
このページのスレッド一覧(全291スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2022年7月26日 13:48 |
![]() |
3 | 2 | 2022年7月29日 13:01 |
![]() ![]() |
7 | 10 | 2022年7月25日 00:32 |
![]() |
31 | 6 | 2022年7月12日 14:47 |
![]() |
12 | 1 | 2022年7月9日 07:46 |
![]() ![]() |
15 | 6 | 2022年7月22日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X402M2

>Mr.9230さん
冷房COPも暖房COPも、AS-Z401L2が高くて価格は安いので、AS-X402M2を選ぶ意味は無いでしょう。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001342541_K0001410564&pd_ctg=2150
DUAL BLASTERが売りみたいだけど、役に立つのかどうか。
書込番号:24850124
2点

>あさとちんさん
有難うございます、もう一つの56との比較もお願いします。
書込番号:24850192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あさとちんさん
平たくいうと2個の扇風機付きエアコンですよね。
書込番号:24850194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z401L2
3年前にガス補充しましたが、昨晩より設定温度に下がらなくなったので、交換時期と判断し検討中です。
既存機種の換気・加湿機能・急速暖房は不要で、暖房時騒音が難点、湿度3段階設定できる点と上面下面気流制御は長所で、今回も再熱除湿と機内カビ対策と実質省エネと本体価格に重点おいて検討中です。
アドバイス宜しくお願いします。
1点

寝室なので騒音値が低い機種で、再熱除湿付の機種があれば教えて下さい。
また再熱除湿の目標湿度は50%条件でお願いします。
書込番号:24850663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誰も回答しない質問は、希少ですね。
書込番号:24854235 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C402M
モデルの違いについて教えて下さい。
製品カタログを見てもよく分からないのですが、CとDとVの各シリーズの違いは具体的に何でしょうか?
また、2021年モデルのAS-C401LやAS-D401Lと2022年モデルのAS-C402MやAS-D402Mは性能的には各モデル同じと思って良いのでしょうか?
最後にコンセントについてなのです。
現在、100V 15Aのコンセントなのですが100V 20Aのエアコンを使いたい場合、コンセントだけで交換してもらいブレーカーの工事までは必要ないのでしょうか?
ご回答お願いします。
書込番号:24846899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーHPやカタログは見ましたか?
カタログであれば最初のところに機能比較表が掲載されていて、シリーズごとの機能がパッと見てわかるようになっています
冷やす/暖めるという基本機能はどのモデルも大差ありません
また富士通ゼネラルの場合はAS-○402のように数字の前の部分がモデルになっているので、ここが同じであれば同シリーズです
数字はご存知かもしれませんが冷房能力(サイズ)です
4.0KWだから40xとなっています 最後の一桁は発売年だと思います
発売年の違いは
https://aircon.asia-traveler.asia/?p=134296
https://aircon.asia-traveler.asia/?p=134284
このサイトが比較的わかりやすくまとめられていると思います
コンセントは今が100V15Aのものであれば20Aの端子にして貰う必要がありますが、ブレーカーからコンセントまでの配線も考えなくてはいけません
15Aとして配線しているのであれば、20Aにすることで流れる電流が増えるのでそれなりの太さの電線にする必要があります
もともと敷設されているもので対応できれば問題ないでしょうし、太さが足りないとなれば別途配線工事をする必要があります
コンセントは15Aのもので間違いないですか?左側が「ト」をひっくり返したような形にはなっていませんか?
もし「ト」みたいになっているのであれば15/20A共用ですので工事すら必要ありません
とりあえず一度業者に見てもらったほうがいいと思いますよ 家電量販店であれば購入時事前に下見してくれますから
書込番号:24846919
3点

>スロットバックさん
エアコンの違いについて分かりました。
ありがとうございます。
コンセントは100Vの15A用ですがブレーカーを確認してみたところ、20Aとスイッチに掘ってありました。
そのエアコン専用ブレーカーには、単三 20Vとも書いてあり分配盤には5つ付いていたので20V✕5つで100Vという感じですかね?
とりあえずエアコン専用コンセントは15Aでブレーカーは20A仕様のようなので付けられそうです。
書込番号:24847580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とりあえずエアコン専用コンセントは15Aでブレーカーは20A仕様のようなので付けられそうです。
途中の電線は大丈夫ですか?という心配をしていました
途中の電線にも許容値というものが決められていて、15Aのコンセントだからと細い電線が使われていることもあります
基準上は問題ないことになっていますがブレーカーとコンセントから判断するのは危険だと思いますよ
素人判断するよりも、やはりしっかりと有資格者に下見してもらったほうがいいと思います
>そのエアコン専用ブレーカーには、単三 20Vとも書いてあり分配盤には5つ付いていたので20V✕5つで100Vという感じですかね?
ちょっとよく分かりません
ブレーカーが何個あったとしても、日本の家庭用電気は100Vもしくは200Vです
これは足し算ではなくすべて並列に並んでいます
20Vでは一般的な家電製品は動作しませんよ
「A」のの真ん中の横線見落としていませんか
単三は単相3線、20Vは20Aの見間違いだと思いますが
書込番号:24847631
1点


>エヌの流星さん
単三220Vの20Vの部分だけ見えてたようですね
おそらく専用回路の工事は出来てそうですね、
メインの漏電遮断器は比較的新しそうですが
分岐回路の配線遮断機周りのほこりなどが気になるので
工事に来た人に点検してもらいましょう。
書込番号:24847815
0点

その200Vのブレーカーってどこにつながっていますか?
多分設置しようとしているところとは違うところに届いていると思うんですが・・・
100V15Aコンセントがあるのであれば残る4つのブレーカーのいずれかだと思います
もし仮に200Vコンセントが来ているというのであれば工事しない限り4.0KWは付けられませんよ
書込番号:24848232
1点

購入先にメールをして事前訪問して頂くお願いしました。
推測や仮定で言っても取り付け業者しかわからないと思うので…
書込番号:24848291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エヌの流星さん
>推測や仮定で言っても取り付け業者しかわからないと思うので…
その通りですね
解決済みですが
単三220Vと書いてあるブレーカーを落としてほかのコンセントだけ通電してれば
専用回路です 単三220vと表示がありますが現状は100Vで送電しています
100v200v兼用で使えるブレーカーで一時側のバーの切り替えで電圧変更を行います
なので 作業としては15A20A兼用コンセントの交換だけで行けそうですね
ただ 年代的に 分岐ブレーカーの交換されるのが良い気がします、
分電盤の壁から配線が出ており おそらく建設当時から エアコン用のコンセントとして
設けられたように見受けられます。
書込番号:24848402
1点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ゴク暖ノクリア AS-ZN562M2
質問です。
同じような書き込みあったのですが少し違うようなので新規です。
こちらのエアコンを購入し取付し1ヶ月ぐらい使い始めたばかりなのですが、写真のように1週間に1回程度フィルターお掃除した時に、左側のフィルターすごい音がして上の方からはみ出して来る時があります。これは不良ですよね。
はみ出した時はフィルターを強引に取り出して入れ直しています。フィルターが柔らかいので入りにくくきつい感じです。
寒冷地仕様とは関係ないですよね。
販売店に連絡すると交換してくれるものでしょうか。
書込番号:24825959 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

フィルターお掃除がおかしいのではないでしょうか?
1ヶ月でこれじゃ不味いですよね。販売店に連絡して
1ヶ月以内なら初期不良交換相談されてみたらでしょうか?
自動お掃除付きのエアコン何台かつかっていますが。以前取り付けた時
1ヶ月で壊れた事はないですね。
書込番号:24825998
6点

それか最初の施工時フィルター嵌める時に
変なはめかたして引っかかったかですね。
書込番号:24826001
3点

あくまで印象ですけど、
フィルターの装着がまずかったように見受けられます。
>フィルターが柔らかいので入りにくくきつい感じです。
尚更装着時に注意が必要と思われます。一度こうなってしまうと変形は解消されなくなりますから、何度もなるでしょうね。
>販売店に連絡すると交換してくれるものでしょうか。
ダメ元でお願いするくらいは良いのでは。結果は判りません。
関係ないですが、フィルター掃除1週間ごとは多くないですか!!
一年に一回やるかどうかの怠け者の戯れ言です。
(^o^)
書込番号:24826112
4点

>ヒデちゃん86さん
現物見てないので適切ではないかもしれませんが、
この現象フィルターのギアが左右でずれて装着された状態だと思います。
ノクリアのフィルターは掃除ユニットが固定でフィルターの方がギヤによって動かされ自動掃除されます。
見てれば分かるのですがかなり屈曲しながら駆動されるのでフィルターもそれなりに柔軟に作られてます。
この柔軟さが仇になって左右のずれが生じてもかみ合ってしまうことがあります。
一度そのような状態になると癖が付き、場合によってはラックギアがつぶれているかもしれません。
と言うことでフィルターの交換をお勧めします。
書込番号:24829168
5点

>グリーンビーンズ5.0さん
>TOMちんさん
>さおちゃんsaさん
>入院中のヒマ人さん
販売店に連絡したところ、忙しいので訪問は時間が、かかると言われ、お店にフィルターを持って行って説明したら、やはり施行時に工事業者が水漏れ確認する時にダストボックスを外して検査するが、その時に取り付けを誤ったと思われると言ってました。Xシリーズなどの他の機種と同じ機構なので別の商品から外してフィルターを無料でくれたので本日より確認しています。今度発生したらメーカー手配するそうです。
書込番号:24829249 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ヒデちゃん86さん
無償交換出来て良かったです。
ダメになったフィルター、もう返品したでしょうけど、写真など撮っていたらギヤの部分とかアップしてくれたら参考になります。
フィルター自動清掃は各社様々な方式ですが、ノクリアシリーズのフィルター清掃はちょっと強引な仕組みだなと思ってます。
自分もノクリアシリーズ2シーズン目なので、まだ不具合出てませんが基本性能はしっかりしてると思います。
快適なエアコンライフが過ごせること願ってます。
書込番号:24831720
4点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-CH221L
遠隔操作のため外付けアダプタを取り付けてもらい春まで使っていたが、ネット回線をAUひかりに変更したところ、どこでもアプリに一覧表示されず操作ができなくなり、サポートに連絡。
AUひかりのルーターはマルチキャストパケットに制限を設けているため接続できない回答あり。
回線:AUひかり
HGW:BL1500HM
富士通アダプター:OP-J03A
外付けルータを増設すると接続できるとサポートより情報提供あり、古いNECルータを外付けしたところ問題なく表示された。
別の部屋にあるD社エアコンやブルーレイ、ルンバは問題なくアプリ接続できるので、この富士通アプリだけがAU光HGWで動かないようです。
子供が持っているポケットWiFiでも問題なく動くことから富士通アプリの問題と思われます。
サポートによくよく話を聞くとWPS接続がうまくできないらしく、富士通エアコンでも無線内蔵エアコンはマニュアル接続で対応できるようですが、このアダプタはWPS接続のみ対応のためダメらしい。
やはりこのまま外付けルーターで動作させるしかなぃのでしょうか。
このマルチキャストの意味がよくわからずサポートに聞いても対応してないと言うだけです。
書込番号:24823345 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>moonlightちゃんさん
こんにちは
マルチキャストとは、一つのデータを複数の特定の端末に送信することで
送信できたかどうかの返答のデーターを送信元に送ることなのですが、
おそらく スマホ→au光→富士通サーバー→エアコン→au光* ここで止まってしまうのでしょう。
書込番号:24827189
3点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C401L
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
ヤマダ電器のMシリーズはメーカーのどのシリーズに相当しますか?
書込番号:24822385 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sayaKさん
こんにちは
MHシリーズのようですね
書込番号:24831251
2点

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます😊
MHシリーズとはメーカーカタログには載っていないのですが、Hシリーズのことでしょうか?
書込番号:24831264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sayaKさん
こんにちは
こちらになります
https://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2020/housing/nocria-mh/asmh280k.html
書込番号:24831291
2点

>オルフェーブルターボさん
ホームページのシリーズ一覧、カタログにも載っていないのですがこちらのシリーズはイレギュラーなものなのでしょうか?
レギュラーシリーズとは何か違うのでしょうか?
もしご存知でしたら教えて頂けますと嬉しいです。
書込番号:24833071 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sayaKさん
こんにちは
カタログにのっていないのは、生産完了製品なのかもしれませんね。
ヤマダ向けにだけ、製造しているのかもしれないです。
書込番号:24833142
3点

親切に回答して下さってありがとうございました!
>オルフェーブルターボさん
書込番号:24845416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





