富士通ゼネラルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

富士通ゼネラル のクチコミ掲示板

(2126件)
RSS

このページのスレッド一覧(全293スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「富士通ゼネラル」のクチコミ掲示板に
富士通ゼネラルを新規書き込み富士通ゼネラルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
293

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

寝室用エアコン これはどうですか?

2016/02/26 23:10(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Rシリーズ AS-R22E

スレ主 kuruuuuさん
クチコミ投稿数:165件

新婚生活のため、いろいろ家電をかってきましたが、あと数点になりました。

6畳の寝室用のエアコンを探しています

このAS−R22Eはどうでしょうか?

書込番号:19633698

ナイスクチコミ!4


返信する
wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2016/02/27 21:47(1年以上前)

kuruuuu さん こんばんは。。

こちらのシリーズも三菱/ Lシリーズと同じく
限られた設置スペースのために考えられたモデルです

(その状況でなくても、ご自身がそれで良いと思われての事なら
特に、問題はありません)

富士通の中でもVシリーズは個人的に注目はしています
理由は、お掃除機能などの多機能モデルという方向性ではなく
よりシンプルに基本性能のみを向上させたモデルだからです

ただ販売網は、特別でして…
ケーズデンキ、イオン、西友といったところ

kuruuuu さんが三菱/Zシリーズを購入された販売店は
ポイント制のあるお店のようなので
残念ながら、Vシリーズのお取り扱いは無いと思われます。

まあ、販売していないモデルを言っても仕方がありませんので
特徴を一点だけ紹介すると
富士通では「省エネファンモード」という
サーモオフの際に、湿度戻りを回避する事が可能です

冷房時、お部屋の湿度制御においても
取り立てて高い湿度状況とも聞かれませんし
上手く制御しているのかなといった印象です。

よって、こちらのRシリーズを選択されても
良いのではないでしょうか

書込番号:19637270

ナイスクチコミ!7


スレ主 kuruuuuさん
クチコミ投稿数:165件

2016/02/27 22:37(1年以上前)

>wenge-iroさん

ありがとうございます

実は三菱 MSZL225を検討しています
ポイント加味して、標準工事込、実質61500円で購入可能となりました

保証年数は確認していませんが、5年か10年か明日確認します

どうおもわれますか?

書込番号:19637541

ナイスクチコミ!3


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2016/02/27 23:11(1年以上前)

kuruuuuさん

三菱/ シリーズでも良いですよ
個人的には、設置スペースに制限でもなければ
寸法規定と変わらぬ、通常のモデルの方が良いとは思っています。
室内外機ともに熱交換器は大きいほど良いですから

ご提示された額も安いのではないかな
保証の有無を含めて確認する必要はありますが

Lシリーズに長期保証を付けても保証期間は5年です
10万円以上の商品の限り10年保証の対象となりますよ。

書込番号:19637731

Goodアンサーナイスクチコミ!4


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2016/02/27 23:27(1年以上前)

→10万円以上の商品に限り10年保証の対象となりますよ。
…でしたね・・

書込番号:19637803

ナイスクチコミ!5


スレ主 kuruuuuさん
クチコミ投稿数:165件

2016/02/28 07:40(1年以上前)

>wenge-iroさん
安めですよね
もう少しいってほしいものではありますが、ちょっと店員さんがかわいそうで。

三菱で購入予定です
製品としてはわるくないですよね?
予算がもうなくなってきているので・・

ありがとうございます

書込番号:19638526

ナイスクチコミ!4


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2016/02/28 08:33(1年以上前)

kuruuuuさん おはようございます。。

安いと思いますよ。
でも、買い物上手な方はもっとお買い得な値段で
購入はされているとは思います。

参考例ですが、昨年の冬、パナ/Xシリーズ4.0kWを
工事費等全て込みの12.5万との情報もありました
(東京・おそらく池袋)…この破格値には驚かされた記憶があります。

お引越しに伴い、何かと出費も嵩むでしょうし
もう少し頑張って貰ってはいかがでしょうか
陰ながら応援しています!

書込番号:19638642

ナイスクチコミ!7


スレ主 kuruuuuさん
クチコミ投稿数:165件

2016/02/28 10:38(1年以上前)

>wenge-iroさん
すみません いろいろありがとうございます

三菱MSZZW705Sはすでに買ってしまっています^^”
まぁ17万で、ポイント加味すれば実質14万で、標準工事やコンセント、外の化粧関係はついてきますので、まぁ、ZWシリーズであればこれ以上は厳しいのではと思っています

実は三菱 MSZL225の方は価格コムの価格に、標準工事費用を加味すれば、十分かなと思っています。
●価格コム:53600円+標準工事14000円=67600円
●某大型店舗:実質62000円+標準工事0円=62000円
某大型店舗はおそらく5年補償があるので、安心も加味して、値段もみて、某大型店舗でいいかと思っています

ZWの方はもう少し頑張ってもよかったかもしれませんが、まぁ、
●kakakucom価格113500円+標準工事15000円+コンセント200V交換2000円+外カバー5000円
 →135500円

●某大型店舗実質価格137000円+標準工事0円+コンセント200V交換0円+外カバー0円
 →137000円

他にもお互いに、室内カバーとかかかりますが、まぁどちらもかかるので計算していませんが、ほぼ同じ価格かなと。しかも某大型店舗は10年補償があるのでまぁそちらのほうが安心かと思いました。

三菱 MSZL225はかってしまっていいですよね?

書込番号:19639024

ナイスクチコミ!2


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2016/02/28 11:51(1年以上前)

kuruuuuさん 

一瞬、7.1kWを購入されたかと思いまして
それなら破格値!…実は4.0kWだったですよね

ご自身がご納得なら良いと思いますよ
何となくですが、今、動かれて良かったような気もします。

書込番号:19639285

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuruuuuさん
クチコミ投稿数:165件

2016/02/28 15:49(1年以上前)

>wenge-iroさん

そうですねZW405Sの方は、価格コムから最安値からみると相当額かなと思います。

L225の方は、安かったのではと思っています
標準工事費込みで、6万ちょっとですので。価格コムの値段より安いのではと思います。

両方とも購入しました!

書込番号:19639984

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2016/02/28 22:33(1年以上前)

kuruuuu さん こんばんは。。

ご購入 おめでとうございます!
これで一段落できましたね

あとは据付工事のみ、真空引きはしっかりと…
それとご購入された方には必ずお伝えしているのですが
防虫ドレンキャップは、ホームセンター等で購入して必ず取り付けてくださいね
http://www.inaba-denko.com/ja/data/series/info/id/005-00008/

それでは、どうぞ末永くお幸せに!

書込番号:19641447

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kuruuuuさん
クチコミ投稿数:165件

2016/02/29 21:39(1年以上前)

ありがとうございます

防虫ドレンキャップは、ホームセンターの島忠でうってますよね?

書込番号:19644456

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuruuuuさん
クチコミ投稿数:165件

2016/02/29 21:40(1年以上前)


あとは据付工事のみ、真空引きはしっかりと… がよくわからないのですが・・

書込番号:19644464

ナイスクチコミ!4


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2016/02/29 23:38(1年以上前)

kuruuuuさん こんばんは。。

ごめんなさい。
もう少しちゃんと説明するべきでしたね

「島忠」というお店が、地域柄馴染みがないものですから
分かりませんが、ホームセンターなら販売していますよ。

据付工事は、エアコンを取り付ける際の工事名を一般的に言います
真空引きは、その工事過程での一部の工程で

室内機と室外機を冷媒管で接続させた後
冷媒管内の空気と水分を取り除く為の工程を真空引きと言います

その際、電動真空ポンプを用いて真空引きを行うのですが
時間にして15分間は行って貰いましょう

2・3分で、止めてしまう工事業者さんもいらっしいますが
据付工事説明書でも15以上と指示されていますので
その通りにして貰って下さい。

それと室内機と室外機の設置は必ず水平設置に
逆勾配だけは避けて下さいね。
その他、言い出したら切りが無いくらい
沢山注意する点はあるのですが

まあ、そこは工事業者さんを信頼するしか無いかなと思います
事前に、据付工事説明書を確認するのもいいですよ。

三菱/ Zシリーズ・据付工事説明書
http://www.mitsubishielectric.co.jp/ldg/wink/displayProductTec.do?pid=249541&ccd=1040101810&mcid=SUETSUKE#SUETSUKE

書込番号:19644994

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kuruuuuさん
クチコミ投稿数:165件

2016/03/01 19:45(1年以上前)

ありがとうございます

新品だから5〜6分で十分といって作業をしてました

無事今日とりつけおわりました。

追加工事費用が3万程度かかりましたが、よい製品ですね

ありがとうございました

書込番号:19647187

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です。2015年モデルですか??

2015/08/08 19:17(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Vシリーズ AS-V40E

スレ主 nicchomanさん
クチコミ投稿数:191件

メーカーHPを見ても当機は2015年モデルにありません。
VシリーズのAS-V40Aは2011年モデルとあります。

価格コムの表記間違いですかね???

書込番号:19035681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2015/08/08 19:27(1年以上前)

A2011 B2012 C2013 D2014 E2015だからあってるのでは?

書込番号:19035705

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2015/08/08 20:03(1年以上前)

nicchoman さん こんばんは。。

澄み切った空さんが仰っている通りですよ。
住設モデルなど一般のカタログやHPに掲載がないのは
販売網が特殊で、カタログとまで行かない冊子があるのみです。

お取扱店は、ケーズ電機・イオン・西友などです

書込番号:19035795

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/08/09 10:15(1年以上前)

V40EのEの部分が年式によって変化しているのでそういう見解になっています。
この場合、40の部分は容量でEの部分が年式に該当します。
生産終了モデルを確認してみれば富士通の場合は末尾のアルファベットが他機種でも移行しているのが確認でき
ますよ。
メーカーHPやカタログ上では確かに存在しない機種番号が存在しますが量販店専用モデルや販売経路の問題と
解釈すればいいと思います。

書込番号:19037295

Goodアンサーナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2015/08/09 10:27(1年以上前)

nicchoman さん

V40Eの末尾の「E」の文字が 2015年モデルを示します
それとHPに型番が見当たらないのは、現在販売されている全てのモデルを掲載していないからです

各量販店オリジナルモデルもそうであるように、このV40Eも同じ扱いというだけですよ
ご近所にイオンなどがあれば、このV40Eの冊子も置いています。

書込番号:19037325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2015/08/09 10:35(1年以上前)

あらら・・・確認もせずに返信してしまった為、配線クネクネさんと被ってしまいました。

書込番号:19037349

ナイスクチコミ!0


スレ主 nicchomanさん
クチコミ投稿数:191件

2015/08/10 19:35(1年以上前)

いや〜知りませんでした。

HPに載っていない型番があるとは知りませんでした。
HP=メーカーの全てみたいに思っていました。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:19040913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:14件

2015/10/20 04:28(1年以上前)

AS-V28Eですが本体は2011年モデルのAS-V28Aです。
室外機はコンパクトになりスペックダウンしています。
量販店でVシリーズを売っていますが、4年前の機種であることを
頭においておかねばなりません。
価格交渉次第で相当安ければいいかもしれません。
115%仕様ですので省エネ・ミドルクラスのエアコンです。
中国製造で4年前の設計というのがミソですね。

書込番号:19242660

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

暖房の効き具合について

2015/09/22 23:44(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Rシリーズ AS-R22E

クチコミ投稿数:196件

宜しくお願いします。

今使っているエアコンが調子が悪いので買い替えを検討しているのですが、このシリーズが気に入り購入を決めています。
私の部屋が6畳で木造の部屋なので冷房はおそらく良く効くと思うのですが、暖房が普通に効くのかわかりません、量販店や町の電気屋さんに電話などしまして聞いているのですが答えがまちまちで6畳なら22Eで問題ないですと言われたり、少しパワー不足ですと言われたりで困ってます、木造じゃなければ問題ないと思うのですが。
それで28Eと迷っています。25Eは28Eと金額差がなく25Eを買うならば28Eを購入したいと思っています。
しかし金額的に22Eで良いのであれば一番良いのですが。
22Eで木造の6畳間で使用されている方、エアコンに詳しい方暖房の効きに対して詳しい方、アドバイスお願いします。

この機種は2015年の2月発売だったみたいなので今年の冬をこの機種で過ごされた方は少ないと思いますが、違う機種をお持ちの方で冷房2.2kw、暖房2.5kwをお持ちの方もどうか宜しくお願いします。

書込番号:19164445

ナイスクチコミ!1


返信する
wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2015/09/23 20:57(1年以上前)

ひまだるま さん こんにちは。。

個々の電気屋さんなどにお聞きになられた際
設置環境を同じように詳細にお伝えしたでしょうか

能力選定がまちまちのお答えであった事を推察すると
電話であったから適当にお答えになられたか
或いは、ご提示になった設置環境の条件が曖昧であったかだと思われます

出来る限り、適正な能力を導き出すために
詳細な設置環境条件は必要です

例えば、木造住宅と言ってみても、築年数も数十年経過した在来工法の住宅と
高気密高断熱の住宅で、熱損失の極めて小さな優良住宅とでは
適正な能力は大きく異なります

以上の事由から設置環境を差支えなければ教えてくだされば幸いです
お住いの地域(真冬と真夏の気象を確認するため)
木造住宅の築年数と断熱性能、設置部屋の上は屋根or部屋、
窓の方位・面積・仕様(シングルorペアガラス)真夏の日差しの状況
積雪と降雪状況、天井高

>6畳で木造の部屋なので冷房はおそらく良く効くと思うのですが
>暖房が普通に効くのかわかりません、

冷房においても設置部屋の上が屋根であったり
西に窓があり、真夏の午後の日差し強い状況で在った場合など
通常より能力を引き上げなければ、猛暑日に効かないことにもなりかねません

一方、暖房が効くかどうかについては
まず、お住まいの気象条件によって選択する基準も変わって来ますし
あとは、暖気が出来る限り途切れない程の暖房能力を求めるかなどの拘りになって来ます

一般的に、このクラスの暖房能力は
外気温1℃や2℃に低下し、湿度がほんの僅かに高めの状況にあれば
30分から1時間間隔で霜取り運転に入り、長ければ10数分間
暖気は途絶えてしまう事さえ有り得なくもありません

また上位機などでは、霜取りに入るまでの間隔が長くなったり
その所要時間は短時間で終えたりもします

要するに、暖房能力に拘りがあるのなら上位機。
積雪降雪地域なら寒冷地仕様を選択されたほうが良いです

低温時に多少霜取りに入ろうと構わないと思われるのなら
このスタンダードクラスでもいいです

書込番号:19167309

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:196件

2015/09/23 22:47(1年以上前)

wenge-iro様 こんばんわ。
アドバイス本当に有難うございます、返信遅れて申訳ありません返信がずっと無かったのでアドバイスは諦めていました、親切に教えて頂いて感謝です。

確かに電気屋さんに電話で質問した時、詳細を伝えずに「六畳で木造です」位しか伝えていないです。今から考えるとおっしゃる通りもっと詳細を伝えれば良かったと思います。まあ連休という事で店の方も忙しかったのもあったものと思います。
私は京都の山沿いというか北の方に住んでおります。
冬はどちらかと言うと、まあその年により変わりますが結構冷えます、かと言って寒冷地と言う訳でもありません。
家は木造2階建てで築約30年です、現在風ではなくてよくある田舎の普通のちょと古い家と言う感じです断熱性能は低いと思います冬も少し壁と壁の間が微妙に空いてましてそこから冷たい風が入ります致命的と言う訳ではありません、それで設置場所は2階の北側の部屋です、部屋の上は屋根です、窓は比較的大きくて窓ガラスはあまりよくわかりませんが普通のガラスだと思います窓も北側にありますその部屋の外は山があり真夏は比較的直接日差しがよくあたる事はないです、雪は降ることは降りますが曖昧な言い方ですがむちゃくちゃ降るという事も無いです、天井は約2メートル位です。夏ですけど今ある古いクーラー(暖房装置はついていない、古いのでスペック等は分かりません)物でまあ満足はしていませんが真夏でも辛抱できる程度です。

一様並べて書いてみましたがこのような感じです(曖昧ですが)。

シリーズ的にはこの機種に決めているので、後はパワーだけです、25Eを買うなら価格差があまりないので28Eが良いかなと思ってます。
wenge-iro様はかなり良くエアコンにせいつうされているみたいなので、出来ましたらパワーをどのレベルにすれば良いか、決めていただければ有難いです、情報が足りなければまた書き込みを致しますので。
また返信暇な時にでも下さい。
どうか宜しくお願いいたします、勝手な事を書きまして失礼しました。
それでは失礼いたします。

書込番号:19167817

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2015/09/24 01:04(1年以上前)

ひまだるま さん

どれくらいの頻度で降雪・積雪が見られるのか
本当は知りたいところでしたが、気象庁発表の過去の気象データを
京都府北部地域を調べてみて(山間部では不明)、福知山・舞鶴・宮津
といった地域では最低気温−2・−3℃との気象傾向のようです

前述も申し上げた通り、降雪の在るような日には
この機種のようにスタンダードクラスでは、頻繁に霜取り運転に入ってしまう場合も十分有り得ます
そのような状況でも多少は目を瞑るというのであればRシリーズでも構いませんよ

次に、肝心の能力選定について…
設置環境を拝見すると、暖房負荷が重要のようなので
試算してみました

暖房負荷:9.9u × 268W/u ÷ 1000 × 1.33 ≒ 3.53kw

よって、定格暖房能力3.6kwを有する2.8kw(AS-R28E)にされた方がいいと思いますよ

尚、予冷/予熱時間を短縮した試算をしておりますので
通常より素早く冷えたり温めたりは可能です
ご参考まで。

書込番号:19168166

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:196件

2015/09/24 08:04(1年以上前)

wenge-iro様おはようございます。

早速のご返信有難うございます。
色々調べて頂いて感謝しております。

計算式など大変良く分かりました。
この機種に決めているので(予算の関係上)Rシリーズにします。

頻繁に霜取り運転に入ってしまうのは多少辛抱致します。
wenge-iro様の言う通りAS-R28Eにします、なんかふっきれました、もうこれで迷いません、アドバイス有難うございました。
しかしwenge-iro様は凄いですね、プロフィール見るとメダルをいくつも持ってらっしゃって殿堂入りまでされています、そんな方にアドバイスして頂き幸せです。

本当に有難う御座いました。
また何かあれば宜しくお願いいたします。

書込番号:19168460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

型番の違う商品が届きました。

2015/08/07 19:51(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Jシリーズ AS-J40E

スレ主 ikura7さん
クチコミ投稿数:7件

タンタンというショップでこちらの商品を注文したら、型番の違うものが送られてきたので
急いでショップの方と連絡をとりたかったのですが、電話番号が書いていません。
どなたかご存知ないでしょうか?

書込番号:19033127

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2015/08/07 20:03(1年以上前)

こんばんは。

型番違いは残念でしたね。
下記のリンクに載っています。
http://www.tantan.co.jp/tokushoho.html

書込番号:19033156

ナイスクチコミ!3


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:432件 kilia wonderland 

2015/08/07 20:03(1年以上前)

こちらでしょうか。

タンタンコーポレーション株式会社
〒192-0081 東京都八王子市横山町9−13
TEL:042-642-1232(11:00~17:00) FAX:042-645-1118
店舗運営責任者:丹澤 亮(インターネット事業部)
店舗セキュリティ責任者:中山 信夫
店舗連絡先:tantan@shop.rakuten.co.jp

書込番号:19033157

Goodアンサーナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16298件Goodアンサー獲得:1332件

2015/08/07 20:50(1年以上前)

で、どんな型番が届いたのですか?

書込番号:19033270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2015/08/07 21:31(1年以上前)

こんばんは

この手の商品は、中身が同じでも、流通ルートの違いで3種類あるのもあります。
量販店向け、家電店向け、工事店向けなどです。
型番お書き頂けますか。

書込番号:19033401

ナイスクチコミ!3


スレ主 ikura7さん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/07 21:32(1年以上前)

>麻呂犬さん
>mobi0163さん
>のらぽんさん
ありがとうございます 電話番号のっていましたね!
届いたのは AS-V40E です。 体感センサーがついていませんでした。

書込番号:19033408

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2015/08/07 21:38(1年以上前)

こちらの2機種の違いでしょうか?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000746230_K0000746274

書込番号:19033420

ナイスクチコミ!2


スレ主 ikura7さん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/07 21:46(1年以上前)

>里いもさん
そうなんですね。 型番はAS-V40E です。体感センサーがありませんでした。

書込番号:19033444

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2015/08/07 21:53(1年以上前)

上のURLではどちらも体感センサー付きとなってるみたいですが、、、

書込番号:19033467

ナイスクチコミ!1


スレ主 ikura7さん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/07 23:06(1年以上前)

>里いもさん
AS-V40E です。2010年製のもののようです。

書込番号:19033680

ナイスクチコミ!2


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2015/08/08 01:29(1年以上前)

ikura7 さん こんばんは。。

AS-V40Eは、2010年製と箱やユニットにラベリングされているのでしょうか

間違っていたら申し訳ないのですが
V40Eは、富士通/Vシリーズ、末尾に「E」の文字が指し示すのは2015年モデルを表します
一方、2010年製のVシリーズなら、型番はAS-V40Wです

2015年モデルのV40Eと、本来、届くはずであったJシリーズの性能や機能を比較すると
人感センサーを重視しなければ、省エネ性・低温暖房能力・暖房能力の最大値
主要スペックでは、JよりVシリーズの方が上になります

書込番号:19033963

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ikura7さん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/08 13:53(1年以上前)

>wenge-iroさん
2010年製というのは間違いでした! 2015年製でした。 
体感センサーのあるものを探していただけにショックでした。
AS-V40Eの方が暖房能力等優れているのですね。
低温暖房能力とはなんでしょう?

書込番号:19034946

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2015/08/08 15:12(1年以上前)

ikura7 さん こんにちは。。

低温暖房能力とは?外気温2℃の時の最大暖房能力をいいます
通常、外気温が低下して行くに連れ、暖房能力は低下して行き
この数値が大きほど低温でも暖房能力が有るという事を意味します

ちなみに、上位機や寒冷地仕様ですと、氷点下になっても、あまり暖房能力を落とさず暖かさが得られます
あくまで、個人的にですが、Vシリーズでもいいような気もしなくもないです

ご自身にとって必要であるのかどうか判りませんが
人感センサーが無い代わりに、Vシリーズではプラズマイオンの機能が搭載しています
まあ、最終的にはご自身の判断になりますが
ご参考まで。

書込番号:19035100

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2015/08/08 15:16(1年以上前)

wengeさんへお尋ねでしたが、しばらくご回答がありませんので、当方から失礼します。
低温暖房能力とは、外気温2℃時の暖房能力です、高い方が優れています。

書込番号:19035112

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ikura7さん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/09 02:36(1年以上前)

ありがとうございます。低温暖房能力が高いのも嬉しいです。
しかし店舗での使用のため人がいたりいなかったりするので人感センサーはかなり電気代の節約になりそうです。

夕方から何度か書き込みを試みていたのですが、投稿エラーになり書き込みができずこんな時間になってしましました。

書込番号:19036746

ナイスクチコミ!1


スレ主 ikura7さん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/20 02:47(1年以上前)

この度はこちらでいろいろな情報を頂きとても役にたちました。タンタンショップさんにも迅速に快く交換の対応をして頂きました!! 皆様にとても感謝しています。ありがとうございました!

書込番号:19066670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6558件Goodアンサー獲得:195件

2015/08/20 19:18(1年以上前)

こんばんは。

>タンタンショップさんにも迅速に快く交換の対応をして頂きました!! 
解決して何よりです。
ではでは♪

書込番号:19068232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AS-M56D2 の底値って?

2015/02/02 08:57(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-M56D2

スレ主 SSL認証さん
クチコミ投稿数:123件

18年目のエアコンが流石に古くなりました。
まだ可動してますが、おとが煩いです。

急いでないですが、エアコンの安い時期っていつ頃ですか?
4,5月頃かなぁ、と漠然と想像してますが。
滅多に買わない商品なので知識がありません。

既に今が底近辺でしょうか?

書込番号:18431501

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/02/02 10:14(1年以上前)

もう少しいけるんじゃないかと思いますよ。
13年モデルの同等品と思われるノクリアの冠が付いているS56タイプが
最安値だと9万前後まで下がってます。

書込番号:18431624

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SSL認証さん
クチコミ投稿数:123件

2015/02/03 08:07(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:18434580

ナイスクチコミ!2


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2015/02/09 19:21(1年以上前)

SSL認証 さん こんばんは。。

最終処分は、思われている通りだと思いますよ
メーカーの方や量販の店員さん
口コミ情報で言われてはいますね

もう少し言いますと、ある量販店では5月11日以降からセールであると
伺っています。ただし、あくまで最終処分であるため
全ての機種が残っているとは限らないですよ。。

書込番号:18457722

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SSL認証さん
クチコミ投稿数:123件

2015/02/15 04:02(1年以上前)

書込ありがとうございます。

結局、今週 東芝RAS 712GDRHを112000円.+10年保証 9000円で買えました。
底値では無いですが、実質712GDR 150000円ーの住専モデルなので4万円した気分です。
工事はネットで見つけて、取外し3000円、取付14400円。化粧カバーのみ流用で0円。とても丁寧で綺麗に仕上がりました。

部屋が軽量鉄骨17畳相当なので、和室23畳8.5KWは余裕で暖房出来てます。
近所の電気屋だと同条件だと30万円と言われました。エアコンの価格って謎ですね。

書込番号:18477876

ナイスクチコミ!0


ちーらさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/06 00:10(1年以上前)

エアコンはオフシーズンかつ、引っ越し需要が春ほどではない秋、
だいたい9月が値切るにはベストでしょう
店によっては半期末の決算を控えて、値引きも大きいです

次点は引っ越し需要が終わり、GW前の4月中旬で、
このときは前年モデルの最終処分時期でもあり、お買い得品が多いです

忙しくて、お盆やGWのような長期休みにしか対応できなかったり、
いままで使っていたものが壊れたとかだと、
オンシーズンに交渉が必要だったりして少し泣きますが、
オフシーズンの価格知っていると価格交渉には多少活かせます


書込番号:19028981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 工事費込み8万円以下で

2015/08/02 14:47(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Vシリーズ AS-V22E

クチコミ投稿数:127件 Vシリーズ AS-V22EのオーナーVシリーズ AS-V22Eの満足度5

軽量鉄骨6畳に8万円以下で
探していて近くのKsで
これを見つけました。暖房もエアコンのみの予定です。
低温暖房能力が高そうなのでこれにしようかな?と思ってますが
他に良いものが有るなどアドバイスお願いします。
年間で最低気温が−2℃位になるのが7日程度の地域です。

書込番号:19019762

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/08/02 18:39(1年以上前)

年間の最低気温がー2度以下の日が7日程度なら自分は栃木県宇都宮の北部ですがそれ程条件が
変わらないんじゃないかと思うのですがスタンダード機25タイプでも十分に暖房ができてますよ。
自分が使用しているのは6畳に25クラスなので富士通Vシリーズより暖房能力は劣っているので
スタンダード機容量アップという方向性もありだと思いますよ。

書込番号:19020301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件 Vシリーズ AS-V22EのオーナーVシリーズ AS-V22Eの満足度5

2015/08/02 18:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ここで他のスタンダードな機種と比べたら
この機種、省エネみたいなのでいいと思ったのですが
木造じゃなくて西北西向きでも25クラスにしたほうが
よいでしょうかね。
実は工事費込み税込5年保障6,500円と言われてそ気になっていたのですが
この機種は辞めておいた方が良いですか?

書込番号:19020360

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2015/08/02 20:02(1年以上前)

シロクマです。 さん こんばんは。。

ご要望の焦点は二点
まず、暖房能力をどれほどお求めになられるか?という事と
設置環境に似合った能力選定をする、この二点です

富士通のVシリーズは、スペックを見るとミドルクラス
おそらく、真冬の低温時では気象状況が悪ければ
30分から1時間に一回、10分から15分程度、霜取り運転に入ると思われた方がいいです
スタンダードを含めた能力では、この程度の覚悟は必要です

その状況を、なるべく避けたいと思われたのなら
上位機で暖房能力に定評のある機種を選択しなければなりません
(真冬の降雪積雪状況はいかがでしょうか)

次に、能力選定ですが、構造躯体を鑑みると
軽量鉄骨造は熱伝導率が高い特性がある為
やや高めに能力選定をされた方がいいかも知れません

それから設置部屋の方角が西北西の方位との事のようですが
窓面積と仕様(シングルorペアガラス)の状況を教えて戴けるでしょうか
その他の方位には、窓は有るのでしょうか
・設置部屋の上は屋根でしょうか?
・真夏の日射状況はどうですか

書込番号:19020546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件 Vシリーズ AS-V22EのオーナーVシリーズ AS-V22Eの満足度5

2015/08/03 09:45(1年以上前)

wenge-iroさんへんしんありがとうございます。
2〜3p程度の積雪が年0〜2回しかありません。
窓は一軒シングルで他の方向に窓もありません。
付ける部屋は一階で二階が有ります。
真夏は3時すぎ頃から日が当たると思います。

書込番号:19021784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件 Vシリーズ AS-V22EのオーナーVシリーズ AS-V22Eの満足度5

2015/08/03 11:44(1年以上前)

訂正です
窓は
床からだいたい100cm位の高さから
90X170位(今、出先で計ったわけではないです)

真夏は3時すぎ頃から日が当たる→真夏は3時前頃から日が当たる

書込番号:19021996

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2015/08/03 20:31(1年以上前)

シロクマです。 さん こんばんは。。

情報 ありがとございます!
冷暖房負荷の試算をしてみると2.5kwとなりました

機種についてですが、当初思われていた通り
富士通のVシリーズでいいのではないでしょうか

このクラスにしては、省エネ性と低温暖房能力はスペック上良いです
ただし、前述、霜取りについて申し上げた通り
気象状況次第となります

それとケーズは長期保証の契約内容は
他店よりいいですから、あとは価格も納得出来れば、それでいいと思いますよ

書込番号:19023030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件 Vシリーズ AS-V22EのオーナーVシリーズ AS-V22Eの満足度5

2015/08/05 11:15(1年以上前)

>wenge-iroさん
返事が遅くなって済みません。
昨日4日、購入しました。
ありがとうございました。

書込番号:19027140

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「富士通ゼネラル」のクチコミ掲示板に
富士通ゼネラルを新規書き込み富士通ゼネラルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング