが
窓とか、断熱とかはどうなっていますか?
場合によっては40のほうがいい場合もありますが
通常ですとこれでもいいかなと思います。

書込番号:4227225

ナイスクチコミ!1


スレ主 _mitsuta_さん
クチコミ投稿数:2件

2005/05/11 01:25(1年以上前)

みなみだよさん、ありがとうございます。窓は220×180のベランダ出入りできる大きさ、断熱はおそらくありません。キッチンで火を使うので40がいいかなと思っていますが、電気代が高そうなので28でどうかなと検討中です(40エコランにて電気代が変わらなければ大きいほうが後々都合がよさそうという点は気にかかりますが・・・)。よきアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:4230821

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/05/11 05:55(1年以上前)

28NPEで冷房時の電気代が245kwh=¥5,390
40NPEで冷房時の電気代が376kwh=¥8,272

となっています。(冷房期間3.6か月として計算)
電気代の計算に基準には部屋の広さも含まれていますので(28は10畳・40は14畳が基準)
40を11畳で使用した場合の電気代は、これより安くなるはずです。

ただし、これはあくまで強制的に作り出した環境下での電気代でしょうから
実際の電気代はこれとは異なります。
28を11畳で使用した場合は、これより若干あがるでしょうし。

いずれにしても余裕を持たせた方がいいのかなという気もします。
電気代も機になりますが、冷房だけだと約¥3,000の違い(1か月あたり¥1,000)ですので
予算的に無理がなければ40でどうでしょうか?
28でも大丈夫だとは思いますけどね。

書込番号:4231006

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

量販店のチラシについて

2005/05/07 19:45(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > AS40NPE

クチコミ投稿数:2件

クーラーの購入を考えているんですが、賢い比較のしかたなどおしえてください。それと、fujitsu as40npe 工事費込み 85,000円って安いですか?

書込番号:4221784

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/05/09 19:02(1年以上前)

こちらのジャスコで¥69,800+工事費¥10,000でした。

お勧めのエアコンといっても一概には難しく

どういう部屋に
どのくらいの広さの部屋に
何を重視(冷房・暖房・除湿)して検討するかによります。

書込番号:4227242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/05/10 18:00(1年以上前)

ありがとうございました。  みなみどよさん

8畳のキッチン、6畳の居間、2間つづきなんですけど、どれ位のエアコンが必要ですか?
両方とも西日が当たりかなり暑くなります。冷房しか使いません。
 よろしくおねがいします。
それと、スーパー系って結構安かったりするんですか?

書込番号:4229610

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/05/10 19:47(1年以上前)

私がスーパー系を最近勧めているのは
そこになら2004年モデルが残っているんじゃないかなと思ってのことです。
2005年モデルにモデルチェンジしたのはいいけど
高くなりましたし。

安く購入するには2004年モデルなら安く購入できるのに
家電量販店には在庫がないところが多いようなので。

家電量販店に2004年モデルが残っていれば
家電店のほうが安いかもしれませんが
肝心の商品がなければ話にならないですよね。

そういう意味で、スーパー系も覗いてみては?ということです。
(実際、最安値ではないですけどそれなりに安くはなっているようですし。)

で、エアコンですけど
キッチンのほうが広いんですね。(ダイニング?)
14畳なので、40クラスでいいと思いますが
台所仕事中は冷房の機器が若干落ちるでしょうね。
その分をどう考えるかだと思います。

台所仕事中だけは我慢するという選択をするか
台所仕事中も快適に過ごしたいと考えるかだと思います。

快適に過ごしたいと考えるのであれば
50クラスのほうがいいかもしれません。
でも台所仕事のときだけだから・・・と
40にしても、問題はないと思います。
が、その辺は日の差し込み具合とあわせて
最終的には販売員さんに相談してみてください。

使用する部屋がリビングということから
上位機種(FUJITSUの場合だと、ノクリアなど)も検討してみてはどうかと思いましたが
冷房使用だけだと年間の電気代もそれほど考えなくていいでしょうから
敢えて上位機種にする必要はないでしょうね。

書込番号:4229790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/05/13 22:16(1年以上前)

みなみだよ さん
どちらのジャスコか、よろしかったら教えていただけないでしょうか?

