富士通ゼネラルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通ゼネラル のクチコミ掲示板

(10185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通ゼネラル」のクチコミ掲示板に
富士通ゼネラルを新規書き込み富士通ゼネラルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 富士通のAS-409N2E6のエアコン

2010/08/24 16:34(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル

クチコミ投稿数:1件

今回初めて富士通のエアコンを買いましたが、
エアコンの効きが良くありません!
冷たい風は出るのですが、どこか湿った感じで部屋全体が冷たくならないのです。
以前は6年前のSANYOのエアコンを使用していて、26℃設定で寒くなる感じだったのですが、今回は全然なりません。

今回のエアコンは省エネタイプ(120、省エネ対応商品)なのですが、省エネだから冷えないのでしょうか?そんなことはないですよね?
どうしてこのような状態になるのでしょうか?
ちなみに、うちは日が当らないのでエアコンの効きはいいはずなのです。
部屋の畳数も12畳タイプで大きさ的にも合っています。

エアコンについてどんな情報でも構いません。
回答をお願いします。

書込番号:11806371

ナイスクチコミ!3


返信する
noboz0706さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/24 20:10(1年以上前)

モモチッチさん今晩は。違うスレで書かせていただきましたが、エアコンは家電ではないと思います。つまりコンセントに入れれば仕様通りの性能を出すものではないのです。必ず設置工事が入るという事は、そこでのミスが考えられるので購入した店に状況を話して見て下さい。言い方としては他の皆さんも書き込んでいるように、温度計で吸込み温度と吹き出し温度の差を計りその差が少ないので、おかしいのではないか?とか訴えて見て下さい。あと外の機械(室外機)のファンは回っていますか?確認してみて下さい。

書込番号:11807188

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/08/24 23:12(1年以上前)

温度計はお持ちですか?
部屋の温度から8度以上温度が低い風が吹き出し口から出ていれば正常かも
しれませんがそれを下廻っているのなら冷媒の回転が異常なのかもしれません。
温度設定を最低状態で運転開始から10分と30分の2回位測定してみては
いかがでしょうか?

書込番号:11808395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:21件

2010/08/25 02:25(1年以上前)

早めに販売店に相談されたほうが良いと思います。
型番からしてその販売店の専用機種(オリジナルモデル)ですね。
多分…関西ではミドリ、中国ではデオデオ、名古屋とか関東のほうでは…なんでしたっけ、
あのグループですよね、ど忘れしちゃいました^^)

書込番号:11809304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2010/08/25 10:48(1年以上前)

モモチッチさん

>以前は6年前のSANYOのエアコンを使用していて、26℃設定で寒くなる感じだったのですが、今回は全然なりません。
エアコンの設定温度と体感温度についてですが、メーカーや機種など製品ごとに違いがあります。
たとえば、私の家では12畳居間にナショナル(現パナソニック)のCS-V363Bを使用していますが、27度設定で快適ですが、寝室の東芝RAS-225NDRでは24度設定で快適な温度となります。
設定温度を下げてみて、涼しくなる様でしたら基本的な動作は正常です。

室温(エアコン吸い込み温度)と設定温度が極端に違う場合は、エアコンの温度センサーの不良という事もあります。
吸い込み温度と設定温度の差が2度以内で体感温度(モモチッチさんのいる場所の温度)と設定温度の差が大きい場合、設置環境の問題かもしれません。
その場合、風向きや風量調整や、サーキュレーター(扇風機など)を使用するなどで調整してみて下さい。

書込番号:11810219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2010/08/30 15:33(1年以上前)

noboz0706さんへ
>外の機械(室外機)のファンは回っていますか?
プロとか言ってる割にはまるっきり的外れですね。いい恥さらしですね。どうせ、設備屋では修理できる範囲は自分たちがミスしたところだけですからね。

モモチッチさんへ

書込みの内容からだけでな原因は正確には絞り込めませんが、私は、真空引き不良を疑っています。この真空引き不良は非常に頻度が多い上に修理に手間と費用がかさむのでメーカーも販売店も修理したがりません。責任の所在も明確化しづらく、うやむやになやすいし、そもそも気のせいだ疑心暗鬼だといって封じ込められてしまう場合も多いと思います。エアコンの品不足で買い替えすらままならない現状にあり性能回復も難しいです。

とりあえず、結果はどうであれ、メーカーのコールセンターに相談することでしょう。その結果十分な対策が講じてもらえそうにない場合はどうするかですが、とりあえず設定温度を一番低い温度(18℃くらい?)にしてみてください。それで冷えれば、それで我慢して使うしかないと思います。外気温が下がってくると室温が下がりすぎますから手動で設定を調節してください。

このやり方で温度が下がらない場合は、電気屋さんなどに頼んでガスチャージを行ってもらうことも試してもいいと思います。ガスは入っていれば真空引き不良でもまったく冷えないということはありません。試してもらう価値はあると思います。この際に、ガスの追加ではなく再充填になった場合は必ず真空ポンプを使った真空引きを行ってもらってください。1回でも真空引き不良を経験したエアコンは再充填しても内部がコンタミと言う状態になっていて性能が完全には回復しません。しかし、だからといって再充填の時も真空引きを行わないとこのコンタミの程度がさらに酷くなりますます性能が下がります。コンタミがあると考えられるエアコンの再充填においても、(どんなに嫌な顔をされても)必ず真空ポンプを使って真空引きをするように据付業者に繰り返し確認することをお勧めします。
 

書込番号:11836276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

エアコン購入し半月間使った感想です。

2010/08/24 06:14(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z50W2

スレ主 maru2000さん
クチコミ投稿数:19件

1点目 スイッチを押してから直ぐに風が出ない!

何かエアコンが準備してるのでしょうね…

2点目に気になるのはリモコンで温度設定等でスイッチを押すと一度リモコンの液晶が消える!
変な仕様ですね!

3点目 エアコン使用後電源を切っても内部クリーン機能が働き30分も稼働している!
せっかくのエコ家電なのに無駄な電気を使ってるイメージです。
内部のカビを発生させないためなんでしょうけど、長すぎないかな…
(手動設定もできますが…)


あとは室外機がデカイ!

この4点が気になりました。

基本的な冷え具合はヒンヤリ感の少ない冷気?優しい冷気みたいな…
エアコン嫌いな人にはいいかも知れないですね。

書込番号:11804656

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/08/24 23:39(1年以上前)

確かに室外機の大きさはフロン22を使用していた頃に比べるとかなり大型化してますね。
でもそれはフロン22の熱交換性能が優秀すぎたのが原因だと思います。
90年代はパナやコロナ・日立辺りが小型化に力をいれていたけれどガスが410になり
始めた90年代後半からは省エネも絡んで熱交換面積の大型化が進んだみたいですね。

書込番号:11808605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2010/08/24 23:57(1年以上前)

>1点目 スイッチを押してから直ぐに風が出ない!
>2点目リモコンで温度設定等でスイッチを押すと一度リモコンの液晶が消える!

これらは、改善の余地ありでしょう。

>3点目 エアコン使用後電源を切っても内部クリーン機能が働き30分も稼働している!
>あとは室外機がデカイ!
>ヒンヤリ感の少ない冷気?

これらは、省エネ性能アップに寄与する部分があるので必ずしも悪い事とは言えないと私は思います。人により好き嫌いが分かれるところかと思います。

1)内部クリーン
私の場合は、臭いで困ったことが殆どないので内部クリーンはOFFに設定してます。30分というのは、メーカー側としては短時間で急速に運転するよりは消費電力が少ないという意味だと思います。

2)室外機がデカい
室外機がデカいのは私は好きです。予算とスペースの許す限りできるだけデカい室外機のを選ぼうと思っています。室外機が大きい方が熱交換機を大きくできるので理論効率が良くなります。

3)ヒンヤリ感の少ない冷気
私は、気になるときは(省エネ性は多少犠牲にして)除湿運転にして使ってみたりして工夫しています。

書込番号:11808728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:45件

2010/08/25 00:14(1年以上前)

1点目
「自動」運転モードではありませんよね?
自動運転モードだと温度判定するので1分間は風がほとんど出ませんので。
2点目
「そこだけ表示機能」という仕様ですね。
富士通ゼネラルのエアコンは10年以上この機能が使われてます。
3点目
90分ではありませんか? 乾燥工程で「送風」の時間が長ければ長時間に、「弱暖房」の時間が長ければ、短時間になります。
4点目
省エネ性能を満たすためには、熱交換器を大きくしなければならないので、
各社とも10年以上前の機種と比較して大型化しています。

書込番号:11808846

ナイスクチコミ!0


スレ主 maru2000さん
クチコミ投稿数:19件

2010/08/27 06:17(1年以上前)

配線クネクネさん happycommuneさん こだともさん返信ありがとうございます。

1、自動運転モードです。
暑いからエアコンのスイッチを入れてるのだから、とりあえず送風ぐらいはして欲しいなと…

2、リモコンの「そこだけ表示機能」なんて初めて知り戸惑いましたが、だいぶ慣れてきました。
確かに操作した部分が強調され便利な機能だと思いますが、私的には電池が減ったリモコンのイメージです(笑)

3、内部クリーン機能は悩みますね。
中にカビが生えてエアコン洗浄を業者に頼むのと内部クリーン機能の電気代では どちらが安いのか…
朝付けて、昼休みに付けて、夕方付けて…一日に3回以上はエアコンの電源を入れたり切ったりしています。
そのたびに内部クリーン機能が30分以上も働いている…

4、室内機サイズの関係で今回初めて富士通製のエアコンを買いました。
室外機の大きさは同じクラスの三菱電機 霧ヶ峰MSZーZW560Sを同時購入しての比較です^^;
ZW560Sは何の不満もなくクチコミに書く事がありません(笑)

書込番号:11819494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

富士通のエアコンに期待 !

2010/08/20 09:36(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Jシリーズ AS-J28W

クチコミ投稿数:4件

昨年度のプロダクトアワード2009、エアコン部門賞にて
 
 富士通    AS−J28V 金賞
  〃      AS−E22E 銀賞

 パナソニック CS−F229 銅賞


 今年の6月に、アワード大賞のJ28V購入しました。

 スタンダード製品ながらも静かに、我が家を快適にしてくれています。

書込番号:11786610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

使ってみました。

2010/08/08 00:30(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-S28W

スレ主 猛造さん
クチコミ投稿数:122件 ノクリア AS-S28Wのオーナーノクリア AS-S28Wの満足度5

我が家は8畳で、
冷房設定28度、
24時間のぶっ通し運転をして、
電気代が72円でした。(表示機能有)

…1時間で3円です。笑

「28度でも丁度良い」と思われる方は参考にしてみて下さい。笑
「Sシリーズ」のSは、コンパクトサイズという事で小型。笑

…おすすめ。笑

書込番号:11733099

ナイスクチコミ!3


返信する
12012.さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:21件

2010/08/08 12:59(1年以上前)

安いですね!
マンションなどの高機密ですか?

書込番号:11734760

ナイスクチコミ!1


スレ主 猛造さん
クチコミ投稿数:122件 ノクリア AS-S28Wのオーナーノクリア AS-S28Wの満足度5

2010/08/08 16:17(1年以上前)

一戸建ての木造です。笑

私の家では暖房は使いません。
前にも書き込んだんですが、
メーカーのホームページの年間の電気消費額の表記は
冷房では27度設定の場合だそうです。
暖房ではその2倍かかるそうです。

とにかく、買って間のない今は、笑
電気代表示ばかりに目が行って、
(/h 時間あたりも表示可能)面白いです。

28度は私には寒くもなく、暑くもなく、
寝やすくて快眠で起きやすい温度です。

メーカーの回し者ではありませんが、笑
「小型は良いんだけど…」店頭で見た時には嫌いだった「前に出っ張った形」、
でもこれも電気代表示が前面にあって「この形ありじゃん?」と
思えるくらいになりましたヨ。笑
店頭では多分
皆さん「出っ張った形」におそらく躊躇されると思われるので一言。笑

案外皆さんもパンフを観てるようではあっても、
でも意識して見ていない事ないでしょうか?

実は高価な買い物で舞い上がってて(笑)私なんかはそうでした…。
あれこれ
機能について…は「買って使ってわかった」感じです。笑
多機種もお店ではたくさん並んでいますし…
私はシャープさんと最後まで悩みました。
でも
自動フィルターお掃除、
人感センサー、
除菌(プラズマイオン放出)等、
今平均的な流行りの機能も有るようですし、
更に電気代表示のエアコンです。
おもしろいですよ。笑

じっくり皆さんも商品選びには悩んでください。笑
私は買って良かったです。
悩んでおられる方が居たらおすすめします。

書込番号:11735281

ナイスクチコミ!3


スレ主 猛造さん
クチコミ投稿数:122件 ノクリア AS-S28Wのオーナーノクリア AS-S28Wの満足度5

2010/08/09 23:30(1年以上前)

もう少し書いてみたいと思います。

燃費(電気代)について記入致します。

28度設定で…1時間3円。
27度…4円
26度…4.5円
25度…5円
24度…5.5円

要するに27度以下は0.5円づつ上がって行きます。

ご参考に。

書込番号:11741170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2010/08/11 12:52(1年以上前)

◆猛造さん

 最初の1時間3円の基準ですが・・・
 現在住んでいるところの気温や湿度にもよるでしょうねぇ〜

 北海道では、本州並みに暑くはないので
 もうちょっと電気代が安いです。

 因みに、25〜26℃(除湿モード)の設定で
 電気代が50円前後です。
 (8畳+デスクトップのパソコン使用中)

 なので、常に本体もフル稼働状態ではないと思うので
 電気代が少し安いと思われます。

 ちょっとご参考までに(w

書込番号:11747504

ナイスクチコミ!1


スレ主 猛造さん
クチコミ投稿数:122件 ノクリア AS-S28Wのオーナーノクリア AS-S28Wの満足度5

2010/08/13 06:00(1年以上前)

「エアコンは家電の中では1番電気を食う」
と聞いていました。笑

流行り廃り有りの機能ではあっても
「燃費表示機種」の存在価値については
「余りに安い電気代」表示になっているときには正直ほっとします。笑
ホントに感動するくらい…。
本当に一日30円そこそこの時もあるわけで…。笑(安っ)

年間の電気代目安は店頭では係りさんも
「だいたい…」「はっきりは言えませんが」
を連発。
せめて店員さん自信が家でこのノクリアを使ってれば
「私はこんな目安で居ます」とスパッと言えた筈なのにと思えて来ます。笑

大体本当に皆、年中「エアコン」って使いっぱなし??とか
夏は何時まで??春や秋にも使うの?とか。
「不明事項」が多過ぎる「感」有りデスっ。笑

…私が購入時に知りたかった情報は、
正にこの「時間単位」の電気代表示機能のような目安表だった訳で、
OIVIVさんの報告例(地域差など)には驚かされましたが
(ありがとうございました!)、笑
メーカーさんには、
はっきり言って「エコの性能の掲示」の仕方には、
もう少し分かりやすくして欲しい所です。笑

書込番号:11755620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:25件

2010/08/13 14:40(1年以上前)

電気代は、一度下げると一割上がるというのが原則みたいですね。

書込番号:11757170

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

FUJITSU以外に凄い。

2010/07/06 22:28(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Jシリーズ AS-J22W

スレ主 ryo1995さん
クチコミ投稿数:8件

以下仕様により、冷暖ともに立ち上がりパワーが強いので
他社より省エネになるとのこと。
地味だけどこれは他のメーカーにない大きなポイント。

「カタログ抜粋」
高密度マルチパス熱交換器
高密度マルチパス技術により、熱交換率が大幅にアップ。高能力の冷暖房と省エネの両立を実現しました。

室内機のコンパクト化と省エネ性能の向上実現した
【4分岐マルチパス+高密度銅管】で熱交換器の性能を向上。

銅管の直径を7mmから5mmまで細く。
銅管数を従来のモデルと比較し約2倍に高密度アップ。
冷媒の分岐を3分岐から4分岐へ。(4分岐マルチパス)

書込番号:11593047

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 ryo1995さん
クチコミ投稿数:8件

2010/07/06 22:31(1年以上前)

すみません。タイトルですが以外×意外○に訂正します。

書込番号:11593064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Jシリーズ AS-J28V

クチコミ投稿数:20件

ヤマダ電機筑紫野店に3/9に行って来ました。その価格に度肝をぬかれました。標準工事費込みで、なんと53300円しかも、五年保障がついてきました。エコポイントが6000ポイントで、ギフトカードにすると、5000円くらい。
実質、48300円でした。
一年間の期間電気代が16000〜17000円とは、驚きです。もう少しして、移転するときに取り付けてもらうので、楽しみにしてます。

書込番号:11064797

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通ゼネラル」のクチコミ掲示板に
富士通ゼネラルを新規書き込み富士通ゼネラルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング