このページのスレッド一覧(全293スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 11 | 2024年9月6日 13:04 | |
| 8 | 5 | 2024年8月29日 12:10 | |
| 17 | 3 | 2024年8月19日 22:35 | |
| 18 | 3 | 2024年8月15日 21:49 | |
| 22 | 10 | 2024年8月9日 08:51 | |
| 2 | 5 | 2024年8月4日 23:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X404R2
新居のエアコンについて悩んでいます。
横長LDKの南向き15畳で使用するエアコンについて、
どれにするか決めかねております。おすすめを教えてください。
・設置場所が15畳の長辺の真ん中あたりになっており、
左右に冷気暖気が行き渡るもの
(部屋の端にも100Vコンセントとエアコン設置ダクトはありますが、長辺の端っこです)
・室内機の運転時騒音が小さいもの(聴覚過敏のため、静かなエアコンが欲しいです)
・メーカーやグレードは問いません。
・14畳用で探しております。
現状、メーカー公式の出している運転音では、
・富士通ゼネラル ノクリアXシリーズ
・パナソニック エオリアEXシリーズorGXシリーズ
が低い数値を出していますが、、、
いろいろご意見頂戴できますと嬉しいです。
2点
>いこか1234さん こんにちは、
まず、お部屋長辺端のコンセントのタイプをご覧ください、100Vなら14畳タイプは使えないと思います、200Vが必要だからです。
200Vならプラグの形が片方L型になってるとかです。
100Vなら200Vへ変更しなければなりませんが、独立したブレーカーであることが必須で、事前に電気工事店などへご依頼ください。
出来たら、エアコンの機種を決めてそれが差し込めるタイプに替えてもらいましょう。
設置場所は長辺の中央ではなく(冷風を遠くへ飛ばすことは普通に出来ますが、広い範囲はシロッコフアンの特性上不得意だから)
端をおすすめします。
運転音については、室内機よりも室外機の音が部屋へ入り込む方が気になるかと思います、カタログ値の他にユーザーの書き込みを見ることをお勧めします、例えばグーグルなどでOOOOの運転音で検索すれば見られます.
.
当方日立、パナ、三菱を自宅と仕事先へ7台使ってますが、おすすめは三菱です、安定性、低騒音、人の居場所へ向けての効率いい送風、国内生産からです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001617133_K0001515258&pd_ctg=2150
書込番号:25878052
![]()
3点
室内機 冷房61dB 暖房61dB
AN404AFPがお勧めです。
ダイキンAN404AFP-W
https://kakaku.com/item/K0001638186/
https://www.ac.daikin.co.jp/roomaircon/products/f_series
書込番号:25878062
2点
>いこか1234さん
失礼しました、ノクリアAS-C403Nなら100Vで使えますね。
https://www.fujitsu-general.com/datafiles/spec-2023-as-c403n-w-01.pdf
しかし最大20A流れますから、普通に使われてる1.6oの屋内配線用Fケーブルは最大で17Aですから、2oのケーブルが必要で
すね。
200Vなら半分の10Aで済みますから、ケーブルはそのままで交換不要です。
コンセントの交換と、配電盤内で200へ切り替えてもらうだけです。
但し、独立ブレーカーであることが必須です、他のコンセントと共用なら、100の機器へ200を送ることになり、故障してしまいます。
書込番号:25878084
2点
ダイキンも三菱電機も良いと思いますが。
富士通のノクリアは過去スレ見てよく検討された方が良いですよ。
書込番号:25878163
3点
ありがとうございます。
LDKの14畳エアコン着くところは、200Vコンセントがついております。
ですので、問題なく200Vエアコンが設置できるかと思います。
書込番号:25878374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>いこか1234さん
こちらのXシリーズは過去スレにありますが、エラー47のプラズマ空清やサイドファン問題があるようです。
最近は四方弁不良も発生して冷房が効かないようです。
このメーカーは売るものは対策しないで何回も発生したら交換する会社のようです。
不具合はユーザーが見つけてくれるという事象の典型的なものです。
量販店の話ではまだ対策品も流通されていないので購入されるなら対策されてからのほうがいいですよ。
ちょっと日本の企業とは思えないような品質対策が疎かであり対応が遅いと思います。
書込番号:25878663 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私は個人的にはダイキン、三菱電機、三菱重工とかがお勧めです。
ダイキンがFシリーズの室内機が比較的やはり静かな様ですね。
書込番号:25878875
1点
あとはPanasonicも冷えが悪いというのが過去スレで
散見しているの過去スレ見てみて下さい。
書込番号:25878929
1点
お掃除機能付きの省エネエアコンが希望みたいだから、私は勧めないけど、省エネ補助金の対象の機種で アフターできるショップならどのメーカーでもいい。
修理がメーカー丸投げのショップなら、パナと三菱は除外。
ダイキンかコロナでいいんじゃないかな?
最盛期の連休が絡んだら、2週間メーカー修理こないので、、、
書込番号:25879959
2点
みなさま、沢山の回答ありがとうございました。
とりあえず、
・富士通ゼネラルのこの機種は選択肢から除外
・パナソニックは冷えが悪いこともあるので注意
・アフターサービスの点で選ぶことも必要
といった理解をさせていただきました。
入居する物件が築浅の中古マンションなので、
皆さんのご意見と共に、
リフォームの業者さんにもご意見伺いつつ、
最大公約数を見つけていきたいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:25879984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
リフォーム業者が入るなら、結構手をいれるだろうから、エアコンは4.0kwを超える機種なら、業務用から選ぶといいよ。横幅は長くなるけど、ファンのサイズも大きくなるし、熱交も横幅を広くとれるので、エアコンとしてメリットしかない。
業務用だと個人が申請できる補助金がまったく申請できなくなるけどね。。
書込番号:25880289
1点
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X563N2
こちらを見ていつかは出るとは思っていましたが、やはり発生しました。
このエアコン色んな故障ばかりで呆れてます。サービス対応も悪い。
サイドファンの故障と言ってたので、この部品は対策品ですかと聞いても業者はわからないといって会社に確認してもらったところ、何も対策してないものらしいです。
再度発生したら対策品に交換すると言う。
対策していない部品を交換しただけです。アースは確認しないのですかと聞いてもこの部品交換するように言われてきているだけと。
そして長期保証だから無料だったが、普通は有料で3万ぐらいかかると言ってました。
このような場合はメーカーがリコールしないものなのですかね。いつかは発生するのをわかりながら有料で対策品にも交換せず、発生したら対策するなんて酷い対応と思います。
書込番号:25866890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あおたんaさん
ご愁傷様です。
多いですね最近・・
以前も故障されているようですが・・
治るといいですね。
書込番号:25866900
1点
>あおたんaさん
> やはり出ました64エラー
63エラーが室内ユニットのファンの故障ではなく64ですか。
長期保証で良かったですね、壊れなければもっと・・・
書込番号:25866923
2点
AS-X56K2が壊れAS-X563N2が壊れ大変ですね。
富士通はやめましょうね。
書込番号:25866949 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
23年モデルなら、 通販やディスカウントショップでなければ、返品すれば済む話なんだけど。。。
暑さが増すから、一番簡潔に済む方法で 処理してもらえばいいだけの話、 熱くなる必要もない、。
書込番号:25867137
1点
兎に角、非常に残念ですが。壊れた時は延長保証が切れるまで
修理してもらって使い続けれるしかないですね。
次で壊れなければいいですね。最終、富士通ゼネラルは
次は選ばない様にするしかないです。
書込番号:25869562
0点
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-D283N
外出中ノクリアアプリ上に【エアコン故障通知】エアコンで故障が発生している可能性があります。と通知が出ており、家に戻ってエアコンを見たところ運転ランプ4回、タイマーランプ7回点滅し止まっている。
保証期間なので販売店に連絡しサービス手配しました。私が見る限り汚れもなくフィルターの掃除は先日行ってます。
その後、業者がきてエラー47は制御基盤が故障しているため発生すると言って基盤交換。
しかし2時間ぐらいで再発し、翌日空気清浄ユニットを交換、それでも2時間で止まり治らないです。再度販売店手配中です。同じような不良の方いらっしゃいますか。1年でこんな故障、そしてなおらなく落ち込んでます。
書込番号:25821944 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
保証期間内で修理対応でも再発する場合、販売店に行って、交換交渉するしかないです。
ただ交換交渉は設置後数週間ならしてくれますが、時間が経っていると頑張らないと中々してもらえません。
頑張って。
書込番号:25821987
3点
もう販売店に駄目元で交換交渉するしかないです。
壊れてしょうがない事を訴えて。
同等品候補
ダイキンAN284ACS
https://kakaku.com/item/K0001638195/
https://www.ac.daikin.co.jp/roomaircon/products/c_series
三菱電機 霧ヶ峰 MSZ-R2824-W
https://kakaku.com/item/K0001612970/
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/product/2024_r/index.html
書込番号:25822040
3点
皆様アドバイスありがとうございます。
その後の対応結果です。
結局プラズマユニットを取り付ける高圧電源という部品が故障していたようです。
高圧電源と再度、プラズマユニット、制御基板を交換してなおったと思いますが監視してます。
最初は基盤が悪いといっていい加減な診断のです。
保証期間なので販売店に別のメーカーに交換して欲しいと言ったのですが、富士通の機種なら問題ないが、他社になると手続きが大変になると言ってこのまま様子をみてほしいと言われ、他社交換は断念しました。
書込番号:25857566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-VH634R2 [ホワイト]
6月新築時に工務店が取り付けてくれたものです。VH224が2台とVH634が1台なのですが224はそんな音はしないです。
こちらの634は当初からルーバーが最大に開いて戻る際にカタカタと音がしてました。
今回ルーバーをスイングしたら毎回音がして壊れるのではないかと思い工務店経由で富士通さんを手配しました。
診断結果:ルーバーを動かすステッピングモータの故障
処理結果:ステッピングモータとルーバー交換
ルーバーは閉じても左側が少し開いている状態だったのでこちらも少しよくなりました。
始めからモーターが壊れていた可能性が高いと言ってましたが、このようなものは工場の検査でわからないものでしょうか。
それにこのステッピングモータとは壊れやすいものでしょうか
書込番号:25847886 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
簡単な作りですが不良品も出ます。
今コストダウンの1つに部品の検品レスが有ります。
検品しないで納入しても良いですよ、その分お安くしてくださいね…
ですからたまに?不良品が出ますね。
製品の完成検査…
音はともかくほぼ動いていましたよね。
それぐらいの検査でユーザーから不良と言われたら修理するぐらいのスタンスですね。
そのままのユーザーも多いようですから。
ステッピングモーターは壊れ難いと思います。
書込番号:25847919 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
残念ながらステッピングモーター、最近の物はよく壊れます
それらの多くが中国製の物ですが。
しかし国産のNidec(もとはオルゴールのSankyo)製でも最近の物は壊れやすくなったと感じます。
書込番号:25847945
4点
>麻呂犬さん
富士通の検査ってそんな感じなのですね。
検品もしないから安めの価格設定なのですね。
よくわかりました。ありがとうございます。
悪いものに当たってしまい偶然音がするところの当たったのですね。
書込番号:25852014 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-AH224R [ホワイト]
賃貸マンション備え付けエアコンが故障し、この機種に取り替えてもらったのですが主に6畳用と書いてあります。 明らかに能力不足ですよね? 賃貸オーナーに聞いてもこれで大丈夫の一点張りて困りました。
書込番号:25839746 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>吉鳥さん
こんにちわ
使用してみて、明らかに能力不足だと判明したら
大家さんに承諾を得て、
自腹で買うしかないかもしれません。
書込番号:25839779
![]()
2点
能力的にどうか?と云われればカタログスペックからは落ちるのでOUTでしょうね。
実際の運用上でどうか?と云われれば使ってみて問題なければ【良し】ですね。
何せ要は、住居の断熱性能ですから、他人には解りません。住居地域の環境にも因りますし。
新築マンションだと断熱性能はよさげですし。
取り敢えずの苦情は申し述べているんですよね。
それよりもこの時期に、よりによって””富士通ゼネラル ””ですか。
でも考え方によっては早く不具合がでてくれて” 賃貸オーナー”に『ほら!言ったとおりだろう!』と詰め寄って新しい別メーカーで容量アップのに交換させるという手はどうですか?
(^_^)v
書込番号:25839785
![]()
3点
>吉鳥さん
とりあえず部屋は冷えますか?
冷えたらOKですが、暖房もエアコンを使うなら能力不足になるかもしれませんね。
書込番号:25839871
2点
”賃貸オーナーに聞いてもこれで大丈夫の一点張りて困りました。”
エアコンの能力迄賃貸契約書に書かれているのなら文句も言えるでしょうが、タダで付けてもらっているんだから、ちゃんと冷えているなら文句は言わない。
書込番号:25839873
2点
寒冷地で暖房もエアコンだけなら 厳しいけど。
冷房だけなら、冷えるよ。
屋根裏が無断熱でなければ。
書込番号:25839884
3点
皆様早速ありがとうございます。
一応冷えていますが、明らかに前機種ダイキンとは冷気温度が違います。
部屋の一部だけ涼しい程度です。
この時期エアコン無しは耐えられないし夏場なので工事まで3週間待って、更に仕事も休んで散々なので、諦めてちゃんとした家電量販店で買い替え検討します。
昨日の日経大暴落です財布が厳しいですが、、、
富士通はやめておきます。
書込番号:25839889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分で替えられるならこちらあたりです。
2024年型三菱重工ビーバーエアコン SRK2824T-W
https://kakaku.com/item/K0001612513/?lid=itemview_relation2_img
https://www.mhi-mth.co.jp/customer/room/t/
2023年型 ダイキンAN283AES-W
https://kakaku.com/item/K0001540444/?lid=itemview_relation2_name
https://www.ac.daikin.co.jp/roomaircon/2023/products/e_series
2024年型 三菱電機 霧ヶ峰 MSZ-GE2824-W
https://kakaku.com/item/K0001606709/
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/product/2024_ge/
書込番号:25839956
1点
>吉鳥さん
安いサーキュレーターで対応できませんかね?
冷やすだけなら問題は無いと思いますけど
書込番号:25839974
1点
コスパならビーバーエアコンで2023年型が安ければ2023年型でも良いと
思います。オートスイング(左右上下)空気清浄機能、
空気清浄フィルター標準価格が安め。
アフターならダイキン コールセンター24時間365日
土日祝サービスが動いている。家電量販店で同じ様な価格でかうなら
EDIONモデルが良いです。EDIONもモデルだとオートスイング上下左右3D
室外機が錆び難い塩害仕様め冷却フィンも塩害仕様のブルーフィン採用
https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00077981875
三菱電機は日本生産です。空気清浄フィルターの集塵フィルター
が別売。
書込番号:25839978
2点
賃貸で 電力アップしたエアコンの交換は無理じゃないかな。
2.2kwしかつけられないから、それになったと思うよ。
2.8kwなら専用コンセントが必要な機種もあるんで、 やっぱり管理会社と相談だろ。
5年住んでまだ更新するなら、相当なことまではしてくれるよ。
書込番号:25843432
0点
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z50S2
今日、エアコンのフィルターを掃除していたら、アルミフィンが曲がっている事に気付いてけっこうな曲がりだったので大丈夫なのか心配になって質問させてもらいました。
よろしくお願いします。
書込番号:25837575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
全体ではなく曲がっているのは一部なので大丈夫でしょう。
凄く曲がっておるのはそのままにしておいた方が良いと思います。
曲がりを直す場合はこういうのを使ってみるとかですね。
https://www.amazon.co.jp/fogman-エアコン-ホコリ取り-クリーナー-2種セット/dp/B0CKLSL1PS/ref=sr_1_2?adgrpid=120952845044&dib=eyJ2IjoiMSJ9.CiZzdEDxWIejDPzlLir6_RfO6_bTjTLQwDGTGn4kV9AGTqwGt5SW8Zd8N9HXkKcxciprZj1PSCZ0dHi4XJEc35g_go8uq2c3sj6VQEPwLZlyAgorP5NXBYYsna46G8qWYV72qkD7TArqKXlhTKOFeDq2VMiWdB_41RD0goL2vxp_655gbZW02568Xg0PRwKsJZ_N9XXOzVTaME1LV-_tKJPat3bVAhJMfMouTszorxujIB2rMoUEbb_AcNb3LT4JhAdojZr9Z3IXB6G_3pneoW-RaUnrBoVRARxVapbZD8Y.s8C3eWF-SUGOR9sWRxeJ93hBBGgQn9Dv8MexGN4DjHs&dib_tag=se&hvadid=691623497227&hvdev=c&hvqmt=b&hvtargid=kwd-376014125649&hydadcr=27953_14756674&jp-ad-ap=0&keywords=エアコン+室外機+フィン+曲がり&qid=1722757258&sr=8-2
書込番号:25837587
![]()
0点
>m.556さん
>エアコンのファンの曲がりについて
現状で冷却などに問題がなければ、気にはなるかもしれませんが触らない方が良いかと。
修正しようとすると冷媒漏れなどを起こすかもしれませんよ。
書込番号:25837631
![]()
2点
大丈夫です。
その個所なら、冷暖房能力には殆ど影響ありません。
書込番号:25837707
![]()
0点
分かりました。ありがとうございます。
引っ越し先のエアコンで今日フィルターを掃除しようと思ったら、アルミフィンが曲がっている事に気付いて初めての経験だったもので、心配になりましたが大丈夫と知り安心しました。ありがとうございます。
書込番号:25837907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様方、相談の答えをしていただき誠にありがとうございました。安心しました。本当にありがとうございました。
書込番号:25838082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)









