シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(842件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
119

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

価格か?フィルター自動掃除機能か?

2009/08/01 14:06(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > キレイオン AY-Y22SC

スレ主 ezoojisanさん
クチコミ投稿数:2件

札幌市内から京都市内に転居し、現在ノーエアコンで暮らしてます(汗)。初めてエアコン購入(使用)するのですが、フィルター自動掃除機能付き「AY-Y22SC」を検討していました。ビックカメラJR京都駅店では70,000円前後(工事費込)です。予算は50,000〜60,000円(工事費込)を考えていましたが、この価格帯ではフィルター自動掃除機能付が付きません。

そこで冷暖房性能が低い「AY-Y22SC」をあきらめて、フィルター自動掃除機能なしのエアコン購入も検討して(迷って)いるところです。質問ですが、フィルター自動掃除機能は便利な機能でしょうか?周囲に尋ねてみると「あった方が便利」との声もありますが…。

書込番号:9938349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/08/01 14:20(1年以上前)

100%カンペキ!とは言えない部分も有ります。
まずは注釈部を確認してください。
例えば、
煙・・タバコやキッチン業務。リビングでの焼肉パーティ
油・・焼肉系
こういった種は除外となってます

我が家では7年前新築した時に設置したエアコンですが(当時お掃除機能無し)
空気清浄機能で空気の汚れを検出し色が青から赤に変化するモニタが有ります。
このモニタ部の表示が無いときはフィルタの掃除をしないと表示再現はしませんので
ある意味、フィルタ掃除の目安として重宝してます、メーカは東芝さん
2階には、アパート暮らしのモノを設置してます→日立さん
壊れたら買い替えと想ってましたが壊れない^^;

書込番号:9938396

ナイスクチコミ!1


スレ主 ezoojisanさん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/02 20:29(1年以上前)

あめっぽさん、ありがとうございます。
フィルター自動掃除機能は付かなくても良いかもしれませんね。

書込番号:9944254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます

2009/06/24 00:30(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > キレイオン AY-Y50SX

スレ主 コーラ0さん
クチコミ投稿数:13件

そろそろ夏を迎えるため、エアコンの購入を検討しており、
まずは情報収集と思い家電量販店へ行き、この機種に興味を持っています。

プラズマクラスターでの空気清浄機機能が付いているのはとても良さそうなのですが、
エアコン本体(室内機)の奥行が大きいことが気になります。

設置場所は18畳の横長LDK。テレビを設置している壁面に取り付けとなり、目に入りやすい場所なので圧迫感があるのでは…、と心配しています。
東芝のPDRと比べると約9cmもでっぱりますよね。

大きさについてと、空気清浄機機能について、
実際に使用されている方の感想等を聞かせていただければと思います。

書込番号:9748554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/24 01:55(1年以上前)

エアコンの空気清浄機濃なんて小型の単体の空気清浄機にも劣るぞ。

換気付なら臭いにはある程度効果あるけどさ。

書込番号:9748916

ナイスクチコミ!0


スレ主 コーラ0さん
クチコミ投稿数:13件

2009/06/24 10:37(1年以上前)

>クイ夕ソの夜影さん
ご回答ありがとうございます。
店頭の販売員の説明では、シャープ以外のエアコンの空気清浄機はそうだけど、シャープの空気清浄機機能はプラズマクラスター機能があるため、「シャープの5万円クラスの空気清浄機が組み込まれているのと一緒です」と言われました。

AY-Y50SXの空気清浄機機能もそこまで期待できるものではないのでしょうか。
お掃除機能と換気機能でホコリなどは室外へそのまま放出することもできるし、すごくよさそうに聞こえたもので。。。

書込番号:9749873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/25 11:48(1年以上前)

主さん、こんにちは。

プラズマクラスターイオン(除菌イオン)に魅力を感じてエアコンをお選びになっていらっしゃるようですが、実はこの除菌イオン発生デバイスの寿命は1日24時間使用で約2年しか持ちません。
ですから、長年使用する家電(エアコン、冷蔵庫)との組み合わせには疑問を感じる部分があります。

エアコンは長く使うものですから、付随した機能(空気清浄、換気機能、電気代表示等)で選ぶより基本性能(期間消費電力、低温暖房能力、除湿方式、清掃性)の良さでお選びになられたほうが後悔も少ないかと思われます。

書込番号:9754928

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 コーラ0さん
クチコミ投稿数:13件

2009/06/25 15:00(1年以上前)

>モノづくり研究所 さん

スレ主です。確かに、単体のプラズマクラスターを検討していた際にそのような寿命の話を聞いたのですが、エアコンのプラズマクラスター機能も寿命は同様だったのですね。
とても参考になりました。ありがとうございます。

 しっかりとエアコン本来の部分を比較し、エアコン+単体の空気清浄機という組合せで検討するようにしてみます。

また、もう一つの心配ごとの【室内機の大きさ(特に奥行)】についてはどうなのでしょうか?
取り付けてみるとたいして気にならないものなのか、これも検討する際に比重の大きな部分なのか。

書込番号:9755575

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2009/06/26 21:39(1年以上前)

ちょっと気になって シャープに確認してみました 以下がその回答です。


========================
お問い合わせいただきましたエアコンに搭載して
いるイオン発生器は、ご使用環境の影響を受けにくい構造
のためイオン濃度が低下しませんし、通常のご使用におき
ましては、イオン発生器の寿命は、商品の寿命よりも十分に
長く、基本的にユニット交換は不要の仕様としております。

※もし万が一、イオン発生器の不具合が発生したときは、
 部品交換の修理対応をさせていただきます。

なお、2年で交換いただく商品は、プラズマクラスターイオン
発生機になります。

プラズマクラスターイオン発生機は、構造上細かいホコリを
取除くフィルターがないため、ご使用環境の影響を受けやすく、
ご使用とともに異物がイオン発生器に付着してイオン発生量が
低下します。
そのため、イオンの高濃度(約25,000個)を保持するため、
約2年でプラズマクラスターユニットを交換する仕様とさせて
いただいております。

書込番号:9761887

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 コーラ0さん
クチコミ投稿数:13件

2009/06/27 00:49(1年以上前)

>jjmさん

 調べていただいてありがとうございます。
いくら調べてみても交換用ユニットが販売されておらず、どうなっているのか疑問に思っていました。

この週末も電気屋に行って話を聞いてこようと思います。
いろいろと検討して機種を選定してこようと思います。

書込番号:9763188

ナイスクチコミ!0


スレ主 コーラ0さん
クチコミ投稿数:13件

2009/06/27 22:03(1年以上前)

 本日、家電量販店にて店員さんと相談してきました。

単体のプラズマクラスターが高濃度25000のものが2年の寿命。
このエアコンに入っているものが濃度7000で寿命が13年らしいです。ただし、比較してもわかるように濃度も薄いしそれなりのものしか入っていないので、プラズマクラスター機能がほしいなら単体で購入したほうがいいと勧められました。

結局、エアコンとしての能力で比較し富士通ゼネラルのAS-Z50V2に決定いたしました。
ポイントが付いたためそれで空気清浄機を単体で購入しようと思います。

相談に乗っていただいた方、ありがとうございました。有意義な比較検討ができたのも皆様のおかげです。

書込番号:9767320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/08/04 00:00(1年以上前)

AS-Z50V2にされたのですか。

ぼくはシャープのエアコンの魅力はプラズマクラスターイオンもですが、「つつみ込む気流」や「ノンストップ暖房」にこそあると思いますけどね…。

書込番号:9949809

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AY-Y22SC と 25SC で迷っています〜

2009/06/12 01:24(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > キレイオン AY-Y22SC

寝室の今まで使っていたエアコンが、もう古くて常々交換しようと考えていました。

たまたま最近液晶テレビを購入したので、そのときのヤマダのポイントを使って、この際エアコンも新調しようと考えています。(エコポイントも付きますし〜^^)


最近のエアコン事情については全然詳しくないのですが、なんだか当機種のプラズマクラスターだと、部屋の臭いなんかもきれいになりそうな気がして、当機種AY−Y22SCか、またはAY−Y25SCのどちらかを購入しようと考えています〜^^

部屋は、木造家屋の2階の寝室で6畳です。


そこで、先輩方に質問ですが、冷房能力でY22SCは2.2KWで、Y25SCは2.5KWとのことですが、電気代とか、音とか、耐久性とかの面で、どれほど違うものなのでしょうか?

それほど変わらないものならば、値段の安いY22SCで決めたいと考えているのですが・・・・



それから、暖房については、これまでは、冬は石油ストーブを使っていたのですが(今使っているエアコンでは暖房はほとんど役に立たなかったので・・・)、今後は、できれば暖房の方も期待しているのですが・・・・


よろしければ、色々と教えて下さいませ。

宜しくお願いいたします〜 m(_ _)m

書込番号:9686425

ナイスクチコミ!0


返信する
yunisekiさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:32件

2009/06/12 09:41(1年以上前)

シャープのSCシリーズは、自動フィルター掃除や、プラズマクラスターイオンなどの付加機能が付いていますが、エアコンの基本性能である冷暖房能力に関しては低く、他社の安物機種と同等かそれ以下のレベルで、省エネ性もよくありません。

暖房もメインで使うとのことですが、この機種は暖房能力も弱いですから、余りおすすめしませんね。


書込番号:9687145

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2009/06/12 21:12(1年以上前)

yunisekiさん、ご回答有り難うございます。

シャープのこの機種SCタイプは、付加機能はいろいろ付いているけれども、肝心の冷暖房能力については低いので、お勧めできないとのこと。

了解いたしました。


それでは、一つアップグレードして、SVタイプだと、その問題は解消されるのでしょうか?

あるいは、そもそもエアコンについては、別のメーカーの製品の方をお奨めになりますでしょうか〜?


予算としては、ネット価格で8万以下ぐらいで考えているので、それほど贅沢な機種は選べないのですが・・・^^;

プラズマクラスターも捨てがたいのですが、肝心の冷暖房が効かないのでは困るので、ぎりぎりAY−Y25SVまでなら考えたいと思います。

いかがでしょうか?


宜しければ、ご意見を聞かせて頂ければ幸いです〜^^

書込番号:9689243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:45件

2009/06/12 22:47(1年以上前)

yunisekiさんも書かれていますが、暖房も使うんでしたらシャープSCシリーズはおすすめ出来ませんね。
SVシリーズは中級上位機種になるため、冷暖房能力、省エネ性ともに高くなります。
AY-Y22SC 冷房能力2.2kW(0.8〜2.7)暖房能力2.2kW(0.8〜3.6)低温暖房2.6kW APF4.9
AY-Y22SV 冷房能力2.2kW(0.7〜3.0) 暖房能力2.2kW(0.7〜4.8) 低温暖房3.5kW APF5.8

ただし、AY-Y22SVは店頭価格で11万円以上しますから、8万だと厳しいかもしれませんね。
プラズマクラスターに拘らなければ、他社のエアコンでAY-Y22SVと同等の冷暖房能力を持った機種はあり、
自動フィルター掃除機能などが付いていない単機能機種なら8万円程度で変えます。
自動フィルター掃除が付いている機種でもAY-Y22SVよりかは安いです。

自動フィルター掃除なし 2.5kW
富士通AS-J25V 冷房能力2.5kW(0.9〜3.0) 暖房能力2.5kW(0.9〜4.7) 低温暖房3.4kW APF5.8
東芝RAS-225PD 冷房能力2.5kW(0.7〜3.2) 暖房能力2.5kW(0.7〜4.3) 低温暖房3.1kW APF5.8
パナCS-V259A 冷房能力2.5kW(0.8〜3.2) 暖房能力2.5kW(0.8〜4.6) 低温暖房3.3kW APF5.8

自動フィルター掃除あり 2.2kW
富士通AS-R22V 冷房能力2.2kW(0.9〜3.1) 暖房能力2.2kW(0.9〜4.7) 低温暖房3.4kW APF5.8
日立RAS-M22Y 冷房能力2.2kW(0.9〜2.9) 暖房能力2.5kW(0.9〜4.6) 低温暖房3.3kW APF5.8
パナCS-EX229A 冷房能力2.2kW(0.8〜3.1) 暖房能力2.5kW(0.8〜4.4) 低温暖房3.2kW APF5.8
三菱MSZ-GS229 冷房能力2.2kW(0.7〜3.1) 暖房能力2.5kW(0.7〜5.0) 低温暖房3.6kW APF5.8

書込番号:9689885

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2009/06/12 23:19(1年以上前)

こだともさん、詳細なデータ大変有り難うございました。

なるほど、冷房暖房能力が同じ2.2KWだったとしても、低温暖房能力とか、APFの数値が、グレードや機種によって違ってくるんですね〜^^

ちゃんと性能の差は、仕様表のなかの数値に違いとなって表されているのだと理解できました。

改めて有り難うございました〜^^


1)暖房でも利用するのならば、予算を上げて、AY−Y22SVか、または25SV。


2)あるいは、プラズマクラスターをあきらめて、こだともさんが奨めて下さった機種の中から選んでみる。


3)暖房は考えないで、冷房だけに特化するならば、AY−Y25SCの線で考える。



このような方針で、もう少し考えてから、どれかに決めたいと思います。


予算がふんだんにあればいいのですが、かといって、予算を惜しんで役に立たないのも困ります。

なかなか悩ましいところです^^;


いろいろとご指南のほど、ありがとうございました〜^^

書込番号:9690121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 子供部屋のエアコン

2009/06/04 15:27(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ

スレ主 栽培人さん
クチコミ投稿数:45件

ベッド高約160cm、噴出口高約210

2001年購入の東芝製エアコンが冷えなくなり、点検のおじさんに部品交換すると7-8万と言われたので新規購入を検討しています。

取付ける部屋は
・鉄筋5.5畳、子供用の二段ベッドとタンスだけの部屋
・ほぼ噴出し口の真下(エアコン取付け場所の下1mほど)にベッドの頭側、風向きと平行に寝る。そのため夜一時的に冷やし、夜中〜日中はつけない(または夜間断続的につける)ことになると思われる。
・小児喘息あり→こまめに清掃したい

ですので、2.2kwクラスで、暖房より冷房機能重視、省エネよりもタイマー等プログラム機能があるといい、音が静か、真下に風が吹かない、お掃除機能がついた機種であれば最適と考え、Sharp製を検討中です。ただ静かさやメンテ・サービス面等、Sharp製では賄えない・不安なところもありますので、他社でもいいものがあればと考えています。

現在、以下の点に疑問を持っております。
・SHARP製は冷房時ルーバーが大きく上に開くのが特徴だと思いますが、上記二段ベッドの上段付近ですと風がどのていど来るものでしょうか・・・上段の子が寒すぎないようにするためには、どのような構造特徴の機種であれ「運転停止」しかないのでしょうか。
・断続運転等のプログラムが充実した機種はどれでしょうか。

機種が絞りきれていないうちからの漠然とした質問で大変申し訳ありませんが、お知恵をお借りできますと幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

※参考までに、現在取り付けてあるエアコンと、ベッドの上段の位置関係がわかりそうな写真を掲載しました。

書込番号:9650133

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/06 16:22(1年以上前)

頭寒足熱とは言いますが
エアコンのすぐ下に頭が来るのは健康上よくないような気がします。
今までそうやって来たのでしょうが・・・

なので、どうやって勧めていいものやら迷うのですが。

逆に頭をエアコンの反対側にもっていくにしても
今のエアコン冷房だと、冷機がすぐ下に来ないように
上向きに行くように工夫されている。
特にSHARPは。
シャワー気流とか言ってますよね。

すぐ下に冷気が来ないということを踏まえて考えるなら
SHARPでもいいのかなとは思う。
すぐ下に冷気が来ないとはいっても
それなりの冷気はくると思う。
でもそれは今までのエアコンでも同じだったはずじゃぁ?
とするなら、その辺は割り切るとかかなぁ?

よく見ると、エアコンのすぐ裏にホースが出ているわけではなく
ホースをちょっと遠くまで延ばしているみたいですね。
もう少し、ベッドから離せれば
ベッドのすぐ下に風が来るのは
抑えられるのではないかな?

つまり、エアコンの設置場所を
ベッドから離すことができないかどうかを検討してみたらどうでしょうか?
そうすれば、エアコンの風が直接ベッドに当たることもないでしょうから。
だめかな?

書込番号:9660089

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 栽培人さん
クチコミ投稿数:45件

2009/06/08 06:06(1年以上前)

みなみだよさん、
コメントありがとうございます。
ここはこれまでタンスだけおいていた部屋で、子供の成長に合わせて模様替えをし、昨秋に二段ベッドを置きました。ですので、これまで夏を経験しておりません。

あまりに真下では冷気があたるのなら、近年よく電器店で見かける持運び可能な冷風の出る除湿機、あれを設置してもいいかとも思っておりました。

さて、写真からのご指摘、ありがとうございました。仰るとおり、私も改めて見直しましたら、部屋の中央になるようホースを伸ばして設置しておりました。
ベッドは壁にくっつけておりますので、エアコンを、それと反対側にずらして取り付ければ、確かに直接ベッドへ冷気が当ることがなくなりそうです。

書込番号:9667999

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 安い時ってあるの

2009/05/24 13:47(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-W28SC

スレ主 hirojulyさん
クチコミ投稿数:32件

エアコンの買い替えを考えていますが
一年を通じて安くなる季節てあるんですか?
たとえばもうすぐボーナス時期ですが、そこまで待った方が今買うより
安くなるんでしょうか?

書込番号:9596002

ナイスクチコミ!0


返信する
yunisekiさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:32件

2009/05/24 20:21(1年以上前)

昨年モデルなら、今が一番安いですよ。
店によってはほとんど残ってませんが。

書込番号:9597690

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirojulyさん
クチコミ投稿数:32件

2009/05/24 21:54(1年以上前)

yunisekiさん返信有難うございます。
近くでジョウシンが新規オープンしましたので。
明日購入しにいきます。

書込番号:9598252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング