
このページのスレッド一覧(全1094スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年8月1日 01:22 |
![]() |
0 | 5 | 2004年6月28日 19:01 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月25日 12:46 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月15日 21:28 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月20日 01:00 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月19日 19:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





ディーパさん こんにちは。 それなり、、、
外気温、壁、ガラス戸の断熱性、熱貫流率などの影響を受けます。
冷やす空間が少ないほど効果が上がるので 広い部屋をカーテン/間仕切りで一時的に狭くする、、、方法もあります。
書込番号:2963821
0点

無謀です、キッパリと。
BRDさんも言われているように部屋を仕切るのなら良いかも知れませんが。
まず、部屋をどのように使っているのか、しきり無しで使うのであれば、4KW程度が目安でしょうか、
木造なら5KWかな。
キッチンなどを併用されているならワンランク上が必要かも知れませんね。
書込番号:2963849
0点



2004/06/26 14:23(1年以上前)
やっぱりですか〜
間仕切りなしでは全然冷えないってことですよね〜
もしこの値段で買えるなら2台購入してもう一部屋漬けようと考えてましたが、大甘でしたね〜
しかも、もうひとつの部屋は25畳・・・でもそうなるとお金がないんで買えないっす・・・
教えてくれてありがとうございました。
書込番号:2963944
0点

ノクリアはどうですか?
それかFUJITSUの機種は基本的に風量が多そうなので
風量の多い機種を選ばれては?
17畳の部屋に28で十分だと思われます。
25畳の部屋にも28でいけるかもしれません(23畳を冷やしている方がいます)。
予算オーバーするならどちらかに1機で・・・
書込番号:3093942
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS28NPZ
ゼブリナさん こんにちは。 検索しました。
http://www.google.com/search?q=%E7%9C%9F%E7%A9%BA%E5%BC%95%E3%81%8D&ie=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
書込番号:2963416
0点



2004/06/26 12:45(1年以上前)
とても詳しく書いてあってよーくわかりました!!
ありがとうございました。
私もぜひ真空引きをしてもらおうと思います。
書込番号:2963648
0点

講習受けたとき 新品は 数回なら真空引きしなくても済むように多めに冷媒を充填してある、、、そうです。
書込番号:2963768
0点


2004/06/27 22:07(1年以上前)
新冷媒(R410A)タイプのエアコンにはエアパージ用の余分なフロンガスは入って
いません。
書込番号:2969210
0点

余分なガスはなにもR410Aに限った事ではありません。R22でも同じ事です。東芝のマルチには、”予備ガスがありませんので、必ず真空引きして下さい。と書いてあります。”よって多く入ってるかどうかは、定かではありません。ただ、パージすることも考えて、多少の余裕は見てると思います。全然入っていなければ、かなりの数の不良が出ているはずですから。
メーカーも”真空引きでお願いします。”となっておりますので・・・
勘違いしてもらいたくないので、付け加えておきますが、真空引きは必ずしましょう。(配管がたとえ短くとも。)
書込番号:2971805
0点





2004/06/25 12:05(1年以上前)
安くて よく冷えるってところじゃないですか?
きちんと 掃除をまめにすれば たいした問題じゃないし
背面パネル?? というのは よくわかりませんが
裏には 背板がありますので それも フィンが むき出しになっている
のは 上から10Cmぐらいまで です
汚れがきになるなら 他の機種を 選んでみては?
書込番号:2960054
0点


2004/06/25 12:08(1年以上前)
安い機種なら 沢山ありますし
その中で 最高冷房が 3.0KWっていうのは 魅力だとおもいますがね
SANYO CORONA 東芝 霧が峰 ここらで 安い機種が ございます
書込番号:2960062
0点





2004/06/21 20:22(1年以上前)
AS22NPEは やめたほうが いいでしょう
特に上の部分は 壁が汚れる恐れがありますね
それより よく背面パネルがないの ご存知ですね??
書込番号:2946823
0点

大型家電店に特売品があったので見に行ったところ、この機種とダイキンの
最下位機種でした。
そしてダイキンのには、背面パネルが無いので汚れる可能性があります。
と書かれていました。もしやと思い、この機種の前面パネルを開けて
中をみたら、やはり無かったんです。お店の方の説明ではこの2機種
だけだと言っていました。
書込番号:2949134
0点


2004/07/03 19:25(1年以上前)
背面パネルって必要なのかな・・・
エアコン付けてたらホコリ等で普通に汚れると思いますが。
大体取りつけ時に固定パネルを壁にネジで固定してるんですよ?
外したら後残りますけど。。。
書込番号:2989812
0点


2004/07/15 21:28(1年以上前)
現在購入検討中です。背面パネルって何でしょうか?本体を引っ掛けるときの鉄板のこと???教えてください。
書込番号:3034022
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS28NPZ


他のメーカーの2.8kw同等クラスと比べると
暖房能力が他のメーカーは3.6kwで、ゼネらルは4.0kw。
これって、量販店で表示されている年間電気代やCOPを
比べる時に重要な事だと思うのですが・・・
値段がほとんど横並びの超省エネクラスの中で、
少しでも電気代が安い物を買う時には
こんな部分も気になってしまいます。
家の近くの電器屋(黄色いお店)の販売員は誰も
この点には触れなかったなあ・・・
0点


2004/06/19 06:19(1年以上前)
COPは重要ですよね
単に2.8kwだから どうだとか こうだとか・・
NPZは 暖房4.0Kwですと TOPクラスです
書込番号:2936858
0点


2004/06/19 19:07(1年以上前)
最高は 7.6kwですよ
書込番号:2938836
0点



2004/06/20 01:00(1年以上前)
カタログの暖房能力の欄を見ると0.4kw〜7.6kw になって
ますね。
その欄中央に、4.0kwという表示があります。
この4.0kwの意味は平均という意味なのでしょうか?
たのメーカーは全部3.6kwになってますよねぇ
書込番号:2940240
0点





はじめまして。 先週から AS22NPE を使い始めたのですが、
冷房運転中
何分か置きに室内機からモーターが回転するような音がするのです。
本当に小さな音なのですが、それまで使っていた松下製のものでは
そのような音は全くしなかったので少し気になっています。
他に ASxxNPEモデルをお使いの方はどうでしょうか?
やはり、不良の可能性を疑った方がいいのでしょうか?
0点


2004/06/18 21:31(1年以上前)
何分か置きにですか?
しませんよ
書込番号:2935595
0点



2004/06/19 19:21(1年以上前)
なんとなく理由が解ってきました。
マニュアルのp.19「ドライ運転」やp.23「省パワー運転について」
等の項目を見ますと どうやらこのモデルはドライ運転の際に
室内ファンを運転させるようです。 たしかに、冷房時も省パワーに
していましたので、気になっていた音はそれによるもののようです。
ところで、エアコンに関する知識がないのでよく解らないのですが、
エアコンの除湿というのは室内ファンによっておこなうもの
なのでしょうか?
書込番号:2938889
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





