シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(3807件)
RSS

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

買ったのですが!

2004/09/12 18:59(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-P45SC

スレ主 お魚釣りさん

長年使用したエアコンが昨日壊れ、本日あわててSHARP AY-45SCを
言われるがままに取り付け費、諸費用込みで12万3千円で契約してまいりました。これは高い買い物なのでしょうか?安く買えたのでしょうか?
また、カタログ等も一切見ていませんので詳しい事があまりわかりません
2年前のモデルと言う事でしたが、今年のモデルとどこが変わっているのでしょう?あわてもので契約してからお聞きするのですが
どなたかご知識のある方宜しくお願いします。

書込番号:3255981

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/12 19:40(1年以上前)

AY-P45SCは販売開始こそおととしですが実質は昨年度モデルと考えていいと思います。
この機種には今年のAY-Rと比べて違う点として記入させていただきますと
「温風カーペット気流が付いていない」という点が違っています。
温風カーペット気流とは
暖房の熱は通常軽いので上を通って下に下りてきますが
それだと、下に降りてくる間に若干温度が下がりますよね。
それを防ぐために、暖房の温風を下向きに一気に噴出そうとするものです。
ですから昨年度モデルであるAY-Pの方は、暖房の風が上向きになるということですね。
冷房の気流は通常下向きですが、下向きにすると上のほうがいつまでも冷えなかったり、直接風が当たるので寒かったりしますので上向きで送風するようになっていますが、これはAY-PもAY-Rもおなじです。
ですから大きな違いは暖房時の温風の向きだといえるでしょう。

ただ、施工に関してはちょっとしたコツがいるようです。
その辺は取り付け業者の腕にかかるとは思いますが・・・

ここでの金額を見ると
昨年度モデルのこの機種が¥126,000
本年度モデルのAY-Rが¥112,690とあります。
いずれもその金額に工事費¥16,000ほどと送料などがかかりますので
金額的に破損はしていないと思います。
昨年度モデルのほうが高いのは、取り扱い業者の数が減っているため
競争がないからでしょう。

電気代の点で考えた場合は
AY-PとAY-Rの差は年間で¥345ですので気にする差ではないでしょう。
(ちなみに年間で49,404、ちと高いな。)

ただ、どういう部屋に取り付けたいのかを聞くことができるのであれば
もしかしたら違う機種を勧めることができるかもしれません。
そこでの販売員さんは、どういう観点でこの機種を勧めてきたんでしょうか?
予算も分かるとうれしいです。

ちなみに私の大好きなノクリアの40が¥145,000ほどで買えます。
¥145,000で買えるとしたら
購入金額はちょっと高づくかもしれませんが
電気代で考えたら年間¥34,040ですので
2年で元を取る形になります。
(ノクリアの室内機は890mmありますので取り付ける壁には幅が必要ですが)

三菱のZ40PSで¥158,000ほどで買えます。(今は安売りしているのでもっと安いかもしれません。)
これだと換気機能(不必要だと思いますが)も付いてます。
電気代が年間¥36,639です。これでも結構元が取れちゃいますね。
しかも省エネモードがありますのでこの30%カットになります。そうすると¥25,647(実際には20%カットだとして¥29,311ですね)

販売店によっては、販売価格が違うので
必ずしもこのとおりには行かないと思いますが
キャンセルするなら早めにどうぞ。

理由は家に帰ってよく考えたら、
別の機種のほうがいいような気がするでいいと思います。
この機種そのものが悪いというわけではありません。

書込番号:3256138

ナイスクチコミ!0


スレ主 お魚釣りさん

2004/09/12 20:56(1年以上前)

ご丁寧なお返事をありがとうございます。
大変参考になりました。
店員さんに勧められたのではなく当方が壊れたエアコン(ナショナル エオリア CS283K)随分前の型で冷房能力が昔で言う2800kcl相当の物で
なるべくお値打ちに出せるものを頼みましたらSHARPさんがお値打ちにだせるとう言われるので契約してまいりした。
我が家にエアコンは一台しか無く居間に取り付けてあります。それで
居間と寝室19畳(団地間で狭いです)それでまかなっていました。
あと電源が100Vであることとコンセントの形状が同じで
余分なコストがかからないのも決めた1つです。
予算は突然だったので相場がわからず、また突然の物入りでなるべく安い買い物ができればいいと思っただけですので幾らまでとは決めてませんでした。
(電気代の事はどこでも一緒だろうと軽く考えておりましたが、
 こんなに差があるなんてショックです。でも除菌機能は店員さんは
 かなりお勧めだと言っておりました。)
あと施工に関してはちょっとしたコツがいるとご指摘いただきましたが
どういうことでしょう?取り付け業者の腕まかせで運にかけるしかないので
しょうか?もしお手すきでしたらお教え願えますか?

書込番号:3256478

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/12 21:26(1年以上前)

昔で言う2800Calだったら今の3.6kw機あたりかもしれませんね。

取り付けに関しては明日の朝、お刺身さんが答えてくれるでしょう。
いつも早起きですから・・・

そうですか・・・電源100Vですか。。。そうするとノクリアの40はつけられませんね。200V機種ですから・・・

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3138721&ViewRule2=1&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=2&CategoryCD=2150&ItemCD=&MakerCD=&Product=

AY-Pの接続に関するスレッドです。参考になれば。
ここの下の方になるんですが「3138721」の書き込みに対して
AY-Pの取り付けの注意事項があります。
「3141749」にお刺身さんが回答してくれてます。

でもこの書き込みはAY-P○○XCですからSCは関係ないのかもしれません。
もしそうならあわてさせただけになってしまいます。済みません。

100V機がよければ三菱のZ40Pがありますが・・・通常はおいてないんだろうなぁ。おいてあるのはZ40PSでしょうね。(Sが付くと200V機)
コジマあたりには置いてあるかもしれません。

100Vから200Vの工事はそんなにかからなかったんじゃないかと・・・
かかるんだったらごめんね。


取り付け前なので、まだ変更は効くと思います。
よく考えてみてくださいね。

書込番号:3256640

ナイスクチコミ!0


スレ主 お魚釣りさん

2004/09/12 21:58(1年以上前)

早速のご返事有難うごさいます。
いろいろ参考になりました。本当に有難うございます。
みなみだよさんのご意見を参考にもう一度検討してみます。
また、わからない事だらけですので、お聞きすることがあるかもしれませんが
宜しくお願い致します。

書込番号:3256814

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/12 22:13(1年以上前)

今は真夏じゃないので
真夏ほど必要に迫られてないと思います。

考えているうちに取り付け日が着てしまうことも考えられますので
キャンセルするならするでお早めにお店の方へは連絡してくださいね。
機種選びの参考になるようなことでしたら何なりと申し出てください。
分かる範囲でお答えしたいと思います。

まぁ私がわからなくともほかに答えることのできる方もいらっしゃるでしょうし。
質問はどしどし出しましょう。そして満足できる1台を選びましょう。
エアコンって、10年は使うものだという感じで選ぶものだと思いますしね。

書込番号:3256898

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/13 01:24(1年以上前)

えと、よく考えてみたのですが
団地間の19畳ということは
実質15〜17畳くらいですよね?
そのリビングには台所は含まれるのでしょうか?
もし台所が含まれないとなると
ノクリアの28でもいけるかもしれません。
根拠は28で2階の9畳に取り付け、噴出し1階の14畳の部屋を冷やしている家庭と、23畳を冷やしている家庭があるからです。

14畳の部屋なら寒いくらいだという書き込みも見ました。
とりあえずノクリアの28を取り付けておき
これで寝室の方まで冷やせないとなったら
来年寝室用に安い機種を購入ということも考えられます。
どうでしょうか?

寝室には取り付けられるようにはなっていないのかな?

書込番号:3257950

ナイスクチコミ!0


スレ主 お魚釣りさん

2004/09/13 07:28(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
いだだいたご意見を参考に検討しましたが、(電気代、デザイン、最短取り付け日)今回はSHARPで決めようと思います。あと直接、目に見えないので全然わかりませんが店員さんが言っていた除菌効果と言うのが楽しみなので・・・
たくさんのご意見ありがとうございます。

書込番号:3258408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2004/09/13 11:42(1年以上前)

>>お魚釣り さん へ
たぶんAY−P45SCだと思いますが、施工に関してのコツは気にしなくてOKですよ。通常のエアコン設置と何ら変わりありません。ただ、配管の取り回しが向かって 左 から出る場合には注意が必要です。”P”のモデルでは室内機でのドレンの差し替えができない為、(向かって右に付いている)左配管の時にはドレンが室内機の中を通りますので、処理を怠りますと水漏れや結露によるカビの発生が考えられます。ですから信頼できる業者を選ぶことも必要です。

書込番号:3258910

ナイスクチコミ!0


スレ主 お魚釣りさん

2004/09/13 13:51(1年以上前)

ご丁寧にアドバイスありがとうございます。
残念ながら我が家の室内機は配管の取り回しが向かって左側です。
まったくの素人ですので、すべて業者さんまかせです。
何を気をつけていればいいのでしょう?
みなみだよ さんからの過去ログを読ませていただきましたが
内機の勾配、真空引き、換気口を上にドレイン部を下?など
わからない事、知らなかった事だらけです。
お忙しい所申し訳ありませんが、どなたか素人でも施工中に
注意して見ていなければいけない事があればアドバイスを
お願いします。






書込番号:3259261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件

2004/09/13 16:59(1年以上前)

”SC”には換気機能はありませんのでこれは関係ありません。メガトンさんが言われてるように、ドレンの問題だけです。昨今のエアコンはドレンの差し替えができるのが普通ですが、このタイプは残念ながらできません。メーカ−もその点を考慮し、04モデル(R)から差し替えができるよう変更されました。ですから、気をつける所としては、ドレン関係だけと思っていいでしょう。下手な業者に当たらなければ普通はOKですよ。

購入時に”ウデの良い業者で”と付け加えてみるのも良いかと思います。お近くでしたら、”お刺身さん”に付けてもらったらどうでしょう?

書込番号:3259710

ナイスクチコミ!0


スレ主 お魚釣りさん

2004/09/14 00:15(1年以上前)

みなみだよさん メガトンパンチさん ブラックキャットさん

夜分遅くに申し訳ありません。
いろいろ教えて頂き大変お世話になりました。
本日午前中に施工予定ですので、ご忠告頂いた事に気を配ります。
(惜しくは契約前にこのサイトに出会いご意見を承りたかったです)
また、何かありましたら相談にのって頂ければ幸いです。
本当にありがとうございます。
(おかげ様で素人の私でも少しは知識がついたように思います)

書込番号:3261866

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/14 22:09(1年以上前)

取り付けどうでした?
試運転されたと思うんですが・・・
(今日は暑かったし)
もしよかったら使用感なぞUPしていただけると
今後の方に参考になると思います。

書込番号:3265181

ナイスクチコミ!0


スレ主 お魚釣りさん

2004/09/16 23:44(1年以上前)

返事が遅くなってすません。
皆様のご指示通り業者の方に当方の意向を伝え無事工事はすみました。
やはりこの手の機種には癖があるようで3年位で水漏れの苦情がくる事が
あるそうです。
真夏ではないので、わかりかねますが良く冷えます。
音も静かで快適です。ただ先ほどの水漏れの件ですが、業者さんの話ですと
まめにフィルターの掃除(2週間に一度位)してくれればいいとの事ですけど
結構めんどくさいですよね!
あとは電気代!これはしばらく使わないとわかりません。AY-45NCを今年取り付けた友人によりますと、あまり今年の夏はかからなかった?と言う話でしたが、どーだか?

あと子供達の話ですとにおい(オゾンにおいだと思うのですが)気になるそうです。
私は気にならないのですが・・・
また使っているうちに不具合とか疑問に思う事がある時、ご相談に乗って下さい。宜しくお願いします。

書込番号:3274058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

AY-R22BV6はAY-R22SBC相当でしょうか

2004/09/11 23:10(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-R22SBC

スレ主 tokkun~1212さん

量販店でシャープAY-R22BV6というモデルが59,800円(工事費込み)でしたが、この機種はAY-R22SBC相当でしょうか。性能などは同等(脱臭フィルターつきになる)ですが、デザインがまったく違うので、ご存知の方がありましたら教えてください。同等品とするとこの値段は高いでしょうか?

また、同じ店に、展示処分品で、三菱霧ヶ峰MSZ-WR22PV6が49,990円(工事費込み)でありました。店頭での展示期間5ヶ月くらいで、室内機の送風のみ使われていたようです。価格面では割安ですが問題ないでしょうか。


書込番号:3252621

ナイスクチコミ!0


返信する
お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

2004/09/12 05:15(1年以上前)

すみません AY-R22BV6はみたことがないので みなみだよさんに きいてみてください 展示品については まったく問題ありません 傷などきにならなければ お買い得です ですが 展示品でも 高く売りつける店員がおります
 よく 市場を お調べになって 納得のいく上で お買い求め下さい

書込番号:3253577

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/12 07:36(1年以上前)

AY-R22BV6とAY-R22SBCの違いは
V6の方に、
@さびや塩害に強い室外機を使用していること。
Aプレフィルター・クロスファーファンが抗菌仕様となっているということ。
ですね。簡単に言えば室内機の一部が抗菌仕様となっていると考えていいかもしれません。それ以外は同じものだと思います。

霧が峰の方ですがWRでその金額ならお勧めです。
通常その金額ならJしか買えません。
WRの魅力は酸素給気がついているということです。
もしその機能がほしいならお勧めです。
通常機種のWRと何が違うかというと
@15日間使わないと自動的に「内部クリーン」が働く
Aさびや塩害に強い室外機
Bカテキン抗菌・脱臭ファン&カテキン3Dクリーンフィルターとなっております。

展示品で送風に使用していたとありますが
取り付けの際にはきちんとクリーニングした上で取り付けしてくれるでしょうからお買い得だと思います。
保証も、購入から1年間つきますし。
傷とかは入っているかもしれませんが、気にならない範囲ならいいんじゃないでしょうか?

購入の際には一応内部クリーニングをしてもらって、中に付いたほこりなど取り払ってもらってからにしてもらうことをお勧めします。
言わなくてもしてくれるのが一番いい対応だとは思いますけどね。

書込番号:3253768

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/12 07:57(1年以上前)

フィルターも新品つけてもらいましょうね。

そういった部分を無料でやってくれるならいいかも。
無理かな?もともとこの機種って結構な値段のする機種だし・・・

書込番号:3253806

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun~1212さん

2004/09/13 23:45(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
MSZ-WR22PV6に決めてきました。

> フィルターも新品つけてもらいましょうね。
抗酸化サプリ、除菌、空気清浄フィルターは付けずに展示とのことで、内部清掃後引渡しとのことでした。

価格は49,900円(4mまでの工事込、ただし配管はテープ巻仕上げ)+ブレーカ追加11,000円でした。

配管ルートは工事業者と相談することになりますが、約80cm幅の廊下越えが必要になりそうです。この部分の工事について、注意することがあればお教えください。(販売店では、「別に断熱材を巻くので、別費用の負担が必要」とのことでした。)
また、室外ユニットの設置場所ですが、最短の配管の場合、前面の空間が30cmくらいになります。4m位配管を伸ばすと前面が1m以上空きます。どちらの設置が望ましいのでしょうか?(工事費の追加は別として)

書込番号:3261669

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/14 00:25(1年以上前)

配管の長さに限度があったと思います。
WRの長さは通常で7mですが最大で12mです。これ以上の長さになると取り付けられません。

あと、WRは酸素給気の配管がありますので
結構配管が目立ちそうです。
室内用の配管カバーなどつけられてはいかがでしょうか。
(できるのかな?)
付属の酸素チューブの長さは7mだそうです。
最大延長の12mまで取り付け可ですがその際には、酸素チューブに関して5mの延長が必要ですね。
(もちろん12mを取り付ける際ですが。10mで取り付ける場合には3mの延長ですね。)

そのまま外にはつながっていない部屋なのですね。
そのため廊下を引き回さないと取り付けられないと考えていいのでしょうか?

廊下を渡す際に、穴あけ工事など必要になるのでしょうか?
ホースをつぶさない工事をお願いしましょう。
(こんなのはわざわざ頼まなくてもしてくれるはずだけどね。)

室外機の設置環境ですが、
後ろに100mm以上
前に200mm以上
向かって左方向に100mm以上
向かって右に350mm以上
上は原則開放
というスペースが取れれば大丈夫だそうです。

三菱のカタログ(2004夏)を手に入れて
P27を参考になさるといいと思います。

専門の取り付け業者さんに任せていいと思いますよ。
真空引きさえ約束させれば。

書込番号:3261914

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun~1212さん

2004/09/14 23:17(1年以上前)

みなみだよ さん ありがとうございます。

> WRは酸素給気の配管がありますので結構配管が目立ちそうです。
販売店で確かめたところ、給気機能用の配管は7mm径程度、通常の機器の配管(冷媒系、ドレン、電気系)のすき間に入れられるくらいなので、全体の径はほとんど変わりなくできるようです。

> 室内用の配管カバーなどつけられてはいかがでしょうか。
> (できるのかな?)
過去ログでは、屋外のカバーを素人が後付けするのは無理とありますが、このカバーも同じように工事業者による同時施工しか無理ですか? 

> そのまま外にはつながっていない部屋なのですね。
> そのため廊下を引き回さないと取り付けられないと考えていいのでしょう
> か?
外につながっている部分は、窓の上のスペースがなくて室内機の取り付けができません。また、その部分はちょうど玄関先になってしまうので、屋外配管を避けたいと思っています。
そのため、廊下というか土間の通路部分を越える必要があります。

> 廊下を渡す際に、穴あけ工事など必要になるのでしょうか?
在来工法の家で、部屋部分で内装(石膏ボード)+土壁、屋外貫通部分で土壁または板壁の穴あけが必要です。

> 室外機の設置環境ですが、..(略).. 前に200mm以上 ..(略)..
> というスペースが取れれば大丈夫だそうです。
前のスペースが300mmあれば、効率や消費電力の悪化はないと考えてよいのでしょうか。左右、上は障害物なし、対面はブロック塀です。
最短の配管(約3.5m)で室外機の前面の空きがやや少な目と、配管が伸びる(約7.5m)が室外機周りの障害物なしとどちらが効率や消費電力で有利ですか?

> 真空引きさえ約束させれば。
販売店では、真空引きをしているはずとのことでした。

工事には立ち会うつもりです。「あたり」の業者がきてくれることを祈っています。

書込番号:3265553

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/14 23:42(1年以上前)

WRには7m分のガスしか入ってません。
最大で12mひけると書きましたが7mを越える部分に関してはガスをチャージしてあげなければいけません。
また酸素用の配管も延長してあげなければいけません。

室外機の左右や上は大丈夫そうですね。
室外機の前が200mm取れるとして、室外機の後ろも100mm取れるとしたら
最短の配管長で工事してもらった方がいいような気がします。

残念ながら私はそこまでプロではありませんのでなんともコメントできません。
その辺はプロの方に任せてみてはいかがでしょうか?

あと、最短の長さにして効率が悪いということになれば
「噴出しガイド」(メーカー希望小売価格¥12,600)を取り付けるといいようです。(カタログより)
これは後から考えればいいことだと思います。
7.5mの工事をするのとどちらが安いのかも分かりませんが。

あんまり心配しないで、配管の取り回しも含めて任せちゃう方が安心だと思います。

書込番号:3265728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤマダモデル AY-R22TBC

2004/08/29 21:08(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-R22SBC

スレ主 青メタルさん

質問させて頂きます。ヤマダ電機にて「AY-R22TSB」というモデルがあり、店員さんにTBCについて尋ねましたが、答えは笑顔で「分かりません」でした。更にシーズン過ぎでパンフもなく確認出来ません‥。外見はAY-R22SBC、AY-R226SB(コジマモデル)と同じでした。ちなみに¥48,700工事費込みでした。ヤマダモデルについてどなたかご存知でしょうか?

書込番号:3200177

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/29 21:38(1年以上前)

シャープの量販店モデルって
型番が分かりづらいですよね?
実際高いからひとつ上の機種だろうと思って買ったら
実はひとつ下の機種を高く買わされていた
ということも考えられそう。
SHARPだけが9つもカタログがある・・・いったいどういうこと?
そのくせ肝心な機種間の違いがいまいち分からないし・・・
(メーカーの型番の機種の違いは分かるんだけどね)

でもヤマダのカタログ(1枚のぴらぴらのやつ)を見ると
SBCと同等かなと思います。
気になるのは
@抗菌フィルターかどうか
A除菌イオンかどうか
Bグリーン購入法適合商品かどうか
以上3点がカタログからは判断できません。
もしそれらが標準であれば
SBCと価格を比較し購入してはどうでしょうか?

デザインがオリジナルというのもありますね。

書込番号:3200325

ナイスクチコミ!0


お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

2004/08/29 21:53(1年以上前)

見た事も無い型番ですね みなみだよさん すごいですね
 驚きですよ (゚ _゚;)
 よく ご存知で まぁ AY-R なので 悪くない機種ですね

書込番号:3200398

ナイスクチコミ!0


スレ主 青メタルさん

2004/08/29 22:33(1年以上前)

早速のお返事助かります!(大御所の方々のレスで少しビックリしてますが‥)特にBグリーン購入法適合商品かどうか、までは気にしたことありませんでした。カタログの隅まで熟読すると書いてありますね。
しかし、一機種でそんなに多種のカタログがあるということは‥みなみだよさんやお刺身大魔神σ(・ω・)σ <Ф さん達の書籍棚は大変なことになってそうですね。
これからの季節、設置業者さんが暖房機器で忙しくなってくるため、エアコンの標準取り付け工事費無料がそろそろ有料になるかも知れないとのことでした(東北です)。
感謝。

書込番号:3200614

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/29 23:49(1年以上前)

えと、暖房にも使用目的で購入でしょうか?
だとしたらFUJITSUのNPEの方が暖房能力強いです。
SHARP  暖房 2.5kw(0.7〜4.4kw) 冷房2.2kw(0.7〜3.0kw)
FUJITSU 暖房 2.5kw(0.5〜4.7kw) 冷房2.2kw(0.5〜3.0kw)
最小値もFUJITSUの方が低いので省エネだと思うし
最大値もFUJITSUが高いので暖房能力は強いと思うんですが。
値段の差がなければ検討されてはいかがですか?

年間消費電力量の差はSHARP(906)−FUJITSU(869)=37kw=¥851です。

書込番号:3201026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

配送前のキャンセルについて

2004/08/28 20:27(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-P22SC

スレ主 キャンセル君さん

今日、某家電量販店で、店員さんに勧められてこの機種を
購入しました。
しかし、この機種の書き込みをみると、カビ臭で悩まされている
書き込みを見て心配してます。
このエアコンがくるのが、来月中旬なのですが、通常購入した家電って
キャンセルできるのでしょうか?
家電店に聞くのが一番なのですが、皆様の経験談を聞いてから
問い合わせの電話をしようと思ってます。

書込番号:3195466

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/28 20:54(1年以上前)

キャンセルできないことはないと思いますよ。

理由は、臭いが気になるという話だったので・・・
じゃ、難しいと思います。
ほかのお店が安かったも、失礼だし。
何がいいですかね。
急な出費がとか?

この機種はいくらくらいだったんでしょうか?
この機種は去年のモデルなんですよね・・・
去年のモデルだと知ってたら買わなかったとか?
今年の機種はAY-Rですし・・・
(そうすると今年の機種を買わなきゃいけなくなりますが・・・)

購入金額はいくらだったのでしょう?(関係ないか・・・)

書込番号:3195560

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャンセル君さん

2004/08/28 23:34(1年以上前)

購入額は、49800円で、ビッ○カメラなので、型番は、
AY-P22BSCです。
カビ臭がなければいいのですが…。
他のメーカのモノに変えても良いのですが…。
こんなことなら、はじめからうちの故障ゼロの富士通
ゼネラルかコロナにすれば良かったかも…と後悔してます。
何もなければいいのですが、5年保証も付けてないので心配
です。

書込番号:3196355

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/28 23:50(1年以上前)

FUJITSUのNPEに交換してもらうということであれば
角が立たないかも・・・
差額が出るかもしれませんが・・・

書込番号:3196444

ナイスクチコミ!0


お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

2004/08/29 05:47(1年以上前)

まず キャンセルは まったくOKです なんら問題ありません
 理由 価格COMで 非常に評判が悪く 不安なので
 そこで 店員が 大丈夫ですよといえば じゃあ かび臭くなっらた
 責任とってくださいねと 笑顔で言ってあげてください 
 たぶん 恐くなり キャンセルさせてくれます 

 これで いいと思います
 
お客様がお金を出して買うのですから やはり納得できなくなってしまった
 商品は即キャンセル!!でいいとおもいますよ 
 取り付け後はまずいですけど まだ 配送すらされていないのなら
 ばっちし クーリングOFFできますよ

書込番号:3197340

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャンセル君さん

2004/08/29 09:21(1年以上前)

みなみだよさん、お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん
アドバイスありがとうございます。
本当に助かります。
やはり、変えるとなればFUJITSUのNPEでしょうか?
6畳〜9畳のクラスで考えています。
カビ臭で悩まなければ、それでいいのですが、花粉症
やアレルギーっぽい所があって、今回、良く知らずに、
シャープにしてしまいました。
ちなみに、もう一つナショナルのXシリーズを奮発して、同時に
同じ店で購入してます。

書込番号:3197671

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/29 09:37(1年以上前)

SHARPのプラズマクラスタや除菌イオンはいまやSHARPの機種すべてについてきてますね。
これはこれで売りなんだと思いますが・・・

正直、効果がどれほどのものか判断付きにくいですよね。
¥49,800なら安いんだと思いますが・・・
それは去年の機種だからということもあるんだろうし・・・

何にも付いてないですけど
FUJITSUのNPEか三菱のJシリーズでいいんじゃないでしょうか?
省エネを考えたらNPEかな

書込番号:3197712

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャンセル君さん

2004/08/29 14:24(1年以上前)

そうですよね。FUJITSUのNPEですよね。
ただ、工事費込みの49800円だったので、
何も無ければ問題ないので、ひたすらカビ臭が出ない事を
祈るだけですよね…。
他のメーカーでもカビ臭に悩まされるという事は、あるのでしょうか??

書込番号:3198690

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/29 18:53(1年以上前)

今年の日立のEシリーズ
去年のダイキンの何とか言うシリーズで出ております。

書込番号:3199634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どれがいいか?

2004/08/23 14:10(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-R28XC

スレ主 kiyochanさん

10畳のDK用として2.8KWクラスのエアコンを検討しています.重視するものは省エネ性・耐久性・購入価格だと考えています.個人的にはシャープの除菌イオンと三菱重工のスクロールコンプレッサーが気に入っているのですがどなたかお勧めの機種があればアドバイスください.ちなみに換気は最初ほしいと思いましたがいろいろ書き込みを見ると不要かなと思っています.ではよろしくお願いします.

書込番号:3175432

ナイスクチコミ!0


返信する
お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

2004/08/23 14:43(1年以上前)

シャープ AYR−28SCを お勧めします

書込番号:3175522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

これでいいの?

2004/08/19 15:40(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ

スレ主 坂あがりさん

2ヵ月程前にAY-45SV6を買いましたが、おやすみタイマーにすると、1時間後ぐらいからキイキイと金属の擦れる音がします。
それと、室外のホースが露の様に濡れています。
これで正常でしょうか?教えてください

書込番号:3160993

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/19 21:04(1年以上前)

AY-Rですか?AY-Pですか?
AY-Pだったら施工の関係で
水漏れもあるような書き込みがありました。
書き込み番号「3138721」で検索してみてください。
「3123945」の下のほうにありますので、下のほうまで読まなきゃいけないけど・・・

もし同じような状況なら、再工事してもらいましょう。無料でいいと思いますよ。

金属音に関しては書き込み番号「3114441」で検索してみてください。
(ただし機種は違いますが)同様の症状でしょうか?
気になるようであれば、一度見てもらうことを勧めます。音に関してはそれが正常な音なのか異常な音なのかの判断がつきにくいので。

書込番号:3161894

ナイスクチコミ!0


お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

2004/08/19 21:32(1年以上前)

ぬれているのは  外でしたら きにしないでください 
 もしかたら ドレインの結露かもしれません 
 配管がぬれているというよりも どこらへん??ですか?

書込番号:3161996

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/08/19 22:25(1年以上前)

お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさんもみなみだよさんもエアコンフェチ??相変わらず、仲がいい。

書込番号:3162239

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/19 23:12(1年以上前)

お刺身さんはお仕事。私は洗濯機オタク(えっ?)

書込番号:3162507

ナイスクチコミ!0


お刺身大魔神σ(・ω・)σ <Фさん

2004/08/20 05:20(1年以上前)

商売ですから^^ 

書込番号:3163398

ナイスクチコミ!0


スレ主 坂あがりさん

2004/08/20 10:42(1年以上前)

ホースは外に出た所から室外機まで濡れています。
音も気になるので1度見てもらおうと思います。
有り難うございました。

書込番号:3163882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング