
このページのスレッド一覧(全89スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 4 | 2022年2月1日 10:52 |
![]() |
17 | 3 | 2022年1月3日 17:48 |
![]() |
9 | 2 | 2021年9月5日 18:31 |
![]() |
10 | 0 | 2021年8月12日 14:35 |
![]() |
14 | 8 | 2021年6月19日 08:34 |
![]() |
46 | 2 | 2020年9月27日 10:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


AS-R22D-Wのコンプレッサーが7年で壊れた、寝る時だけの使用だけなのに。
気になるにはサービスマンが、即座に基盤を入れ替えて動けば無償と言って試しましたが
ダメでした。基盤不良のクレームがあるようです。(リコールしろと言いたい)
基盤とコンプレッサーの壊れは関係無いと言い張っていましたが???
2度と富士通ゼネラルは買いません。
12点

>基盤とコンプレッサーの壊れは関係無いと言い張っていましたが???
基板に異常が無ければコンプレッサーでしょう。
或いは途中の信号回線または動力線。コンプレッサーそのものも。原因は多岐に考えられる。
>即座に基盤を入れ替えて動けば無償と言って
基板の交換だけが”無償の対象”なれば仕方ないですね。
運転時間だけの保障って無いですしね。
悔しいかも知れませんが、割り切りましょう。
(^_^;)
書込番号:24547120
2点

壊れる時はどこのでも壊れます。それは仕方ない。
書込番号:24548205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じく7年で故障しました。幸い保証対象の基盤交換だったので費用はかかりませんでしたが、メーカーのサービスマンがくるだけでお金がかかるので、原因を調べるだけでも賭けですね。
うちでは、エアコンは日立やダイキンや三菱も使っていますが、壊れる時は壊れますし、いろんな壊れ方します。
結局壊れるので、どこのメーカーであっても、お掃除機能がついていないシンプルなエアコンが買うときも維持費も安くて良いなとおもいます。個人的にはダイキンがオススメです。
書込番号:24574314 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-CH221L
暖房運転を始めて、雪が降った寒い日の朝にいきなり室内機のランプが点滅し電源入らず。
タイマーランプが2回点滅を繰り返しており、ネットや富士通のホームページを見たらシリアル信号エラーらしい。
コンセントを抜いて放置するとなおることもあるようなので5分、30分、1時間、3時間と試したがなおらない。
解決方法があるのかサービスセンターに電話してら電源関係が故障しているので、訪問修理になると言われ保証期間なので無料対応との事。
翌日サービスセンターサポートの人がきて室外機の基盤を交換してもなおらず、膨張弁コイルというものを交換したら正常になり、この部品が悪いようです。
寒くなりこの部品が結露すると内部がショーとして電源が落ちて発生すると言われ、今年の機種は珍しいと言ってました。交換した部品は大丈夫なのか聞いてみたが、問題ないと思うが、雪が降るような結露状態になると再発する可能性もあるので、再発したら履歴があるので保証対応するらしいです。
この膨張弁コイルとはそんなに結露に弱いものでしょうか?室外機が結露することもあとから疑問に思ってます。
ちなみに設置場所は北関東の北部になり、強い寒気が来ると雪が降るところです。
書込番号:24519829 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

此所の口コミを見てると勉強になります。知らないことや経験したこと無い現象が有るんだなと。
http://rdc.mayekawa.co.jp/refrige/no18.shtml
https://katoairconservice.cocolog-nifty.com/blog/2017/01/post-0c56.html
>この膨張弁コイルとはそんなに結露に弱いものでしょうか?
下のHPに相当する事例だったのでしょうか!?
何かあったときには、部品型番と手に入ればですが、自分で対処出来そうです。
(^_^)v
書込番号:24520238
4点

>入院中のヒマ人さん
情報ありがとうございます。
この膨張弁コイルは結露するのが普通なんですね!
半年でショートするなんて当たりが悪かっと思い、早めに出て良かったとプラス思考で考えます。
交換した部品も交換作業も見てなかったのでわからないですが、半年でこんなに錆びるものでしょうかね?
書込番号:24520634 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よしよしmorさん
今回みたいな寒い時に壊れると大変なんですよね!
こちらも2年前の室外機が壊れて同じようにタイマーエラー02発生し、膨張弁コイルを暫定で交換してもらい、仮復旧してもらいました。暖房シーズン終わってから新品交換してもらう約束をしています。
確か取り付け1年目でも同じ現象が発生して基盤と部品を交換したので、何か原因がありそうです。
こちらも寒気が来ると雪が降るところで、確か雪が降る前の12月始めの時に発生しています。やはり寒さと結露が関係するようです。
2年前のこのエアコン購入時、冷房の時に室外機からのキュキュ音がうるさく室外機交換。その後冷房なのに暖かい風がでるエラーランプ表示が発生し、室外機部品交換した後に今回と同じ02エラー、そして1年後今回の故障で最悪な機種になりました。
ただ、サービスはとても対応よく、すぐに新品交換してくれるので助かってます。新品交換しても今回のように同じ現象が出るので不安ですが・・・
同時期に購入したもう1台は何も無いので偶然悪いのに当たったと思ってます。
書込番号:24525634 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X28H
購入二年過ぎ、ランプチカチカうちのも遂に出ましたサイドファン異常。
三回修理に来て未だ治ってません。
基板交換とサイドファン交換、三日間は動いてたもののまたエラー表示チカチカ、今度はプラズマクリーンまでエラーチカチカ。
サービスの方とお話ししていると、徐々に原因が解かって来た様です。
アースはちゃんと取れてる、プラズマクリーンユニットが汚れてプラズマクリーンの高電圧が基盤に影響を与えてるようだと、
次回は基盤、サイドファン、プラズマクリーンユニットの全てを交換するそうです。
プラズマクリーンユニットはどうも水洗浄だけでは駄目みたいですね、台所洗剤キュキュット泡スプレー掛けたら茶色い水ポタポタ。
でも、プラズマクリーンユニットのエラーは消えず。
エアコンの近くに仏壇が有り線香も焚きますがほぼ無煙の物、そんなに汚れるか?まして基盤に異常が出る位汚れてからエラーが出るようでは、また同じ事が起こるのでは?
部屋で焼肉とかする家の方はどれ位の頻度で洗ってますか?
エディオンの長期保証入ってたから無料修理ですが、もし入って無ければ何万円取られた事か?
冷房とか基本的な所は異状無いので、やはり付随する高機能なエアコンには手を出さないほうが良いですね。
サンヨー、シャープとエアコン使ってましたが故障したのは今回が初めてです。
5点

>@つよし@さん
我が家も同じように毎年サイドファンが故障し、ファンと基板を交換して貰って無料で対応してもらってましたが、昨年ルーバーから水滴が飛んでくる症状があり、熱交換器を交換してもらいましたが、今年も再発したため新商品に交換してもらいました。
下請けと思われる人は最近サイドファンの故障が多く、プラズマ放電がサイドファンを壊すと言っていました。他にも書いてましたがほこりがたまって自分でエアコンが電気をためてサイドファンを壊すようです。
ルーバーに水滴が飛んでる跡ないですか?
水漏れになると大変なので跡があるならすぐ富士通コールセンターに連絡した方がいいですね。
書込番号:24266482 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こうくんぱぱgooさん
こうくんぱぱ様有難うございます。返信に気付かずお礼が遅くなりすみませんでした。
そんな症状も出てるのですね?長期保証入ってて良かったです。
結局、自動お掃除機能でフィルターは手入れが減りましたが他のメンテナンスは必要なんですよねこの機種。
シーズン毎のプラズマユニットの洗浄は必要みたいですね?キュキュット泡スプレーが良いですよ。
サイドファンも手入れできないし、サイドファンフィルターも買いました。
本体上部にも百均で買ったエアコンフィルターかぶせました。
まだ飛沫は無いみたいですが、サービスマンが故障個所以外の点検もしていたのが気に成ります。
書込番号:24325981
1点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-CH221L
CH221が2台とCH281が1台あり。室外機が回るとカチカチと音がしてきて近所迷惑。業者に見てもらったら、板金に貼り付けている白いテープが暑さではがれており、ファンに接触してました。
こんなことあるのですかね?
室外機3台のうち1台がはがれて異音、もう1台は写真のようにはがれる寸前で端が浮いてました。業者の方は全部テープ剥がして行きました。前から結構出てるようですのでこのモデルは注意した方がいいようです。
書込番号:24285629 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > nocria AS-Z56K2
富士通ゼネラル AS-Z56K2-Wを、エアコンのマツに発注しました。
何度も、何度も注文したことがあったので、安心していましたが、
取り付け日時の確認電話がありました。
その際に、山陰なので、特別に出張費5千円かかります、とのことでした。
それでなくても、配達費も3千円増しですし、ホームページには書いてありません。
ホームページに書いてなかった事を伝えると、
ですから、お電話でお伝えしています。と、
あとからあとから、追加費用を言って、逃げられない状態にしておいて、
増額するのは、どうかと思います。
当然、取り付けは断り、こちらで取り付けの手配をすることにそましたが。
入れ替え工事費+リサイクル料だけでも、36190円です。
5点

>masa2135さん
エアコンのマツ...良く覚えておきますw
書込番号:24194701
1点

良く判らないです。
>何度も、何度も注文したことがあったので、安心していましたが、
今までに2台も3台も『エアコンのマツ』で購入、取付工事の実績が有ったという事でしょうか?
それが今回に限り配達費3千円・出張費5千円を追加請求されたという事でしょうか?
(?_?)
書込番号:24194709
0点

2007年に家を建てたときは4台
その後も数台、
今年1月ごろ、会社ように2台、
去年も1台
それ以前も5〜6台
いつも、配達増額も出張費も要りませんでした。
書込番号:24194722
1点

キャンセルすればよかったんじゃないの?
工事がまだならクーリングオフできたと思うけど。。。 その理由にもなると思う。
書込番号:24194805
1点

>masa2135さん
エアマツは利用したことあります。老舗で評判の良い店舗なんですけどね。
こういうことあると一気に評価変わります。
書込番号:24194907
3点

>それでなくても、配達費も3千円増しですし、ホームページには書いてありません。
ホームページに書いてなかった事を伝えると、
ですから、お電話でお伝えしています。と、
あとからあとから、追加費用を言って、逃げられない状態にしておいて、
>増額するのは、どうかと思います。
ご購入前にお読みください|ご利用ガイド
https://www.airmatsu.com/guide/index.jsp
クーリングオフについて 特定商取引法に基づくインターネットを利用した通信販売形態の為、クーリングオフ制度の適用はございません。
返品・交換について お客様のご都合による返品・交換は、基本的に受け付けておりません。
ただし、お届けしたエアコンが建物の構造上設置できないなどやむを得ない理由があると当社が判断し、商品が未開封だった場合に限り、返品・交換に応じられる場合もございます(お取り寄せ品・メーカー直送品を除きます)。
やむを得ない理由で返品・交換を希望される際は、商品到着後7日以内に必ず事前に当社に連絡の上、商品を当社宛にご返送下さい。その場合の送料・諸手数料等は全てお客様負担でお願いします。
出張料金(一部地域のみ)
エアコン設置先のご住所により、出張料金が加算されます。該当地域のお客様にはご負担をお掛けする事となり誠に恐縮ですが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。
離島を除く、本州・四国・九州 一部エリアでは別途出張料金がかかります。詳しくはお問い合わせください。
https://www.airmatsu.com/kouji/
残念・・・・・
書込番号:24195026
3点

>あとからあとから、追加費用を言って、逃げられない状態にしておいて
>それでなくても、配達費も3千円増しですし、ホームページには書いてありません。
金額に納得できなければキャンセルしたら良かっただけ。
配送後に配送費の追加請求されたわけじゃないんでしょ。
書込番号:24195630
0点

うん? 決済後に連絡があったと書いてあるんで。。。。。
配送後でも工事後の話しでもなく、電話で確認する必要があれば クーリングオフできないって 理論は可笑しいと思うけど。。。。
電話で追加を説明しているんで、通信販売で完結していません。 通信販売は制度の対象ではないのは知っていますけど。。。。。
どう読んでもキャンセルできたと思うけど、キャンセルできない理由があるなら教えてほしい。
↓
返品・交換について お客様のご都合による返品・交換は、基本的に受け付けておりません。
ただし、お届けしたエアコンが建物の構造上設置できないなどやむを得ない理由があると当社が判断し、商品が未開封だった場合に限り、返品・交換に応じられる場合もございます(お取り寄せ品・メーカー直送品を除きます)。
やむを得ない理由で返品・交換を希望される際は、商品到着後7日以内に必ず事前に当社に連絡の上、商品を当社宛にご返送下さい。その場合の送料・諸手数料等は全てお客様負担でお願いします。
書込番号:24195847
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X56K2
7月中旬に取り付け、1週間位運転したらお知らせランプ点滅し、リモコンにプラズマ取り付け確認表示になり、説明書をみて取り付けなおしやお手入れをやったが直らないためケーズデンキに連絡。(添付写真)
冷房は問題なく使えるのでおそらくプラズマクリーンの空気清浄機能が使えないだけかな。
工事した方がプラズマユニットを外し取り付けなおして一旦消えたがすぐに二時間位で再度発生。
再度ケーズデンキに連絡したら富士通のサービスに連絡すると言われ、今度は富士通のサービスがきてプラズマの新品と入れ替えもまた二時間したら再度発生しました。
新品不良なのでエアコンを交換してほしいと要望中。富士通から回答が来たらまたアップします。
他にも発生している方いませんか。
25点

>松ちゃんですさん
こちらは昨年のモデルですが同じようにお知らせランプ点滅して、加湿器を使っていたためにプラズマユニットが真っ白になっていました。説明書通りにお手入れしても汚れがとれず約2週間程しか持たなく、富士通サポートセンターに連絡して新品のプラズマユニットと基盤を交換してもらいました。サービス委託業者の人はプラズマは湿度に弱いようなことを言ってたので冷房運転したらどうなるか心配です。また壊れたら今年のモデルに交換する約束をしてもらいましたがサイドファンなし、リモコンが赤外線にしてもらいたいと思ってます。
何をやっても二時間で点滅が出るのは湿度は関係なく初期不良のようですね。新品交換してもらったほうがいいです。
富士通Xシリーズは昔からサイドファンやお知らせランプ、ソフトウェアの不良が多いみたいで更に昨年からのリモコンは電池が3ヶ月しか持ちません。これは正常と言われました。
書込番号:23574803 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

その後の状況をアップします。富士通から再度部品交換にて対応の連絡があり、基板も含めプラズマユニットも交換していきましたが約2週間で再度発生。前回、室内機の交換の約束をしたので、交換依頼を行った。時間がかかると言うので取扱説明書見ながらプラズマユニットの水洗いを実施。そうしたらお知らせの発生しなくなった。取りつけ確認と表示されるのに汚れてるとは何で?しかも3ヶ月も使わないのに!前回担当のサービスの方に連絡して状況説明したところ室内機の手配は済んでるのでいつでも交換できると言われ、10月になったら交換の予定です。このプラズマユニットの機能は挙動不審で変です。
書込番号:23690285 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





