エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91404件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15795スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 音がうるさいです

2025/08/21 22:37(2ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-225DFL-W [クリスタルホワイト]

クチコミ投稿数:1件

6畳の寝室に6畳用のエオリアを取り付けました。取り付け当初から運転開始とともに「ゴー」という結構な爆音とともに強い風が出てきてとてもパワフルです(涙)。あまりに風の音がうるさくて眠れないので「しずか」にしたところ、少し風は弱くなって少し音も静かになりましたが、10年以上前のコロナエアコンの最大風量の音と同じくらいの音がします。こちらの口コミなどで音は静かと書かれていたから購入しましたが、他のサイトではうるさいと言う口コミもちらほら。この機種はかなり当たり外れがあるみたいですね。静かな機種に当たった方は大当たりですね。私はハズレでした。ちなみに冷房に関しては風がすごいだけあってよく冷えます。設定温度29度で風量自動にしていて、めちゃくちゃ冷えているのになぜか風は弱くなりません。さらに夜中に風が止まって今度はすごく蒸し暑くなります。やれやれどうしたもんか、という感じです。購入をお考えの方、パナソニックだから間違いないはず!と思わない方がいいですよ。ハズレもありますので。

書込番号:26269418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2025/08/21 23:01(2ヶ月以上前)

設定温度到達時の音に関しては下記に別機種における対処方法があります。
https://review.kakaku.com/review/K0001152186/ReviewCD=1341966/

最初からうるさいならメーカーに問い合わせたほうがいいでしょう。個体差の範疇と判断された場合には対処してくれないこともあるようですが、下記スレッドの最後には修理してもらえた例もあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001152186/SortID=23426492/

そのまえに風量1で試すのもいいかもしれません。

なお、夜間の設定温度は外気温より低くしておかないと、湿気戻りが生じて不快になる可能性があります。

書込番号:26269432

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:227件

2025/08/21 23:20(2ヶ月以上前)

防振ゴム、

コンクリートブロック足

うるさい場合、室外機と樹脂足の間に防振ゴムを入れる。
他には足を樹脂ブロックからコンクリートブロック足に変える。
足が重いので振動が減ります。

私も以前に他部屋の前のエアコンがうるさくてメーカサービス
でコンプレッサーが個体でうるさい者だったので
室外機の中のコンプレッサー交換で音は改善した事はあります。

書込番号:26269450

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:227件

2025/08/22 00:03(2ヶ月以上前)

間違えた室内機の方だったんですね。

書込番号:26269479

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:227件

2025/08/22 00:20(2ヶ月以上前)

室内機は風量によって音は変わるかもしれないですけど。
一度見てもらった方が良いですね。

購入、1ヶ月とか間も無くて音がうるさいの見てもらって認められたら
他社に交換してもらうのもありです。

うちでダイキンのCシリーズやFシリーズ使って居ますが。
静かな方だと思います。その代わり風の出方も全体的に
穏やかですね。但しこれは人によって感じ方が違いますので。
一応参考程度に。

書込番号:26269489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S565ATRP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:56件

Ks'ケーズデンキで、取り付け工事費+配管 カバー代、リサイクル券発行費用など全て込みで30万円
しかもエアコンだけでなく、工事内容も含めて10年保証
そこに、省エネ家電買い換え促進補助金とクレジットカードのポイント分を差し引くと、実質26万8千5百円
これならネット購入+10年保証+取付工事代+屋外配管カバー代の合計金額に近い
それなら、工事内容も含めて全て10年保証 してくれる Ks'ケーズデンキの方が良いと思い購入

いざ取付工事の日になると、それまで使っていたエアコンの配管用65φ壁穴にパイプスリーブを付けた状態でうるさらの配管が通る事になっているとの事で、壁穴拡張工事費6千6百円が払い戻されたため結局は実質26万1千9百円になった

因みに、当初はネット購入しようと思い色々な工事業者に見積もりを出してもらったが、一番高い業者で97900円と言うところがあった
内訳は
ダイキン うるさら56型機
・既存エアコン取外し1 式 4.000
・処分5,000
・遠隔出張費1式 5,000
・うるさら56機標準取付1台 45,000
・配管ロレンガタイル拡大 1式15.000
・配管カバー4Mまで(太物)1式15,000
小 計(10%対象) 89,000
消費税等(10%) 8,900
合 計
1台 97.900
…との事
この業者は、うるさらは配管にカビが出るから絶対におすすめ出来ない
他の機種にした方がいい
それでもうるさらがいいなら
と前置きをした上で、この見積もりを出してきた
遠隔と言っても同じ県内なのだが、、、
他の業者は同じような工事内容で5〜6万円と言ったところだった

どちらにしても、実質総額がネット購入とKs'ケーズデンキとであまり変わらないなら、個人的には後者の方がお得だなと感じた
まぁ補助金の恩恵があってこそではあるが。。。
そんな訳で、私はKs'ケーズデンキで購入した

書込番号:26268412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

税抜き85000円

2025/08/20 11:00(2ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-405DJR2-W [クリスタルホワイト]

スレ主 NATOvipさん
クチコミ投稿数:14件

【ショップ名】
ノジマ
【価格】
本体税込
93600
標準工事
19800
【確認日時】
2025.08.18
【その他・コメント】

書込番号:26268163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

特に問題なし

2025/08/18 13:17(2ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > アイリスオーヤマ > IRA-2206R [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

賃貸のため、家電量販店で大家が購入。
取り付け日付は購入後に決めるが、この程度は普通でしょ。
ジェネリック家電だから云々とか言ってる人もいるが、特に問題はない。
予知能力でもあるのか?
そこまで文句あるなら自分で付けたらどうよ。

書込番号:26266554

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:54件

2025/08/18 13:38(2ヶ月以上前)

>北のTypeRさん
>ジェネリック家電だから云々とか言ってる人もいるが

耐久性が無いのよ、部品強度なり設計に問題があると思うんだけどね

書込番号:26266570

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2025/08/18 14:22(2ヶ月以上前)

”そこまで文句あるなら自分で付けたらどうよ。”

文句をつける商品をわざわざ自ら付ける人は居ないと思う。

賃貸だったら、付けてもらえるだけマシ。

書込番号:26266600

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/18 21:58(2ヶ月以上前)

>北のTypeRさん
自分で買うので冒険はしたく無いですねぇ〜
好きなので自分は三菱電機のZW1択です
ZW2818から5月にZW2824へ
更新したばかりです、、

書込番号:26266980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:314件

2025/08/21 09:52(2ヶ月以上前)

>予知能力でもあるのか?

それは貴方も同じでは?
新品なら大抵の商品は問題ありません
3年後ぐらいにレビュー期待しています

書込番号:26268849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:54件

2025/08/24 22:25(2ヶ月以上前)


設置してすぐダメというのは、さすがに、アイリスに限らず、ハイアールとかハイセンスとかでも少ないかと。

やはりワンシーズン経過後とか、1年のメーカー保証経過後が一つのポイントかと。

あと、冬もお使いであれば暖房の方が冷房よりも負荷が大きいので、この冬に大丈夫かというのも。

それから、室内機、室外機とも、内部の匂いとか汚れが酷くなって匂いがし出したり、作動に支障が出やすいのはしばらく経ってからが多いですよね。

いずれにせよ、3年くらい使ってみて全く問題なければ、スレ主さんはあたりが良かったということだと思います笑

参考まで。

書込番号:26272294

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

日立エアコンも、メンテナンス部署も最悪!

2025/08/18 10:56(2ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 日立

クチコミ投稿数:8件

昨年の8月に購入しました。10畳の部屋に12畳のこのエアコンを入れました。今年になり1年も経たずに効きが良くないのでヤマダ電機に保証修理を依頼。日立の方が来て、コンプレッサーに異常ありということで、室外機を持って帰りました。その間はエアコンのない暑い部屋。 室外機の修理完了で取り付け。数日使いましたが、やはり冷えず。 再度、ヤマダ電機に連絡し日立の方が来ました。今回はただの予測修理で終わり。 数日我慢して、全然直ってないので再再度ヤマダ電機に連絡。 また日立の人を向けますとの回答。 もう直らない修理は勘弁してほしいので交換をお願いしましたが、日立の判断になるのでその回答を待ってほしいと。また日立の人が来て原因がわからないですという回答。後日、上司と相談して連絡しますと。 なかなか連絡が来ないので、こちらから連絡しました。 日立の回答は機械的な故障ではないので交換できません。扇風機みたいなものを差し上げるのでエアコンと併用してくださいと、何ともバカにした回答がきました。 もう二度と日立の製品を買うことはないでしょう。 そしてヤマダ電機のメーカー任せな対応にも不信感しかない。 ヤマダ電機からも買うことはないですね。

書込番号:26266445

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2372件Goodアンサー獲得:109件

2025/08/18 11:25(2ヶ月以上前)

スレ主さん、お疲れ様です。
ところで
>10畳の部屋に12畳のこのエアコンを入れました
と書かれていますがですが機種が分かりません、機種別の口コミに再投稿されて方がよろしいかと。

書込番号:26266464

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16247件Goodアンサー獲得:1326件

2025/08/18 11:28(2ヶ月以上前)

修理後の取り付け時点で動作試験しますよね。
その時は冷えたのですか?
冷えないのに日立はおろかスレさん自体納得しませんよね。
何故帰したのか不思議です。
様子を見て下さいとか?言われましたか?
暗に諦めて下さい…的呪文ですね、その場の逃げ文句です。

再度ヤマダに修理依頼するしか無いですね。
ヤマダ自身はメーカーとのとの中継でしか無いと思います。

ヤマダの延長保証有りますか?

書込番号:26266470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/08/18 12:17(2ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。 メンテナンスに来た人に何度も聞きました。本当に直りました?あまり変わってないようですが冷えますか?と。 2回目の予測修理の時には、考えられる所は部品を交換したので少し様子を見てくださいと言って帰ってしまいました。 
3回目の時はテスター判断で異常な所はないですと。 その場で上司に連絡していて、数値上では異常ないんですと報告したりしてましたね。 そのメンテナンスの人に、この冷え方で異常ないと思いますか? これで冷えるんですか? と、何度も言いました。 んん〜でも、テスター上では異常は見られないんですよね〜と、その返事ばかりで黙ってしまうんですよね。 帰って上司と交換できるか確認しますので、後日改めて連絡しますと言っていなくなりました。  ヤマダ電機の長期保証にも加入してますが、購入から1年以内なので、メーカー保証の対応になりメーカーの判断になりますと言って、何を言ってもメーカーメーカーばかり。 挙句の果てにはヤマダ電機の保証は修理前提の保証なので、交換はメーカーの判断になりますと。  温度設定を16℃のフルパワー運転で、寒くなるどころか、汗ばむのに異常ないという判断ですからねぇ。 どれだけ日立のメンテナンスはレベル低いか呆れています。

書込番号:26266502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:54件

2025/08/18 13:14(2ヶ月以上前)

>シンリドさん

壊れて、修理も出来ないんじゃ困りものですね

修理設置後の確認で冷えなかった時点でハッキリ交換なり払い戻しの話が出来なかったのが辛いですね

文章は適度な改行を入れましょう読みづらいです

今後はヤマダに交渉して他社製品に入れ替えが出来ると良いですね

書込番号:26266553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/08/18 17:16(2ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。読みづらくてすみません。
ヤマダ電機に電話→ヤマダ電機からメーカーに連絡→メーカーからの無責任な回答。 これの繰り返しです。
ヤマダ電機に非はないですが、保証内の製品にはキチンと顧客が納得する対応をして欲しいですね。
散々、ヤマダ電機には交換の要望をしましたが、メーカーの対応になりますの一点張りで先に進みません。

連絡するのも疲れたので泣き寝入りですね。

昨年だけでヤマダ電機から200万円以上の家電を購入しましたが、今後はヤマダ電機で買うことはないですね。

もちろん日立製品も検討の対象にも入れません。

日立製品を買うなら中国製品の方がマシかもしれません。割り切れますからね(笑)

これを見た方々の参考になれば良いです。

書込番号:26266711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:54件

2025/08/18 18:29(2ヶ月以上前)

>シンリドさん

消費者センターや消費者庁に連絡や意見投書のメールをしてみたらどうですか

体質改善の一石になるかもしれませんし

書込番号:26266756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/18 22:07(2ヶ月以上前)

>シンリドさん
吸気温度と吐き出し温度ってどれくらいですか、
普通、温度設定18度にして確認すると10度位
下がっていると思うのですがさて、いかがで、?

書込番号:26266984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8451件Goodアンサー獲得:1092件

2025/08/19 05:19(2ヶ月以上前)

>購入から1年以内なので、メーカー保証の対応になりメーカーの判断になりますと言って、何を言ってもメーカーメーカーばかり。

1年以内の故障なら、ヤマダに限らずどこの量販店で購入しても同じ対応では?

書込番号:26267117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2025/08/19 09:18(2ヶ月以上前)

皆さんのコメントありがとうございます。

吸気温度と吐出し温度はメーカーのメンテナンスの人は特に問題はありませんと言ってました。
本当かどうかはわかりませんが・・・。
冷たい風は出ますが、果たしてこの冷気で部屋が冷えるのかは疑問です。実際に冷えてませんけど。

1年以内の対応はどこも同じではありません。

今回の日立のエアコンはヤマダ電機で購入しました。こちらのエアコンは職場の休憩室用で購入。

昨年は自宅のリビングにダイキンのエアコンを入れました。ヤマダ電機はダイキンのエアコンを取り扱ってなかったので、地元のローカルな量販店のデンキチで買いました。 こちらも運悪くエアコンの調子が良くなく、日立とは逆で冷えすぎてしまう現象に。
28℃設定で部屋が20℃まで冷えてしまい購入店に連絡。

ダイキンのメンテナンスの人が来て製品の問題ではなく、取付工事業者の問題と言われ、翌日には取付業者が確認に来ました。
工事業者は工事の問題ではなく、エアコンのセンサーか基盤に異常があるのではないかと。

購入店に再度連絡して、製品の問題なのか工事の問題なのかはわからないけど、正常に作動するようにしてくれればいいからと言いました。 ただ、メンテナンスの人が来たり、工事の人が来たりする度に、私は仕事を抜け出して30分かけて戻って立会いをしなければならないので、1発で解決して欲しいと言いました。

2時間くらいして購入店から連絡がきて、「本来ならまたメーカーの人が確認しに行き、調査してからの判断になるのですが、お客様に何度もお時間を取ってもらうのもご迷惑をかけてしまうので、ダイキンの営業マンに直接交渉して交換するように話をつけました」という連絡。

どうでしょう?こういう対応をしてくれる量販店もあるんですよね。

ですからもうヤマダ電機では買うことはないですね。

またダイキンの対応や判断も早かったです。 しばらくして量販店から連絡があり、交換後のエアコンはどうですか?調子の悪かったエアコンはセンサーが不良だとメーカーが言ってましたと。
そんな連絡もくれました。

ヤマダ電機で200万以上購入したものを、デンキチで購入してあげれば良かったと後悔しましたね。



書込番号:26267226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/19 22:05(2ヶ月以上前)

>シンリドさん
こんばんは、そうそうヤマダは大人の事情で
扱いのないメーカーが結構多いですよね
ダイキン、重工、昔はナショナルもダメ、、
でんきちさん良さげですねぇ、自分はついつい
白物の大きいのは価格が出るのでヤマダで
買っちゃいます、三菱電機もサービスレベルは
なかなかアレでした、しかし自分で掃除出来るの
って、三菱電機っきゃ無いので、又同じモデル
(MSZ―ZW)で5月に更新しました、
運転初めの冷媒音が確かに前の子より
大きいのですが、良く冷えて気流制御も良し
夜間運転は快眠モードだと音がしなくなるので
コレで使っています結構個体差が大きいのかも
ですねぇ〜、、エアコンって結構難しい商品
って思いました、、

書込番号:26267796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/08/20 16:57(2ヶ月以上前)

皆さんのコメントありがとうございます。

最後にダメもとでヤマダ電機に交換をお願いしましたが、1年以内なのでメーカーの保証対象・・・メーカーからのご連絡をお待ちください。もうこの繰り返しのヤマダ電機の対応にウンザリ。

毎日、暑い中で従業員に休憩させるわけにはいかないので、新たにエアコンを注文してきました。
もちろん、ヤマダ電機、日立は購入しません。

1年も使わずに、日立のエアコンの購入代金を無駄にしたくはないので、中古として売って新しいエアコンの出費を抑えようと思いました。
ただ、次に購入した人から「このエアコン・・効きが悪い」とクレームつけられた時に、正常ですと言えるようにしたいと思い、日立にこのエアコンは正常に作動してますという事を書面にして送ってくださいと言いました。

日立から連絡があり、そのような書面をお出しすることは日立として出した事がないので対応できませんと言われました。

なぜそのような書面が欲しいのか?と問われたので、次にこのエアコンを買った人からクレームがきた時に見せますと伝えました。
壊れてる物を正常ですと売れば詐欺だけど、メーカーが正常ですと言ってる物を売ることに問題ないですよね?

そういった書面を出したことがないなら、作業報告書は出せますよね? 修理作業、点検作業をしましたが、データー上の異常は見受けられませんでしたという報告書をくださいと。

そういった状況になったもんだから、お客様相談室の責任者から連絡があり、「この件、数日お時間をいただけますか?」という流れになりました。

私としては、もう新しいエアコンを注文してしまったし、今更交換しますと言われてもお受けできません。第一希望は返品返金、それがダメなら正常でしたという作業報告書のどちらかでお願いします。

そのように言ったところ、すみません・・・数日お時間ください・・・

という状況になりました。

どういう結論かは、日立からの連絡待ちになっております。

書込番号:26268363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/24 21:27(2ヶ月以上前)

>シンリドさん
こんばんは、その後メーカーから報告書
上がって来ましたか、?

書込番号:26272250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2025/08/25 09:02(2ヶ月以上前)

>issei@ぷららっちさん

コメントありがとうございます。

その後、お客様相談室の方から連絡がありました。

今週のどこかで、1度訪問しますので再度、エアコンを確認させてくださいと。

その上で作業報告書を出せる方向で考えておりますとのことです。

3度も修理や検査に来て、異常はないと言い張ってるのに、その報告書を出せばいいだけなのに何故また見に来るのか・・・と思います。

おそらく正常かどうか自信がないのでしょうね。

私、個人的な考えですが、3回、4回と時間や労力をかけて対応するなら、1度目の異常のあったコンプレッサーを交換して直らなかった時点で新品に交換しちゃった方が日立にとっては良かったんじゃないの?って思います。

またメンテナンスの人が来る度に、時間をあけて待たなきゃならないこちらもいい迷惑ですし。

今週中には結論が出るでしょう。

書込番号:26272528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/25 21:31(2ヶ月以上前)

>シンリドさん
三 電機もサービスレベルは芳しく無かった
ですねぇ〜、冷房で温風出てるのになかなか
四方弁に行き着かず、エラーコード履歴も
指摘しないと見ないし、、プロの先輩に
聞いてみますって最悪の発言、結局四方弁
交換する事に、しかぁ〜し僕が来てちゃちゃ
っと交換しますよ、ってソレはご遠慮して
ZW2818をZW2824に更新しました
ふふっ今度は、起動時冷媒通過時異音と言う
伏兵が、コレは温度設定とかで何とか
抑えて使用中です、、

書込番号:26273089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信34

お気に入りに追加

標準

最悪のエアコン

2025/08/13 14:46(2ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-ZJ56M2

スレ主 tora12345さん
クチコミ投稿数:17件

評価は星一つもつけたくありません。
購入2年目で、冷えが悪くなり室内に水が落ちる事象発生
内容は冷媒の故障ということで、無料交換できた
その2ヶ月後、滝のように水が室内に流れ落ち、冷えも悪くなった。
修理来てと言っても、次は2週間後とのこと。それまで水が流れるのを我慢するか、冷房を止めろと?
水の影響で室内備品設備がだめになったが、日立から補償は無し。何を言っても「補償の対象外です」という言葉のみ。
へえ、日立って一般的に10年以上は使う製品を、2年で壊れる品質で世に出してる企業なんですねえ?すごい企業でふねえ。しかも自社の製品で迷惑をかけているにもかかわらず、「お客様に対応いただきます」って。
本当に素晴らしい企業ですね、二度と日立製は買いません。

書込番号:26262356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2025/08/13 16:31(2ヶ月以上前)

吹き出し口からの水が飛んでくるのは、日立に限らず多湿時にはある話。

”滝のように水が室内に流れ落ち、”

ドレン管の詰り、虫の侵入では無いんでしょうか ?

書込番号:26262420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19487件Goodアンサー獲得:1803件 ドローンとバイクと... 

2025/08/13 18:17(2ヶ月以上前)

滝のようにって、エアコンに水道管でも繋いだのでしょうか?w

まあ、高温多湿で強冷房すればポタポタと垂れるレベルの結露水が発生することはあるかもしれませんが、室内備品設備が何かわかりませんが、それがダメになるほどの水量が発生するとは考えにくいですね。
具体的に何が壊れたんですか?
そのびしょびしょになった状況は当然写真に撮ってるんですよね?

書込番号:26262502

ナイスクチコミ!3


スレ主 tora12345さん
クチコミ投稿数:17件

2025/08/13 19:18(2ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。
ドレン配管からは排水されていることを確認済みで、なおかつ虫の侵入を防ぐためのネットも敷設してます。

書込番号:26262551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tora12345さん
クチコミ投稿数:17件

2025/08/13 19:24(2ヶ月以上前)

エアコン下に設置したゴミ袋に数分で水がたまる現象でしたが、重箱の隅をつつくのが好きなのですか?
家の壁紙、棚、棚内の置物、テレビチューナー等ですね。
当然撮影済みですが、こちらで見せたところでメリット無いので展開はしません。

書込番号:26262557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19487件Goodアンサー獲得:1803件 ドローンとバイクと... 

2025/08/13 19:41(2ヶ月以上前)

まあ、別に日立の肩を持つ必要もないのですが、個人的にお気に入りのメーカーで、エアコンは3台、冷蔵庫も洗濯機も電子レンジも日立を使ってますが、特に何の問題もないんですよ。
なので滝のように水が流れ落ちるなんて考えられないものですから…
我が家の日立エアコンは酷暑の今夏も何の問題もなく快適冷房です。(^^)v

書込番号:26262568

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:144件

2025/08/13 19:48(2ヶ月以上前)

日立の室外機は騒音機なので二度と買いませんが、日立は家電から撤退するならどーでもいいかw

書込番号:26262578

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:54件

2025/08/13 21:54(2ヶ月以上前)

気のせいか

最近、ここの板でも、「しろくま君」の話題が増えているような気も。。。(^^ゞ

書込番号:26262706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8451件Goodアンサー獲得:1092件

2025/08/14 05:27(2ヶ月以上前)

>日立って一般的に10年以上は使う製品を、2年で壊れる品質で世に出してる企業なんですねえ?

絶対に2年で壊れない工業製品を出しているメーカーがあるのですか?

書込番号:26262860

ナイスクチコミ!1


スレ主 tora12345さん
クチコミ投稿数:17件

2025/08/14 06:41(2ヶ月以上前)

私はエアコンの話をしているのであって、工業製品全般の話はしていません。日立関係者は議論のすり替えが得意なのですか?

書込番号:26262876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tora12345さん
クチコミ投稿数:17件

2025/08/14 06:56(2ヶ月以上前)

というか一回修理してこれなのですよ?
10年経っても壊れないなんてものは意識してないですが、2年で壊れて修理して、またすぐ壊れて、という事実そのものがおかしいといっているのです。品質検査?機構設計?何が悪いか分かりませんが、日立はそのレベルの企業ということです。

書込番号:26262886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19487件Goodアンサー獲得:1803件 ドローンとバイクと... 

2025/08/14 07:20(2ヶ月以上前)

エアコンから水が出るのは、空気中に含まれる水蒸気が熱交換器(アルミフィン)で冷やされて凝結し、結露水として排出されるものです。
なのでまず第一に、空気中に含まれている水蒸気以上の水は出ません。(滝のように流れたりしない)

結露水はエアコン内部のドレンパンにしたたり、ドレンパイプを通って屋外へ排出されます。
室内に水滴として飛ぶとすれば、ドレンパンに溜まった水が排出されずにオーバーフーローしてこぼれ落ちているのでしょう。

ドレンパンがオーバーフローする原因は一つしかありません。排水経路が詰まっているからです。
その原因は、
1.施工不良
2.汚れが一定以上溜まって、詰まってしまった
のいずれかでしょう。
施工不良でなければ、部屋の空気が異様にホコリっぽくて設計規定外のレベルだったか、フィルターの掃除を怠っていたか、等の原因が考えられます。
またはそのエアコンがそもそも設計不良で排水経路が詰まりやすい構造だったか?でしょうか。
しかし我が家の例では日立製は3台とも全く問題ありませんから、考えにくいかなぁ?と思います。

原因を考えれば簡単な話です。

書込番号:26262903

ナイスクチコミ!3


スレ主 tora12345さん
クチコミ投稿数:17件

2025/08/14 07:40(2ヶ月以上前)

ご丁寧にありがとうございます。
施工不良は可能性ありますが、排水自体はできているのです。見極める方法などありますか?
フィルターは前回2ヶ月前の修理時に掃除しました。

書込番号:26262915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2025/08/14 08:09(2ヶ月以上前)

”見極める方法などありますか?”

前面パネル、フィルターを外して、ダンニャバードさんが上げたイラストのドレンパンにこのような器具から ”チューっ” と水を流してみれば良いんです。

そうすれば水がちゃんと流れるのか、何処から漏れて来るのか判ります。

書込番号:26262937

ナイスクチコミ!1


スレ主 tora12345さん
クチコミ投稿数:17件

2025/08/14 08:19(2ヶ月以上前)

ありがとうございます。
修理来るまでなにもできないため、試してみます

書込番号:26262944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:54件

2025/08/14 16:55(2ヶ月以上前)

似たような話なので参考になればと記載します。

2年くらい前にノクリアですけど、水が飛びまくったことがありました。

※滝のように流れ出るというよりは、風にのって飛びまくるという感じでしたので少々違うかもしれませんが。

最初はドレンパイプの詰まりかと思ったので、サクションポンプで吸い込んでみたのですが詰まっておらず。

普通に熱交換器の水滴がドレンパンにあまり落ちずに飛んできている感じでした。

サポートを呼んで、その日のうちにすぐ来て状況をみてもらったところ

「基盤交換します!」

ということで、翌日届くように隣県の営業所に手配し、基盤交換となりました。

※サポートの対応はかなり良かったです。

結果、すっかり治って2年経過しており全然問題ないのですが、今でも基盤交換でどうして治ったのか、良くわかりません笑

蛇足ですが、子供部屋のベットの上にあるエアコンだったのですが、すぐに気づいて、レジャーシートをベットに被せたおかげで布団などに実害がなかったのが不幸中の幸いでした。

書込番号:26263247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8451件Goodアンサー獲得:1092件

2025/08/14 17:15(2ヶ月以上前)

>私はエアコンの話をしているのであって、工業製品全般の話はしていません。

エアコンは工業製品なので書いたまでですが、それでは絶対に2年で壊れないエアコンを出しているメーカーはあるのですか?

書込番号:26263276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/14 22:13(2ヶ月以上前)

>tora12345さん
こんばんは、当たり外れ有りがちです
自分は日立全滅なので、、
洗濯機ビートウォッシュ8k→2台が5年以内
LEDシーリング→1年3ケ月
扇風機→1年ちょっと
掃除機→1年6ヶ月
SONYタイマーは知ってましたが、、
自分トコは日立製品には方向が悪いみたいです、、

書込番号:26263528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tora12345さん
クチコミ投稿数:17件

2025/08/15 09:56(2ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん
コメントありがとうございます。

風に乗って飛びまくる…生活に影響が大きな事象ですね。
すぐに気づかれて、対策をされたのは素晴らしい一時対応でしたね。
基板交換で治ったのも、サポートの対応が良かったのも羨ましく思います。
うちの場合は、最初に水垂れと冷えの悪さが発生した時に呼んで、冷媒の初期不良(品質検査は合格しているものの)ということで冷媒交換してもらいました。熱交換して出た水滴をドレンに落とせない状態とのこと。
交換後は冷えも良くなり水垂れもなくなりましたが、2ヶ月後に今回のような状態になりました。

書込番号:26263794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tora12345さん
クチコミ投稿数:17件

2025/08/15 10:03(2ヶ月以上前)

>エメマルさん
いいえ、おおよそ2年以内の故障率はおおよそ2-3%程度発生します。(日立はその中でも3%程度と認識してます)
初期不良がある程度発生するのはやむを得ないのは頭では理解しておりますが、さすがに1年の保証切れた後すぐの故障は頭にきます(ここは感情論です)。
またメーカーとしては、不良が発生してもそれを迅速に対応する責務があります。先程のノクリアさんのお話でも少しありましたが、じゃあこの日立の対応はどうかという話でもあるのです。
品質検査も怪しそうだし、まともに対応できないのであればそれはメーカーではありません。
まあ、まともな対応も技術も能力もないから、このブランドを他社に渡したのでしょうね。

書込番号:26263799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tora12345さん
クチコミ投稿数:17件

2025/08/15 10:05(2ヶ月以上前)

>issei@ぷららっちさん
コメントありがとうございます。

やはり他の家電も駄目でしたか…

今回のエアコン故障1回目の対応時のサービスマンの言葉から、全社的に品質検査の怪しさを薄々感じてました。
他のメーカーと一定の初期不良はあるにしても、日立は対応含めひどいと感じております。

書込番号:26263801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング