シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(3807件)
RSS

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

室内co2濃度について

2024/08/08 09:25(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-R25X-W [ホワイト系]

クチコミ投稿数:4件

エアコンをつけるとco2濃度がすぐあげる、異常だと思う、大丈夫でしょうか?

書込番号:25842235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2024/08/08 09:38(1年以上前)

それって何が測定したのですか?エアコンの機能ですか?
エアコン作動時は人が居てるからでは?
無いのかなと思います。

書込番号:25842253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/08/08 10:37(1年以上前)

エアコンの機能で測定しました。
寝室にエアコンを設置し、就寝時に作動しています。
https://jp.sharp/aircon/products/rx/feature/ventilation/

書込番号:25842318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4270件Goodアンサー獲得:636件

2024/08/08 12:47(1年以上前)

エアコンの始動により室内の空気が循環して、部屋の下の方に溜まっていた二酸化炭素が室内で均一な濃度になったからではないかと思います

エアコンは高い所に設置してあると思うので、エアコンの始動時はセンサ付近の濃度は低かったと思います

大気中の二酸化炭素濃度は400ppmくらい
エアコンの始動時の数値に近い
人が呼吸して二酸化炭素を吐けば二酸化炭素濃度は上がります

二酸化炭素濃度は3から4パーセントからが危険な数値です。これは30,000から40,000ppmに相当します

問題ないと思います

書込番号:25842448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mokochinさん
クチコミ投稿数:3191件Goodアンサー獲得:301件

2024/08/08 14:46(1年以上前)

エアコンにはCO2を発生する仕組みが無いです

原因としては、人間の呼吸か何か燃焼させている以外有りません

書込番号:25842589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4270件Goodアンサー獲得:636件

2024/08/08 17:27(1年以上前)

取扱説明書を読むと、二酸化炭素濃度が1,000ppm以上になると換気を勧めています。換気を案内するために二酸化炭素を測っていると分かりました

その濃度で危険なのかどうか

新型コロナウイルスが流行し始めた頃に、食堂で二酸化炭素濃度の測定器を何度か見ました。人が過密と判断して換気を案内するのかもしれません

エアコンの始動時直後から二酸化炭素濃度の測定値が急上昇するのであれば、エアコンの始動前に窓を開けて換気してから、室内の二酸化炭素濃度を大気と同じくらいまで十分に下げてからエアコンを始動すれば良いのではないかと思います

エアコンの始動時から既に室内の空気を換気すべき状態にあった様に思います

書込番号:25842713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2024/08/09 08:45(1年以上前)

エアコンを使用して CO2が上昇する因果関係はありませんので、生物由来のCO2や燃焼機器のCO2を計測して換気を促しているだけです。


人間がいたりペットが居ればCO2は増えるかもしれません。

最新の住宅はほぼ換気が義務だから、ないですね、

書込番号:25843428

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4047件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2024/08/09 10:15(1年以上前)

カツノリ0220さん

CO2が上昇する要因として
1.人間の呼吸由来
2.CO2センサの不具合
の2点があると想定できると思います。

1を切り分けするために、電気代が無駄になりますが、室内が無人の状態で 同じ条件でエアコンをかけてCO2上昇が上昇するか確認してはどうでしょうか?

2ですが、この手の化学量センサの多くは、センサ自体の温度依存性が大きいので センサで得た測定値をセンサに内蔵された温度センサによって得た環境温度で補正計算をかけて CO2濃度を算出します。
 内蔵の温度センサが不良やセンサとの相性が悪いと 一定のCO2濃度であっても温度が変わるだけでCO2濃度計測値が変わる可能性があります。

 1で無人でエアコンを稼働させてもCO2が変動するようであれば、エアコン稼働で温度変化があるためCO2測定値が変わった可能性があります。
 この場合、窓を開け放って大気と同じCO2濃度にした状態で放置して朝→昼→夜の(一部でも)温度変化する状況でCO2濃度の動きをみればわかります。この測定条件で CO2濃度が変化するようであれば CO2センサが原因です。
 CO2測定するために運転が必要なら送風など温度に影響を与えない状態で稼働すれば良いと思います。

 1,2で CO2センサの不良が確定すれば測定データを証拠として突きつければ修理を依頼することができると思います。

書込番号:25843509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:33件

2024/08/09 17:01(1年以上前)

>カツノリ0220さん
こんにちは。

ちなみに、24時間換気は機能していますでしょうか?

エアコンが電源オンの時だけ
その部屋に人やペットが多いとかはないでしょうか。

そうでなければ
一度メーカーに問い合わせた方が良いと思われます。

書込番号:25843854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

冷房使用時のにおい

2024/07/13 13:58(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > Airest AY-N56P2

クチコミ投稿数:8件

昨年こちらのエアコンを新品購入しました。
今年になり設置後初めて冷房を使いましたが、酢の様な酸っぱい風が出て、部屋中酸っぱいにおいになりました。今まで、使ったPanasonic、三菱のエアコンではこの様なにおいは全くありませんでした。
自分なりに色々調べてみましたところ、新品エアコンでも熱交換器のコーティングのにおいで酸っぱい空気が出る事があり、1、2週間程度で落ち着くことが殆どで、稀ににおいが改善されないケースがある様です。冷房を低温設定で1時間程度運転したり等出来る対策は行ってみましたが、1ヶ月経っても症状が改善しません。熱交換器の個体差もあると思いますが、こちらの機種を使っていて、同じ様な症状があり対策された方はおりませんか?

書込番号:25809065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2024/07/13 14:41(1年以上前)

ちょっとググったら
エアコンの酸っぱい異臭の原因は
カビだの雑菌だのでエアコン内部が汚れてるからだってさ。
熱交換器のコーティングは関係ないと思うよ。

対策・対処法なんかもでてくるから調べてみれば?

書込番号:25809112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:18件

2024/07/13 15:21(1年以上前)

メーカーは違いますが
パナのサポートによるとエアコンの臭いの
主な原因は部屋の臭いだそうです
特にタバコやペットとか飼っていると最悪そう

うちのパナのエアコンも特に内部乾燥時かなり
臭う感じですね
そのせいか21年からのパナのエアコンには
においケアのボタンがついたとか

シャープは分かりませんがどうしても気になるのであれば
内部洗浄クリーニングをしてもらうしか
ないのでは

根本的な解決にはなりませんが

書込番号:25809155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/07/13 15:35(1年以上前)

>MIFさん
ありがとうございます。
ネットで色々と調べてみましたが、年数が経っているエアコンの場合は内部のカビ等が原因らしいのですが、新品購入後初めて冷房運転を行いましたので不思議に感じております。
コメントありがとうございます(^^)
参考にさせて頂きます。

書込番号:25809172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/07/13 15:45(1年以上前)

>のっちゃーこなんさん
コメントありがとうございます。
同じ部屋の同じ環境で今まで他のメーカーのエアコンを使っていましたが、この様なにおいはありませんでした。エアコン特有のにおいは多少有りましたが。
機種を変更して使い始めて直ぐにこの症状です。
一日中冷房を付けっぱなしで、帰宅後に部屋に入ると、酢飯を作っているようなにおいがします( ; ; )
貴重ご意見参考にさせて頂きます!

書込番号:25809180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2024/07/13 15:46(1年以上前)

>新品購入後初めて冷房運転を行いましたので不思議に感じております。

冷房運転が初めてであって、昨年購入して以来一度も使用していないってことじゃないよね?
暖房として使用してたらエアコン内部は普通に汚れるけど。

それに取付時には大抵試運転するので
そのときのドレン水とかでもカビ発生の原因になりうるけれど。

書込番号:25809181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/07/13 15:59(1年以上前)

>MIFさん
秋に取り付けの際に試運転にて暖房を5分程度付けただけです。
その時に汚れてしまったのかもしれませんね!
暖房運転時は全くにおいはしませんが、冷房運転で設定温度に近付き、冷房運転の風量が少なくなる時ににおいが強くなる感じです。

書込番号:25809196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2024/07/13 21:14(1年以上前)

>トモキ1717さん

プラズマクラスターから微量オゾン臭する場合があるそうなので、プラズマクラスター切りで様子見てみればどうでしょうか。

シャープ故障診断
https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/air_con/navi/ay_diag17_1-2-1ro.html

書込番号:25809600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/07/14 09:49(1年以上前)

>ポン吉郎さん

コメントありがとうございます。
プラズマクラスターをオフにして暫く様子を見ていきたいと思います。

書込番号:25810171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:18件

2024/07/15 20:59(1年以上前)

同じです

生乾きみたいな感じというか

すっぱいニオイがしますね

書込番号:25812549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/07/15 21:14(1年以上前)

>のっちゃーこなんさん
どのメーカーも当たり外れがあるんですね!
ネットで調べると、他のメーカーでも同じ症状の事例が出てました。やはり、熱交換器を交換すれば解決する可能性がありますが、かなり大掛かりの作業になるため、消臭スプレーでもしながら我慢するしかないかな?と思ってるいます。

書込番号:25812580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エラーコード 20-0 EEPROMのデータ異常

2024/06/13 15:52(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-J22H

クチコミ投稿数:138件 AY-J22HのオーナーAY-J22Hの満足度1

どなたか同じ症状でシャープの公式修理で
どれくらいコストがかかったか、
直った、直らなかった
修理方法、基盤の交換などお答えできる方がいると幸いです。

書込番号:25770801

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/06/15 04:08(1年以上前)

>Alejandro Yukiさん
こんにちは

以下は試されましたか?

リモコンの停止ボタンを2回押します。

その後、2分以上待ちます(エアーフィルターが元の位置に戻るまでの時間です)。

電源プラグを抜きます。

再度電源プラグを差し込み、エアコンを起動します。

書込番号:25772547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件 AY-J22HのオーナーAY-J22Hの満足度1

2024/06/15 06:25(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
やってみましたが、やはり同じエラーが表示されます!

書込番号:25772590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2024/06/15 06:53(1年以上前)

>Alejandro Yukiさん
こんにちは

やはりだめでしたか・・

見積もりもらうか、新しいのにするか

サービスに相談ですね。

書込番号:25772604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:7件

2024/06/15 13:50(1年以上前)

メーカー公式では34,100円〜15,400円(税込)となってますね。

エアコン 故障診断ナビ
https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/air_con/navi/ay_diagnosis.html

書込番号:25773138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件 AY-J22HのオーナーAY-J22Hの満足度1

2024/06/16 10:21(1年以上前)

>Mのパパさん
>オルフェーブルターボさん
お2人、早々にご返答ありがとうございました。早速サービスマンの方に来ていただいて、出張費、作業費、パーツ代で約25000円となりました。パーツ代のみだと7000円ぐらいでしたが、自分で直すにはかなり難易度が高そうな様子でした。というのもサービスマンの方も1時間以上かけて、試行錯誤しながら何度も失敗を繰り返してやっと稼働可能となったことを考慮すると、すでに技術力があって、パーツの入手経路も明確になっている方以外は修理不可と考えた方が良さそうです。
ちなみに20-0というエラーコードはあまり頻度がないらしく、それもあってか時間がかかっていた様子です。これから20-0の修理を検討されている方の参考になれば幸いです。

書込番号:25774341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

温湿度センサー異常?

2023/09/13 06:53(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-A40SX-W [ホワイト系]

スレ主 gai&shuuさん
クチコミ投稿数:9件

部屋の室温が明らかに25℃以上にも関わらず室内温湿度計測で18℃高湿と表示され冷房が効きません。
温湿度センサーの位置や修理方法あればご教授お願い致します。

書込番号:25420658

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/13 07:00(1年以上前)

>gai&shuuさん
こんにちは

温湿度センサーの位置や修理方法については明確に記載されていないため、

シャープのカスタマーサポートにお問い合わせいただくことをお勧めします。

書込番号:25420663

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2023/09/13 10:00(1年以上前)

大体基盤の近くの室内空気取り入れ口付近にピコっと付いてます。
センサー慣れした方々なら一目瞭然です。

センサー不良なのか?
演算不良なのか?

書込番号:25420838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > シャープ > Airest AY-N22P

クチコミ投稿数:93件

Airrestシリーズの、2019年式Lシリーズ、2021年式Nシリーズ、2022年式のRシリーズに機能面は構造など何か違いはあるのでしょうか。
メーカーウェブサイトで見る限り、機能などに違いは見つけられませんでした。(シリーズ毎の価格差は大きい)
ご存知の方おられましたら、教えていただけますと幸いです。

書込番号:25384021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2023/08/15 21:07(1年以上前)

>台湾好きさん

シャープHPのよくある質問
2021年モデルAY-N**Pシリーズと2020年モデルAY-L**Pシリーズとの違いは?
https://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=207276

シャープHPの比較表
2023年モデルAY-R**Pシリーズと2021年モデルAY-N**Pシリーズ
https://jp.sharp/aircon/compare/(該当機種にチェックを入れて比較)

2023年モデルは外気温46℃に対応したぐらいかな?(2021年モデルは45℃)

書込番号:25384508

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2023/08/15 22:21(1年以上前)

>ポン吉郎さん
明快なご回答、ありがとうございます! 故障しやすいパーツの改善など、見えない部分で変更があればわかりませんが、わかりやすい違いはなさそうと認識しました。

書込番号:25384597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3191件Goodアンサー獲得:301件

2023/08/16 08:06(1年以上前)

これまでのモデルの故障しやすさが克服出来ているなら、私もこのエアコンが欲しいです

カビ問題を完全に克服した唯一のエアコンだと思います

書込番号:25384916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件

2023/08/16 18:03(1年以上前)

>mokochinさん
おっしゃる通りです。画期的な発明と思います。
最も清潔性能にこだわっている日立白くまくんの最上位機種を3台、電気代度外視でカビ自動みはり(温度湿度監視で自動的に送風運転しカビ発生抑止)、室外機洗浄など使える機能を全てオンにしてフル活用し定期的に取扱説明書に記載の掃除もしていましたが、3台とも2年目でかなりヤバイ匂い、エアコン内部は清掃業者と一緒にあけてみるとカビまみれです。
数年前に三菱、パナソニック、どのメーカー製品も1〜2年でカビまみれになりました。その点、この機種は根本的なカビ原因である埃がそもそも機内にほとんど入らない構造であり、カビまみれになるまでの年数が長くもつのでは、、と期待しています。

書込番号:25385623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 風向について質問です

2023/07/13 17:39(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-H40H

クチコミ投稿数:11件

我が家のこの機種は、風向を1番上にしても斜め下にしか風が行きません。
直接体に風が当たって寒いんです。
水平に風を出したいのですが、皆さんのは水平に出ますか?
外側のパネルは斜め下に、内側の透明なパネルは下に向いています。
 
チャットで問い合わせしたのですが、仕様かどうか分かりませんと。(自社の製品の風向が分からないってどういう事??)
出張修理を頼んでくださいと。(来てもらうだけでもお金かかるやん…)
仕様かどうか分かれば来てもらわなくてもいいのに。
なんだかなー
皆さんどうです?

書込番号:25342541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11件

2023/07/13 17:40(1年以上前)

写真です。

書込番号:25342542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/07/13 17:47(1年以上前)

すみません、写真がうまくアップ出来なくて。

書込番号:25342548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2023/07/13 17:59(1年以上前)

下記の取説の15ページでかいてある様調節するか?
自動冷房運転ではここに冷房が効くと自動で上がる様人はなっているようです。
https://cs.sharp.co.jp/select/downloadInfo

強制的に風当たらない様にするにはダイキン見たいに手動で風あたらない様に
「風ないす運転機能」や三菱電機の様にムーブアイで風を直接当たらない
メーカーを次は選ぶしかないですね。

書込番号:25342558

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2023/07/13 18:22(1年以上前)

自動冷房運転ではここに冷房が効くと自動で上がる様人はなっているようです。
→自動冷房運転ではここに冷房が効くと自動で上がる様にはなっているようですね。

書込番号:25342585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2023/07/13 18:39(1年以上前)

ご返信有難うございます。
取説は私も見てみました。
自動でもパネルが上に上がらないんですよね…
「斜め上方に吹き出して云々」の表記があるので、あれ?ウチのは全く上がらないぞ?と思った次第でして。
ちなみに、運転停止時にはパネル閉まってます。

書込番号:25342607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2023/07/13 18:47(1年以上前)

自動冷房で全く上がらないのであれば
延長保証とかあるのであれば一度点検して
貰って異常があるのであれば修理してもらった
方がよろしいですね。

書込番号:25342624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19024件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2023/07/13 18:49(1年以上前)

>とにさんさん

いくらなんでも冷房運転時にお写真の状態はおかしいと思います。

https://jp.sharp/support/air_con/doc/ayn22h_40h2_mn.pdf
こちらの取説P.15にも、「お部屋が設定温度に近づくと 水平やななめ上方向に吹き出して天井方向へ送風し、冷風が体に直接あたらないようにします。」と書かれています。

しばらく冷房運転を続けて室温が安定しているにも関わらず下向きのままなら、故障の可能性がありそうですね。
保証期間なら出張修理を無料で受けられると思いますが・・・

書込番号:25342628

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2023/07/13 19:02(1年以上前)

何度もご返信有難うございます。
購入から5年経過しているので保証期間は終わってしまっていました。
思えば、購入当初から上向き(水平)には冷房は出なかった記憶があるので、
最初から何かおかしかったみたいですね。
 
主張修理となるとお金も掛かってしまうので、
依頼するかこのままで良いか妻と相談してみます。
有難うございました。

書込番号:25342649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/07/13 19:04(1年以上前)

ダンニャバードさん
ご返信有難うございます。
そうですよね、やはりおかしいですよね。
保証期間終わってるので、このままにするか修理来てもらうか、妻と相談します。
有難うございました。

書込番号:25342651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ALF1103さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2023/07/13 19:33(1年以上前)

>とにさんさん

リモコンからでも上下風向を調整できないんですか?

書込番号:25342684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/07/13 19:35(1年以上前)

ALF1103さん
ご返信有難うございます。
リモコンで写真より下方向には行くのですが、これより上には行かない状態なのです。
困ってます。

書込番号:25342686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2023/07/13 19:38(1年以上前)

停止時は閉まってますか?
手動でそれなりに段階を踏んで動きますか。

書込番号:25342692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2023/07/13 20:02(1年以上前)

麻呂犬さん
ご返信有難うございます。
停止時にはパネルは閉まってます。
写真の状態が1番上向きで、そこから下へは段階的にリモコンで下げられます。

書込番号:25342729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ALF1103さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2023/07/13 20:33(1年以上前)

>とにさんさん

ちなみに、ウチは冷房時にはこんな感じです。

書込番号:25342776

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/07/13 20:45(1年以上前)

ALF1103さん
写真まで有難うございます!
やはり、ウチのとは全然違いますね。
特に透明なパネルは完全に水平になってますね。
うーん…修理かな…

書込番号:25342790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:221件

2023/07/13 22:15(1年以上前)

参考までに

パネルやルーバーが動作しない(22000円〜16500円 税込み)
https://jp.sharp/support/repair_cost_air_con.html

書込番号:25342919

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ALF1103さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2023/07/13 22:25(1年以上前)

>とにさんさん

除湿の時は冷房時よりさらに上向きになりますが、同じですか?

書込番号:25342937

ナイスクチコミ!1


ALF1103さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2023/07/13 22:35(1年以上前)

>とにさんさん

取説の「故障かな?」の「気流パネルの向きがおかしい」で・・・
● 気流パネルを手で動かしていませんか。
リモコンの停止ボタンを2回押し、1分後、停止ボタンをさらに1回押してください。
または電源プラグを抜き、1分後、もう一度差し込んでください。
とあるので、1回試してみては?

書込番号:25342951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/07/15 04:58(1年以上前)

ALF1103さん
除湿の時もこれ以上は上がらないです。
どうやら完全に故障ですね。
色々と本当に有難うございました。

書込番号:25344516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/07/15 05:00(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
有難うございます!
どうやら故障のようです。
現状が分かりましたので修理しようと思います。

書込番号:25344517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング