富士通ゼネラルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通ゼネラル のクチコミ掲示板

(2123件)
RSS

このページのスレッド一覧(全292スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通ゼネラル」のクチコミ掲示板に
富士通ゼネラルを新規書き込み富士通ゼネラルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
292

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヤマダ電器のMシリーズ

2022/07/05 08:57(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C401L

スレ主 sayaKさん
クチコミ投稿数:29件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
ヤマダ電器のMシリーズはメーカーのどのシリーズに相当しますか?

書込番号:24822385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2022/07/12 07:03(1年以上前)

>sayaKさん
こんにちは

MHシリーズのようですね

書込番号:24831251

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sayaKさん
クチコミ投稿数:29件

2022/07/12 07:27(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます😊
MHシリーズとはメーカーカタログには載っていないのですが、Hシリーズのことでしょうか?

書込番号:24831264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2022/07/12 07:58(1年以上前)

>sayaKさん
こんにちは

こちらになります

https://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2020/housing/nocria-mh/asmh280k.html

書込番号:24831291

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sayaKさん
クチコミ投稿数:29件

2022/07/13 14:10(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ホームページのシリーズ一覧、カタログにも載っていないのですがこちらのシリーズはイレギュラーなものなのでしょうか?
レギュラーシリーズとは何か違うのでしょうか?
もしご存知でしたら教えて頂けますと嬉しいです。

書込番号:24833071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2022/07/13 15:38(1年以上前)

>sayaKさん
こんにちは

カタログにのっていないのは、生産完了製品なのかもしれませんね。

ヤマダ向けにだけ、製造しているのかもしれないです。

書込番号:24833142

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sayaKさん
クチコミ投稿数:29件

2022/07/22 22:32(1年以上前)

親切に回答して下さってありがとうございました!
>オルフェーブルターボさん

書込番号:24845416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

設定温度の誤差

2022/07/01 07:42(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル

スレ主 戸田沢さん
クチコミ投稿数:24件

今までは設定28度で少し寒いくらいでした。室内温度計で25,6度ぐらい。一昨年にエラーで止まるようになってメーカーにきてもらい原因はわからないけど基板交換で症状はなくなったので良かったのですが、設定を24度にしても暑く、室温は29度ぐらいあります。お知らせボタンで室温確認すると24度になっています。温度誤差の調整はできるのでしょうか?-5度を目安に使うしかないですか?一応冷たい風はでます。
宜しくお願いします。

書込番号:24817108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2022/07/01 08:04(1年以上前)

>温度誤差の調整はできるのでしょうか?
これは申し訳ない。知りません。
メーカーに問い合わせされたら如何ですか?
センサーが安く精度の良いモノが難しいのでしょうか。或いは回路にコストが掛けられないのか。
回路に調整ボリュームが有るのか無いのか分かりません。

以前にも書いたのですがメーカー派遣の方に訊いたこと。
昨今のクーラーは温度表示がなされなくなった。理由は表示誤差が多く、クレームが増えたため無くしたとのこと。
価格が増える方向の表示機能に、コストは掛けられないのはメーカーとしてにはって所は理解できます。
私は続けて欲しかったんですけど。
(*^_^*)

書込番号:24817129

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/07/01 08:05(1年以上前)

何年使ってるの?

書込番号:24817130

ナイスクチコミ!0


スレ主 戸田沢さん
クチコミ投稿数:24件

2022/07/01 09:03(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
回答ありがとうございます。エアコン不足、6月からの猛暑で買っても取付までだいぶ先になりそうでなんとか延命しようと思ってました。誤差も1、2度ならいいんですけどね。うちも新規開発はコストダウンコストダウンうるさいので気持ちはわかります。
>神戸みなとさん
11年目です。保証も切れたので買い替えも視野にいれてますが上記の理由で。基板変わったのでまだいけるかと期待していたんですが。

書込番号:24817190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3250件Goodアンサー獲得:307件

2022/07/01 09:12(1年以上前)

温度設定なんてそんなものと納得するのが良いと思いますが

下記の様な手もあります
https://qiita.com/rukihena/items/7f84f036abee2b5c0492

書込番号:24817198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2022/07/01 20:40(1年以上前)

11年目って、すでに交換時期がきてますよ(笑)
あるお得意は3年で交換するし
そのたびに撤去品は我が家へ移設(笑)

書込番号:24817913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

全然冷えない

2022/06/30 06:07(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-XS22H

スレ主 agmdtjGmajさん
クチコミ投稿数:7件

全く冷えず困ってます。
8畳の部屋で使用しています。
購入時K'sの店員さんと話して、ノクリア4台購入しました。
こちらは子供部屋で使用しています。
他の部屋はこちらよりグレードの低い物で、26℃設定でも寒く感じます。
それに比べてこちらの商品は、設定温度25℃にして室温27.5℃湿度68%で、暑くて子供達汗かいてます。
昨日メーカーの方にきて頂き、見てもらっても異常なし。
温度下げてくださいで終わりました。
普通23℃24℃で設定したら、寒いですよね?
エアコンってこんな物ですか?
他のノクリアは、部屋に入るとヒンヤリしますが、これだけムシッとします。
こんなエアコン初めてで困ってます。
買い替えないとダメでしょうか?

書込番号:24815832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2022/06/30 07:18(1年以上前)

>agmdtjGmajさん

部屋の断熱状況にもよるでしょうけど

8畳で2.2kwほ少し小さい気もしますが

エアコンは吸い込み温度と吹き出し温度差が10度くらい無いと

冷えません  ガス漏れの可能性もあるかも

一度 お部屋の温度計で エアコンフィルター吸い込み口付近の温度と

吹き出してる風の温度遠 測ってみては如何でしょう

冷房運転して少し時間を置いて

安定してからで。

書込番号:24815861

ナイスクチコミ!6


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/06/30 07:36(1年以上前)

4年ほど前の製品ですが、これを最近買われたのですか?
まあ、普通はそれなりに冷えますがね、蒸す時や家(部屋?)が温まりすぎてるとなかなか冷えないこともありますが。

書込番号:24815881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 agmdtjGmajさん
クチコミ投稿数:7件

2022/06/30 07:41(1年以上前)

>真空ポンプさん
アドバイスありがとうございます。
昨日メーカーさんに来て頂き、風の温度は測ってもらいました。
その結果が、異常なしとの事です。
ガス漏れもないと。
やはり小さいからなのでしょうか?
購入時に何畳の部屋で使用するか伝え、色々と教えて頂いて購入したので、凄くガッカリです(;_;)
まだ購入して4年も経ってないのですが、毎晩気にして部屋を見に行くよりは、新しいの購入した方がいいんですかね。

書込番号:24815885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 agmdtjGmajさん
クチコミ投稿数:7件

2022/06/30 07:43(1年以上前)

いえ、今年の9月で購入して丸4年になります。
こんなに冷えないのに、異常なしと言われると、この年数の使用で買い替えないといけないのかなと、なかなかショックで(;_;)

書込番号:24815887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2022/06/30 07:54(1年以上前)

昨年の夏の
冷房 冬の暖房は

どうでした?

今まで問題なく 使えていたなら

能力の問題でわ無いかと

書込番号:24815902

ナイスクチコミ!1


スレ主 agmdtjGmajさん
クチコミ投稿数:7件

2022/06/30 08:11(1年以上前)

>真空ポンプさん
去年位から冷えが悪いなと感じ始めましたが、冬は全く問題なく、今月に入りやはり暑いので、K'sに相談し、昨日メーカーさんに来てもらいました。
自分で思いつく限りの対処法?(室外機の上にカバー?を付ける、シーリングファンライトに変える、扇風機をつける)をしても、夜は25℃設定で室温27℃とかです。
やはり8畳には小さかったんですかね。

書込番号:24815921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2022/06/30 08:19(1年以上前)

>agmdtjGmajさん
こんにちは

22度設定にすると

部屋は冷えますか?

書込番号:24815933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2022/06/30 08:23(1年以上前)

>agmdtjGmajさん
4年で それほど能力が落ちるとも考え難いので

個人的には冷媒量が減ってたりするのかなと思います

冷媒系統の保証は5年間有るので

販売店で もう一度点検お願いして貰えればと思います。

書込番号:24815937

ナイスクチコミ!4


スレ主 agmdtjGmajさん
クチコミ投稿数:7件

2022/06/30 08:39(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
20分程22℃設定で運転してみた所、室温25℃湿度49%で、部屋もひんやりしていました。

書込番号:24815958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 agmdtjGmajさん
クチコミ投稿数:7件

2022/06/30 08:43(1年以上前)

>真空ポンプさん
それは冷却ガス?とは違う物でしょうか??
全くの無知でして、、
メーカーさんはガス漏れもなしとの事でしたが、K'sにもう一度相談しても大丈夫なのでしょうか??
質問ばかりで申し訳ありません。

書込番号:24815961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/06/30 08:48(1年以上前)

もう長期保証も切れた富士通の2500クラスのエアコンをケーズで買って使ってます。
ダイニングキッチンだが6畳と狭いのですが2200クラスでは調理時の熱で能力不足だと思い2500にしてます。
2500でも冷暖房の余裕という能力は無いですね、2800クラスにしとけばと思うが慣れればそんなものかと。
部屋の各所の温度を測って状況を見て判断ですが、スレ主さんのはエアコンの能力不足かもしれませんね。
今のエアコンは超廉価機をのぞけばみなインバーター制御、1クラス上のを使っても制御はしっかりしてくれます。
2500クラスは2200とたいして変わらんという評価を聞きます。
扇風機で室内の空気をかき回して均一にするというので解決できれば良いのだが、これは簡単にテストできますよ。

譲り受けたパナの2500クラスを和室の6畳間で使ってましたが壊れたので急きょ購入したのがビーバーエアコンの2200クラス。
28℃設定で室温25℃と異様に寒い、購入店のコジマに問い合わせるとメーカーサービスがやってきた。
室内機の設置場所が熱気がたまるようで暑いと感知してると、これじゃ私のいる場所は寒いということになる。
サービスマンが「室温センサーの位置が部屋の状況に合っていないのでどうしようもない」という、ちなみに大型機はセンサーが別体で位置を選べるという。
これがヒントでメーカーサポートに申し出てセンサーを延長してもらって、私のいる場所付近に取り付けたら設定温度の室内になりました。

書込番号:24815969

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2022/06/30 09:01(1年以上前)

冷媒 ガス 同じものです

ケーズ電気で購入されてるので

まずは販売店に相談です

改善されないなら 何度か相談するのもありだと思います

22度でひんやりするなら  能力不足なのかも

書込番号:24815981

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:233件

2022/06/30 10:19(1年以上前)

自分はよく思うのですが、暑かったらなぜ設定を下げてみないんだろうと。

機械だって万能ではないんですから、今の設定で暑いならまず設定を下げてみるくらいの事はしてみないとと思うのですが。

気温が35℃を越える日々で、熱をパンパンに蓄熱された部屋で更に定格能力で適応畳数が下回った機種では最大能力値でやっと冷やせるくらいという事の証明でしょう。

エアコンには能力幅という物がありますが、その出力を決めるのは温度センサーです。暑いと感じた時点で自身の体感とエアコンの温度検知にズレがあると感じるならまずは設定温度を変えてみる事です。

書込番号:24816037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2022/06/30 10:49(1年以上前)

>agmdtjGmajさん
こんにちは

設定22度だと理想的な温度湿度ですね。

8畳でのお使いでのことですが、私と条件が似ています。

場所によっては3度くらい差が生じることもありますので、

根本的な故障ではなさそうですね。

お昼の暑い中で、またどれだけ変わってくるかも、検証の価値はあると思います。

昼間の暑い方が、よく冷えるということもありますので、設定温度をこまめに 調整してみてください。

ちなみに私の部屋は設定温度25度で風向直下で25度、一番冷えない場所では29度の

違いがでるときもあります。私は定位置であまり動かないので、撹拌はしてませんが

扇風機等を併用して撹拌するという手もあります。

書込番号:24816072

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 agmdtjGmajさん
クチコミ投稿数:7件

2022/06/30 11:23(1年以上前)

皆さま、詳しく親切丁寧に教えて下さり、ありがとうございます。
頂いたアドバイスを参考に、少し様子見て、それでもダメそうなら、もう一度お店に相談してみようと思います。
何も分からず悶々としているより、沢山の意見を聞けて良かったです。
本当にありがとうございました。

書込番号:24816102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

加湿機能付いてますか?

2022/06/27 08:32(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-XW40K2

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

再熱除湿と加湿機能チェックして検索してヒットしました。
メーカーサイトでは加湿機能確認できませんでした。

書込番号:24812182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1537件Goodアンサー獲得:222件

2022/06/27 09:41(1年以上前)

再熱除湿、加湿、換気が付くのダイキンだけです。
外気温50℃と下は-25℃まで運転可能。

うるさらX S40ZTRXP-W(住宅設備向け)

https://kakaku.com/item/K0001400678/?lid=itemview_relation2_name

https://www.daikinaircon.com/kabekake/products/rx_series/

うるさらX AN40ZRP(家電量販向け)
https://kakaku.com/item/K0001381445/?lid=itemview_relation2_name

https://www.daikinaircon.com/roomaircon/products/r_series/

書込番号:24812236

Goodアンサーナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1537件Goodアンサー獲得:222件

2022/06/27 09:50(1年以上前)

但し、加湿付きは隠蔽配管に非対応になります。
耐外気温性能と暖房の最大能力はノクリアよりちょっと上です。

書込番号:24812248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2022/06/27 12:55(1年以上前)

>Mr.9230さん

このモデルはヤマダ電機オリジナルモデルで
bluetoothで連携出来る加湿器がセットになっています。
なので検索で引っかかったのかと。

書込番号:24812481

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2022/06/27 13:26(1年以上前)

>shaorin_01さん
無給水加湿機能ではないのですね。

書込番号:24812513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1537件Goodアンサー獲得:222件

2022/06/27 15:08(1年以上前)

加湿器は水が必要です。

書込番号:24812629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/06/27 16:05(1年以上前)

うるさら 隠蔽配管できますよ、 できないもしくは、難しいのは隠蔽配管の既存のエアコンの交換工事。。。。


書込番号:24812690

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:233件

2022/06/27 21:05(1年以上前)

>Mr.9230さん

うるさら以外と取替の場合には換気用のホースを追加しなければならないので既存が隠蔽配管の場合は新たに換気用ホースは露出になります。新築からの隠蔽ならうるさらでもなんでも出来ます。

無給水加湿はダイキンだけになりますが、消費電力と交換を比べたら加湿器を購入されたほうが良いと思います。

書込番号:24813066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2022/06/27 21:41(1年以上前)

アルバイトもどき エアこん屋さんも言われてますけど
うるさらの隠蔽配管は普通にやってますよ
発売されて長い期間ですが…
年に5〜10件ほどだと思います
もちろん建築段階の施工になりますが。
加湿ホースの接続は、かなり大変ですけど
露出配管が玄関横で見苦しいだの
いろんな建て主の意見があります。

書込番号:24813126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2022/06/28 11:45(1年以上前)

皆様有難うございます。
文字数などの多い上位の方にグッドアンサー付けさせていただきました。

書込番号:24813689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/06/29 07:22(1年以上前)

意味がわからないけど、取替、交換前提のアドバイスって 質問者が交換と言ってないのに、何言ってんだろ。。。

工事なんてしたことない、カタログ読んだだけで、知ったかしてても 笑われているだけ。。。

隠蔽で取替ができないわけでもない。 ケースバイケース

書込番号:24814672

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2022/06/29 17:31(1年以上前)

>アルバイトもどき エアこん屋さん

工事費が高く付くことを考慮してくれてるのでしょ、こういう老婆心は善意として受け止めるべきでしょ。

書込番号:24815255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2022/07/07 08:16(1年以上前)

AN40ZRP除湿説明画面

>グリーンビーンズ5.0さん
うるさらX AN40ZRP(家電量販向け)
再熱除湿ではありませんでした。
コスト増なんですかね?それとも新方式で充分なんですかね?

書込番号:24824989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

設定温度を22°以下にしないと冷風出ない

2022/06/26 10:54(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-D401L

スレ主 kinohimeさん
クチコミ投稿数:2件

去年10月に購入し、冷房28°設定でも、冷風出てました。冬も、暖房は出来てました。5月頃、冷房運転を始めて全然、冷風が、出ない
ので、リモコンのお知らせボタンで、部屋の温度と、外の気温を確認してみたら、部屋の温度22°外の気温27°ええ?でしょって感じで
設定温度を、22°以下に設定すると冷風が出ます。購入店舗に、修理依頼し、設置業者の方が様子を見に来られ、内部の、センサーが部屋の温度を、22°と判断しているので、22°以下に設定して使用するしかないですよって言われ、メーカーに修理依頼しても、故障でないので、別途料金取られるだけですよ。って言って、帰られました。が、納得出来ません。詳しいい方どうすればいいか、教えて頂ければありがたいのですが、お願いします。

書込番号:24810977

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15189件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2022/06/26 13:02(1年以上前)

いや、実際の室温が何度だったんだっつぅハナシでしょ。
実際22℃で本体センサーも22℃なら正常だし、
室内が22℃よりも遙かに高い温度なら本体センサー故障してんじゃん。

書込番号:24811150

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2022/06/26 14:24(1年以上前)

>kinohimeさん

サーミスタ不良とかじゃ無いですかね?

https://www.seikatsu110.jp/library/electronics/es_air_conditioner/24453/

部品代は安価ですが 未だ一年経ってないなら

メーカー保証が販売店保証で直して貰えないですか?

書込番号:24811244

ナイスクチコミ!2


スレ主 kinohimeさん
クチコミ投稿数:2件

2022/06/26 17:47(1年以上前)

回答ありがとうございます。メーカーに連絡してみます。

書込番号:24811444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/06/27 08:11(1年以上前)

保証期間内でも販売店に先に連絡するといいよ。。。。   温度センサー(サーミスター)ってほとんど不良品のない部品ですから、 状況により本体交換でもいい。

故障状況は 質問者の書き方ではなんともわかりませんね。

メーカーによりますが、一週間以上かかるメーカーもありますので、まずは販売店でしょ。

書込番号:24812170

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:233件

2022/06/27 21:13(1年以上前)

>kinohimeさん

サーミスタの異常の場合は抵抗値が下がって高温検知なので、サーミスタの異常で抵抗値が上がって低温を検知してって可能性はまず有りません。

スレ主さんは室温22℃と言われているので冷風が出なくて当然かと思います。設定22℃で冷房掛けたら相当寒くなりますよ。

書込番号:24813079 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/07/02 09:49(1年以上前)

サーミスターは 断線と抵抗値特性のズレがあるんで、 ほとんどの場合は本体エラーになります。

書込番号:24818467

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

除湿能力について

2022/06/21 09:17(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C221L

スレ主 一毛猫さん
クチコミ投稿数:12件

今年、20年超使用した霧ヶ峰から付け替えました。木造住宅のフローリングにカーペットを敷いた南西角部屋です。

除湿能力についてユーザーの皆様にお聞きしたいのですが、霧ヶ峰より低いように感じます。

例えば、外気気温28度湿度78%の時に通常の除湿運転(設定温度25度)をすると、湿度計が69%以下になりません。
使用環境によりかなり変わるとは思いますが、霧ヶ峰は60%近くまで下がりました。

皆様はいかがでしょうか。特に最近付け替えた方にご意見を伺いたいです。宜しくお願いします。

書込番号:24803529

ナイスクチコミ!8


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16181件Goodアンサー獲得:1322件

2022/06/21 10:00(1年以上前)

普通は同じ日に比較しないと誤差が出るんですけどね。
一般人では不可能な事です。

霧ヶ峰は好きです、出来るならこの機種が第一候補に上げますね。

理由としては設定温度より室内温度が低くなるから、今までの霧ヶ峰の機種はすべからず同じ傾向でした。

それを鑑みればノクリアより低湿度になるのも頷けるかもです。

但し、同じ部屋で他機種を使用しても同じ様に温度が低くなるかもです、その部屋由来の現象?
同時比較出来ない悲しさです。

又、冷房能力が高いと室温が下がるのが早く除湿効果が追いつかないとかも有りますね。

書込番号:24803604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 一毛猫さん
クチコミ投稿数:12件

2022/06/21 11:27(1年以上前)

麻呂犬さん、ありがとうございます。補足するつもりでしたが、確かに霧ヶ峰は湿度が下がると同時に
気温も場合によっては22度くらいに下がることがありました。その点、ノクリアはほぼ温度設定を守り
ます。

特に精密機器や美術品のような湿度管理が必要な物は部屋に無いので湿度計の数値よりも体感の
方が大事ですね。しかも節電が呼びかけられている折、ノクリアの設定の方が良いかもしれません。

書込番号:24803703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/06/21 11:35(1年以上前)

サーキュレーターを同時使用するか、エアコン運転中風量最大にしておけば改善されるかもしれない。。


冷気が部屋の床近くに滞留していて 室温の管理がエアコンできていないだけ。。


書込番号:24803714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2022/06/21 14:30(1年以上前)

>一毛猫さん

風向きや風量も同じ出そうなのか、変えた場合下がる可能性が有るか

そういった事も検証して見てはどうですか?

書込番号:24803937

ナイスクチコミ!0


スレ主 一毛猫さん
クチコミ投稿数:12件

2022/06/21 20:01(1年以上前)

アルバイトもどき エアこん屋さん、cbr600f2としさん、コメントありがとうございます。

有る程度時間をかけて試さないと結論が出ませんので、今後報告出来たらと思います。

個人的には湿度の感受性がそれほど高くないのですが、明らかに霧ヶ峰との差を感じたのでお聞きしました。
ノクリアの除湿性能に大きな不満がある訳ではありません。

書込番号:24804404

ナイスクチコミ!1


スレ主 一毛猫さん
クチコミ投稿数:12件

2022/06/23 13:21(1年以上前)

スレ主です。皆様のコメントを参考に試行錯誤していますが、そもそも私が重大な思い違いをしているようです。

我が家のエアコンは別の部屋も霧ヶ峰で、霧ヶ峰以外使ったことが無いのです。しかも上級モデルは知りませんが、
我が家のモデルは除湿運転時に室温設定の機能がありません。従って除湿運転を続けると湿度も相当下がりますが
室温もとんでもなく低くなります。

一方、ノクリアは除湿運転時に室温設定する必要があり、室温が設定温度以下になると運転が止まります。
従って設定温度を20度以下とかにすればある程度湿度は下がるでしょうが消費電力が気になります。

ちなみに室温28度以下で自動運転にすると、設定温度23度の除湿運転になるよう設定されているようです。
この場合、湿度67%くらいにはなります。

冷房はまだあまり使っていませんが、冷房能力は結構あるようで、すぐ設定温度に到達しますが湿度はあまり下がりません。
ノクリアは設定温度を守ることに重点を置いた設計思想のように感じます。

そもそも三菱電機と富士通ゼネラルの設計思想がかなり異なるようです。

書込番号:24806927

ナイスクチコミ!3


スレ主 一毛猫さん
クチコミ投稿数:12件

2022/06/25 09:17(1年以上前)

連投ですいません。もう一つ重大な思い違いをしていました。皆様はご存知かと思いますが、物理法則では空気が溜め込むことが出来る水分量(飽和水蒸気量)は気温に比例しており、気温が低くなれば水分量は減るわけですね(学校で習ったはずですが.........)。

この辺の仕組みがわかりやすく解説されているpanasonicのサイトがあるので興味のある方はご参照下さい(https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/9698/~/)。

霧ヶ峰の方が実際の湿度計表示が下がったと書きましたが、外気湿度も一日の中で大きく変動することもあり、自分の都合よく解釈していただけかもしれません。ノクリアで湿度計の数値があまり下がらくても、実際のドレン排水は結構出ています。

書込番号:24809403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2023/07/07 18:20(1年以上前)

私も三菱から富士通ゼネラルノクリアに設置スペースの関係で乗り換えましたが、スレ主さんと全く同感です。除湿機能は最低です。
三菱は温度設定なしの除湿だけで、温度も下がりますがしっかりと除湿されます。
一方ノクリアは温度優先で除湿が止まるので、冷えるというより冷たい空気になります。
除湿を優先するランドリーモードを選択すると、とんでもなく冷えてしまい除湿を断念する事になります。
当初から富士通ゼネラルは候補になかったにも関わらず、最も省スペースであった事だけで選択した事に後悔しています。
3年目ですが、工賃込みで20万程度でしたが、あまりにも不快なため買い替えも検討しています。
ご参考まで。

書込番号:25334140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2023/07/10 04:42(1年以上前)

日立の再熱除湿付きは快適です。

書込番号:25337754

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通ゼネラル」のクチコミ掲示板に
富士通ゼネラルを新規書き込み富士通ゼネラルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング