富士通ゼネラルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通ゼネラル のクチコミ掲示板

(10191件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通ゼネラル」のクチコミ掲示板に
富士通ゼネラルを新規書き込み富士通ゼネラルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

機種うんぬんよりエアコン設置工事

2009/07/11 20:02(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Eシリーズ AS-E28T

クチコミ投稿数:1件

古いエアコンを買い換える為、ネットショップでAS-E28Tを購入しました。

エアコン専用コンセントもあり、工事に関しては特に問題ないと思っていました…。
地元の電気屋に工事を頼んだところ、富士通は取り付けられないと断られました。
(理由は不明 真空引きをやっていない?)
他の電気店はそのような事はなかったのですが、
下見をしてもらったところ足場が無いと工事ができないと2店に断られました。

購入前に工事の下見をしてもらうべきだと痛感しました。
幸いネットで見つけたエアコン工事業者に通常料金でやって貰えました。

私見ですが簡単な工事で数回した方が儲かるのかなーと思いました。
新冷媒HFCは技術と手間がかかるそうなので店による差が出てきそうです。

書込番号:9839245

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件 Eシリーズ AS-E28Tの満足度5

2009/12/20 18:35(1年以上前)

設置業者選びが難しいです。商品のような豊富な情報量が入手しづらく、結局販売店任せになってしまいます。設置業者の情報を集めるために販売店を何か所も聞いて回ったり、ネットで情報を確かめたあと電話で確認したりする必要があると思います。そのような時間的余裕がない場合は、当たるもはっけ当たらぬもはっけで出たとこ勝負で、だめだった場合はあきらめる覚悟が必要でしょう。

書込番号:10659822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

迷った挙句FUJITSUに決めました。

2009/07/07 23:33(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z40V2

クチコミ投稿数:25件 ノクリア AS-Z40V2の満足度4

木造2階建ての居間用に購入しました。
いろいろなお店を回って店員さんの話を聞いたのですが、
エアコン売り場にはメーカーのヘルパーの方が多く、
ご自分の機種を薦めるためどれがよいのか余計わからなくなる中、
ダイキンのRシリーズと迷った挙句、取り付ける場所にはZ40が都合がいいこと
暖房能力が他のメーカーに比べ際立って高く、冬の暖房メインとして使えそうなこと
からZ40をK's電器で購入しました。取り付け工事の業者さんも丁寧できちんと真空引きを確認して(あたりまえか)満足しています。

書込番号:9820198

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2009/07/08 12:57(1年以上前)

真空の確認は重要です。真空を確認してくれる業者でよかったですね。機種の選定も文句なしだと思います。

書込番号:9822432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機の傲慢さ

2009/05/31 15:36(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Eシリーズ AS-E22T

スレ主 sata2sata2さん
クチコミ投稿数:217件

首都圏の競合ひしめく複数の有名大型店で
エアコンのエコポイントなども始まったので
色々なエアコンの最安を求めて調査してきました。
もちろん購入するつもりで。

ところが、今までの値引き交渉と比べるとかなり厳しい。
特に「どんどん値引き交渉して下さい」と広告でも宣伝してる
業界1位のヤマダ電機の対応が今回も最悪。

あるエアコンだとヤマダだと現金だと一番安くても13.5万円くらいもして、
ポイント30,000円ほどつくものの出費が多く痛い。
ビックも似たような価格。
ここで以前のヤマダと違うのは13.5-3万=10.5万(実質)
これをポイント無しの現金購入の場合は大抵10.5万にはならないものの
2年ほど前までは11万円くらいで商談が成立していました。
ところが今回もポイント以外での現金値引きは一切ダメ。

ご存知の方も多いようにヤマダの場合は表示価格は高めでポイント割引勝負。
でもそれですと後に例えばありがちな25,000円(25%ポイント進呈)の商品を購入した場合
ポイントで購入すると現金購入だと約18700円(2.5万から25%引き)相当で購入できるものが
全くポイント値引き無し(一切ポイントが付かない)の割高な2.5万で購入しなければなりません。

ポイント=ヤマダで使える現金と勘違いされている方もおられますが
ポイントは安い割引価格で買えない定価のみで使えるヤマダの商品券という位置づけ。
(ポイントで払った分にはポイントは一切付かない=値引きが一切付かないヤマダ商品券)

それを知っていたので以前から値引き交渉の際はポイントよりやや割高
今回のケースで言うと10.5〜11.5万円のポイント無し現金で購入を
希望していたのですが全く応じてもらえず。
というかやる気がない。
大袈裟に値引き交渉しろとかCMや広告で言ってるのに、
「こちらはこの価格でしか無理です」
と素っ気無い横柄な返答だけ。
「CMや広告は嘘なのか?」
と言っても
「出来ないものは出来ません」

近年のヤマダは大きく方針が変わったよう。
以前からヤマダでは高額商品を時々購入していたのですが
昔はたいてい現金ポイント無しでもそれなりの安値でOKが出たのですが、
全く今ではポイント以外の値引きはNG。
そのポイント値引きまで渋いし店員の愛想が悪い。

業界最大手のヤマダさんの驕り?
ビックさんも同様の方針だし。

ビックは以前から現金特価はあまり積極的ではなかったのですが
ヤマダは現金でもそれなりのポイント値引きよりやや割高くらいの相場で
現金ポイント無しでも購入できたのですがもう完全にNGみたいです。

AV機器にしてもエアコンにしてもどれも同じ方針のよう。

それにしても

「ポイントで購入分は割引の目玉であるポイント進呈がつかない」
=ポイントは値引き無しでのみ使えるヤマダの商品券

これに気づかずにポイント=ヤマダでの現金と勘違いされて
ポイント進呈で大幅値引きと喜んで購入されているご高齢の方とか多そうですね。
ビックやヨドバシも同じ方式ですけどね。
コジマはどうも会社自体が心配で買う気がしませんし。

ちなみに現金で一番安くしてくれて店員にも誠意を感じ、
保証も良いケーズ電機でエアコンも今回も購入。
(免責なしの回数無制限長期無料保証は私の知る限りヤマダとケーズだけ)


業界一位のヤマダの傲慢な態度には呆れます。
前はCMや広告どおりとことん値引いてくれたのに…。

*購入機種は違いますがヤマダのエアコン販売全体に言えることなので
 人気機種のここで参考になればと思い、記載しました。

書込番号:9630710

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/31 18:51(1年以上前)

量販店によって、仕入原価は違いますし、
販促キャンペーンで、メーカーから多くのリベートが出る場合は、結構値引きできますがね。

書込番号:9631545

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/01 01:31(1年以上前)

25%のポイントは
25%引きと思うから損する気がするわけで
20%引きと思えばいいんです。

¥10,000の25%ポイント、実質¥7,500で購入できました〜〜という報告がある。
でも、実際は、¥10,000で¥12,500分の買い物ができるに過ぎない。
ポイント購入分でもポイントがつくなら、話は別だけど
ポイント購入分にはポイントがつかないから・・・。
で、¥10,000の支払いで¥12,500の買い物をするとしたら
前述のとおり、20%引き。

10%のポイントの場合は9.01%。

ポイントを使って買い物をするときには
ポイント還元率の低いものに使う方がいい。

書込番号:9634014

ナイスクチコミ!2


スレ主 sata2sata2さん
クチコミ投稿数:217件

2009/06/02 23:18(1年以上前)

みなみだよさんの仰るように、このポイント商法のカラクリを回避する方法は
ポイントを使う時はポイント還元率の低い商品を買うことですね。
だた、ヤマダの場合は消耗品など一部を除きほとんどポイント値引きなので、
低額商品の多い消耗品などで使うのは至難ですね。
もしくはポイントを現金に換算する場合は75%程度だと考えて計算した上で
購入すれば大きな損はしないと思います。

>販促キャンペーンで、メーカーから多くのリベートが出る場合は、結構値引きできますがね。

それは有名な話ですよね。
それを考慮しても近年のヤマダは割高の殿様商売ですね。
PC用品だとビックカメラの特価品の方が安しですしね。
仕入れ値もリベートも業界一位のヤマダが一般的には一番有利なはずですよね。
なのに、どの商品でも本当に値引かなくなりました。
サービスも悪い、値段も割高で最近のヤマダは最悪なイメージです。
他社の大型量販店と比べての話です。
ちなみに近隣にヤマダが数店舗あるのですがどこでも同様の対応でした。
ネットで以前聞いた時も他地域でも最近のヤマダは同様のようです。

書込番号:9642883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/02 23:50(1年以上前)

嫌い 嫌いも好きなうち

書込番号:9643129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/03 01:52(1年以上前)

>25%のポイントは
25%引きと思うから損する気がするわけで
20%引きと思えばいいんです。

みなみだよさんのおっしゃるとおりですね。

ポイントは現金とは違う性質を持っている。しかし、使いようによって現金の価値に近づけることができます。
賢い皆さんは、ポイントの少ない物を事後的に買うと言う工夫を既にしていると思います。
私も、LABIとかビックはよく利用しますし、家庭内の電気製品はかなり多いので、次々に買い替え時期を迎え、年に何回も買いに行くのが常です。

実際、昨年秋にパソコンを買い、ポイントが29%だったので、数万のポイントが残りましたが、続いて洗濯機が壊れ、洗濯乾燥機(日立の白い約束NWD8HX)を59800円の買い得価格で買い、これに全て充当しました。現金値引きだったので、その時点でポイントは残らず。この場合は、現金と同価値だったということです。
さらに、今年3月にデジカメを買い、これは数千ポイントでしかなかったのですが、買い得現金値引きのSDカードに充当しました。これもカメラの付属品として必要なので、無理して買ったわけでもないし、買い得感があり、そのまま現金として評価できる結果になりました。

まあ、いつもうまく行きませんが、ポイント10〜20%の商品はいくらでもあり、小額な商品として消耗品や小物もあり、買うものがないという状況は私の場合考えられません。

遠くにお住まいで、行くのが大変な場合や一人住まい等で電気製品を余り持たない場合等は当てはまらないかも知れませんが。

結論として、ポイントは過大評価しても過小評価してもダメだと思います。スレ主さんの意見は極論ですね。
みなにだよさんの基準は25%を20%で評価ですから、2割カット評価であり、ほとんどの方にとって十分堅い評価基準だと思います。
(私はヘビーユーザーなので1割カットで計算します。)


ところで、みなみだよさんには実は大変お世話になっていました。
洗濯乾燥機を選ぶ時、情報を色々頂きました。いろいろな機種に書かれているので、決定に至るまで、他の常連さんのコメントと併せてたくさん読ませていただきました。我が家の実情にピッタリのいい買い物で、もの凄く安く買えたと思っています。カチカチ音も納得の上でしたから問題無し。半年間、故障はおろか説明書を読んだのも最初だけというくらいなじんでいます。ありがとうございました。

書込番号:9643678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/03 02:13(1年以上前)

書き忘れましたが、ビックにはSuicaカードを作れば電車賃として無駄なく使えるますね。
また、LABIでは訪問するだけでスロットマシーンを回せ、ほとんどの場合10ポイントですがもらえます。買った後の方が高ポイントが当たるのでしょうか?1000ポイントが続けて2回当たりました。年末商戦時です。洗濯機の時と、蛍光灯の時で、後者は支払いが1000円未満でしたが、もちろん関係ないんですね。

まあ、取り込まれているといえばそうかもしれませんが、結果的に得ををしていることは事実です。自分の消費計画を大体立てておけば、無駄になることはないです。

書込番号:9643730

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました♪

2009/05/20 00:22(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Jシリーズ AS-J22V

クチコミ投稿数:33件

ヤマダ電機

59,800円 ポイント なし
標準工事費込
5年保証
+エコポイント6,000点

でした。

書込番号:9572401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2009/05/29 22:59(1年以上前)

まだ暇な時期だったので二人がかりで時間をかけてしっかり丁寧に工事して頂きました。
養生もきちんとして頂きましたし、電動ポンプでキッチリ真空引きして頂きました。
ヤマダ電機さんに感謝です。

書込番号:9622476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました♪

2009/05/20 00:20(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z28T

クチコミ投稿数:33件

ヤマダ電機

138,000円 ポイント 15%(20,700円) 
実質117,300円
10年保証
標準工事込
+エコンポイント7,000点

でした。

実質11万で最上位エアコン買えて満足です。

書込番号:9572383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Eシリーズ AS-E22T

スレ主 peach5さん
クチコミ投稿数:263件 Eシリーズ AS-E22TのオーナーEシリーズ AS-E22Tの満足度5

先週の土曜日から関西のとあるジョーシンにて5台限定で本機種が39,500円(工事込)にて販売されていました。(チラシ)
翌、日曜日の朝、電話して在庫を確認したところ、
「まだあるが、昼にもなくなりそうな勢いです」とのお返事。
出かける用事を取りやめ、ジョーシンへ急ぎ、エアコンコーナーにいる店員さんに、
「つい20分ほど前に電話で在庫確認したものですが、5台限定のやつまだありますか?」
と聞いたところ、「え?あのエアコンなら昨日のお昼くらいに5台全部売り切れて、今日は無いですよ。」とのこと。
その後、電話対応した店員さんがやってきて、
「お昼にもなくなりそうだと言いましたよね。先ほど売り切れてしまったようです。」
え、ほかの店員さんは昨日売り切れたとおっしゃいましたけど。と、そこでこの店員の嘘チョンバレ。
最初の店員がその電話対応した人を軽く叱責し、特価で売るよう指示。
ありえないほど、ブスっとした態度でメデタク?39500円で買うことができました。
いろいろ質問したくて、このエアコンって、あれですか?と展示品を指さし聞いても、
「そうです!ここに住所書いてください!」と、一切質問に答える気なし。
終始怒ったような表情で対応されました。こんな気分の悪い買い物は初めてでしたが、
この嘘つき店員のおかげて安く買えたんだと思えば腹は立ちませんでした。
しかし、二度とこのジョーシンでは買いません。
そして、本日エアコン取り付けに来ていただきました。
当初13時の予定が、途中で時間延期の連絡があり15時に。実際到着したのは15時45分でした。
只今、ドライの省パワーモードで実に静かに稼働しています。

お時間のある方は、土曜日の朝一、チラシの限定特価で買われれば工事費込でkakaku.comなんかよりずっと安く買えますよ。

書込番号:9558877

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2009/05/17 18:31(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

まぁ、雨降って地固まるでしょうか?

上新は店にもよるとは思いますが、店員の名前と顔写真を記載した貼り紙みたいなんがあったような?

その店員を通報しますか?(笑

とまれ、ご購入おめでとうございました。

書込番号:9558942

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/05/17 20:26(1年以上前)

以前関西方面に出張したときに
ジョーシンにも寄ってみたけど
買いたいと思うような雰囲気のある店員さんはいなかったなぁ・・・
むしろイラッときた。

日本橋5番館だったかな。
webで調べたら、そんな店舗はなかったので
閉館したのかな?
それとも私の勘違いかな?
日本橋5丁目に1番館があるから・・・。

でも今でも、日本橋に6店舗あるんですよね?
店舗名が変わったか?

書込番号:9559611

ナイスクチコミ!3


jjgirlさん
クチコミ投稿数:71件

2009/05/22 07:49(1年以上前)

いくら安く買えても、なにかケチがついたようでうれしさ半分ですね。

それにしてもそのジョーシンの店員、常識がないですね。私もWebで何回か買ったことあるけど気持ちのよい買い物が出来ていただけにそんな話聞くと残念です。

書込番号:9584028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/05/23 07:52(1年以上前)

自分のPC部屋用に日立か三菱にしようかと考えていたけど、富士通も悪くはなさそうだね。

書込番号:9589392

ナイスクチコミ!2


スレ主 peach5さん
クチコミ投稿数:263件 Eシリーズ AS-E22TのオーナーEシリーズ AS-E22Tの満足度5

2009/05/25 21:54(1年以上前)

私もネット上のジョーシンは好きなんですけどね。
車で15分圏内にあるヤマダ、ジョーシン、ミドリ、コジマ、ケーズデンキの中ではケーズが一番接客いいです。煩わしいカードもたなくていいのも気に入ってます。

書込番号:9603012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2009/05/28 23:28(1年以上前)

んー、たしかに、うちのほうでも、ケーズが一番接客いいと思う。

書込番号:9618230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/29 19:20(1年以上前)

匿名サイトの評価を丸々信じるなど、
外国語の試験中に何処からともなく出回る長文訳のペーパーを
信じ丸写ししてC評価に甘んじるようなもんだ。

書込番号:9621380

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「富士通ゼネラル」のクチコミ掲示板に
富士通ゼネラルを新規書き込み富士通ゼネラルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング