富士通ゼネラルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通ゼネラル のクチコミ掲示板

(10185件)
RSS

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通ゼネラル」のクチコミ掲示板に
富士通ゼネラルを新規書き込み富士通ゼネラルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日、設置しました

2004/06/30 23:40(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > AS22NPG

スレ主 もつくんさん

三菱、ダイキン、東芝、シャープの同じぐらいのスペックのものと
悩んだ末に、この機種に決めて、本日設置しました。
購入金額は、取り付け工事込みで59,800円+外カバー3000円
(取り付け費用無料)でした。
あと、追加で部屋の中のカバーの工事もお願いしましたが、
15,000円でした。意外と安く済んだので金額的には満足です。
購入してから気づいたのですが、外カバーが必要ない部屋であることがわかり
設置する時に、業者の方に、外カバーは違う部屋のエアコンに付けたいと
相談したところ、快く引き受けてくれました。とても得した気分です。
肝心のエアコンの方ですが、まだそんなに使用していませんが、
冷房は良く冷えそうです。除湿はまだ使用していません。

書込番号:2980341

ナイスクチコミ!0


返信する
DARIUSさん

2004/07/01 17:41(1年以上前)

はじめまして。
自動運転と、除湿運転の調子はどうですか?
もしよろしければインプレお願いします。

書込番号:2982508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スタンダード&グッド

2004/06/30 13:09(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > AS28NPE

スレ主 ひよこサブレさん

夏のボーナスが振り込まれるのを待っていたかのように、
先週の水曜日に10年使ったLDK用エアコン(三菱重工ビーバー)が突然死してしまい、
急遽こちらを購入、一昨日我が家のリビングにやってきました。

時期は時期だけにどの量販店もエアコンの種類や値段帯は豊富、
かなり迷いましたが、
性能・機能・デザイン、バランスが取れているところが気に入ったのと、
実家の妹から「自分の部屋用にAS22NPEを買ったが、なかなかいいよ!」と聞いていたのが決めてとなりました。

値段は大手量販店で69800円(税込み・工事代金込み・リサイクル料金込み)でした。
購入した翌日にはすぐにつけてもらえました。

使用した感想ですが、
一言で言うと「普通(スタンダード)の、良い(グッド)エアコン」です。
特に目を引くような特別な機能がついているわけではないですが、
「省エネ&クリーン」という今のエアコンの主流はきちんと押さえていますし、
音も以前使っていたビーバーに比べたら、
「本当に運転しているの?」と確認したくなるくらい室内は静かです。
デザインも特に特徴があるわけではありませんが、掃除もしやすく問題ないです。
我が家はほとんど自動運転かドライ運転ですが、
この2日間11畳のリビングはとても快適な状態です。

ともかくコストパフォーマンスの良さに満足しています。
国内外の転勤が宿命の私たちに複雑な機能の高価な電化製品は不要ですしね。
浮いた予算をプラズマTV購入にまわせたのが嬉しい(笑)
高級機種の家電にはもちろんさまざまな興味をそそられる機能がついていますが、
実際にちゃんと使いこなせるかというと・・・?です。
エアコンはちゃんと冷えて、あんまり電気代のかからないお得な値段のものが一番、そういう考え方の人にはきっと満足いく機種だと思いますよ。









書込番号:2978236

ナイスクチコミ!0


返信する
お刺身大魔神σ(・ω・)σさん

2004/06/30 20:15(1年以上前)

良かったですね ^^
 良い買い物だとおもいます 
 用途にあった メーカー 機種を 選ぶと良いでしょう
 省エネ度も 値段のわりにGOODですよ!!o( ̄ー ̄θ

書込番号:2979362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なかなかの奴っす

2004/06/28 22:21(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS28NPZ

スレ主 一誠σ(^◇^;)ぷららっちさん

昨日、我が家にもついにいらっしゃいました(*^o^*)
 使用感・・ともかく凄いですねぇ、風量強なんてとても使えません
  居間はだいたい一二畳の鉄筋です、
  真夏になってのお楽しみなのですが・・たぶん、省パワーで
  自動風で十分冷えそうです、此の機種は体感的に冷やせている
  って、感じを与えてくれますね(*^o^*)・・
  此で、\99.800は安いです、
所でお使いの方、に質問です
  冷房、省パワー、自動風、で使っていて、此を入りタイマ予約で
  待機状態にします・・此の後設定時間で、起動するのですが
  風量設定が、効かなくなります、タイマ予約したときの
  運転風量から、動こうとしませんσ(^◇^;)・・
 脱出は、前回使用時から保持されている、省パワーを切って
  あげると、切り替え可となります、ファームウェアによっての
  問題かもしれませんが・・
  皆様のお使いの、ノクちゃんは如何でしょう・・…o(;-_-;)o♪

書込番号:2972650

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 一誠σ(^◇^;)ぷららっちさん

2004/06/28 22:30(1年以上前)

ごめんなさい、質問が間違っていました・・・タイマ関係有りません
 省パワオンと同時に、通常でも、風量は大体弱位に固定されて
  設定変更出来ません・・・マニュアルにはこのような記述
  無いのですが、如何でしょう???

書込番号:2972702

ナイスクチコミ!0


お刺身大魔神σ(・ω・)σさん

2004/06/29 18:00(1年以上前)

風量すごいですよね なんか 昨年から
 ゼネラルがんばっていますよね

書込番号:2975303

ナイスクチコミ!0


スレ主 一誠σ(^◇^;)ぷららっちさん

2004/06/30 23:42(1年以上前)

お刺身大魔神σ(・ω・)σ さん (〃⌒ー⌒)/どもっ♪
レス有り難うございます、本当に良い感じですよねぇ
自動スイングも範囲が広いので、弱風くらいで動かしておくと
 送風だけで・・涼しいσ(^◇^;)感じです・・
 居間から、扇風機排除しました・・
他の機種と風量のレベルが違うと思います・・この子の弱って
 他社の強越え位に感じますよね・・
此であとは各モードでの、デファレンシャルの取り方や
 風量決定アルゴリズムをもう一寸煮詰めると
 さらに良くなると思います・・

書込番号:2980357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

今日から使い始めました

2004/06/26 00:09(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > AS22NPG

今までエアコン無かったんで比較出来ないけれども、
まぁ普通かなと言う感じ。
購入の決め手は、冷房能力が0.5KW〜3.0KWと言う広さと、
フィルターが全て水洗い出来るところでしょうか。
それと除湿、防菌、オゾンがついている。
最新エアコンと比べて消費電力は高めだな。
それと内部クリーン機能がついている。
残念だったのは現在の温度表示と時計が付いていないこと。
何時につけたり消したりと言うのが出来ない。
最大12時間入り切りタイマーはついているが、入り切り同時に使えないし、感覚は30分おきだし、10時間以降は1時間単位と言う酷さ。
これはやめてほしかった。
例えば外出して、何時に帰ってくるから帰ってくるちょっと
前から運転スタートと言う設定が細かく出来ない。
これは残念。
静かさは普通だと思う。風を強にすれば当然うるさくなるけど。
自動運転機能がいまいち効果がわからない。
ついたと思ったら消えたり、あまり必要がないのかも。
まぁ特別暑かったり寒かったりすればちゃんと働いて
くれるのだろうけど。
とりあえず今日使い始めて冷房だけしか使っていないけれども、
ちゃんと冷えるし、嫌な臭いは全く無いし、俺としては満足です。

書込番号:2962170

ナイスクチコミ!0


返信する
マックすすき野さん

2004/06/26 03:29(1年以上前)

送風の音はいたって普通です。 問題は室内ファンが作動するときの音です。
ドライや省パワーで暫く運転させてみると、湿度調整の為ファンが止まる
のですが、再び作動するときにブーンというかなりの音や振動がします。

 この機種が初めてという人はエアコンなんてこういうものと思うかも
しれませんが、決してそんなことはありません。 家は他メーカーの
もの(結構古い型で最も安い価格帯のもの)も複数台使用していますが、
室内ファンの動作音がこれほどウルサイということはありません。

書込番号:2962661

ナイスクチコミ!0


スレ主 DARIUSさん

2004/06/26 11:25(1年以上前)

>再び作動するときにブーンというかなりの音や振動がします。
これは止まっていたファンが回転をし始める時の音でしょうか?
あぁ確かに最初にブォーーンと音がしますね。
他のエアコンはそんな音はしていないんですか。

ところで現在部屋の湿度が70%あるので除湿しようと思って、
ドライ運転をしているんですけど、室内温度より設定温度を
下げているんですが、ちょっと動くと、すぐに止まってしまう
んですよね。なんでなんでしょ。
これではエアコンを使っている意味が無いような気が。
ダッシュ運転にすると強で動くんですけれども。
自動運転もなんか動いたと思ったら止まったりするし。
うーん。壊れているのかな。
だれか使っている方インプレお願いします。

書込番号:2963445

ナイスクチコミ!0


スレ主 DARIUSさん

2004/06/26 11:44(1年以上前)

設定温度を最低18℃にしたら、連続運転するようになりました。
湿度が10%落ちる間に室温が24℃と、2℃落ちました。
室温はそのままで除湿は出来ないんでしょうかね。
設定温度を部屋よりちょっと下に設定するとすぐに止まるし。
ちょっと期待はずれ。
これがエアコンの普通なのかな。
自分で使うのは初めてだから、これが普通と言うのがわからない。
湿度70%、温度26℃では何もしなくても快適に過ごせるのですが、
買ったばかりなので弄って遊んでいます。

書込番号:2963487

ナイスクチコミ!0


スレ主 DARIUSさん

2004/06/26 11:59(1年以上前)

その後試しに自動運転にしてみたら、なま暖かい風が出て来て、
温度が1℃、湿度が20%上がりました。25℃、80%
一体どうなっているの?
初期不良?

書込番号:2963525

ナイスクチコミ!0


スレ主 DARIUSさん

2004/06/26 12:20(1年以上前)

そのまま自動運転、ダッシュ併用で運転を続けたら、25℃から30℃になった。
続けても更に温度が上がりそうだからやめました。
完全におかしい。
リコール対象じゃないの?
それとも俺のだけ初期不良かな?
確実に言えることは、自動運転は全く使い物になりません。

書込番号:2963572

ナイスクチコミ!0


スレ主 DARIUSさん

2004/06/26 13:58(1年以上前)

また自動運転試してみたら、今度は温度は上がらなかった。
基本的に自動運転とドライ運転ははダッシュをかけないと
動いてもすぐに止まります。
弱で動き続けると言うことが出来ません。
ファンが止まること自体が理解できん。
運転を停止したときにはじめて止まるものでは無いのかな、
ファンと言うものは。

書込番号:2963866

ナイスクチコミ!0


スレ主 DARIUSさん

2004/06/27 09:55(1年以上前)

除湿機能って大したこと無いんですね。
70%から40%位まで下がるのかと思いきや、
60%まで下がったと思ったら運転が止まって
65%になっていたりするし。
まぁ設置場所が部屋の角の上部だから、その影響もあるのかな。

書込番号:2966871

ナイスクチコミ!0


スレ主 DARIUSさん

2004/06/28 20:48(1年以上前)

今日は雨で少し肌寒かったんで、暖房運転をしてみました。
運転して温度が上がっても、湿度が下がらないのにはびっくり。
冬場の時期もそうであれば、ありがたいんですが。
石油ファンヒーターは乾燥しまくりだからな。
エアコンで温度上げて、ファンヒーターで温度維持と言うのもあり
なのかもしれない。

書込番号:2972179

ナイスクチコミ!0


スレ主 DARIUSさん

2004/06/28 20:56(1年以上前)

数日使いましたが、このエアコン、自動運転とドライ運転に拘らなければ、冷暖房も普通に効きますし、音もそれなりに静かですし、使えるエアコンだと思います。
内部クリーンもついてますし、まだ試していませんが空気清浄もついていますし。
結構色々と書きましたが、それなりに満足しています。
COPも5.28なのでまずまずだと思います。

書込番号:2972206

ナイスクチコミ!0


スレ主 DARIUSさん

2004/06/29 19:24(1年以上前)

やはり、自動運転がおかしい。
自動運転にすると、送風はしないはずなのだが、
なぜか時々、極短時間の間、送風をして停止を繰り返す。
室外機は回っていないから明らかに送風のみ。
監視運転=送風なのだろうか?
室温が26℃になってもドライ運転を開始しない。
監視温度は22℃から24℃であり、
本来であれば運転を開始して23℃に近づけるはずだが。

書込番号:2975519

ナイスクチコミ!0


スレ主 DARIUSさん

2004/06/29 20:33(1年以上前)

と思いきや、暫く使っていると、室外機も動いたな。
まぁファンが回った=動いたとしかわからないけど。
実際は別な部分が動いているのかもしれない。
多少冷たい風も出てきた。
それにしてもすぐに動いては、すぐに止まる。
室外機はいいとして、室内機も。
最弱で動き続けるわけには行かないのだろうか?
結構ファンの最初の駆動音が耳障りなわけだが。
それと26℃で温度が安定しているのは暑すぎ。
エアコンの温度計がずれているのだろうか?

書込番号:2975759

ナイスクチコミ!0


みんやーーさん

2004/07/01 00:22(1年以上前)

エアコンの温度計は当たり前ですがエアコンに内蔵されています
ですのでエアコンの吸い込み口で温度を計らないと正確じゃありませんよ。
なので必ずしも設定温度が室温になるとは限りません。

書込番号:2980594

ナイスクチコミ!0


スレ主 DARIUSさん

2004/07/01 17:39(1年以上前)

それ確かにありますよね。
エアコン自体の温度計が何度かわかればいいんですが。
それなりの価格帯の機種だから、やっぱ無理なのかな。

書込番号:2982503

ナイスクチコミ!0


スレ主 DARIUSさん

2004/07/01 17:48(1年以上前)

あ、ちなみにここで書いていた湿度ですけれども、
部屋にある湿度計はかなり怪しいです。
ていうか家に湿度計が三つあるけれども試しに同じ部屋に
置いていたら、全部指している湿度が違う。
どれが正しいのかわからん。
そこら辺に売っている湿度計が正直
こんなにいい加減な物だとは思わなかった。

書込番号:2982527

ナイスクチコミ!0


DARIUS2さん

2004/08/13 12:43(1年以上前)

DARIUSのハンドルのパスワードを忘れたので2付きです。
暫く使い続けて大体の使用感はわかりました。
まず自動運転はあまり使い物になりません諦めましょう。
まぁ個人的には必要ない機能だけれども。
次にドライ機能は設定温度を最低にしないと、
きちんと除湿してくれません。
ちょっと低いくらいでは、動いたり止まったりを
繰り返すだけで、何も変化が起こらない。
冷房は普通に冷えました。除湿もきちんと行います。
次に冷房のあと送風でエアコンを乾燥させていますが、
その時に独特のエアコン臭がします。
鼻につくので個人的には換気しないと我慢出来ません。
冷房中は大丈夫です。
暖房は利用していないのでまだわからない状態です。
暫く使用してみての感想でした。

書込番号:3138910

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/13 18:35(1年以上前)

ドライ運転と除湿運転って違うの?

書込番号:3139819

ナイスクチコミ!0


DARIUS2さん

2004/08/14 16:39(1年以上前)

同じです。

書込番号:3143222

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/14 17:09(1年以上前)

言葉を使い分けてるから、違うモードかと思っちゃった。

書込番号:3143306

ナイスクチコミ!0


DARIUS2さん

2004/08/22 11:46(1年以上前)

エアコンの時期も終わったな。
このところ、全然使っていません。
後は寒くなり始めの暖房に使うだけかな。

書込番号:3171394

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/22 17:57(1年以上前)

ログを改めて全部読むと
結構不満が多かったように見受けられるのですが
メーカーか販売店に相談されてみたらよかったのにと
いまさらながら思ってしまいました。

書込番号:3172411

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最高です。

2004/06/18 08:44(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS28NPZ

スレ主 暑がりさんさん

引越が多いため、様々なメーカーのエアコン使いましたが、富士通ゼネラルが一番良かったです。空気が美味しいって感じです。
しかも、ノクリアは最高です。
家に友達を呼んでは自慢の日々が続いています。
ちなみに、楽天市場の「トップサービス」で安価で買いましたぁ〜
近所のおばさんに教えてもらった店ですが、工事なども本当に丁寧で最高でした。

書込番号:2933938

ナイスクチコミ!0


返信する
お刺身大好き( ̄◇ ̄*)さん

2004/06/18 15:26(1年以上前)

ノクリア!!良いですよね!!(ノ∀`)
 私も大好きですよ

書込番号:2934764

ナイスクチコミ!0


スレ主 暑がりさんさん

2004/06/21 20:34(1年以上前)

本当にいいですよね。
そういえば、掲示板をよく見ていると真空引きを気にしている方がおおいですよね。
僕が付けた時に、工事の方に聞いてみたのですが「真空引き」は当たり前の標準工事らしいですよ。僕が付けた店だけなのかな?
その当たり前を、されないお店さんが多いってことですかね。
今日も快調ですよね。
僕の家に遊びに来た友達が、ノクリアに買い替えた割合が4割を越え増したぁ〜(買い替え・新規だけなら100%だよ〜)
僕の家って、すごい宣伝効果だ〜

書込番号:2946855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

これはいい

2004/06/06 04:42(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS40NPZ2

スレ主 家電大好き。さん

nocria AS40NPZ2を昨日取り付けました。工事費込みで税込み148,000でした。この機種は価格コムより量販店の方が安いですね。たぶんもっと安い店もあるでしょう。AS28NPZ2なら10万切っている店もありましたから。
風量に期待して約25畳の部屋用にこれを買いましたが、期待以上で大満足。最大風量にすると、反対側の壁のそばにあるメモ紙が飛んでいってしまったくらい。部屋をムラなく冷してくれます。
奥行きが結構あるのでかなり存在感はありますが、それだからできるこの風量と思えばそんなに気になりません。省エネ基準達成率も126%と高いしゼネラルは地味なメーカーだけどこれはいいですね。

書込番号:2889259

ナイスクチコミ!0


返信する
お刺身大好き( ̄◇ ̄*)さん

2004/06/06 19:36(1年以上前)

いいですよね!!
 俺も気に入ってます 風量が すごいし
 ぜねらル 個人的に すきです

書込番号:2891599

ナイスクチコミ!0


hanako213さん

2004/06/07 12:50(1年以上前)

家電大好きさん、どちらで買ったのか教えていだだけませんか?
○ックカメラとか○クラヤとか○バシカメラとか行ったんですけど、
そんなに安くありませんでした。

書込番号:2893843

ナイスクチコミ!0


スレ主 家電大好き。さん

2004/06/08 02:29(1年以上前)

買ったのは、さいたま市のLAOXです。値札は17万くらいでしたが、店員さんに一声かけて15.5万、もう一声かけて14.8万になりました。むりやり値引かせたという訳でもないので誰でも引いてくれると思いますよ。
買った後で、でんきちに行ったらAS28NPZ2が9.98万でした。40は確認していません。工事費込みかどうかも確認してません。もしかしたら古い型だったかもしれません。間違っていたらゴメンナサイ。

書込番号:2896693

ナイスクチコミ!0


お刺身大好き( ̄◇ ̄*)さん

2004/06/08 04:38(1年以上前)

ラオ安いですよね!
 俺も買ったりしてるw 実はw爆w
 展示価格から 値引きは 当たり前になっている
 自分にあった 店員を みつけると
 何かっても 安くしてくれる
 たとえ 乾電池でもw

書込番号:2896793

ナイスクチコミ!0


hanako213さん

2004/06/08 12:24(1年以上前)

家電大好き。さん、お刺身大好き( ̄◇ ̄*) さん
情報ありがとうございます!

がんばって安いとこ見つけます〜

書込番号:2897551

ナイスクチコミ!0


hanako213さん

2004/06/13 16:07(1年以上前)

今頃気づいたのですが、家電大好き。さんは、約25畳の部屋にこの機種をつけたのですね。
私がつけようとしてる部屋は、リビング・キッチン・洋室合計21畳の部屋に1台つけようとしてるんですけど、この機種でも大丈夫ってことでしょうか?
家電屋さんには、AS63NPZ2を勧められたのですが・・・。
電気代もばかにならないし、ちょっと悩んでます。

書込番号:2916736

ナイスクチコミ!0


スレ主 家電大好き。さん

2004/06/15 03:10(1年以上前)

約25畳と思っていましたが、正確に測ってみたところ、
21.6畳でした。「約」と書いたものの少し不正確だったことをお詫びします。
2階建ての1階で、ちなみに部屋の形は、

      南
−■−−−−−−−−−−−
I           I
I           I
I           I
I           I
I     −−−−−−I
I     I
I     I
I     I
I     I
−−−−−−−

となっていて、■がエアコンの位置です。

20畳を超えると通常63か50だと思いますが、40でも大丈夫ですよ。
nocriaを付ける前も東芝の40を使っていましたが、十分冷えていました。場所によっては温度にムラがありましたが、扇風機を併用すればムラも改善できました。
nocriaは風量が多い(強いというのではなく、本当に量が多いという感じ)ためか、部屋全体に冷気が伝わるので扇風機を併用する必要はなさそうです。
まだ買ったばかりで猛暑を経験していないのでなんとも言えませんが。

63はおっしゃる通り電気代も心配だし、そもそも高いし、効率も悪そうだし、電流も大きいからブレーカーも心配だし(冷房で最大27A相当!)、配管サイズも大きいから部屋に空ける穴も大きいかもしれないし、ということで私は全く候補にはしませんでした。
もし2台付けることが可能なら28を2台付けるのが最も効率が良く、電気代も安いと思います。
でも購入価格は一番高くなるかも。

書込番号:2922933

ナイスクチコミ!0


スレ主 家電大好き。さん

2004/06/15 03:16(1年以上前)

部屋の形が少しくずれたので直してみました。
−■−−−−−−
I           I
I           I
I           I
I           I
I     −−−−I
I     I
I     I
I     I
I     I
−−−−

書込番号:2922943

ナイスクチコミ!0


スレ主 家電大好き。さん

2004/06/15 03:28(1年以上前)

言い忘れましたが、nocriaの63は「フルシーズン除湿機能」がありません。これも減点ポイントですね。

書込番号:2922958

ナイスクチコミ!0


hanako213さん

2004/06/15 23:06(1年以上前)

家電大好き。さん 間取り図まで書いていただいてありがとうございます。
実は、本日会社帰りに秋葉原のラオックスに行ってきました。
家電大好き。さんの情報をお伝えしたのですけど、あまり値下げしてもらえず、予算もあったので、店員さんのお勧めする大清快を購入しました。
でも、家電大好き。さんのアドバイスもあって、必要以上に大きいものを買わずにすみました。
とても感謝しています。ありがとうございました!

書込番号:2925761

ナイスクチコミ!0


スレ主 家電大好き。さん

2004/06/17 01:14(1年以上前)

hanako213さんへ
東芝を買いましたか。残念。
東芝も省エネではトップクラスですから良い買い物でしたね。
少しでもお役に立ててうれしいです。

書込番号:2929914

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「富士通ゼネラル」のクチコミ掲示板に
富士通ゼネラルを新規書き込み富士通ゼネラルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング