
このページのスレッド一覧(全402スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年8月22日 07:11 |
![]() |
0 | 0 | 2007年8月15日 09:57 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月3日 13:18 |
![]() |
3 | 3 | 2007年7月25日 11:26 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月17日 20:25 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月14日 16:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z63S2
ケーズ電気でこの機種を購入しました。
一つ下のZ50S2のタイプと悩みましたが、割引がこちらの方が大きかったので
Z63S2にしました。
ヤマダ、コジマと廻りましたがどちらも228000円が下限でした。
ケーズも店頭価格は、ずばり228000円でしたが
交渉の結果、190000円まで下がりました。
当然、工事費、10年保証、化粧カバーなど取り付けなどの特典込みです。
K’s 宇都宮店です。
0点

こんにちは
お盆も過ぎると暑さの峠も越しますでしょう。
メーカーとしては来年へ持ち越すより、利益を削っても処分したいところでしょう。
エアコンは暖房、空気清浄もでき、夏ばかりではありませんが、何と言っても主役は夏でしょうから。
書込番号:6650179
0点

実は今年の冬をターゲットに購入しました。
おそらく、来年の2月or3月ころに新しい物がでますが
さすがにそれまで待てないので。
この機種の暖房性能はお墨付きですから。
気が早いですが、冬が楽しみです♪
書込番号:6650228
0点

工事費等込みでその値段なら即決ですよねぇ。
足立本店に11日頃行ったんですが、10分くらい待たされて(販売員がメーカーに問い合わせてたっぽい)
で、210,000でした。化粧カバーは別で。
このカキコミのページを印刷して持っていったらその値段でやってくれないかなあ。
お盆も過ぎたしもう一度行って再交渉してみる価値はありますよね?
書込番号:6665647
0点

ヤマダ、コジマは限界の様でしたが
ケーズさんは、多少待たされたあと一発回答がこの金額でした。
交渉の余地はあるかも?です。
ご健闘を祈ります。
書込番号:6666064
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z28S
リビングのエアコンが多分故障(室外機が動かない)したのでヤマダ電機で買いました。
15万6800円(工事費込み)でポイントは10%付いてました。
安い買い物だったのかは不明ですが。設置後にレポートは書き込む予定です。
でも、今設置のエアコンも10年くらい前ので、年に2〜3回しか使用しないので
比較報告とはいきませんが。
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Eシリーズ AS-E22S
近所の大型家電店で28800円、標準取付工事9800円で2台購入しました。
かなりお得に買えました。
毎週、土曜日のチラシで同じ値段で5名限定で売り出してますが、朝10時に行ったら誰も並んでませんでした。
なんで価格comのほうがエアコンは高いのだろう?
0点

家電量販店の目玉商品は粗利を削って、人集めのためにする価格なので、台数が限定台数なのです。その商品を買うためには朝早く行って並ぶとか、条件があるため、その目玉価格と普通に販売してる価格と比べられないでしょ?ネット上の価格が、同じか安い価格なら、目玉にならないし、人もわざわざ朝早く店に行きません。
あと、目玉になっている機種は、メーカーが毎週替わってると思いますが。どうですか?
書込番号:6604572
0点

メーカーに約束した量がはけなくて在庫がだぶついてるんじゃないか。
今年のEは去年のEからスペックダウンしてるから
知ってるやつは誰も買わないよ。
書込番号:6604628
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Eシリーズ AS-E25S
標準工事では収まりきらず、余分にかかる工事代が気になり、
ヤマダ、コジマ、ジャスコで見積もりしてもらいました。
ヤマダは標準工事代金+約18000円(家に来て見積もりました)
コジマは標準工事代金+約16000円(口頭で説明)
ジャスコは標準工事代金+8800円(この金額を支払いました)
ジャスコは標準工事代金からさらに平日割引が2000円もありましたので他と比べて半額以下でした。
何故か同じ延長パイプひとつとってもお値段はかかなりちがいます。
AS-E25S自体もジャスコが39800円(標準工事別)で一番安かったです。
何より、お店の方の対応(工事の説明等)がとても感じがよかったです。
工事の人もお願いしていた真空引きも機械ポンプで
しっかりやって下さって説明もしてくれました。
全部で3時間ほどかかりましたが
とても丁寧に付けてもらえたので大満足です。
ダッシュ運転で5分ほどかけたままにして、
5分ぐらいで部屋に入ったら冷蔵庫の中にいるようでした。
この週末も同じ値段でチラシにでている地域もあるようなので
別途工事料金のかかるかたはジャスコも候補に入れられてみては
如何でしょうか?
ネットチラシで地域の情報見れますよ。
ジャスコでの家電の購入は初めてですがちょっとした穴場なのかも?
久しぶりに気持ちのよい買い物でした。
1点

イオンが委託のエアコン工事、無資格で2万件超
大手流通グループ、イオンと委託契約している配送会社の社員が、
電気工事士の免許がないのに、エアコン設置の際にコンセントの付け
替え工事などを無資格で行っていたことが11日、明らかになった。
イオンがエアコンの販売記録が残っている過去7年間さかのぼって
調べたところ、販売した約37万1000台のうち、無資格での工事や、
資格の有無が確認できない事例が全国で約2万1000件に上った。
正しく配線されていない場合、漏電などが起きる危険性もある。イオン
は12日に、購入者に対して電気配線の無償点検を行うことを通知するは
がきを発送して、注意を呼びかける。
電気工事士法は、電気配線の工事を行う場合、電気工事士の資格を持つ
ことを義務付けている。一般家庭用の電気工事では、第2種電気工事士の
資格が必要だ。ところが、イオンが委託している全国の配送業者14社の
うち、資格を持つ社員がすべての工事を行っていたのは1社だけだった。
(2006年4月12日 読売新聞)
書込番号:6564270
0点

だから工事も説明も丁寧だったのかしら?
心を入れ替えて頑張られてるんでしょうね。
こういうことは明るみに出ている方が安心です。
事前に免許があるかも聞きやすいですし^^
もう1年以上前のお話のようなので、
他の企業も改善されているんじゃないでしょうか?
書込番号:6574664
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





