
このページのスレッド一覧(全1096スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月7日 14:55 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月7日 08:28 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月4日 20:51 |
![]() |
0 | 5 | 2005年5月9日 14:49 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月27日 11:24 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月24日 09:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




こんにちは。カカクコムにはお世話になっております。
先月木造新築に引越しをしました。
今のうちにエアコンを設置しようかと思い、
ここを参考に富士通ゼネラルのNPEシリーズに絞りました。
寝室7.5畳に取り付けるエアコンを、NPEの22か25か迷っています。
南東向きで屋根裏部屋のある、寝る時しか使用しない寝室には
22NPEで十分でしょうか。
0点


2005/03/07 05:17(1年以上前)
木造新築で寝る時のみでしたら 充分かと思います
あとは 暑がり寒がりでなければですが。
書込番号:4033466
0点



2005/03/07 14:55(1年以上前)
お刺身さんお返事ありがとうございます。
エアコンを買うべく、お刺身さんのコメントはいつも参考にさせて頂いています。
それでは22NPEでいこうと思います。
今度は14畳リビングでのエアコン選択に問題が発生しましたので、
40NPZスレに伺おうと思います^^;。
書込番号:4034698
0点





こんにちは。
このエアコンの取り付けについて伺いたいのですが、普通のエアコンより特別なところがあるのですか?
以前に、何台かエアコンを購入したことがありますが、取り付け業者のことや、取り付けには一切気にかけたことがありませんでした。
このエアコンやこのエアコンの取り付けは普通と違うところがあるのですが?(冷媒や真空引きは、このエアコン独特のものですか?)
ご存知の方、是非教えて下さい。よろしくお願いします。
0点


2005/03/07 00:06(1年以上前)
普通のエアコンなので、取付方法も普通です。
真空引きも、全てのエアコンに共通の作業です。
書込番号:4032682
0点



2005/03/07 00:50(1年以上前)
早急のお返事ありがとうございます。
このエアコンの金額があまりにもお安いので、何か落とし穴があるのでは…と考えてしまいました。普通のエアコンだと聞いて安心いたしました。
すみません、またお伺いしたいのですが、このエアコンは引越しで取り外し・真空引きで取り付けをしても冷媒が薄れていくのですか?
また、取り付けの際はどのエアコンでも真空引きをやらなければならないのですか?
素人も初歩的な質問ですみません。よろしくお願いします。
書込番号:4032946
0点


2005/03/07 05:20(1年以上前)
真空引きは全てのエアコンに必要です。
(ワンショットは以外)
真空引きをすれば ガスが減ることは考えられません。
しなければ 確実にへりますので 何回か引越しをすると
エアコン屋さんに ガス抜けです _| ̄|○
なんて ことも いわれます
☆^∇゜)
書込番号:4033470
0点



2005/03/07 08:28(1年以上前)
お返事ありがとうがざいます。
世の中に普及しているエアコンについて理解を深めることができました。あとは、取り付け工事の方が、きちんと真空引きをやっているか確認できればいいんですよね!
それができるかどうか不安ですが、とりあえず「真空引きやってますか?」と聞きます。
ありがとうございました。
書込番号:4033661
0点





現在 8畳用と10畳以上のタイプの2つで購入を考えているのですが
2004年(昨年)の1つ前の型を安く買いたいと思っています。
カタログを見ると隅の方に2004年版と2004年(春)版とありますが、中身はほとんど(まったくと言っていいほど)変わいません。 これをみるかぎりでは昨年モデルは2005年春版が出るまでの
3月が在庫売り尽くしで1年で1番安く買えると、考えていると 考えているのですが、みなさんはどう思いますが?
0点

新旧切り替わりと決算が重なっている所が多いと思いますので、安い時期だと思いますよ。2004年度NPEをお考えなら在庫希薄です。急がれた方が良いと思います。
書込番号:4016598
0点



2005/03/04 20:51(1年以上前)
ありがとうございます。
慎重に機種を選んで買います。
書込番号:4020216
0点





AS22PPEはAS22NPEの後継機だと思いますが、期間電気代が19,987円→20,493円と逆に高くなっています。冷房消費電力量(440W)と暖房消費電力量(450W)は、同じ様です。最安値で1万円以上高いのですが、最新型は何が違うのでしょうか?
0点


2005/03/06 05:58(1年以上前)
まだよくわかりませんがなんか
外機のシャシが変わった気がします。
書込番号:4027745
0点


2005/03/06 16:39(1年以上前)
本日ベスト電器日吉店で49,800円(標準取付料込・ポイント10%付)で購入しました。その際店員さんに質問すると「旧型機と何もかわりません。ただ単に今年モデルになっただけ。もう旧型機もありませんし...」ここで旧型機もあるのは知っていましたが取付料込・ポイント10%付でこの値段なので安いので購入しました。
書込番号:4029927
0点


2005/03/06 17:06(1年以上前)
デザインと消費電力がちがいますけどねw
(-________-;)
書込番号:4030080
0点


2005/03/21 21:16(1年以上前)
前の22NPEは室外機の外装がプラスチックです
室外機がプラスチックから鉄にバージョンアップ?してますね。
(重くもなってるでしょうが)
用は前のモデルより室外機だけ高級感にしたと言う感じないでしょうか?
書込番号:4104361
0点

室外機の高級感増した代わりに、幾分大きくなったようです・・。
去年のカタログで奥行250mmでしたので、「よっしゃ、これならギリギリ入る!」と思ってたんですが、40mmも奥行が膨れてひたすら○| ̄|_
ウチの場合が特殊とはいえ、どーにかして去年モデル探すしか無さそうで・・・ 参りました・・
書込番号:4226832
0点





エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS40NPZ2


nocriaの購入を検討していますが、一つ不安な点があり質問させてください。
nocriaの取り付けの事です。
nocriaの製品の厚みが他の製品より有りますが、石膏ボードの壁に設置可能なのでしょうか?
それと設置する際に特別な補強等必要なのでしょうか?
石膏ボードに取り付けて使用している方の状況でも聞かせてもらえたら助かります。
宜しくお願いします。
0点


2005/02/23 22:53(1年以上前)
先月に在庫処分でノクリア28ですが購入し取付をしてもらいました。我家は昨年に新築した家ですが、石膏ボードの裏にきちんと補強をしてもらっていたので難なく取付してもらうことができました。ノクリアの重心はかなり前方にくるので取付には事前に取付業者に確認してもらった方がいいと思います。アンカーを打って取り付ける方法もありますがそれですと石膏ボード自体が剥れる恐れがあると言っていました。メーカーからも事前に取付の確認を推奨されているそうです。
書込番号:3978067
0点

去年の夏にここに書き込みをしていた工事関係の人の書き込みでは
アンカーを打つので心配ないということでした。
ただ、ノクリアをつけて、落ちたという家もあるようですので
しっかりとした工事をしてもらうようにしてください。
要はどれだけしっかりとした工事をしてくれるか、じゃないかな?
書込番号:3978269
0点



2005/02/24 09:15(1年以上前)
室長さん・みなみだよさん>早速の御回答、有難う御座います。
仕事帰りに近所の販売店に行って聞いてみます。
書込番号:3979602
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





