富士通ゼネラルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通ゼネラル のクチコミ掲示板

(10195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1096スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通ゼネラル」のクチコミ掲示板に
富士通ゼネラルを新規書き込み富士通ゼネラルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新旧どちらのモデルがよろしいでしょうか

2003/04/29 20:36(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > AS28HPV

スレ主 よこZーさん

横浜の○マダ電機で878400円で、28JPZが125000円と差がかなりありましたので28HPVにしようと思っていますがいかがでしょうか。去年のモデルですが価格差から考えてもお買い得とおもいますが性能に開きがあるのならば新モデルにします。また使用して、音とかにおいなどで不都合を感じたことなどアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:1534380

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 よこZーさん

2003/04/29 20:40(1年以上前)

誤878400→正87840でした 申し訳ありません。

書込番号:1534400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

屋根上据え付け工事料金

2002/11/21 12:38(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > AS22HPG-W

スレ主 茶団子さん
クチコミ投稿数:317件

この機種の購入を検討しております。
ヤ○ダ京都八幡店で、標準取り付け工事込み79800円とのことでしたが、取り付け予定場所は2Fで、窓のすぐ外のひさし(プレハブの家で若干勾配有り)の上に取り付けになります。
この部分への取り付け工事が別に、15000円掛かると言われました。
置き台が定価で5000円ほどですよね。
以前の住人の方がその場所に置いていたため、置き台の固定用のネジは壁に残っています。
窓をまたいで外に置くだけで15000円も掛かるのは普通でしょうか?

書込番号:1080090

ナイスクチコミ!0


返信する
kurabaさん

2002/11/21 20:31(1年以上前)

どーも kuraba です

まあ あんまり現場をいぢめないでください ( ̄▽ ̄;)

http://www.hatoya.net/elabo/pricelist/construction-charge/
↑ここ辺りが本来の相場と思っていますが、現実元請・販売店に強要
されて儲けが無い工事価格に喘いでいます。
上の例ですと 標準工事16000円+屋根置10000円で26000円 が15000円
で出来るのなら高くは無いと思っているのですがね。 その様な価格の
しわ寄せが【真空引きをしないエアパージ】のなんちゃって工事の呼び水
になるのかも知れないと思うと悲しいものがありますね。 (ーー;)

書込番号:1080849

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2002/11/22 21:10(1年以上前)

んー? よく見たら標準工事+15000円ということか‥‥ ^^;

>置き台の固定用のネジは壁に残っています。

と言っても台のメーカーが違うと既存台跡ネジはそのまま使うことは
出来ない場合が多いですね。 全て共通規格と言う訳にはいきません
のでここら辺もご考慮されてくださいね。

では訂正と補足でした

書込番号:1083087

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶団子さん
クチコミ投稿数:317件

2002/11/23 19:26(1年以上前)

kuraba さん、レス有り難うございます。

>んー? よく見たら標準工事+15000円ということか‥‥ ^^;
そういう事だそうです。

>>置き台の固定用のネジは壁に残っています。
>と言っても台のメーカーが違うと既存台跡ネジはそのまま使うことは
>出来ない場合が多いですね。

勾配4寸のひさし上に台を置き、壁のネジから針金でズレ落ちないようにしばるだけですけど・・・(壁とかひさし下につり下げる物ではありません)。例えば、極端な話をすると、ベランダ置きと違う点は、置き場所が水平ではなく、勾配があると言う事だけです。
ベランダ置きが標準工事料金で、置き場所が傾いていると、15000円って、その差は大きすぎるんじゃないの?と言うのが私の言い分なんです(手すりがないだけ危険度は上がりますけどね)。

たしかに、安い物に走る→会社の利益が減る→生産現場が東南アジアに移る→賃金カットまたは、リストラという名の首切りが行われる→社員は生活を切りつめる→更に安い物を買う・・・と言うのが、日本のデフレ不況の一因ではあります(勿論それだけではなく、引き金を引いたのは国際的な経済状況です)から、あまり値切ると、廻り廻って自分の首が締まる、と言う事は判っています。
とはいえ、私も一年前から不況で残業手当無し(残業はしています)の状況ですから、一応、出来るだけ・上品に、誠意を持って、交渉してみます。
関西では値切る事は、お買い物の際のルールと言うかマナーですから (^^;)

書込番号:1085177

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶団子さん
クチコミ投稿数:317件

2002/12/01 21:54(1年以上前)

今週末のジ○ー○ン新聞折り込み広告で、この機種を限定5台・標準工事費込み59800円でした。屋根置き工事費用+1万円との事で、早速購入しました。
あまりに安いので、値切りませんでした m(_ _)m
取り付けは12/7(土)の予定です。

書込番号:1103443

ナイスクチコミ!0


しん2414さん

2003/01/08 19:26(1年以上前)

よっぽど使わないへやならともかくとして
エアコンなんて簡単に動かせれないんだから
しっかりしたものをつけた方が言いようにおもう
しかし 取り付け込み59800円って
工事代金が込みってことは13000ぐらいひいて(これも格安)
46800円かー そっから利益ひいたら本体価格40000円だな・・

書込番号:1199146

ナイスクチコミ!0


うるるちゃんさん

2003/02/26 12:14(1年以上前)

本体価格で安さを追求されるのは、いくらでもかまいませんが、工事代金をあまりにケチるとそのつけは必ずあなたに帰ってきます。いくら保証が何年もついていたとしても、壊れれば直るまでは使えないことにもなります。工事代金をたただの10000円以下でうたっているところもたくさんありますが、
結局はそれなりの取り付け業者が取り付けすることになるんですよ。
まさに、廃材を使って家を建てるようなものです。
永く使うものにはある程度はお金をかけたほうがいいものではないでしょうか?量販店のエアコンを取り付ける方は1日何軒も掛け持ちで工事してる方ばかりです。それなりの仕上げの取り付けに拘るのでしたら、工事だけは、他の専門店をおすすめしますね。金額を追求しすぎて後悔しないように。

書込番号:1342748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

♪コジ〜マ電器!♪

2002/04/19 16:58(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > AS22GPE-W

スレ主 えいどりあんさん

この機種は、コジマで売ってる「AS221PENK」と同じですか?
微妙に機能がちがうのかな。
ちなみにコジマで値切って49800円でした。

書込番号:665021

ナイスクチコミ!0


返信する
ksuke80さん

2002/04/22 23:46(1年以上前)

私も先日コ〜ジマ♪電気でこの機種みました。たぶんこの2機種は同じ商品と思います。カタログで見比べると、室内機の表示部が微妙に異なるのと、AS22GPE-Wには無いカテキン空気清浄フィルターがコジマ仕様のAS221PENKには付加されてるみたいですね。2.2kwで期間消費電力量810kwhですので省エネを第一に考えるなら、一番お買い得だと思ってます。ちなみに私への提示額は53000円でしたよ。

書込番号:671067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

JUSCOより

2001/06/11 21:36(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル

スレ主 kwさん

JUSCOの10万円均一の「AS22GPB-H&AS25GPB-H&工事費込み」よりも
安い「2台セット」(または2台買っても)ってありますか?

書込番号:190360

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通ゼネラル」のクチコミ掲示板に
富士通ゼネラルを新規書き込み富士通ゼネラルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング