シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(842件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
119

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン・クーラー > シャープ > AY-D40EX

クチコミ投稿数:142件

AY-D40EXの旧モデルであるAY-C40EXをジョーシンのオークションで税込94,800円(取り付け工賃込み)で落札しました。機能としては現行モデルであるAY-D40EXとさほど変わり無いように思えるのですが、これはお買い得なのでしょうか?最低落札価格は税込89,800円でした。スマホによる遠隔操作機能など、現行モデルで追加された機能については必要性を感じていません。皆様のご意見をお聞かせ願います。

書込番号:18060129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件

2014/10/17 19:16(1年以上前)

ジョーシンは明日からエアコン祭りが始まるようです。現行モデルのAY-D40EXが恐らくモデルチェンジ手前なので、旧モデルのAY-C40EXと同程度の値段まで下がらないか少し心配しています。

書込番号:18062170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2014/10/18 11:50(1年以上前)

マジュニア君 さん、こんにちは。。

通販の13年モデル(C)の底値は8.3万円ほど、現行の14年モデル(D)では突発的に7.5万円まで底値を打って現在上昇傾向
15年モデルが発売されれば、再び値も下がる可能性もありますが先の事は何とも言えません

ただ、13年モデルを購入対象とすると通販での底値が8.3万円なので、それに工事費を足すと
お買い得な価格ではないでしょうか…長期保証込みなら尚更お得になります
どうしても気になる場合には、ご近所の量販店に出向き14年モデルを対象に価格交渉をされてみてはいかがでしょうか

書込番号:18064725

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ362

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ジー・ジー・ジーと異音がします。

2014/08/11 18:50(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-D22SD

スレ主 takebokoさん
クチコミ投稿数:2件

購入後1ヶ月くらいたちますが、エアコン本体からジー、ジー、ジーとわりと小さい音ですが異音が聞こえます。
購入当初は音がしなかったのか、気にならなかったのか、最近は気になります。
故障でしょうか?

書込番号:17824727

ナイスクチコミ!98


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2014/08/11 19:37(1年以上前)

とりあえずこちらで確認してみて下さい。

シャープQ&A情報
http://www.sharp.co.jp/support/air_con/faq.html

書込番号:17824857

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2014/08/11 19:47(1年以上前)

Q&A情報

プラズマクラスターイオンが発生するときの音で異常ではありません。

http://cs.sharp.co.jp/faq/printwindow?qid=040263

「ジー」という音がしますが、故障ではありませんか?

プラズマクラスターイオンが発生するときの音で、異常ではありません。(音の間隔は変わることがあります。)
使用環境や、運転モードにより、音が大きく感じたり、聞こえにくく感じたりすることがありますが、プラズマクラスターイオンの効果は変わりません。

http://cs.sharp.co.jp/faq/printwindow?qid=117518

書込番号:17824889

Goodアンサーナイスクチコミ!25


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2014/08/11 20:09(1年以上前)

takeboko さん、こんばんは。。
こちらもどうぞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001444/SortID=14011004/

書込番号:17824978

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2014/08/11 21:53(1年以上前)

こんばんは、ダイキン主体の業者ですが

なぜか今年は11日現在で約40台のシャープ機器を設置してます

そのうち1件だけプラズマの音が うるさいと。。。

7月の中旬だったのですが訪問してみました

室内パネルをバラし、プラ部を外し、組み立て

しばらく時間を置き再運転してみました

異常音がすることもなく無事に終了しました

個人的に、輸送中の接点の外れを疑う状態と解釈

その後のフォローでも「今は音がしなくて快調」と。。。

あくまでも自分の経験を述べただけですが

盆休みにでも再訪問して確認したいと思います。


書込番号:17825460

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/08/11 23:17(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 エアコンの中には蝉が・・・・なわきゃないので、早々に修理対応の依頼なされることをお勧めします。

書込番号:17825793

ナイスクチコミ!13


スレ主 takebokoさん
クチコミ投稿数:2件

2014/08/12 08:07(1年以上前)

皆さま、ご回答ありがとうございました。
プラズマイオンを切ったら音がしなくなりました。
プラズマイオンの効果については、よくわかりませんが切りで使用しようと思います。
私にはプラズマ異音でした。
ありがとうございました。

書込番号:17826520

ナイスクチコミ!90


kboysさん
クチコミ投稿数:1件

2017/07/12 01:18(1年以上前)

同じくジージーという音が聞こえます。

いま、某全国系列のホテルに泊まっており、シャープのエアコンが付いています。

この音がうるさすぎて、寝れません。

もう二度とシャープのエアコンのある部屋には泊まりたくありません。

書込番号:21036775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2020/06/03 10:36(1年以上前)

パナソニックのナノイーは、シャーという音がすると、説明書に書いてある
シャープは嘘つきだね

書込番号:23444642

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メーカーのカタログにない製品ですが…

2014/08/01 00:44(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-D22DH

クチコミ投稿数:5件

この製品(AY-D22DH)はカタログやメーカーのホームページに掲載されてないのですが、いわゆる『ジャパネットオリジナルモデル』のようなものなのでしょうか?
また、パナソニックの(CS-J224C)と比較検討しておりますが、プラズマクラスターとナノイーではどちらが除菌能力が高いのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:17789978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/01 01:04(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566182/SortID=17637629/#tab
こちらも参考に。

プラズマクラスターもナノイーも気休めです。
どちらも同じ。
本当に殺菌力を持たせるなら、人間から鼻血が出る位の濃度にしないとダメです。
当然、人間の善玉菌も死滅します。

飾りみたいなものなので、あまり気になさらない方が良いと思います。

ジャパネットは安そうに宣伝しますが、エアコンはオモチャ家電ではありませんので、
10年位は稼働します。
また、エアコンは特殊な家電で、「工事」が伴います。
工事の善し悪しが寿命にも影響します。

長期保証はどうされるのでしょうか?
ジャパネットでは10年保証とか付けれませんよね。
適当に工事されて、1年過ぎてからガス漏れとか発生したら、
3万円以上の自己負担になります。

結論を言うと、エアコンをジャパネットで買うのは、ギャンブルであり、
プラズマクラスターもナノイーも飾り程度の物です。

書込番号:17790030

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2014/08/01 03:41(1年以上前)

>いわゆる『ジャパネットオリジナルモデル』のようなものなのでしょうか?

アフターを考えれば、此処で購入するのはギャンブル以上のリスクがあるし、金額的に決して安くは無いヨ。(保証も含め量販店と比較すれば分かる筈)

>プラズマクラスターとナノイーではどちらが除菌能力が高いのでしょうか?

此の殺菌力とは、メーカーが勝手に言っているだけなのでは?

海外の何処かの機関の名前を出して、恰かも世界で認められている様な書き方をしているが、国内に於ては公の承認を取得していないと思うのだが・・・

又、屋外に出れば意味が無く、過大評価は非常に危険です。

書込番号:17790182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:9件

2014/08/01 08:19(1年以上前)

メーカーのカタログやホームページで記載のない型式は
OEMや販売店専用モデルなどの販売ルート毎の型式と考えて良いでしょう。
※現在メーカーの公表しているモデル名(型式)は量販店モデルと住宅設備モデル
 型式の命名や一般市販品との比較をされたい場合にはお客様相談センターに
 確認されるのが確実です。

私の想像では、
AY-D22SD:量販店ルート
AY-D22DH:ネットショップ
AY-D22DM:
AC-224FD:住宅設備ルート
こんな感じだと思います。

これらは、同一機種であったとしても簡単に価格の比較が出来ないように
工夫しているわけです。
※価格.comなどへの対抗手段ですね。


空気清浄機能についてはあまり期待しない方が良いでしょう。

空気清浄機能の一般的な解説として下記のページをお勧めします。
http://motosyuuriyadesu.blog.fc2.com/blog-entry-70.html

また、パナソニックとシャープの方式についてもそれぞれ詳しい解説が
ありますので参考になさってください。

技術的にもかなり掘り下げた詳しい解説と素人でもわかりやすいように
平易な表現も多用しており誰でも理解できるかと思います。

ご参考まで

書込番号:17790500

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2014/08/01 22:40(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございました。

アフターサービスや、保証のことを考えると、やはりネットで買うのは危険ですね。
近くの家電屋さんで買いたいと思います。

除菌についても、考えてみたら一年中エアコンをつけているわけではないし、必要無いといえば無いですね…
(^_^;)
特に考えずに選びたいと思います。

書込番号:17792567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

違い

2014/07/24 21:13(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-D22SD

スレ主 yamuyamu7さん
クチコミ投稿数:216件

AY-D22SDとAY-D22DMとAY-D22DHの違いって何でしょうか?
AY-D22SDを通販で注文したんですが色々見ていたらこの3タイプで結構価格に開きが有るようなので・・・

書込番号:17766562

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/07/24 21:30(1年以上前)

こんにちは

おそらく本体は同じもので、流通ルートの違いかと思います、例えば量販店向けか、一般店向けかなど。

書込番号:17766626

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamuyamu7さん
クチコミ投稿数:216件

2014/07/24 21:37(1年以上前)

ありがとうございます。
特殊なところ(三階)に取り付け予定で、取り付けは知り合いに頼み本体だけ購入するので、
同じものなら安い奴にすればよかったです。

書込番号:17766654

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/07/24 21:46(1年以上前)

まぁ、高いものは、それだけ価値があると思って愛着を持つのがいいと思います。

書込番号:17766691

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/07/25 09:25(1年以上前)

シャープは解りませんが三菱機(霧が峰)だと販売ルートの違いが配管の延長距離に影響していますよ。
もし室内機は3階で室外機が1階という設置条件なら何処のメーカーも配管長だけでなく高さ制限がある場合も
あるので注意が必要になる場合もありますね。

書込番号:17768008

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

室内水漏れ

2014/07/19 11:50(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-C63SX

クチコミ投稿数:96件

冬に設置して初の夏でトラブルが発生しました。
室内排水ジョイント部分で水漏れです。

皆さんは大丈夫でしょうか?

水平配管としている方は念のため確認した方が良いかもしれません。

設置機種はAY-C63SXと22SXです。

該当位置は本体から30cm位にある本体排水ホースジョイント部分で、
1台目は室内カバー内で水平設置部分にあります。
2台目は外に繋がる配管内です。

一度工事業者に来てもらって補修してもらいましたが、再び水漏れ。

補修時にきっちりテーピングしてもらって再発です。
これからジョイント形状の問題かどうか調査依頼してもらう予定です。
ケーズデンキはメーカー調査依頼に腰が重いのか
設置業者に責任を押し付けようとしてるのが見え見えでなかなか話が進みません。


経過については追って報告致します。

新築で水漏れなんてかなり迷惑な話です…

書込番号:17747958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/07/19 18:31(1年以上前)

業者さんを庇う訳ではありませんが室内水漏れは排水ドレンホースの接続不良だけが原因とは言えませんよ。
自分も結構前ですが蜘蛛か蜂かは解りませんが排水ドレンホースが詰って室内水漏れを経験した事があります。
それ以降ですが室外ドレンホースの排水口に穴あきペットボトルを設置する事で虫対策をしています。

書込番号:17749108

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2014/07/19 18:50(1年以上前)

水漏れは 正直ガスもれより始末が悪いです

下にテレビ等の電化製品がある可能性が高く壁等の内装を

汚す可能性もあるので据え付け完了後の排水チェックは入念に

行う必要があります、

水平な横引き部分があるのは 良く有りません

少しでも勾配が取れる様な工夫が必要です

同じ横引きを造るにしても 垂直に落とす距離を稼いで排水を促す措置を

取る等・・・・

テーピング部分から漏れたとの事ですがよほど滞留時間が長かったか

断熱等の処理が適正に行われていないか等も考えられます。

書込番号:17749161

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:96件

2014/07/19 21:48(1年以上前)

配線クネクネさん

ドレンホースのつまりは業者さんも一番最初に疑っていました。
最初の補修時に漏れチェックのため水道水をペットボトルで流してみたところ
問題なく排水されたため、詰りで無いことが確認できました。

排水口の虫対策ですがよいアイデアですね!
負圧時の空気逆流も防止できそうなので別途検討してみます。

書込番号:17749829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2014/07/19 21:55(1年以上前)

真空ポンプさん

冬の取り付けだったので排水確認はしていなかったかもしれません。。。

仰せの通り、水の滞留時間が長い(2時間以上)場合のみに漏れてくる感じで、
初めて気づいた際は数時間後にいきなり「ポタ、ポタ、、、」(一秒間隔ぐらい)
という感じでした。
その後、一度目の補修で吸収性のテーピングを念入りにしてもらったためか、
垂れる手前(周りに置いた)状態までに収まっています。雑巾でもカバーしてますが。

冷媒用の配管2本に濡れは無く、ドレンホースジョイント部のみ濡れています。
また、平行部となるカバー内でジョイント部に少しだけ勾配をつけるとダダ漏れとまでは
行かない状態となったのでジョイント部で間違いないと考えています。

書込番号:17749860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2014/07/19 22:25(1年以上前)

AY-C63SX 横方向長い側中央付近で漏れ

AY-C63SX 漏れ該当付近

AY-C22SX 壁配管通し内部に水漏れ(今回追加で水漏れ発見)

設置状況をアップしました。

AY-C63SXとAY-C22SXです。
(22SXについては別室にもう一台あり、冷房未使用状況のため水漏れは確認できず)

C63SXの漏れは側面側壁表面だったので水漏れ被害はさほどないかもしれません。
一度補修してからは垂れてはない状況です。

気になって別室の状況を自分で確認したところ、今回追加で発見したC22SXの一台は配管内の漏れは、
パテをめくりかけた瞬間「たら〜〜」!!すぐ閉じたの内部は濡れたままです。。。

被害状況、詳しい調査はどうすればよいかわかりませんが・・・。

新築なのに困ったものです。。。

書込番号:17749967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2014/07/19 23:36(1年以上前)

ドレン漏れと言うよりは 結露では?

通常 室内をドレン敷設する場合は断熱ドレンホース

http://www.inaba-denko.com/jp/pro/dsh/

またはhttp://product.rakuten.co.jp/product/%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%B3%E6%96%AD%E7%86%B1%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96DRT-EX1%E7%AE%B180%E6%9C%AC%E5%85%A5%E3%82%8A/9659411c10e07de5a3c1f1c239852d2f/

等の断熱材で 保温を行います、

今回の写真の敷設状況ですと

難易度は高いですが右の壁へ曲がって直ぐ下へ下げるか

美観の問題も有りますが 真下のタイル面へ降ろしてから右へ曲がる等

機械から直ぐ下へ下す様に工夫すべきでした、

見た目の問題もあるので 事前に施主と打ち合わせる必要は有りますが

断熱ドレンホースを使う事で未然に防げた可能性も有ります、

写真をみる限り ドレン以外の冷媒にも 断熱材?と思しき物体が巻かれてる事から

冷媒管からも結露が発生していてのか・・・?

いずれにしましても 横引きが長いと 室内の綿ぼこりなどが滞留してドレン漏れが

発生しやすいので注意が必要です。

書込番号:17750217

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:17件

2014/07/20 00:33(1年以上前)

うぃんぐ787さん、せっかくの新築なのに大変ですね。

我が家の場合、昨年夏に設置3年ほど経過したAY-Z50VXでエアコン本体から水漏れがありました。
購入店(コジマ電気)経由でシャープエンジニアリングの出張修理をお願いしました。

なぜかエアコン本体の中に水がたまっていたようで、清掃・点検をしてもらい、
念のためということで1週間後に水漏れがないか再点検に来てくれました。

その後問題なく、今年も順調に稼働しています。

一度メーカーサービス(シャープエンジニアリング)にみてもらうのもいいかもしれません。

書込番号:17750387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/20 07:36(1年以上前)

ド素人で買う側ですが、

メーカーは施工に関するトラブルに関わることを極端に嫌がります。

設置環境は千差万別で、関わるとアリ地獄のように巻き込まれ、
本来の仕事である自社製品本体の修理に支障を来したり、
何年後でも施工についても責任を追及される可能性が有るからだと思います。
後は、販売店・工事業者との力関係やプライドなんかも有るのかしら?

交渉している相手が、販売した店員ならば、店員は施工に関する知識は殆ど有りません。
店員は、理解不能なので、工事業者に丸投げするわけです。

工事業者はピンキリですから、問題が長引くにつれて、能力の高い人を送り込みます。

SXの工事の説明書を見ていると、ドレンホースは、最初は正面から見て右側にセットされているみたいですね。
左右両方にドレン接続口があり、付け替え出来るみたいです。
63SXは右、22SXは左から出てますが、どちらも水漏れしているのなら、
室内機との接続部分から水漏れしている可能性は、低いと思います。

2台同時期に水漏れするということは、施工が原因だと思います。

工事説明書には、「内径16mmのホースを使用してください。」と書いてありありますが、
内径14ミリのホースを使う工事業者も居てます。
でも、私はそれでも水漏れしてないので、それが原因かは判りません。

22SXは水平配管ではないのに水漏れしているのなら、結露に1票かな。

ジョイント形状の調査結果が出るまでに、夏が終わってしまうかもしれないので、
内径16mmの断熱ドレンホースに付け替えてもらえばよいと思います。

ちなみに私は、こういう虫よけを付けてます。
コーナンで2個セットで250円くらいでした。
防虫ドレンキャップ
http://www.inaba-denko.com/jpn/products/drain/dc/index-top.htm

SXは、室外機の底に暖房用のドレンホースを取り付けるドレン口がありますが、
そこにドレンホースを繋ぐことを省略する工事業者もいます。
実用上は特に問題は無いのでしょうが、
暖房時に室外機から湯気が出てたりして、故障と勘違いする人も居てるらしいです。
私ならば、そこにもドレンを繋いで、虫よけを付けます。

書込番号:17750893

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩み中

2014/06/14 20:43(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-D22SD

クチコミ投稿数:1件

パナソニックCS-J224C-WとAY-D22SDどちらを買ったら良いか悩んでます。価格は、工事費込みでどちらも75000円です。


書込番号:17626774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/06/15 10:18(1年以上前)

カタログの性能欄(能力値)だけを基準にお薦めするならパナのJシリーズに1票入れてみたいと思います。
パナ機の方が若干ですが暖房の最大能力が高い(最大暖房能力値で0.3Kw、低温時暖房能力値で0.2kw)のを
基準に判断してみました。

書込番号:17628742

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング