エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15800スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

貴重なご意見有り難うございました

2001/04/22 17:10(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 そらまめさん

色々なご意見有り難うございました。まだメーカーのサービスと話している段階なので、結論が出たらご報告したいと思っています。

書込番号:149430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

エアコンの寿命

2001/04/20 18:07(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 岡本豊子さん

栃木の那須高原でペンションをやっています。6年前に客室にエアコンを10台入れました。その間いろいろな部屋のエアコンが次々壊れて修理の繰り返し。
今回も3台が壊れ、修理を頼むとガスも漏れてきてしまうので修理するより買い換えたほうが良いとの事。と言う事は後の7台も次々壊れていくって事?
エアコンの寿命ってどのくらいなのでしょうか?
よく温泉地だから・・・と言う事を言われますが、13年使っていても1度も壊れた事がないと言う所だってあります。知っているペンションを調べたら6年
でだめになったなんて話は1件もなかったです。電化製品だから当たり外れがあることも解っているつもりですが1台ではない事に製品への不信感さえでてきてしまいます。これはリコールに値するかも・・なんて事も思ってしまいます。
どうか皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:147996

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/04/20 18:31(1年以上前)

リコールにはならないと思います。
6年間使えていたのでしょうから。

エアコンの寿命は使い方にも大きく影響してくるでしょうけど、当方は単なる民家ですけど修理はした事ありません。
ガス漏れの話は自動車の場合は結構聞きますが。

施工の不良という可能性もあると思います。他の業者さんなどにも色々相談してみるのも良いでしょうし、メーカーに対しても敵対するだけでなく、話の持って行き方で好意的に相談に乗ってもらえると思います。

原因が特定できていない現在では、リコールは有り得ません。

書込番号:147999

ナイスクチコミ!0


シイアルさん

2001/04/20 20:44(1年以上前)

私もリコールは難しいと思います。
工務店に勤務しているので、エアコンの取り付けを年に何件か行っていますが、ガスが漏れると言うことであるならば、施工不良の可能性が高いと思われます。また、温泉地だからというようないいわけを使うような業者は変えた方が良いです。室外機の設置の仕方や配管、配線を工夫する努力をしない業者が、よく 〜だからというどうにもできない理由をあげてお客様を言いくるめるので、注意したほうよいです。
それから、ペンションをなさっているそうですが、不特定多数の方が使う状況だと、どうしても電化製品の劣化は早いようです。
給排気口や、配管等の清掃をオフシーズンごとに行っていただければ、およそ10年が寿命の目安のようです。

書込番号:148063

ナイスクチコミ!0


ikkuu_banriさん

2001/04/20 22:04(1年以上前)

この内容だけで詳細な判断はできないのですが、とりあえず次のことを確認して下さい。
・室外機の設置環境は雪や雨が直接あたらない構造となっていますか?
 エアコンのメインは室外機です。室外機のファンとかが凍り付いたりして動作に無理がないですか。
・冷房・暖房どちらの故障が多いか?
 冷媒ガスを使っているのは冷房ですので、冷房の利きが悪いと配管の施工不良(技術不足)が考えられます。
・どれくらいの故障頻度か?
 次々と故障となっているがどれくらい故障しているかわからない
・エアコンのメーカは?
 はっきり言って、1番は三菱電機、2番は松下です。3位以下はありません。
・施工業者は?
 施工は安い量販店ですとアルバイトが施工を行っており、品質がよくありません。専門業者の方が値段は高くても信頼できます。
以上のことが全て良くても、もって10年と考えて下さい。

書込番号:148116

ナイスクチコミ!0


山田君さん

2001/04/21 01:16(1年以上前)

>冷媒ガスを使っているのは冷房ですので、冷房の利きが悪いと配管の施工不良>(技術不足)が考えられます。
暖房運転時でも冷媒ガスは使っていますよ。暖房運転時は室外を冷房して、
室内に熱を逃がすと言う考え方だと思ってください。

お勧めのメーカーは難しいです。最近は高級機種以外は海外で生産して
いますので、海外の工場の品質は比較しにくいと思います。
ま、無難な所は松下、東芝辺りじゃないでしょうか?

書込番号:148284

ナイスクチコミ!0


貧乏な男さん

2001/04/21 06:37(1年以上前)

単なるサービスの人の技量が無いだけでは?。
このテのものは、
初めの3日壊れねば半永久だとおもうが?
サービスマンの交換をお勧めします。

書込番号:148372

ナイスクチコミ!0


9R59さん

2001/04/21 12:49(1年以上前)

ガスが出てしまう冷媒系の故障であれば、修理代は5万円前後かかいそうです。お話の内容からメーカーでなく電気屋さんとのやり取りのように思えるのですが、メーカーの出張修理で見積もりをしてもらったらいかがでしょうか。見積もり料はとられますけど。
メーカーと型番、故障の内容を教えていただければ、もうすこしアドバイスできると思うのですが。

書込番号:148500

ナイスクチコミ!0


ズキさん

2001/04/30 15:20(1年以上前)

温泉地は配管が腐食しやすいことは確かです
温泉地におく「冷蔵庫」は配管が銅ではなく別の材質になっていました
しかし、6年は早過ぎですネーー。
全て同じ機種だとその機種が壊れやすい時全て駄目になるので
なるべくなら1台ごとメーカー、機種とも違うものにしたほうがいいと思います。

書込番号:155054

ナイスクチコミ!0


エアコン専門店店長さん

2001/05/10 04:35(1年以上前)

寿命ですが、法では約8年だそうです。面倒をみてくれる(でんきやさん)で買われましたか?愛情点検を受けて下さい。場所の問題は無いです。修理に来るのはメーカーの人ですか?購入した店の人?

書込番号:162683

ナイスクチコミ!0


離島人2さん

2001/05/11 11:11(1年以上前)

寿命というか、補修部品の保有年数ではなかったですか。(^_^;)

岡本様ご覧になられているでしょうか。
冷凍サイクル系統の故障と、電気部品系統の故障では頻度が全く違います。

当地区離島ですが、電気部品(室外機のコントロール基板)などの腐食が原因の故障は日常的です。

ただしこれでは答えにならないと思うのですが、「今回も三台が壊れ」と言うことは、これまでに何台がどの様に故障したのでしょうか。
もし同じ部分が原因であれば、その機種はその部分が弱かったと言うことになります。じっさいある製造年のある特定の機種に故障が多いと言うことも有ります。
では故障しにくい機種とは。それはノンインバーターの機種です。
でも省エネや快適感という点では結構マイナスかも知れません。
六年ほど前だとインバーターの機種を入れていらっしゃると思うのですが、基本的に電気部品が多くなればなるほど故障の可能性は出てきます。

こまめに修理してくれる販売店などとお取り引きできればいいと思いますよ。

自分の経験では、故障しにくいメーカーというのは残念ながら有りません。
故障診断の良いメーカーはあります。やりとりの早い部品手配の早いメーカーはあります。自分の場合それでお客さんに勧めます。
以上、離島地区の現状をお知らせしました。

書込番号:163522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買い時って?

2001/04/16 22:21(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 B-TRUSHさん

エアコンの買い時って季節的に言えばいつ頃なのでしょうか?モデルチェンジの時期とかお買い得の時期とかご存知のかた、お教えください。

書込番号:145785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新しく買いたい

2001/04/15 17:05(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 タイさん

エアコンを買いたいのですが、実は犬を飼っていて、出来れば消臭機能が抜群なやつか 強制換気をしてくれるものを探してます。ある電気店ではマイナスイオンを出すTOSHIBAのRAS-225PDRが良いと言われ、別な所では、ダイキンが良いと言い決め手となりません。どなたか上記の条件をクリアしていて、いい情報、商品を知っているかた教えてください。

書込番号:145102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エアコン

2001/04/14 07:54(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 ロドリゲスさん

エアコン購入希望ですが省エネ重視で考えています。どこのメーカーが良いのでしょうか。

書込番号:144267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

高さが21cmくらいのエアコンないかな?

2001/04/02 11:16(1年以上前)


エアコン・クーラー

ルームエアコンの室内機のサイズが21cm位のエアコンてありますか?
マンションなんですが25cm位のエアコンを購入したところ
ダクト?(水滴が流れるところ)の位置が微妙に高いらしくこのサイズじゃないとだめらしい。
もしくは窓に取り付ける縦型のエアコンじゃなきゃダメとのこと
なんかいい方法ないですか?

書込番号:136618

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 raibenさん

2001/04/02 12:35(1年以上前)

ありがとうございます
いろいろ探したんですが探し方が下手だったみたいです
参考にします。

書込番号:136657

ナイスクチコミ!0


9R59さん

2001/04/02 13:07(1年以上前)

窓が近くにあれば窓用のアダプタがあります。3,4千円。ただしパイプが見えてしまう。

書込番号:136672

ナイスクチコミ!0


スレ主 raibenさん

2001/04/02 18:37(1年以上前)

窓側にはダクト穴がないんですよ
窓用の縦型にすれば?といわれたがあまり良くなさそうなんで
悩んでます
新製品とかでないんですかね

書込番号:136819

ナイスクチコミ!0


9R59さん

2001/04/03 10:51(1年以上前)

アダプタとは窓にたてながの板をつけて、その板にパイプが通る穴があいているものです。かぎもかかるはずです。

書込番号:137383

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング