シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(3807件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

コールセンターの対応にガッカリ

2020/07/10 10:09(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-Z25VX

スレ主 kona westyさん
クチコミ投稿数:107件

寝室で使用しており時間も経ったのでプラズマクラスターイオンユニットを新品交換しました。レビューにも書かれているように作動時にはかなりの音がするのですが、交換後はほとんど音がしなくなりました。パーツが進化して静かになったのならば良いのですがどうも怪しいのでコールセンターに問い合わせました。音ではなくランプで作動確認してくれと言われるも信用できない。出張確認は有料で5500円+テスト料金数千円(税別)とのこと。もう結構ですとあきらめました。プラズマクラスターの効果は評価しているので残念な対応でした。

書込番号:23523553

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4462件Goodアンサー獲得:346件

2020/07/10 10:45(1年以上前)

どうもよく解からない。

>音ではなくランプで作動確認してくれと言われるも信用できない。

ランプは確認したんですか?
確かに音よりもランプの方が信用できるけどな〜

>出張確認は有料で5500円+テスト料金数千円(税別)とのこと。

明らかに壊れているならともかく、確認要請で出て来いと云うんでしょ。料金請求されるのは当たり前じゃないですか。

書込番号:23523603

ナイスクチコミ!5


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/10 11:09(1年以上前)

>kona westyさん
どこが残念ですか?
メーカー費用持ち出しでユーザーの我がままを聞かない。残念だ。

ならばどちらが残念でしょうか?

書込番号:23523635

ナイスクチコミ!5


スレ主 kona westyさん
クチコミ投稿数:107件

2020/07/10 18:36(1年以上前)

イオンランプはユニットが無くても点灯します。それを根拠にイオン発生していると判断することは無理があります。CSをどう考えるかは各メーカーの判断でしょう。消費者はそれを評価し商品を選びます。無料で性能評価するメーカーも多くあります。一消費者の不安を納得のいく情報提供もできずCSを下げてしまうメーカーは最終的に顧客離れをおこし衰退していきます。そうなれば、良い商品を造っても残念な結果となるでしょう。

書込番号:23524387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4462件Goodアンサー獲得:346件

2020/07/10 23:41(1年以上前)

>イオンランプはユニットが無くても点灯します。それを根拠にイオン発生していると判断することは無理があります。

なるほど。しかし最初に書いていただければ…

>イオンユニットを新品交換しました。
メーカーが交換したんですか?それなら交換時に立ち会われたと思います。当然試運転するからその時はメーカーの方がおかしいと言われなかったのでしょうか?

書込番号:23525221

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3228件Goodアンサー獲得:306件

2020/07/11 13:47(1年以上前)

>kona westyさん
そもそも、プラズマクラスターの効果って実感出来てました?

うちは、洗濯機、エアコン、除湿機がシャープ製でプラズマクラスター付いてますけど、効果を実感した事無いです。洗濯機は洗濯後毎回「プラズマクラスター洗濯槽クリーニングを開始します」って喋ってますが、普通にカビが発生します。

書込番号:23526454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kona westyさん
クチコミ投稿数:107件

2020/07/12 10:23(1年以上前)

>mokochinさん
そうですね、実感しにくいですね。
判りやすいのは車内利用での消臭と静電気防止効果です。
空間がせまいので実感しやすいと思いますよ。
除菌カビ防止は厳しいでしょう。

書込番号:23528667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

この異音は?

2020/02/11 23:01(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-J40S

クチコミ投稿数:16件

暖房をつけ、しばらするとエアコン内部から「ジー?ブーン」と振動音がなり時間がたつなくなります。そしてまたしばらくすると鳴り出すの繰り返し…異音は小さく時間も10秒ほどで消えますが気になります。エアコン本体の化粧カバーが振動して異音がなっているような気がするのですが、一体なんなんでしょうか?

書込番号:23225033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
pros-さん
クチコミ投稿数:1件

2020/07/03 16:39(1年以上前)

プラズマクラスターが作動してる音です。
寝る時はオフにすれば音出ないです。

書込番号:23509253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

なんでこんな仕様に?

2019/12/31 21:22(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-H28X

スレ主 sukes1640さん
クチコミ投稿数:2件

アプリcocoroairで温度と湿度を確認できますが、人の周囲ではなく本体内部の情報のようです。
暖房中に30%にまで落ち込むので加湿器を購入しましたが、加湿器の湿度表示は50%以下になりません。(シャープの空気清浄機でも同様の表示です。)
これ以上に不可解なのが、暖房中に除霜運転して冷風が出る事です。
エコ自動運転で25度まで上がった後、10度まで下がります。
夏には冷房中に機内乾燥のために熱風を出します。
販売店に問い合わせたら、どのメーカーも同じですと言われました。

書込番号:23141145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2020/06/03 09:07(1年以上前)

>夏には冷房中に機内乾燥のために熱風を出します。
昔のパナXは、急激に暑くなるとそうなりました
今使ってるダイキンFは、そうならない。夜の室外機がうるさいけど。

書込番号:23444497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2020/06/14 16:17(1年以上前)

コンプレッサーを保護するために、そうなるみたいだが。

それでもパナXの冷房温度は比較的安定していた。
今のダイキンFは、クールブースト制御で、酷暑の時は良いが、夜や梅雨寒の時もガンガン冷やすのでおすすめできない。

書込番号:23468650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

暑くなってきました〜〜

2020/06/08 23:25(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-J40H

クチコミ投稿数:5件

今シーズンはエアコンの入れ替えを家人に言われていたのに放っておいたら、いきなりの暑さ襲来で、慌てて検討するも、ちょい前より価格が高くなってしまった。
6月に入ってからのエアコン探しは損だと、改めて痛感する次第です…

書込番号:23456782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ59

返信5

お気に入りに追加

標準

凄い騒音、最低です。

2019/08/02 14:19(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-J22S

スレ主 Jude6666さん
クチコミ投稿数:1件

再生する騒音 イオン閉め

再生する騒音 イオン開き

製品紹介・使用例
騒音 イオン閉め

製品紹介・使用例
騒音 イオン開き

長時間、大体6時間以上に連続稼働すると、凄くうるさい声が出てきました。 寝ている途中でも起こされる程度の騒音です。 イオン切っても、騒音が少し小さくなったが、安心睡眠とれません。

書込番号:22834451

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2019/08/02 15:37(1年以上前)

これはファンが何かにあたっている可能性が高いです。
初期不良の可能性もあるのですぐに点検してもらってはいかがでしょうか?

書込番号:22834532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2019/08/02 22:54(1年以上前)

ほぼファンの振動音だと思います

音が激しいのがファンの回転が速いときならファンになにか当たっている可能性が、回転が遅いときならファンの軸受けがズレている可能性が高いです

どちらにしてもファンをいちど分解する必要があるので、保証があるうちに点検修理してもらうことをおすすめします

ちなみに自分でいちど分解してしまうと、その後は保証対象外になってしまうので気をつけてください

書込番号:22835227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


Ambhoさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/15 11:20(1年以上前)

私の所のものも、ここまで酷くはありませんでしたが、除湿で数時間使っていると微風時にファンの回転数に合わせてカタカタ音がするようになりました。おそらく冷風で部品が冷えると音がするようです。

今日、修理に来てもらい、クロスファンとベアリングの交換をしてもらいました。保証期間のため無料でした。今のところ静かです。数時間動かして様子を見たいと思います。

書込番号:22988898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2020/06/03 09:03(1年以上前)

ダイキンFもこうなる。プラスチックが収縮して起こる現象
前面パネルを押さえると止む

書込番号:23444491

ナイスクチコミ!1


Ambhoさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/04 09:04(1年以上前)

>トマトブレンドさん

音は、ファンの軸のズレから出ているようです。フロントパネルを押さえても変わりませんよ。

書込番号:23446595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

シャープのエアコン

2020/03/28 11:13(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AC-282FD [ホワイト系]

エアコンを含め、家電修理全般を行なっている者です。
シャープのエアコンは、ドレンパンが浅くて、結露の水が溢れてきて水漏れを起こしやすいです。
よく、夏場にエアコンをつけていて、水漏れが酷いので直して欲しいと依頼を頂きますが、根本から改善する必要がある為、無理です。
吹き出し口のプラズマクラスターユニットが、エアコンの冷風から発生する結露により、カビが発生します。
ユニットを取り外して、外側を拭く事は可能ですが、ユニットそのものを分解出来ないので、内部のカビをとる事は出来ません。
その為、カビの混ざった風が部屋に舞う事になります。
お客様から頂いているクレームを、シャープに何度も報告しましたが、改善する気は一切ない様です。

因みに、シャープと日立は寿命が短いです。
大体10年でガタが来ます。
ダイキン、三菱は15年くらい持ちます。

書込番号:23309004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:21件

2020/03/28 11:26(1年以上前)

カビをやっつけるプラズマクラスターがカビの巣窟だなんて悲しいんだお(ノ_・。)

書込番号:23309022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2020/03/28 11:40(1年以上前)

ん だな。

書込番号:23309051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8646件Goodアンサー獲得:1392件

2020/03/29 10:00(1年以上前)

日立って弱いのですかねえ。

今のところ正常動作してますけど。

まだ5年ですからね。。。

書込番号:23310865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/31 11:40(1年以上前)

確かにそうですね。
シャープと日立は、基盤壊れやすいです。

書込番号:23314646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング