このページのスレッド一覧(全15798スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 1 | 2025年8月11日 10:11 | |
| 4 | 8 | 2025年8月11日 22:11 | |
| 24 | 4 | 2025年8月10日 11:14 | |
| 9 | 7 | 2025年8月30日 10:41 | |
| 1 | 5 | 2025年10月10日 11:38 | |
| 14 | 10 | 2025年8月18日 11:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW401S-W [クリアホワイト]
前回の投稿から、又もや10分位可動したらエラー表示が点滅して停止してしまう様になってしまいました。
リモコンのスイッチを入れ直すとまた10分程度可動してはエラー表示点滅して停止!!!
リビングルームで使用時間が最大3時間なので、その繰り返しで使い続けてました。
8月なっても同じ症状なら買い替えとなるのだが、真夏になって正常運転するようになった!!!
秋迄可動したら又あまり使わなくなるので、冬場で買い替えの検討しなくても済みそうだ。
寝室のエアコンはパナソニック製の高くない機種だが、霧ヶ峰より数年古いけど正常運転中!!!
こっちも消費電力を鑑みたら一緒に買い替えかな!?
2点
15年前のエアコンだから良く動いたと言うところで
エアコン10年が耐用年数で部品もないと思うので
買い換えですね。
今年も去年と同じく10月位
まで暑くて11月中旬位から急激に涼しくなる
と思いますので11月から1月頃に掛けて
ZWクラスのハイエンド出てくるので
2025年型が在庫を売り切りに転じるのでです。
その頃が買い替えどきですよ。
10年保証のある店で買うのが良いでしょう
11月から4月位まで閑散期なので工事も空いて居ますので良いです。
今の様な夏の繁忙期は修理も2から3週待ちが当たり前
で取り付け工事も待ち時間が長く工事件数も多いので
工事業者の人も時間に追われてイライラしていたり
、やっつけ仕事になりやすいのでこの時期の買い替えは
避けた方が良いですね。で毎年3、4月の春の時点
に試運転して調子悪ければ修理、買い換えを
そう言う閑散期に出来るだけ対応するのが良いですね。
書込番号:26260417
2点
エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ28M
アパートに住んでいるのですが、昨年エアコンが故障してしまったため取り替えてもらいこちらの白くまくんになりました。
取り替えてもらった時期は夏だったのですがその時は電気代が4~5千円、その年の冬に一気に2万円以上まで跳ね上がりました。電気料金が上がっていることや冬季ということを含めても上がりすぎていると思い電気会社に確認してもらいましたが異常はなし。使いすぎているのだと思い節電をしていましたが下がるどころか変わらずでした。
今年の夏になり先々月の請求書を確認すると5000円弱でした。先月分の請求書が届き、確認したところ1万4千円となっており不安になっています。
エアコンを取り替えてもらう前までは冬季でも1万5千円前後と記憶しているのですが夏でこの値段になってしまうのは純粋に使用量なのでしょうか?
アパートはふたり暮らしで日中はエアコンを切っています。他に心当たりがあるとすればPCを使う程度ですが週に1~2度程しか起動はせずつけている時間も3~5時間程度です。(これはエアコンを取り替えてもらう前から環境は変わりません)
無知で申し訳ないのですが有識者の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
文章が伝わりづらかったら申し訳ありません。
書込番号:26259317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゾインゴボインゴさん
ワットチェッカーを使って気になる電化製品の電力使用量をチェックしてみてはいかがでしょうか。
最近は便利なものが出てて、Bluetoothや Wi-Fiなどで通信を行い、スマホアプリで消費電力をチェックできたりするようです。
https://amzn.asia/d/dRJ16NE
こちらは私は使ってませんので詳しい機能は分かりませんが、要はエアコンが過度な電力を消費しているかどうかを確認できたら良いわけです。
合わせて屋外の電力メーターの数値も定期的にチェックしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:26259343
1点
スレ主さん 今晩は
こちらのエアコンRAS-AJ28Mは2022年のスタンダードモデルで省エネ性能は良くないです。
取り替え前のエアコンの方が省エネ性に優れていたのかもしれません、型名が分かれば性能比較である程度判断はできます。
書込番号:26259374
1点
>ゾインゴボインゴさん
電気料金の明細を保管したりしてないですかね?
なければ電力会社のオンライン明細が確認できるかと思いますので、前年同期などの消費電力量や単価などを確認できると思います。
スレ主さんのお使いの電力会社は不明ですが、(ほとんどの電力会社でそうですので)恐らく前年同期よりは電気料金単価は上がっているかと。
また、今年の7月は昨年より暑い地域が多いので、そのせいもあって月単位の電気料金は高めになっているかと思います。
エアコン以外に電気料金が上がる要素が思いつかないのであれば、とりあえず、前年同期の電力消費量で比較してみてはいかがでしょうか?
単価がアップ
暑さのせいで電力消費量がアップ
前のよりエアコンの省エネ性能が低下
これらの複合要因で電気代が意外と高くなっているのかもしれません。
参考まで。
書込番号:26259409
1点
日立の「選択と集中」でエアコン部門、BOSCHに売却。
「白クマくん」は継続。
日立は子会社の売却を進めている。
次は家電部門か?
日立は利益を上げている部門を売却している。
日立建機・マクセル・HiKOKIなど。
書込番号:26259430
0点
こんばんは。商品のリンクまでご丁寧にありがとうございます!こちらはどれくらいの数値が正常等ありますでしょうか?電気製品に対する知識がゼロに等しいので全く分からずで…申し訳ありません。
書込番号:26260070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>朝倉徹也さん
こんばんは。ありがとうございます!
明細は破棄してしまったのですが電力会社の方から確認してみます!
無知でお恥ずかしい質問なのですが、エアコンのスペックが変われば消費電力も変わるのでしょうか?
変わるのであれば以前のエアコンよりもスペックが落ちていてそのせいで沢山消費している可能性もあるということでしょうか?
書込番号:26260077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゾインゴボインゴさん
他の方が書いてあるとおり、ワットチェッカーを使うのが確実なんですが、明細などでもある程度類推できるかと思います。
>エアコンのスペックが変われば消費電力も変わるのでしょうか?
はい、前にお使いのエアコンがどこのメーカーのなんというモデルか不明ですが、同じようなスタンダード機でも消費電力が結構違うことはあります。
年式が新しくなると普通はいくらかでも省エネ性能が上がっているものですが、前のが賃貸にしては意外と良いエアコンが付いていた可能性もあるかもしれません。
>変わるのであれば以前のエアコンよりもスペックが落ちていてそのせいで沢山消費している可能性もあるということでしょうか?
前のエアコンと今のエアコンを比較しないと確かなことは言えませんが、「白くまくん RAS-AJ28M」はそんなに省エネ性能の高いエアコンではないので、その可能性はあるかと思います。
ちなみに、うちは木造2階建ての一戸建てで、エアコン4台、常に家に人がいる状態ですが、7月の電気代は2万円ちょいでした(煮炊き給湯は都市ガスなのでガス代は数千円ほど)。
今年は昨年に比べて7月がかなり暑かったので、前年同月比では少しかかり増しになってしまいました泣
参考まで。
書込番号:26260607
1点
>朝倉徹也さん
無知ながらに常識のようなことを質問をしているのは重々承知しておりましたが、ご丁寧に詳しくありがとうございます!
大変参考になりました。ありがとうございました!
書込番号:26260942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-G221R
寝室で使っているが、表示ランプがあり得ない程眩しい。
メーカーに問い合わせしたが明るさ調整は出来ないとの事。
作った人、自分で使ってみた?
あり得ない。
今後の改善を強く望む。
画像はポリカーボネート板を2枚にして貼り付けたらOKだった。
新品にこんな事させるとは困ったものだ。
書込番号:26259246 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
寝室で使わない人にとっては暗くしたら暗くしたで「暗くて見えない」って文句言う人が出るんだから仕方ない。
万人が納得する正解が無い以上、メーカーの誰かが何らかの理由を付けて決定されるのが「仕様」というもの。
こんなとこで文句言っても改善されないので
マイノリティ扱いされたならアナタのようにご自分で工夫すればなんとかなるならそれでいいじゃん。
書込番号:26259283
4点
ん? これ2020年の製品ですが、本当に同機種ですか?
私もこれ使っていますが、まったく気になりません。
見やすいと思います。もしかすると白内障とかかもしれません。家族の方もまぶしいと仰っていますか?
書込番号:26259291
5点
私の部屋のは日立の普及機ですが、おやすみタイマーをセットすると表示ランプ類が暗くなります。
そのようなギミックはないのですか?
だとすると不親切ですね…
書込番号:26259329
2点
家の寝室に付けた2015モデルの東芝スタンダード機の丸く白く光るリング状運転ランプも
夜煌々と光ってちょっと明るすぎと思いましたね。
私は何か対処する程ではないですが、未だ変わってないのかな。
東芝の室内機デザイン変わった2015年以降からクチコミやレビューで時々出る不満点です。設定で暗くできるメーカーもありますが東芝はなさそうです。
書込番号:26259694 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-X2825-W [ピュアホワイト]
7月上旬に取り付けてもらったのですが室内機から排水を大量に流した時の様な音(ゴーという音)がします。睡眠の妨げになるくらい大きな音なのでメーカーに問い合わせ点検してもらいましたが仕様とのことでした。こんなことは今まで一度もなかったのですが・・・。このまま我慢するか?諦めて買い替えるか?悩んでいます。それにしてもこんな酷い音を出しておいて仕様とは閉口しざるを得ません。こんなことは言いたくないのですが静粛性を求める人にはおすすめできません(怒)
書込番号:26258914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
三菱電機のエアコンではありがちな音ですね。
拙宅でも鳴ってますが、気にはならないけど・・・
書込番号:26258938
1点
冷媒が蒸発する時の音です。
設計が悪いのです。
対策は防音処理をするのですが、家庭用室内機は隙間が無いので困難です。
なので、このエアコンは別の部屋に移設して、新たにエアコンを購入するしかありません。
書込番号:26258979
2点
>ジャック・スバロウさん
嫁と相談して移設することにしました。説明、提案ありがとうございました。
書込番号:26259730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
よく調べずに購入した自分が悪いのですが、まさかこんな欠陥商品が堂々と販売されてるとは思いもしませんでした。グループ会社の話になりますが過去にリーコル隠しで世間を騒がせたメーカーだけあるな・・・というのが正直な感想です。
書込番号:26259740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ビール次郎さん
新しく霧ヶ峰を購入しまいたが同じような症状のため、別メーカーに買い替えるしかないと思い検討しています。
どちらのエアコンを購入されましたか?そちらは音の問題はありませんでしょうか。
書込番号:26276107
2点
>あつこあつこさん
一週間前ほど前にダイキンのFシリーズに取り掛かえました。風切り音がやや大きめですが轟音が出ることはなく快眠できてます。我が家の場合たまたまキッチンのエアコンが古く付け替えることで被害を最小限に抑えることができました。単純な買い替えですと金銭的な被害が大きいと思います。とりあえず返品も視野に入れて交渉するのもありかと思います。他機種でも同じような書き込みが見られますし、それを見せて交渉してみても良いのかなと思います。おそらく三菱側も把握してる思いますので。
書込番号:26277053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あつこあつこさん
スレ主ではないですが、該当の音について、
内部クリーンONにすると、2025年モデルでは
冷房・除湿時に結露水洗浄を定期的に?行うよう
ですが、内部クリーンOFFでも改善しないでしょうか?
また、風速を自動→手動にしてもダメでしょうか?
(2025年モデルからの新湿度制御(冷房→除湿→
運転OFF→冷房再開)がOFFになり、冷媒音や
上記結露水洗浄の頻度が減る可能性があるかも)
改善しないようなら、具体的にどのような状況か
(正常なら何の仕様による音で、改善方法はないか)
メーカーに問い合わせてみるといいかもしれません。
※私は10年前のZシリーズを使っていますが、
ファン(風)の音と、運転切替時のカチッという
ような音のみで、冷媒音や他の異音はしません。
→そろそろ買い替えようと思っていますが、最近
よく見かける音問題の原因と改善状況が不明だと
躊躇してしまいますね…
X(JXV)・Z(ZXV)シリーズは、音問題がなければ
ダイキンなどより静かで再熱除湿も優秀なのですが。
書込番号:26277055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZXV4025S-W [ピュアホワイト]
買って1週間経っていませんが、リモコンに斑点のような汚れ?があり拭いても取れません。
何かこぼしたわけでもなく。
何なのかわかりません。
霧ヶ峰リモコンで同じような事象あるのでしょうか。
安い買い物ではないので、ささいなことですが悲しい気持ちになります。
書込番号:26258609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
保護シートが貼ってありませんかね?
書込番号:26258721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
保護シートに関しては貼ってあるのかと思いテープなどで剥がそうとしても何も取れませんでした。
書込番号:26258815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もって無いので断言できませんが
フィルムが貼ってあって気泡のように思えます
まち針みたいなので剥がせないでしょうか?
そうで無ければメーカーに連絡してみてください
書込番号:26260288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お肌の虫除けスプレーにはプラスチックを溶かす溶剤が含まれています。
もしかしたら部屋の中で虫除けスプレーを撒いて、それがリモコンにかかってしまったかもしれません。
この場合は拭いても取れませんので、諦めるか、新しいリモコンを購入するしかありません。
書込番号:26312538
0点
なるほどそういう事もあるのですね。
勉強になりました!
ありがとうございます。
書込番号:26312628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エアコン・クーラー > ダイキン > S633ATCP-W [ホワイト]
エアコンの基盤を交換してもらうことになり、前面のグリルを脱着した際、右側の隙間が左側より大きいことに気づきました。
このぐらいだととくに不都合はないでしょうか?
もし支障がないならまたメーカーサービスに連絡するのもめんどいのでこのままでいこうと思うのですが…
有識者の方ご教授お願いします
書込番号:26258425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>めじろまるさん
修理に来たSEが置いていった名刺に書いてある
電話に連絡、ここで聞いても気休めにしか
なりませんよ、、
書込番号:26258446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>めじろまるさん
そのくらいなら問題ないかと思いますが
ここに書き込んでいるということは気になっているのでしょうから
基盤交換のサービスマンが来たときに聞いてみた方が良いかと思います。
参考まで。
書込番号:26258518
2点
>issei@ぷららっちさん
そうですよね、それが一番なのは分かっているのですが…あんまり細かく言ってクレーマーと思われたりしないか心配で
>朝倉徹也さん
これぐらいは仕方ないのですかね、こちらが基盤交換後にカバーをはめてもらった後ですのでもう担当者が来ることはないんですよ
ただ電話とかで聞くのもあれかなぁと思って
ショートメールでこの写真送って問題ないか確認しようか迷っています
書込番号:26258714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電源コードが切り欠き穴とズレている様にも見えますね
まあ、そのままでも問題無いと思います
気になるならサービスに聞けばいいです。
感情的な言い方やしつこくしなければ、クレーマーじゃありません
書込番号:26258725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
うちにもダイキンのエアコン何台かありますが
これくらいの隙間ありますんで問題ないと思いますよ。
書込番号:26258765
4点
>めじろまるさん
>>朝倉徹也さん
>これぐらいは仕方ないのですかね、こちらが基盤交換後にカバーをはめてもらった後ですのでもう担当者が来ることはないんですよ
あ、そうなんですね〜
>ショートメールでこの写真送って問題ないか確認しようか迷っています
それぐらいはしても良いんじゃないですかね。
そのままにして、ずっとモヤモヤしているのもどうかと思いますし。
うちもリビングはダイキンですが、あまり気にしてないな。。。(^^ゞ
書込番号:26259412
2点
>mokochinさん
分かりました
聞いてみることにします!
ありがとうございます
書込番号:26260309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>グリーンビーンズ5.0さん
そうでしたか
少し安心しました、大丈夫だとは思いますが一応聞いてみることにしました
書込番号:26260311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>朝倉徹也さん
ちょっと自分が細かすぎるかもしれません…
みなさんあまり気にされてないみたいですね😅
書込番号:26260312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本体向かって右側から電源コードが出ていると見えます。
その部分の写真撮れませんか?コードが挟まって浮いているのかも知れないです。
書込番号:26266474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)