書込番号:4237088

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/05/13 23:08(1年以上前)

私は、各販売店に
今この機種はいくら?とか
今年の機種のお勧めは?

とか、いろいろ聞いて結局買わずにいるんですよね。

私が皆さんにレスをつけている情報源は
販売店の店員さんからの情報と
ここでの使用感などの書き込み情報と
カタログからわかる情報の範囲内ですから。
(実際に最新機種を使っているわけではないので)

で、私の素性を明かしちゃうと
販売店の人から
あぁ、あの人がここに書いているのかと思われちゃう可能性もあるわけです。(たぶん読んでいる人もいるでしょうから。)
そうすると、価格情報も聞き出しにくくなるので
(私の考えすぎかもしれませんが)
細かいところまでは勘弁してください。

ということで、私は九州人ですとだけ。
ただ、隣の県のジャスコにも行くことはありますが
自分の県のジャスコとは価格も違っているようなので
売り出し商品が異なるようです。

スーパー系を覗くときには
1機種に絞り込んでから行くと
お買い得商品を買いそびれることもあるでしょうから
数機種程度までにとどめておくほうがいいのかなと思っています。

たとえばNPEに絞ってから行くと
その商品がなかった場合には
三菱のJやSHARPのSBCが安かったとしても買えないということになりますよね。

NPEとJではNPEのほうが性能はいいかなと思いますけど
ない場合にはJやSBCでもいいかなという程度には絞っていくと
決断も早いのかなと思います。
そういう意味で、
数機種に幅を広げておくといいかなと判断しています。

書込番号:4237240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

電気店と大型量販店

2005/05/05 22:32(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS40NPZ2

クチコミ投稿数:69件

去年の台風でエアコンがやられてしまい、暑さを我慢して去年は乗り切り
ましたが、今年は去年にも増して暑さが厳しいそうで買い替えを迫られて
います。電気店でAS40PPZ2の見積もりを取りましたがベスト電器では
185000円、コジマでは180000円、エアコンセール中のヤマダで167800円と
予算的にちょっと厳しい値段です。頭を悩ませながらサンコーと言う大型
量販店に足を運んだ際に、AS40NPZ2が工事費込みで139800円と魅力的な値段
で出ていました。すぐにでも飛びつきたい所なのですが、長期保証が付けられ
ないので躊躇しています。値段は安いが長期保証が無い大型量販店、値段は
ちょっと高いけど長期保証が付けられる電気店か・・・・・。長期保証についても
ベストやコジマで条件や保証内容が違うし、大型量販店で購入しても製品保証
一年と、重要部品は三年の保証が付く?ので実際気にする必要は無いので
しょうか?

皆様のご意見、宜しくお願い致します。

書込番号:4216653

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/05/05 23:58(1年以上前)

エアコンに関しては冷媒系に関しては5年のメーカー保証がつきます。

ヤマダの金額をコジマやベストに持っていくとどうにかなる場合もあります。
k'sはないのでしょうか?

ちなみにベスト電器では延長保証をつけるには5.25%の保証料が必要ですしヤマダ電機では年会費¥3800を基本として保証量が必要になります。
コジマの保証は10年保証といっても1回限りです。
ヤマダ電機で消耗品とか購入することがあれば、2ヶ月ごとに有効期限が切れる¥500の商品券が6枚もらえますので1年で¥3,000の商品券がもらえることになります。きちんと使っていけるのでしたら
そういう手もあるかなと。
ヤマダ電機の保証は、他店購入品でもOKですしね。

k'sの保証は10年間何度でも保証となっています。

NPZについて興味があるのでしたら
ベストやコジマやヤマダでも置いてないのか聞いてみてはいかがでしょうか?

書込番号:4216935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2005/05/09 21:07(1年以上前)

みなみだよ様

レスを頂きありがとうございました。返信が遅くなり申し訳ありません。
NPZは一通り当たってみたのですが、電気店には在庫はありませんでした。
家族会議で協議の結果、やはりコストを優先すると言う事で結果、大型量販店
での購入になりました。工事を委託する会社も調べたら、取り付け実績のある
会社だったので、うまく取り付けが出来たなら、多分故障する事無く動いてく
れると思います。

今週の金曜日に取り付け出来るので楽しみにしています。
どうもありがとうございました。

書込番号:4227553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/05/13 12:47(1年以上前)

3月上旬に旧型見に行って在庫無かったので、新型AS40PPZ2を高いかなって思ったけどK’sで取り付け込みで16万円ちょうどで購入しました。もちろん10年補償です。これ見ると今でも結構するのですね。
状況については、今は暖房だけだけど部屋が一気に暖まるのでグーです。
室外機はでかいけどね。りんごは忘れてしまった。

書込番号:4236095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GW中に購入したい

2005/05/03 15:07(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS40NPZ2

クチコミ投稿数:5件

マンションで、15畳のリビングと3畳のキッチンがつながった部屋に設置する機種の選定中です。
もともとLDKと和室に分かれていたので、エアコンは2台設置が可能です(200Vは使用可能)。

希望としては、
・省エネ
・冷房重視(西向きのベランダのため)
・なるべく安く(10〜15万円程度、工事費込み)
・あれば、フィルター自動掃除

候補としてAS40NPZ2を検討していたのですが、4月で品薄になったのか、
値上がりしているようなので、その他の候補も検討したいと考えています。

掲示板を見る限りは、ノクリアは28でも大丈夫なようですが、
その他のメーカーではやはり違うのでしょうか。

もう少し希望を出さないと、機種の絞込みは難しいのかもしれませんが、
現在の価格から見て、おすすめはどの機種か、ご意見をいただけたら幸いです。

宜しくお願いします。

メーカー     価格   COP 消費電力
富士通
AS40NPZ2-W    138,400  4.61 1480
AS28NPZ      95,000  6.11 894

ダイキン
S36FTSS     105,170  5.00 1300
S40ETSP     100,821  4.72 1541

ナショナル
CS-40RCX2    122,300     1479

三菱重工
SRK40SF2     103,080  4.57 1567

シャープ
AY-R36XC     111,100  5.11 1302
AY-R28XC     89,500  6.09 922
AY-R28SC     68,791  4.91 1037

書込番号:4210281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/05/03 22:20(1年以上前)

今日、ヤマダ電機に行ってみました。
ほとんど2004年型は在庫なしの状態でした。
工事費(配線カバー付き)込みの値段で

AS28PPZ  143,800
AS40PPZ2 166,800
CS40RDX2 176,400

という感じでした。
2004年型が在庫切れで割安感が薄れているようなので、
05年型も選択肢に入れたほうがいいのでしょうね。

書込番号:4211199

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/05/04 00:21(1年以上前)

その値段を踏まえたうえで
スーパーなどの電気コーナーも覗いてみてはいかがでしょうか?
ジャスコなどで昨年度モデルを見かけることがあります。
もちろん、ジャスコだけではないでしょうが。

書込番号:4211620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > EX換気 AS22PPX

スレ主 国領さん
クチコミ投稿数:62件

この機種に対する口コミに、書き込みがないので心配なのですが、ご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。
サンルームで夜中に洗濯物をつるす計画で、自宅のサンルームにほかの機種のエアコンを取り付けたのですが、夜間の気温が下がっている時間帯には除湿を設定しても、設定温度以下になってしまうせいか除湿ができていません。そのため、除湿機能を考え、新しいエアコンの購入を考えています。
サンルームの広さと、除湿性能から選んだのが、
この富士通ゼネラルのAS22PPX
と、日立のRAS-H25Tの2機種です。
換気機能の点で富士通ゼネラルの方が一歩リードです。

で、もう一点上記のような使い方をしているので気になるのがタイマー機能ですが、この機種のタイマーは、
電源オン12時、
電源オフ6時
これを毎日
といった設定は可能でしょうか?
毎日タイマーの設定をしなくてもすむかどうかです。

日立のでも同様にご存じでしたら、教えてください。

書込番号:4207905

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通ゼネラル」のクチコミ掲示板に
富士通ゼネラルを新規書き込み富士通ゼネラルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング