
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2012年7月29日 10:09 |
![]() |
0 | 0 | 2012年7月15日 20:58 |
![]() |
2 | 0 | 2012年6月19日 04:25 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年5月28日 20:55 |
![]() |
7 | 8 | 2012年1月24日 23:43 |
![]() |
1 | 1 | 2012年1月1日 11:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > シャープ > AY-B28SD-W [ホワイト系]
28日土曜日、福岡市内のアウトレットベストにて88800円で購入、
まあ、工事費込みでこの価格なので実質78800円です。
あと、メルマガ会員になったら、5年間保証付きと提示をされたので
会員になりました。
ただ、お目当ての機種がダイキンか、パナソニックのぶんだったので、
なんとなく、お店の人の思惑通りに誘導されたような、販売の仕方でした。
ですから、印象はあまり良くありませんでした。
結構、昔から、大物家電はベストで購入していたので、このような販売方法は
いかがなものかと思います。
使用感は、取り付け予定が今週頭なのでまたレポートいたします。
0点

まだ取付していないので
キャンセルも可能かと思います。
気になるようだったら
きちんと説明を受けて納得の上で契約をされることをお勧めします。
書込番号:14870313
1点

単に5年保証といっても内容によります。
最近ではヤマダの長期保証が改悪になったのが有名ですね。
横着せずに保証の内容は確認した方がいいですよ。
書込番号:14870334
1点

ご回答ありがとうございます。
ただ、取り付け対応が迅速ということと、
現在、うちの室内が33度もあり、小学生2人が熱中症ギリギリの
状態ですごしているので、家族が限界状態なので
こちらにしておこうかと。
(下の子がアトピー皮膚炎持ちなので、プラズマクラスタによる除菌やハウスダスト除去
のメリットを考えると、エアコン標準装備もかなり症状が軽減されたらなと)
まあ、こちらは、池袋とか秋葉原ではないので、ある程度の価格は覚悟しないといけないんでしょうね。
(関東に春まで12年暮らしてましたから、ちょっとくやしかったけど、もうベストでは買わないよ)
書込番号:14870343
0点

田舎と激戦区だと確かに相場が違うのも痛い所ですが特殊な事情がおありなら
購入金額に対して確かにどうこういってられませんね。
個人的には購入したらその後は金額推移は気にしない事をお薦めしてます。
差額は快適な生活の代償とでも考えてください。
書込番号:14870375
1点

>配線クネクネさん
ご回答ありがとうございます。
そうですね、しっかり保証内容はわからない所は尋ねた方がいいですよね。
ヤマダの保証内容改悪の件に関しては、しりませんでしたが、
今年のGWにヤマダで370Lの冷蔵庫を購入いたしました。
その冷蔵庫は両開きのシャープの冷蔵庫で、コンプレッサーが購入8年目でおしゃかになったので、
保証は付けました。
日々勉強は必要ですね。暑さで頭の中がボーっとしているのもあり
冷静な判断が難しくなっているのは、ちと恥ずかしいです。
(もともと夏の暑さが苦手な体質でしたが、ここ数年の酷暑は
かなり親子ともども体にダメージが出ております。)
書込番号:14870376
0点

(訂正)
ヤマダで買った冷蔵庫の2つ前がシャープでして、
そちらがコンプレッサーが8年でパアになりました。
春購入したのは、節電タイプで満足しております。
たまたま、欠陥ロットにあたっただけかもしれません。
それで、シャープに警戒心が芽生えたのかも(TT)
書込番号:14870402
0点

何処のメーカー製であれ連続故障や思った程の耐久性を
見せてくれないと不快に思うのはしょうがないですよ。
自分でも東芝のレコーダーで連続故障の修理対応で嫌な
思いをした事があるので東芝製品なんて金輪際購入する
つもりは無いですけどね。
まあ、製造メーカーは他にもあるので選り好みは購入者
側の勝手ですから・・・
書込番号:14870581
1点



エアコン・クーラー > シャープ > AY-B22DM [ホワイト系]
売れ筋21位の割には情報がひとつもないのですが、どうなんでしょうか。プラズマクラスター7000ですが、他製品には無い機能なので使用している人がいらっしゃいましたら感想をお願いします。
特に作動時の清音性や除菌・消臭機能が気になります。
よろしくお願いいたします。
2点



エアコン・クーラー > シャープ > AC-281FD-W [ホワイト系]

昨日(5/27)、クレイズさんにAC-251FDを付けてもらいました。
ちょっと特殊工事もあったので2時間近くかかりましたが、丁寧ですね。
書込番号:14616026
0点



エアコン・クーラー > シャープ > AY-A22SD-W [ホワイト系]
AY-A22SD-Wの同等品で設備ルート型番となります。
★AY-A22SDとの違い★
・室外機が耐塩害対策仕様となっております。
・フィルターが抗菌仕様となっております。
・リモコンフォルダーが付属しております。
・内機の奥行きが254mm(AY-A22SD 248mm)
現時点では、こっちの方がいいかも、お値段的にも。
書込番号:13261029
0点

=ちょっと訂正、補足=
AC-221FD-Wは、
AY-A22SD-Wの同等品で設備ルート型番となります。
★AC-221FD-WとAY-A22SD-Wとの違い★
AC-221FD-Wは、
・室外機が耐塩害対策仕様となっております。
・フィルターが抗菌仕様となっております。
・リモコンフォルダーが付属しております。
・内機の奥行きが254mm(AY-A22SD 248mm)
現時点では、AC-221FD-Wの方がいいかも、お値段的にも。
書込番号:13261068
0点

購入を考えています。
なぜAC-221FD-Wの方が安くて高機能なのにAY-A22SD-Wの方が売れているのでしょうか?
AC-221FD-Wを買って間違えないですよね?
書込番号:13279292
0点

量販店で売るのがAY-A22SD-Wで工務店で売るのがAC-221FD-Wです
安い理由は販売ルートが違ったり
シャープ公式HPやパンフレットに載ってるのがAY-A22SD-Wだけなので知名度低いからでしょうね…
書込番号:13290001
0点

横から失礼します。
NITRAIDさん同様、購入を考えているものです。
現在使用中の室外機(三菱)が塩害で錆びてボロボロになってしまい、機能していません。
他メーカーの同等機種の場合、塩害対策仕様になると高額になるようですが、AC-221FD-Wが\43,000位の低価格でしたので気になって仕方ありません。
シャープの塩害対策は他メーカと比べてどうなのでしょうか?
ほんの気休め程度なものでしょうか?
書込番号:13356875
0点

塩害仕様というのは、室外機の中の基盤の防錆で、違いは電気部品の一部に腐食対策が施されている事と思います。
書込番号:13469215
3点

bizテクさんこんにちは 少しつけたしですがac-221fdには衣類消臭ではなく、衣類乾燥モードがついてる。
書込番号:14062603
2点

日本冷凍空調工業会の標準規格に、エアコンの耐塩害仕様の規格があり、
それを満たした機種が塩害対策仕様と言います。
塩害対策の度合いによって以下の2つに分けられますが、これを満たしているならば、
必ずカタログに、「JRA9002耐塩害仕様基準適合」「JRA9002耐重塩害仕様基準適合」といった記載があります。
AC-221FD-W
室外機の熱交換器:耐塩害ブルーフィン
底板・底床:溶融亜鉛アルミニウムマグネシウム合金メッキ鋼板に塗装仕上げ
モータアングル・遮蔽版:溶融亜鉛メッキ鋼板に塗装仕上げ
室外機ネジ:ステンレス
室外電気基板:防湿特殊コーティング
耐塩害仕様…海からの距離が300m〜1km以内の場所。潮風は直接あたらないが、雰囲気のある場所で、室外機の設置場所は建物の陰で、直接雨水で洗われる場所。
耐重塩害仕様…海からの距離が300m以内の場所潮風の影響を受ける場所で、室外機を海岸側に設置するなど腐食が進むと思われる場所。
書込番号:14064558
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





