
このページのスレッド一覧(全402スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年7月1日 19:21 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年7月1日 14:11 |
![]() |
1 | 3 | 2009年7月2日 14:37 |
![]() |
1 | 3 | 2009年8月16日 11:53 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月23日 21:38 |
![]() |
1 | 0 | 2009年6月22日 19:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Jシリーズ AS-J25V
店頭表示価格が、77,800円の10%ポイント還元でした。
実質(じゃないけど)ポイント還元で70,020円ですが、
ポイントが10万ぐらいあったので、交渉して70,500Pで購入しました。
標準取付工賃込みで5年間保証もついてます。
いつ行っても、本日限り3台のみと表示してるのは問題だと思いますが・・・。
既存のエアコンの取り外しは自分でして、リサイクルだけ頼み別途3,150円現金で支払いました。
エコポイント7,000点と、リサイクルでプラス3,000点貰えるので満足してます。
取り付けは明日の予定です。
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z63V2
一昨日夜にリビングのエアコンから水漏れが発覚し、昨日あわてて買いに行きました。
まずこちらで口コミ等を調べようと思ったのですが、広い部屋(我が家はリビング13畳・カウンターキッチン3畳・ふすまでつながっている和室6畳デス)用のエアコンはあまりレビューがなくはじめは戸惑いました・・・どれくらいのパワーのものをつけたら良いのかもわからなかったので。
チラシを見て、とりあえず一番近いコジマに行き、富士通の販売員の方の説明がわかりやすく、値段もいい線まで下げてくれそうだったので、『夜に主人とまた来ます』と言って、
いったん帰宅。
その後ジョーシンやミドリをあたってみるも全然下げる気ナシか、頼りなーいオジサン店員さんに在庫がないと言われ、結局コジマヘ。
遅い時間だったので富士通の販売員は帰った後でしたがちゃんと店長さんに引き継ぎしていてくれて、対応もよかったので値段をもうひと押しだけして即決。
205,000円(10年保証・工事費込み・電圧変更工事込)でした。
あと、リサイクル料3150円はかかりましたが、エコポイントで12000ポイント(9000p+買い替え3000p)つくのでラッキー!でした。
最近大型電気店の店員の対応で良い思いをしたことが少なかったので、私の中ではコジマの株が急上昇です。金額にも満足しています。
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-S40V2
2009年6月27日(土)にヤマダ テックランド久喜店にて140,000円の提示を受けて購入しました。自動洗浄機能付きで安いものを探していました。候補は東芝・三菱・富士通。
先に三菱のメーカー派遣の販売員が来ましたがネット価格を引き合いに出すとさっさと居なくなりました。
次に富士通メーカー派遣の販売員が声をかけてきて、最初、富士通製品はパワーが運転初期に10%アップするから早く効いて、結果省エネになるとPRされてましたが、マンション1Fで西日も当たらないからパワーいらないことを話すと、値段勝負に出てきてあっさりと140,000円の提示、ただ暖房機能が若干弱いとのことでした。
標準工事混み+10年保障付きの価格で、これ以上は無理とのことで決定しました。
200Vの変換工事4,200円、天吊工事12,600円が別途かかってしまいましたが、ここでの現段階最安値138,969円と比較して遜色のない買い物だったと思います。
使い勝手のレビューも出来れば後日に^^
0点

暖房機能が弱い・・・
冷房能力 4.0kW(0.9〜4.8)
暖房能力 5.0kW(0.9〜8.6)
期間消費電力量 1,541kwh=¥33,902
低温時暖房能力 6.2kw
ひとつ上のAS-Z40V2と比較すると
冷房能力 4.0kW(0.6〜5.5)
暖房能力 5.0kW(0.6〜11.5)
期間消費電力量 1,293kwh=\28,446
低温時暖房能力 8.3kw
まぁ、Zと比べるとちょっと見劣りがするかもしれませんが
決して低い数字ではありません。
早く付くといいですね。
書込番号:9776489
0点

同等機種の中では、AS-S40V2の暖房能力は一番高いです。
書込番号:9777506
1点

ヤマダ電機テックランド町田で、価格交渉した結果、142000円(本体127000円+工事費15000円)に本体のみポイント10%(12700円)つけるとのことで実質129300円になりました。
ポイントがあるので、ヤマダで買いたかったのですが、ポイント分を入れても、ケーズ電気の方が安かったのでそちらで購入しました。
書込番号:9791453
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Eシリーズ AS-E28V
4月に今のアパートに引っ越して来てエアコンが無かったので、本格的に暑くなる前に購入を検討していました。
部屋の間取りは1LDKでLが8畳、DKが6畳です。もう一部屋は6畳です。
富士通のエアコンはコストパフォーマンスが良さそうなので、この機種に決めました。
ジョーシン電機甲賀水口店で店頭価格79800円(工事費込み)のところを70000円までネゴしました。
取付場所のコンセント形状が20Aタイプだったので、15Aタイプに変更しなければいけないのですが、1500円かかるというのですがサービスでさせました。
土曜日に取付工事予定なので、ユーザーレビューは後日書き込みます(^^)
1点

始めまして。
今リビングで使うエアコン探してまして、本当種類が多すぎて困り果ててまして・・・
近所の激安ショップでこのエアコンが工事費込みでチョコレートモンブランさんと同価格くらいで売ってるので購入を考えているのでプレビュー楽しみに待ってます。
書込番号:9768584
0点

今6畳でパナソニック使ってて4年使って何も問題ないので
パナソニックCS-F289Aを買うことにしました。
エコポイント7000点付いてるのに工事費込みで65000円弱なので決めました。
埼玉及び吉祥寺辺りに住んでる人でこのエアコンの購入考えてる人はロジャースが安いですよ。
本体56500円取り付け工事10500円 総額67000円です。
ttp://www.rogers.co.jp/chirashi/regular/omote.pdf
もう自分はこのスレッド見ないので自分宛のレスは遠慮願います。
書込番号:9784795
0点

旧モデルAS-E28T(ほぼ同一スペック)の使用者です。パワーへの私の評価は星3つくらいです。
書込番号:10005674
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Eシリーズ AS-E22V
去年エアコン無しで暮らしたのを想像すると耐えられなくなり、K'S・コジマ・ヤマダの3件で検討しました。ヤマダは\56,800が限界。すると翌週土曜の広告でK'S5台限定\46,500で売り出しチラシが…。少し寝過ごしたが11時に到着すると全然(?)売れていないようでした。即ゲットしました。支払金額は以下の通り、私の場合リフォームした部屋に新規で取り付けましたのでその他の経費が掛かっています。
本体\46,500(標準工賃込み)+2階専用回路工事\21,000+窓パネルS\5,250+外パイプカバー\5,250=総額\78,000
回路工事とはエアコン専用のコンセント設置代です。1階でしたらこの半額位です。窓パネルはパイプ管を窓枠と通す際のアタッチメントです。現金ではなくカード払いです。
本体のみですと安く購入できる所は他にありますが、水平設置・配管コネクト・真空抜き・ブレーカーからの電源取り・配線回し等専用工具や経験が必要です。2時間ほどでやってもらえるのなら工賃込みでの購入をお勧めします。設置だけ業者に頼むと3万コースになるそうです。メーカー保証は1年・K'Sの3年保証が付いてのこの値段です。梅雨明け前購入できたので本当に良かったです。
不満を言えば…商品に問題は無いが、確か同業H社の社員が売り場研修来ており、この人に最初購入を依頼したのだが不慣れなのかハキハキとせず、もたもた…やる気が無いようでした(ライバル社の製品だからか?)。K'Sの社員さんに最初から頼めば良かったかな。その程度です。
0点

窓パネルを使ったんですね。
壁に穴あけという方法では難しかったのかな?
書込番号:9746489
0点

みなみだよさんのスレッドを見て知識の豊富さに感心します。
部屋の構造上メイン窓の上に小窓があり、小窓にパイプを通さないとドレン排水が出来ませんでした。
PS.早速室外機の下に猫が入り込み昼寝の場所になってしまいました(笑)。
書込番号:9747131
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Jシリーズ AS-J28V
店頭表示価格が、87,800円の10%ポイント還元でした。
実質(じゃないけど)ポイント還元で79,020円ですが、
ポイントが18万ぐらいあったので、交渉して81,000Pで購入しました。
そこから以前貰った500円引き券を使用して80,500Pで購入です。
標準取付工賃込みで5年間保証もついてます。
既存のエアコンの取り外しは自分でして、リサイクルだけ頼み別途3,150円現金で支払いました。
エコポイント7,000点と、リサイクルでプラス3,000点貰えるので満足してます。
明後日24日に取り付けして貰うので、また感想など書き込みさせてもらいます。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





