シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(3807件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

これらの機種は何が違うのか。。

2022/05/02 09:36(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-N56H2

クチコミ投稿数:15件

エアコンの口コミって少ない印象です。
モデルもわりと沢山あり、更に畳数でも変わる為でしょうか?

今回は数日前の湿度が高かった日に除湿運転をしたところ、冷えない、運転後数分〜数十分で勝手に止まってしまう、といった不具合からの買い替えです。
(保証が残っていましたが、購入時の2割程まで金額が上限の為に追い金が発生し、場合によっては高額になってしまうかな?との判断から、買い替えにしました)
まだ取り付けは完了していないので購入時価格情報と、今までの経緯、機種による違いへ疑問の書き込みです。

故障したのはシャープのAY-C56EXというモデルで、使用しておおよそ8年目となります。
家電量販店の店員さんのお話では、エアコンは10〜12年ぐらいは一般的に持つとのお話で、少し早く壊れてしまったなという印象で、運が悪かったなと。
機能や性能的には特に困っていたところはなかった為、今回も同じようなスペックで探しておりました。

以下、探していたエアコンの条件

200Vの電源であること
冷房能力 5.6 kW以上
フィルターの自動お掃除機能付き
Wifi内蔵であること

暖房は使ってません。
メーカーへのこだわりもなし、価格が安いもので電気代が今のモデルより高額にならなそうなもの。

家電量販店を回り候補にあがったのが、

東芝の大清快 RAS-H562DT
シャープのAY-P56F2

でした。

東芝の方はコミコミ(特別な工事なし、取り外し込み、カバー付き、リサイクル等含む)で150000円でした。
シャープの方は上記と同じ条件で148000円。

シャープ好きというわけではないんですが、今までがシャープ製であったこと、使用してきた感じとして冷えが良いと感じていた事(同じタイミングで購入した富士通200V14畳用のエアコンは一定温度に達すると運転が自動で止まり、温度が上がってくるとまた稼働するという仕様のようで、夏場の寝室で使っていると稼働が止まっている夜中に暑くて起きてしまうという事もあり、それとの比較では稼働が止まるという事もおそらくはなく、冷えるという印象)、また2ヵ月ほど前に洗濯機を購入しておりそちらがシャープ製なので、同じアプリで使用出来るかなと思い、シャープに決めました。

結局は、2022年モデルであるAY-P56F2ではなくこちらの2021年モデルAY-N56H2にしたのですが、理由は価格が145000円と若干安かった事と、家電量販店での説明ではAY-P56F2はスタンダードデモル、AY-N56H2は型落ちですがコンパクトハイグレードモデルとの事で、何となくハイグレードの方が良いのかな?と安直に思って決めてしまいました。

その後こちらのサイトでスペック情報を比べたり、シャープのサイトを見てみてもイマイチ違いが分かりません。

今回購入のモデル、AY-N56H2

2022年モデルで今回購入の後継機モデルであると思われる、AY-P56H2

今回購入の際に比較対象になったモデル、AY-P56F2

記載されているスペック情報で違う部分として、
AY-P56H2とAY-N56H2は全く一緒で、AY-P56F2と比較すると室内機サイズと室内機重量が若干違うところでした。

シャープサイトでは、2022年モデルにはパワフル除湿という機能の記載がありましたが、ハイグレードモデル、スタンダードモデルの両方に記載があり、その他コンパクト設計になっていること以外での違いが分かりませんでした。

ハイグレードという文言とスタンダードという文言では、当方の感覚としては受ける印象が大分違い、ハイグレードは上位方向の機種で、スタンダードは一番平均的といいますか、一通りの機能は備えているものの、付加価値となる便利機能はなし、もしくは一部のみ、といった印象です。

もう購入してしまったので今更なのですが、これら3機種の違いはどういう部分なのでしょうか?


今回の件があり宅内のエアコン全てを稼働させ、しっかりと冷えるか確認しました。
夏になってからでは困るので、今回はたまたま早くに気がつきまして、週末の取り付けとなりました。

皆さんもお気をつけ下さいませ。

書込番号:24727442

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:232件

2022/05/02 20:39(1年以上前)

>てってこりんさん

違いはフラップです。

書込番号:24728301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/05/03 12:12(1年以上前)

>レイワンコさん
返信ありがとうございます。

フラップがって事になると、そもそも本体のデザインも違うっていうレベルのお話なのかなと思ってしまい(ハイグレードモデルは同じように見えますが)、むしろそのレベルの違いしかないのかとガッカリです。
それともフラップって重要なんですね?

もし機能や性能に違いがなく、ほぼ見た目だけの違いだけでハイグレードやエントリーという機種のグレード分けをしているのなら、見た目さえ許容出来てしまえばエントリーモデルが良いですよね、ハイグレードより安いはずですし。

書込番号:24729067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:232件

2022/05/03 13:02(1年以上前)

>てってこりんさん

フラップが違うと気流が変わります。
こればっかりは両方使ってみないと、カタログから使用感の違いは分かりませんので比べようもありません。
エアコンにとって気流の違いは大きいかなと思います。
室温の安定には空気循環は円滑にしないとなりませんから。

フラップを外して掃除出来る違いもあります。

書込番号:24729119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/05/04 17:11(1年以上前)

レイワンコさん

フラップによる気流の違いですか。
言われてみればそうなのでしょうが、私がエアコンを選ぶポイントには入っておらず、気にしたことのないポイントでした。

やはりといいますか、私がエアコン選びに対してのポイントが少ないせいか、しっかり吟味する方にしてみると色々な部分が着目点になるのかという部分において、奥が深いなという感じもあります。

エアコン選びのポイントになるのかまでは分かりませんが、グレードを分類する上で差別化されるポイントのひとつとして、フラップの形状の違いというのはあり得るという事なのでしょうね。

私は今まで上記にある通り、その部分に関して特別視していなかったものですから、個人的にポイントとしては弱い気がするなという印象です。

自動お掃除、Wifi機能、AI搭載、電気代が安い、色々なセンサーによる制御、空気清浄機機能、室外機の凍結防止機能、等々の分かりやすい機能に着目する方が多いのではないか?という印象がある為です。

ですが、こちらのサイトで2022年モデルのハイグレードモデルとエントリーモデルの価格差がおおよそ4000円程度であるという事からも、機能にそれ程の差はない、という事なのだろうなとも思いました。

そういった観点からも、本体形状を含めたフラップの形状の違いであれば大きな価格差になりにくいのかなとも思いますし、妥当な差であるのかもしれません。

ありがとうございました。

書込番号:24730902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:232件

2022/05/04 18:15(1年以上前)

>てってこりんさん

フラップだけで価格差をつけるとしたら全て独立フラップにするとか稼働速度を変えられるなどしないと原価的にダメでしょうね。

ただ、空間を冷やす、暖めるというのは気流に寄って効率が変わるのはなんとなく理解されるかなと思います。
勾配意欲を増すアピールにはならないかもしれませんが、重要な機能のひとつです。

書込番号:24730994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

エラー「19-0」修理メモ

2021/07/10 21:34(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-L22H

クチコミ投稿数:2874件

取り付けした当初から何故かエラー「19-0」を出すようになり、コンセントの抜き差しで復旧するため数ヶ月放置していた所勝手に運転する防かび動作でエラーが出たため、修理を依頼。
SHARPiCLUBに製品登録済であったため、日付を指定して症状を書込むだけと、某ワクチン予約よりもめちゃスムーズ。
当日になり○時頃お伺いしますと電話があり、時間通りにサービス子会社の方が来訪。

「19-0は送風制御系のエラーで、ファンは回っているため基板のアップデートをして様子を見ましょう。ダメなら後日基板交換です」
とのことで、屋内機のガワを外し、持参の書き換え専用端末を内部配線に結合し、一瞬でアップデート。
後は様子見て下さいと、作業は30分で完了。

ファームアップデートの専用端末をラズパイで作るとか、目の付け所がシャープだなと感心しつつ、
ネット接続機種でもオンラインアップデートが出来ない部分が存在する事にもどかしさを感じた修理でした。

書込番号:24233450

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

とりあえず価格交渉をしてみました

2021/03/27 18:01(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-L28H

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:670件

\90,000-(標準取り付け + 無料長期保証 + 2m配管カバー +
取り外し + リサイクル料金 + 収集運搬料)税込

Panasonic EX281Cからの買い替えです
まだ、故障していないので、価格交渉のみ

2年前のAY-H28Hの購入実績から、
8万前後を目指したいなぁー\(^o^)/

書込番号:24045856

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:670件

2021/03/27 19:49(1年以上前)

んー、
他店対抗価格 \89,000- 他、条件同じ
あんまり下がらない(´・ω・`)

書込番号:24046047

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

実質\37,767-

2021/01/19 19:39(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-L22H

クチコミ投稿数:2874件

ひかりTVショッピング 在庫処分SALE +40倍PT
価格:68,467円(P10倍)
送料:3,500円
ポイント利用分:-90円
お支払い合計:71,877円
得予定ポイント:34,200PT

取替とリサイクルはお付き合いのある方にお願いして、別途。
そしてPT40倍分は1ヶ月の期限PT。

書込番号:23916139

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

交換しました

2020/06/15 18:30(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-L28D

撤去後。隙間処理がされてない。あの親父メ〜!

今度は隙間のコーキング処理してもらいました。

真空ポンプ引き。最近はバッテリー駆動なんですな〜!

書込番号:23458087 『これって安いのか、高いのか?』
で投稿した者です。この板でいいんでしょうか?

98年製 "ナショナル"ルームエアコン の取り替えです。
この AY-L28DKS の評価ということで再投稿させていただきます。
レビューというものを上手くできないので、2005年製 「三菱 霧ヶ峰」と比較して書かせていただきます。

私の最も重要視しているエアコンに求めるものは、運転時の静音性です。初めて「三菱 霧ヶ峰」を運転したときには『動いてないのか』と思うぐらい感動したものです。
対して「SYARP AY-L28DKS 」 は『こんなものかな』という程度です。煩いわけではないです。「霧ヶ峰」の時ほど感動しなかっただけです。

【機能】
無線LAN・・・ スマホを持ってないので、最初から不要だと分かってました。
プラズマクラスター運転・・・ 部屋は換気するし、部屋干しする場所でも無いし、不要でした。
プラズマクラスターパトロール運転・・・上記の理由により同じく不要なものでした。
おでかけ運転・・・ 帰ってきてから運転入りにするから不要。
電力ひかえめ・・・ 特に関係ないかな。通常運転と特に消費電力に差が無いときがあるらしいし。
自動内部清浄運転・・・ したいときには手動でするし、自動は要らない。
以上、要らないものは全て『切』にしました。
室温、外気温の表示が無い・・・ これには驚き、私には必要です。

【リモコン】
現在日時の設定・・・ 西暦から入力。”月””日”何のために?タイマー運転なんて24時間表記しか無いのに!
リモコンホルダー・・・ 別売り!しかも高いし、在庫をおいて無く取り寄せが殆どだと。

失敗したぁ〜!私には不要なものばかりでした。おまけに気温の表示が無いなんて!!!
特に自動運転は、停止したはずなのに何時まで動いてるんだ、ってものばかりです。「お休み切りタイマー」で停止しているはずなのに朝まで運転しているのには参りました。
調べてみたら現在のエアコンは気温の表示が無いのが殆どだそうですな。
メーカー販売員の方に聞いたら『誤差が大きいからなくしてる』って言ってましたが、私は欲しい。

10年以上のブランクがあっての買い物でしたが、やっぱり研究してから買うべきでした。
(T_T)

工事の方に許可をもらったので、工事時の写真を載せます。

書込番号:23471177

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:4451件

2021/06/07 18:02(1年以上前)

温度計を購入しました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24177041/#tab

(^_^)v

書込番号:24177049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

アプリでの温度設定について

2019/10/12 06:58(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-J22S

スレ主 Ambhoさん
クチコミ投稿数:85件

この機種は、Wi-Fi機能搭載で、アプリからも操作できます。
リモコンとアプリで温度設定が違うので、ここに書いておきます。

【リモコン】
冷房 :1℃刻みの設定
除湿: 1℃刻みで−2℃から+2℃

【アプリ】
冷房:0.5℃刻みの設定
除湿:自動設定のみで調整できない


書込番号:22982632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
スレ主 Ambhoさん
クチコミ投稿数:85件

2019/10/17 20:00(1年以上前)

追記です。

暖房も冷房と同じように
【リモコン】1℃刻みに調整
【アプリ】0.5℃刻みに調整

ちょっと肌寒いとき、アプリを使うとエアコンが検知している現在の気温がわかります。
その温度+0.5℃とか1℃とかに設定すると、イイ感じにちょっとだけ暖まります。

書込番号:22993157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


モモTOPさん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/22 22:21(1年以上前)

はじめましてm(_ _)mSHARPのエアコンAY-J22Sをアプリで操作する場合、風量は何段階になりますか?静音が出来るか教えて下さい。1

同等機種各メーカーの最小風量の音の差も気になります。2

お返事お待ちしてます。

書込番号:23420498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ambhoさん
クチコミ投稿数:85件

2020/05/23 08:39(1年以上前)

>モモTOPさん

はじめまして
アプリの場合も、リモコンと同じく
自動もしくは
手動で、微・弱・強・急の4段階です。


書込番号:23421083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


モモTOPさん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/26 23:27(1年以上前)

ありがとうございます(*^^*) とても参考になりました☆

書込番号:23429034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング