シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(3807件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 7回目

2017/08/25 13:56(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-A22SD-W [ホワイト系]

スレ主 Ikaringageさん
クチコミ投稿数:1件

2012年に購入。翌年以降、ほぼ半年ごとにルーバーが壊れぶら下がる不具合が起きました。ルーバーのみの交換が3回、ルーバーとモーターの交換が4回。修理サイドの話でこの故障の回数はやはり多いとのことなので、原因が何かを知りたく聞いてみました。文章での回答を求めましたが、絶対無理とのことだったので 致し方なく電話で回答を受けました。しかし部品に何の問題もないとのことでした。が、度重なる故障で迷惑をかけているので新しいものに交換するとの話。一旦は受けたが その直後再度電話があり「これは、この回限りの事でまた新しいものに交換してくれと言われては困る」と上から目線で釘をさされました。こちらからは一言も交換をして欲しいと申し出たことはないのに、失礼な物の言い方に言葉が出ませんでした。そして断りました。

これは、まれな事例かもしれませんが 何年も色々と思うところがあったので 書き込みました。

書込番号:21143908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/08/25 14:01(1年以上前)

シャープみたいな外国の企業に買収される会社はダメですよ。

書込番号:21143915

ナイスクチコミ!3


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2017/08/26 15:39(1年以上前)

シャープなんてホンハイに買収される前から
エアコンの開発ほとんどしてなかったし。

何か買う理由でもあります?
安いだけでしょ。

書込番号:21146779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/07/21 13:41(1年以上前)

2013年製を使用していましたが、私もルーバーの上下スイング部の軸が
いきなり折れた為、別製品に交換しました。
冷暖房機能は問題なかったですが、室内・室外機内に尋常じゃない程カビが
付き、室外機の方は暖房時の異音と振動が激しく、アパートの為、隣室から
何時クレームが来るかとヒヤヒヤしながら使用している状態でした。
以前は基地が近いため国がエアコンを取り付けてくれる地域に住んでいましたが
別メーカーのエアコンでは(3種類)これほど耐久性や異音・振動・カビに問題ある
機種を経験したことがありません。
交換作業に来ていただいたおじさんが「まだ5年ですか...」と苦笑いしてました。
もちろん買い替えでは別メーカーにしました。シャープのエアコンは2度と買わないと
思います。

書込番号:21977914

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

冷房時に突然の強風

2017/08/17 23:44(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-F56X2

スレ主 liaotianさん
クチコミ投稿数:8件

長文失礼します。

違和感のある症状が2種類あって、

@異音がし、表現は難しいが「チチチチ」とわりと高い音がする。

A冷房で27℃設定で、最初は普通に動作し、室温は温度計で27℃付近になります。

ところがどんなタイミングかは検証できていませんが、突然吹き出し口の「気流パネル」
(上下方向の風向きをコントロールする羽)が大きく開き、
左右なめらかガイド(左右方向の風向きをコントロールする羽)がまっすぐに向き、
強風(おそらく冷風、なぜならそのまま放置すると室温がどんどん下がります。
25℃近くまでは我慢して確認済み。)が吹いてきます。

男性の私でも直風の強風のためかなり寒いです。

頻度は1〜2回/1時間ぐらいでわりと高い頻度です。

どこまで症状が続き、室温が下がるかは試していませんが、
温度設定を上げるとこの症状は消えるので、そういう対応をしていました。

ちなみにコンセントの抜き差しは試しましたが改善は見られませんでした。

保証期間内のため、購入した家電量販店経由でシャープへ依頼し製品を見てもらいました。

@は結局プラズマクラスターの音とのこと。

実際にプラズマクラスターの機能をOFFにすると音は消えました。

シャープのサービスマンの方がプラズマクラスターの清掃も試みてくれると音の調子が変わり、
どちらかというと悪化しました。

せっかく機能があるにも関わらずOFFにして使うのもなんだか違うような気もしますが・・・。

Aに関しては
1度目の修理・・・「原因が分からないが、こういうものです。」言いきって帰ろうとしたので、
何故そうなるかの説明もなく、エアコンの基本性能として、
明らかにおかしいことを伝えると、すんなり後日「制御基板」と「センサー」を交換することに。

2度目の修理・・・「制御基板」と「センサー」を交換。

その場では症状再現しませんでしたが、
やはり時間経過(当日)で症状が頻発するようになりました。

その旨をシャープのサービスマンへ電話で伝えると、
技術屋さんに確認するとのこと。

この時点で、温度設定を一時的に上げるだけで元に戻ることを発見したため、
症状が発生した場合は27℃→29℃前後(時には冷房の限界の32℃にしても治らない場合もあり)にし、
症状が消えたのを確認した後、また27℃にするという対応で使用しています。

1週間後ぐらいに電話があり、そういう仕様とのこと。

エアコン内の結露を取るためにそういうモードになるとのこと。

このモードをOFFにする機能は無いのでこれ以上どうにもできない。
・・・という常識を疑う回答でした。

エアコンの基本性能から外れた状態で、
そのまま済まそうとするシャープサービスマンの対応に驚いたので、
技術屋さんと話がしたいので連絡先を教えてくださいと頼むと窓口は統一なので難しいとのこと。

気に入らなければ、購入価格で引き取るとおっしゃりました。
ではもちろん工事代も含めてですよね?と問うと、そのサービスマンの一存では決めれないとのこと。

ネットで検索しても同じ症状が探せなかったので、レアケースだと想像していますが、
本当にシャープのこのエアコンには動作中に結露を取るモードが存在するのかどうかと、
このサービスマンの対応についてご意見をいただきたく、投稿いたしました。

ちなみに家電量販店に今後どうしたら良いか相談する予定です。

書込番号:21124953

ナイスクチコミ!5


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2017/08/18 00:34(1年以上前)

確かにおかしい症状ですね。
1時間に一二回ならトコトン試してもいいかもですよ。
基盤やセンサーを交換したのなら後は換えるところがない様な。

運転設定は?自動?手動?
多分自動ですよね?
冷房選択
風量、風向も手動でお好みで、試して下さい。

して貰えるなら機種交換が良いかもです。

書込番号:21125035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 liaotianさん
クチコミ投稿数:8件

2017/08/18 08:14(1年以上前)

運転設定は「冷房」で風量は「自動」です。

その強風モードになった場合は、手動で風量を変えると、若干変動しますが、静音にしてもかなりの強風なので困っています。

風向きは 直風が困るとシャープエンジニアに伝えると、少し横向きに羽を変えて帰りましたが、この強風モードになると、羽の向きも自動で
真っ直ぐになるので困っています。

書込番号:21125454

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2017/08/18 12:40(1年以上前)

手動でも強制的ですね。
さされば打つ手は無いと思います。

交換の相談をするべきかと思います。

書込番号:21125978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:39件 AY-F56X2の満足度1

2017/08/18 18:22(1年以上前)

うちでは寝ているため気が付いていないだけかもしれませんが・・・

プラズマ物は静電気で埃が付きやすくなる物が多いためプラズマクラスターは使っていないのですが、ずいぶん昔にプラズマクラスターを搭載している機器を使っていたときに、「シュー」という音や「パチパチパチ」という音がしていた覚えがあります。その時もプラズマクラスターを調べてみて、まぁそういうものらしいってことで使うのをやめてしまったのですが。

上下風向を天井に吹き付け、左右風向を自動、風量を自動で使っていますが、室内温度が下がっている状態で突然強風になっていたという覚えはないです。ただ、気が付くと設定温度より下がってたという覚えは何度かあるので、もしかしたら気が付いていないだけで同じような事が起こっているのかもしれません。

レビューにも書きましたが、どうもこの機種はSHARPさんが理想とする条件になるようにしか動かないようで、手動設定は多少調節もできるようにしてあるよって感じなんだと思います。

起きている時につけて見た事がないのでこれでOKかは分かりませんが、上下風向を一番上向きに固定しておけば、部屋の形状によっても変わるかもしれませんが直接風が当たる事はなくなるのではないかと思います。

あと、私はこの機種には機器の側で判断させると使い物にならないなと思ったので、基本的にあらゆる機能(大して変更できる機能もないですが)をOFFまたは手動にして使っています。機種的に最上位グレードなのにとっても残念ですが、私は曜日別タイマーが目的で買って動いているので満足とは言いませんが目的は達しているので、まぁしょうがないか、二度と買わないけどって感じで使ってます・・・

書込番号:21126608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:172件

2017/08/18 19:19(1年以上前)

工事費用含めて返金(交渉がいるのでしょうが)していただき、他機種に買い替えたほうが良さそうな感じですね。

私はシャープ製エアコンを3台使っていますが、プラズマクラスター音も含めて不具合はありません、
なんとなく個体不良のような気がするのですが…
(昨年のフラッグシップ機種ですし、こんな症状ならクレーム頻発だと思うので)

シャープ自身が改善不能と言っているのなら、どうしょうもないですね。

書込番号:21126733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/08/12 16:58(1年以上前)

そうですか。やっぱり・・・。
シャープサービスマンの対応は、私もびっくりしたことがあります。
他メーカーのサービスマンでは考えられない事を、平気で言ったり、平気でしたりされました。

結果はどうなったのでしょう。
当然、工事代を含めて返還が世間常識だと思いますが・・・。

シャープサービスマンの対応は、世間常識を求めても無駄でしょう。

書込番号:22026368

ナイスクチコミ!1


sakayoshiさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/31 21:56(1年以上前)

>liaotianさん

賃貸の設備のエアコンが水漏れで新しいエアコンに変えてもらったのですが、シャープのAC258TNという機種です。
私も同じ現象(自動運転で28度設定していても冷気が出っぱなしで25度まで下がり、とても寒い)でシャープに言って見に来てもらいましたが、異常はないので様子を見てほしいとのこと。その日は再現しなかったが翌日からずーっと寒い症状が発生したので、再度、シャープに言うと温度センサーと基盤を交換するとのこと。しかし、機種が新しいので予備部品がないのでしばらく待ってほしいとのこと。新機種の販売をしていて予備部品を用意していないとはどういうことなんだろう。シャープの経営者(台湾:鴻海)の営利優先が窺われる。
部品を取り替えても同じ症状であれば、同じく仕様だと言うのか?

書込番号:22073198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/07/23 13:32(1年以上前)

かなり前の投稿に失礼します。

冷房と除湿の運転中に風向、風量が調整できない同様の現象が2年前に起き、その時は基盤の交換で解消されました。
これで一段落かと思ったら、同様の現象が今年また出てきたので、今度は温度センサーの交換をしたようですが直りませんでした。

これ以上出来ることはない、ファンの汚れが影響しているかもしれないのでエアコンクリーニングするよう言われただけで、結局解決しませんでした。

スレ主様は、その後どう対応されたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:23552324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

シャープ短命

2017/07/25 12:20(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-C22EX

スレ主 jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件

仕様環境は会社の事務所。夏の昼間につけるだけ。

2008年に購入したシャープのエアコンが壊れてしまい、2013年にその当時の新型に交換しました。4年が過ぎた頃、吹き出し口からぬるい風。

部屋を締め切ってようやく室温28℃に。外気32℃なのでないよりはマシ程度です。量販店の10年保証がついていたので金銭的な実害はありませんが、メーカーとしてまた選びたいとは思いません。

不況で調達部品の質が低いのか、年に3ヶ月程度しか使わない家電が3〜4年で不具合は酷い。日本の品質ではないですね。

書込番号:21069746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:24件

2017/07/26 01:51(1年以上前)

こんばんは。シャープってそんなに短命なんですか?


私はAY-C40EXを買って4年目突入ですが、ガンガン冷えてますよ。

あ、冷房じゃなく除湿+2℃設定、ひかえめ運転で24時間稼働です。
昨夜、エアーフィルター掃除しました(煙草吸うので、かなり汚れてました)ら、更に部屋が冷えて寒いくらいです。

掃除前…室温29℃湿度35%
掃除後…室温24℃湿度40%
まで下がってます。
扇風機併用してましたが、寒いので消しました。


うちのも短命だったら、嫌だなぁ。実家も、去年シャープのエアコン買ったんですけど。どうなんだろう。心配になってきました。


書込番号:21071520

ナイスクチコミ!2


スレ主 jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件

2017/07/26 10:12(1年以上前)

禁煙なのとフィルター掃除もしたばかりです。法人は布団など埃の立つものもないので、自動モデルは殆ど汚れませんが。

年間3ヶ月とか使っただけなのにこの具合では、次はメーカーを変えたくなりますね。同じ建物の1Fで使っているエアコンは29年間ノントラブルでキンキンに冷えます。

書込番号:21072022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件

2017/07/28 01:42(1年以上前)

サービスが来て点検すると、本体の熱交換器からのガス漏れでした。熱交換器をASSY交換だそう。

書込番号:21076029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:24件

2017/08/01 03:27(1年以上前)

結局はガス漏れでしたか。まぁ壊れて修理不可じゃなくて良かったですね。

言うほどシャープ製品は悪くはなかったようですね。



取り付けたその日から不快っていうメーカー(有名メーカー)もありますからねぇ。


書込番号:21085264

ナイスクチコミ!0


スレ主 jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件

2017/08/01 11:18(1年以上前)

保証期間が終わった後、熱交換器ASSY交換となると金額は数万円になると思われます。
交換しても構造は変わらないので、再発するでしょう。うちなら買い替えです。

エアコンとしては致命的だと思いますが。近年のエアコンはどのメーカーも室外機がとにかく安っぽいので、
普通はそちらが先に劣化しそうなものです。エアコンは簡単な構造なので、しっかり製造して欲しいですね。

これが壊れたら次もヤマダ10年保証で、ダイキンを買います。

書込番号:21085723

ナイスクチコミ!0


tamo2nさん
クチコミ投稿数:97件

2018/08/28 21:52(1年以上前)

5年経過して水漏れが発生し、保証期間を過ぎていたので交換を余儀なくされました。
同年に買った同メーカーのエアコンが、昨年も故障しました。
もうこのメーカーのエアコンは買いません

書込番号:22065959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2018/11/18 17:18(1年以上前)

>jk_houseさん
遅いレスで失礼しますが、ヤマダ電機でダイキンは扱っていないですよ!

書込番号:22262562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/28 07:35(1年以上前)

当たり外れがあるのか最近の製品がそうなのか
うちのシャープエアコン3台は20年使えましたよ
2台が今年の猛暑で冷えにくくなったので3台まとめて買い替えました

書込番号:22354582

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

こりゃ駄目だ

2017/07/08 01:23(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > キレイオン AY-Y22SV

スレ主 QWBさん
クチコミ投稿数:1件

リコールにならないのが不思議な位です。
普段使わない客間と子供部屋に2台同時に同じ機種を購入しました。

客間も子供部屋も(子供も小さく)
エアコンを使うのは1年に2日あるかどうかの
使用頻度で2年目には2台とも同じ原因で故障
そして修理してから2年後にまた同じ原因で
2台とも故障
そしてまた今年も…
エアコンのスイッチを入れても点かない。

どうせ同じ原因です。
冷媒ガスが装置に穴を開けて、ガス漏れしてる。
今までが全部それ。


ふざけないで欲しい。
こんなふざけた商品でよく商売が出来るなと。
知り合いの電器屋の店員に聞くと
シャープは海外の廉価な部品を使用しており故障が多いと。

アフターも最悪でした。
修理屋だから関係ありませんと。

我が家では例え携帯電話だろうが、
シャープは絶対に買いません。

この2機種よりも以前に購入した
三菱の方には全く問題なし。

書込番号:21026511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2017/07/08 21:06(1年以上前)

速やかに消費者センターへの相談をお薦めします。

書込番号:21028378

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング