
このページのスレッド一覧(全1094スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 5 | 2024年8月15日 07:04 |
![]() |
21 | 6 | 2024年8月15日 00:14 |
![]() |
37 | 6 | 2024年8月12日 11:39 |
![]() |
22 | 10 | 2024年8月9日 08:51 |
![]() |
17 | 2 | 2024年8月6日 16:48 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2024年8月4日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-V224R
購入時からスイング機能で風向きを上下に変えていると、特定の位置でカタカタと音が鳴るのが就寝時に気になり、メーカーに連絡して修理(結果的にルーバーのモーターの交換)してもらいました。
そのときは直ったようなんですが、数日経過してルーバー動作時に別の位置になるとやはりカタカタ音が鳴るように。
しかも鳴ったり鳴らなくなったりと再修理をちょっとためらう感じです。
同じような症状の方はいらっしゃいますか?
6点

方法は
1、再修理する。
2、購入1ヶ月以内なら交換出来るかもしれないが
駄目元で販売店にルーバーの異音が出て修理しても改善しない旨伝えて
他社に交換交渉をして見る。発売が2024年3月だから購入3ヶ月以内
だと思うので
三菱重工ビーバーエアコン SRK2224R-W
https://kakaku.com/item/K0001612505/
https://www.mhi-mth.co.jp/customer/room/r/
三菱電機 霧ヶ峰 Style MSZ-S2224-W
https://kakaku.com/item/K0001606713/
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/product/2024_s/
書込番号:25826824
2点

>グリーンビーンズ5.0さん
ありがとうございます。
とりあえず再修理してもらうことにして、ダメなら交換を打診してみようと思います。
書込番号:25834621
2点

>ダース・ベイダーさん
昨年のモデルで同じように特定の位置(スイングで一番上の水平になる直後)にカタカタ音が発生して、ルーバーのモーターと軸にグリースをたっぷりつけてなおりました。
今年も問題なく動いているのでおそらくグリース不足なのかも。
担当次第とは思いますが良心的に対応してくれます。別の機種では新品に交換してもらいました。
その業者の人は工場の検査がよくないとかやってないとか不満ばかりでしたが、委託業者なので不満がたまっているようでした。
書込番号:25848002 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>よっちゃんdbさん
レスありがとうございます。
去年モデルでも同じ症状あったのですね。
再修理を依頼したところ、委託業者の人がきて「ギアにグリスが塗られていませんね」「他のモデルでも同じようなことがありました」とのことでした。
グリス塗ってもらって直ったので原因も同じですね。
製造工程に不備があるのが放置されているんですかねぇ。
書込番号:25848034
6点

>ダース・ベイダーさん
若干違うようですがカタカタ音はステッピングモーターという部品が悪く交換、しかし今度はガガガと音がして同じようにグリースを塗ってなおりました。
生産工場の検査漏れと言ってましたが不安なところです。
書込番号:25850971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X564R2
霧ヶ峰から7月上旬に買替、取付したばかりですが湿度がとれなくてメーカー呼びました。
メーカの対応についてご意見伺いたいです。
設定温度:さらさら冷房27.5度おまかせ気流
室温計表示:温度25度湿度70パーセント
エアコンのアナウンス:27度湿度59パーセント
湿度が取れず室温とアナウンスの誤差が大きすぎる
普通の除湿運転を行うと湿度が60パーセントまで下がります。
AI自動運転では湿度75パーセントで全然湿気が取れず。
前のエアコンは設定温度に到達すると一旦止まるのにこのエアコンはいつまでも風がでており湿度が高くなっていく。
アレルギー持ちなので湿度が下がらないとカビが増殖してすでに体調がよくないです。加熱除菌なんてしたら高温高湿度になり部屋の中の湿度が高くなりカビが増殖しそうです。
湿度を下げたくいろいろ試しているが普通の冷房は27.5度設定なのに25度ぐらいになり寒すぎるし、28度にあげると今度は27になり暑い感じで温度調節ができないエアコンのようです。AI自動では24度になりこちらも寒く+2にしても0.5度しか上がらない。
メーカー対応結果:吹出温度は正常のためエアコン自体は問題ない。エアコンのアナウンスはエアコンの空気を吸うところで測定していているので、実際の部屋の温度とは違う。私に適した設定はなにがいいかと聞いてもお客様ご自身でやってくださいと。
設定温度に達するとファンが止める機能の省エネファンをオンに設定し様子を見ていますが、さらさら冷房は除湿できないようなので、普通の冷房28度設定ていますが不快なのでこちらでご意見伺って返品するか考えます。
書込番号:25848579 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>kjmax3mさん
>さらさら冷房は除湿できないようなので、
取説には下のように書かれているので、さらさら冷房で除湿できるはずですが。
「さらさら冷房では設定温度に到達したあとも湿度を下げるため、快適な冷房効果を得ることができます。」
書込番号:25848620
3点

エアコンを設置した部屋の用途は?
炊事など煮炊きしてたら湿度は高いな。
お任せ自動設定ではなく、単純な冷房機として設定するとどうなるのかなと思う。
我が家は廉価機を2台使ってる。単純な廉価機だから風量自動で風向き上下スイングと室温だけ27℃設定というもの。
6畳の居室は単なる居間で現在室温26.6℃で湿度48%でさらっとしてます。2018年設置のビーバーエアコン。室温センサーは延長コードで居場所付近にある。
6畳のダイニングキッチンはシンク上は30.6℃で湿度60%でちょっとムウっとしてるが食卓では28.6℃で58%、2014年設置の富士通機。湿度が下がらん時は室温を適宜下げて運転させてる。室温センサーは室内機組み込みのものをそのまま使う。
書込番号:25849010
3点

皆様ありがとうございます。
結論はさらさら冷房は湿度が下がらないので使えませんでした。
省エネファンを入にすると設定温度になるとファンが止まるので、冷房27℃設定の自動風量が湿度が60%で最適な感じです。
やはりいろいろ機能がついているとかえってダメな感じがしました。
保証期間はあるのでとりあえずこのまま様子を見ていきます。
書込番号:25849339 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kjmax3mさん
>省エネファンを入にすると設定温度になるとファンが止まるので
蛇足かもしれませんが、ファンが止まることで室内の湿度が上昇するのは抑えられますが、一方エアコン室内機には水分がたまりやすいです。つまり室内機はカビやすい環境になります。
アレルギーがあるということなので、運転停止後は長時間送風して室内機の水分を飛ばすなどして室内機のカビ増殖には注意して下さいね。大元がカビていたらそれを吸う訳なので。
書込番号:25850372
2点

>kjmax3mさん
仕様上は、さらさら冷房時は省エネファンが常にオンの状態(設定温度になるとファンが停止)だとありますので、さらさら冷房でも、湿気戻りを防止できるはずなんですけどね。。。。
さらさら冷房は、最初は冷房で、設定温度到達後には再加熱除湿になる仕様だと思いますが、湿気を含んだ空気が混ざって除湿にならないとかでしょうかね。
書込番号:25850835
2点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-VY404R2
7月末に取付し試運転で冷風が出ず、販売店が富士通手配し、先週富士通作業員がきて基盤を交換したがなおらず、ガス圧が上がらず圧縮不良といわれ出直すと帰ってしまった。
作業員はアルバイトみたいな初心者でずっと電話でどこかとやり取りして詳しい説明もなく、いつ対応できるかもわからず酷い対応。
結局、販売店で商品交換してもらいやっとエアコン動いて今は問題ないです。
家電品でこのようなことが初めてであり試運転で壊れているなんて信じられないです。生産工場で検査して出荷するものですよね。
このようなこと結構あるのでしょうか。
書込番号:25845365 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ゆきゆvさん
具体的にどの部分で圧縮不良と判断したかにもよりますが
新品ではあまり無いですね
最近 四方弁のトラブルなど 冷媒系統のトラブルが散見されますので
嫌な感じですね。
書込番号:25845380
6点

工業製品である限り何台かに1台は当たり外れや
不良品があるのは各メーカーの永遠の課題だと思います。
正直、富士通は不具合の過去スレは多い方みたいですね。。
でも新品に交換したんですよね。それで今のうちはトラブルないので
あれば兎に角使ってみて交換後1ヶ月以内とかで問題起きたら
販売店に他メーカーに交換交渉しても良いと思います。
何も起きなければ結果オーライですよね。
書込番号:25845413
6点

>真空ポンプさん
難しい言葉使ってましたがガス圧が上がらないから膨張?かコンプレッサーとか言ってましたが、作業員の方もわかっていないのかわからないとか言ってました。
>グリーンビーンズ5.0さん
調べて見またら結構富士通エアコンの書き込み多いようです。お店の方はそんなこと言わなかったですが当たり前ですね。
やはり当たりが悪かったということで、とりあえずその後は問題ないので様子を見ます。
書込番号:25845676 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ゆきゆvさん
>結局、販売店で商品交換してもらいやっとエアコン動いて今は問題ないです。
取り合えず様子みだ思いますが 冷媒系統のトラブル多いみたいなので
冷媒系統のトラブルメーカー保証は5年間ですが販売店が 機械交換などに対応してもらえそうなのは
1年 以内だと思うので
冷房 煖房に切り替わらない 内部クリーン運転後に切り替わらずエラーになるなど
不具合が無いか よく経過観察ですかね・・・・
書込番号:25845927
5点

生産したものから抜き取り検査はしても全数検査なんてしない。
使用部品の検査も同じようなものなので不良品が混じってくるのもあり得る。
富士通はチャイナ製造と聞くので製造の主導権はチャイナ側、信頼性は高くないと思える。
我が家のエアコンの1台は富士通製で2013年製造だから設置は2014年だと思う、無事なのがありがたい。
まだ富士通の意向がとおっていた時代の製造品だと思う。
チャイナ製造は合弁会社なので主導権はチャイナ側、日本メーカーの部品選択などの意向も通らんようになってるのと違うかな。
壊れたが古くて修理不能のパナのエアコンの代わりに買ったビーバーエアコンは2018年製、6年前の盆前にすぐ取り付けられるというので購入したもの、無事に動いてます。
運がいい小生ということだ。
書込番号:25846071
5点

様子見て交換して1ヶ月以内で同じ症状であれば
三菱電機か、他の方の言う三菱重工のエアコンに
差額はらっても交換交渉しましょう。
ヤマダ電機なのでダイキンは選べないので。
三菱重工ビーバーエアコン SRK4024T2-W
https://kakaku.com/item/K0001612516/?lid=itemview_relation1_name
https://www.mhi-mth.co.jp/customer/room/t/
三菱電機 霧ヶ峰 MSZ-GE4024S-W
https://kakaku.com/item/K0001606711/?lid=itemview_relation11_name
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/product/2024_ge/
で1ヶ月以降何かあった場合は修理でしょうね。
でも何もないのが一番良いです。
書込番号:25847259
5点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-AH224R [ホワイト]
賃貸マンション備え付けエアコンが故障し、この機種に取り替えてもらったのですが主に6畳用と書いてあります。 明らかに能力不足ですよね? 賃貸オーナーに聞いてもこれで大丈夫の一点張りて困りました。
書込番号:25839746 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>吉鳥さん
こんにちわ
使用してみて、明らかに能力不足だと判明したら
大家さんに承諾を得て、
自腹で買うしかないかもしれません。
書込番号:25839779
2点

能力的にどうか?と云われればカタログスペックからは落ちるのでOUTでしょうね。
実際の運用上でどうか?と云われれば使ってみて問題なければ【良し】ですね。
何せ要は、住居の断熱性能ですから、他人には解りません。住居地域の環境にも因りますし。
新築マンションだと断熱性能はよさげですし。
取り敢えずの苦情は申し述べているんですよね。
それよりもこの時期に、よりによって””富士通ゼネラル ””ですか。
でも考え方によっては早く不具合がでてくれて” 賃貸オーナー”に『ほら!言ったとおりだろう!』と詰め寄って新しい別メーカーで容量アップのに交換させるという手はどうですか?
(^_^)v
書込番号:25839785
3点

>吉鳥さん
とりあえず部屋は冷えますか?
冷えたらOKですが、暖房もエアコンを使うなら能力不足になるかもしれませんね。
書込番号:25839871
2点

”賃貸オーナーに聞いてもこれで大丈夫の一点張りて困りました。”
エアコンの能力迄賃貸契約書に書かれているのなら文句も言えるでしょうが、タダで付けてもらっているんだから、ちゃんと冷えているなら文句は言わない。
書込番号:25839873
2点

寒冷地で暖房もエアコンだけなら 厳しいけど。
冷房だけなら、冷えるよ。
屋根裏が無断熱でなければ。
書込番号:25839884
3点

皆様早速ありがとうございます。
一応冷えていますが、明らかに前機種ダイキンとは冷気温度が違います。
部屋の一部だけ涼しい程度です。
この時期エアコン無しは耐えられないし夏場なので工事まで3週間待って、更に仕事も休んで散々なので、諦めてちゃんとした家電量販店で買い替え検討します。
昨日の日経大暴落です財布が厳しいですが、、、
富士通はやめておきます。
書込番号:25839889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分で替えられるならこちらあたりです。
2024年型三菱重工ビーバーエアコン SRK2824T-W
https://kakaku.com/item/K0001612513/?lid=itemview_relation2_img
https://www.mhi-mth.co.jp/customer/room/t/
2023年型 ダイキンAN283AES-W
https://kakaku.com/item/K0001540444/?lid=itemview_relation2_name
https://www.ac.daikin.co.jp/roomaircon/2023/products/e_series
2024年型 三菱電機 霧ヶ峰 MSZ-GE2824-W
https://kakaku.com/item/K0001606709/
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/product/2024_ge/
書込番号:25839956
1点

>吉鳥さん
安いサーキュレーターで対応できませんかね?
冷やすだけなら問題は無いと思いますけど
書込番号:25839974
1点

コスパならビーバーエアコンで2023年型が安ければ2023年型でも良いと
思います。オートスイング(左右上下)空気清浄機能、
空気清浄フィルター標準価格が安め。
アフターならダイキン コールセンター24時間365日
土日祝サービスが動いている。家電量販店で同じ様な価格でかうなら
EDIONモデルが良いです。EDIONもモデルだとオートスイング上下左右3D
室外機が錆び難い塩害仕様め冷却フィンも塩害仕様のブルーフィン採用
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00077981875
三菱電機は日本生産です。空気清浄フィルターの集塵フィルター
が別売。
書込番号:25839978
2点

賃貸で 電力アップしたエアコンの交換は無理じゃないかな。
2.2kwしかつけられないから、それになったと思うよ。
2.8kwなら専用コンセントが必要な機種もあるんで、 やっぱり管理会社と相談だろ。
5年住んでまだ更新するなら、相当なことまではしてくれるよ。
書込番号:25843432
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-AH224R [ホワイト]
数年前にダイキン故障のため交換したA289がまたしてもエラー74になり、四方弁が欠品してると言われ暫定対応で暖房に切り替わらないように四方弁の中のソレノイドというものを外してもらいました。
賃貸なので毎回このような不良では困ると連絡し、管理会社が調整してくれて、こちらの今年の新品に交換してくれることになりました。
管理会社に聞いたら他の部屋に設置の富士通も同じような不良が出ているらしく、何回も修理して治らず、ずっと新品交換の繰り返しを行っているようです。一部の部屋についている日立やダイキンを希望したのですが、今は富士通しか交換できないようです。
エアコン付きの賃貸だから、所有権はオーナーなので強くも言えないですが、このように同じ不良に悩まさせる時も自分だけ別のメーカーという訳にはいかないものでしょうね。
取り付けは夏が終わってからなので当面先なのですが気が重いです。
書込番号:25837278 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>このように同じ不良に悩まさせる時も自分だけ別のメーカーという訳にはいかないものでしょうね。
もしかして・・・コレ?
管理会社・大家さんに相談すればいいだけじゃない?
(*´Д`)
書込番号:25837482
6点

10年以上同じ部屋を借りてたら、 最上位機種でもつけてくれるよ、 数年ジャムり。
書込番号:25840179
5点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z50S2
今日、エアコンのフィルターを掃除していたら、アルミフィンが曲がっている事に気付いてけっこうな曲がりだったので大丈夫なのか心配になって質問させてもらいました。
よろしくお願いします。
書込番号:25837575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全体ではなく曲がっているのは一部なので大丈夫でしょう。
凄く曲がっておるのはそのままにしておいた方が良いと思います。
曲がりを直す場合はこういうのを使ってみるとかですね。
https://www.amazon.co.jp/fogman-エアコン-ホコリ取り-クリーナー-2種セット/dp/B0CKLSL1PS/ref=sr_1_2?adgrpid=120952845044&dib=eyJ2IjoiMSJ9.CiZzdEDxWIejDPzlLir6_RfO6_bTjTLQwDGTGn4kV9AGTqwGt5SW8Zd8N9HXkKcxciprZj1PSCZ0dHi4XJEc35g_go8uq2c3sj6VQEPwLZlyAgorP5NXBYYsna46G8qWYV72qkD7TArqKXlhTKOFeDq2VMiWdB_41RD0goL2vxp_655gbZW02568Xg0PRwKsJZ_N9XXOzVTaME1LV-_tKJPat3bVAhJMfMouTszorxujIB2rMoUEbb_AcNb3LT4JhAdojZr9Z3IXB6G_3pneoW-RaUnrBoVRARxVapbZD8Y.s8C3eWF-SUGOR9sWRxeJ93hBBGgQn9Dv8MexGN4DjHs&dib_tag=se&hvadid=691623497227&hvdev=c&hvqmt=b&hvtargid=kwd-376014125649&hydadcr=27953_14756674&jp-ad-ap=0&keywords=エアコン+室外機+フィン+曲がり&qid=1722757258&sr=8-2
書込番号:25837587
0点

>m.556さん
>エアコンのファンの曲がりについて
現状で冷却などに問題がなければ、気にはなるかもしれませんが触らない方が良いかと。
修正しようとすると冷媒漏れなどを起こすかもしれませんよ。
書込番号:25837631
2点

大丈夫です。
その個所なら、冷暖房能力には殆ど影響ありません。
書込番号:25837707
0点

分かりました。ありがとうございます。
引っ越し先のエアコンで今日フィルターを掃除しようと思ったら、アルミフィンが曲がっている事に気付いて初めての経験だったもので、心配になりましたが大丈夫と知り安心しました。ありがとうございます。
書込番号:25837907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様方、相談の答えをしていただき誠にありがとうございました。安心しました。本当にありがとうございました。
書込番号:25838082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





