このページのスレッド一覧(全15798スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 4 | 2025年7月12日 08:24 | |
| 9 | 3 | 2025年7月17日 07:51 | |
| 2 | 0 | 2025年6月29日 09:35 | |
| 8 | 1 | 2025年6月28日 15:55 | |
| 9 | 0 | 2025年6月28日 15:51 | |
| 5 | 6 | 2025年7月8日 17:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-W565S2 [ホワイト]
先週取り付けたばかりです。
就寝時に風量を最小にして運転すると、左右の風向ルーバーが右に動いたあと、戻るときに「カタカタ」と小さな音がして気になります。
日中はまったく気にならないので、静かな環境で目立つ音なのだと思います。
以前も富士通のZシリーズを10年ほど使っていましたが、そのときにはこのような異音はありませんでした。
念のためメーカーに相談し、点検に来てもらうことになりましたが、「音が再現されなければ有料になる可能性がある」とのことでした。
この左右風向ルーバーは取り外し可能な部品のようですが、自分でできる対処法などがあれば知りたいです。
書込番号:26225308 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ようようようyさん
以前のモデルで同じように特定の位置(スイングで一番上の水平になる直後)にカタカタ音が発生して、ルーバーのモーターと軸にグリースをたっぷりつけてなおりました。
今は問題なく動いているのでおそらくグリース不足なのかも。
担当次第とは思いますが良心的に対応してくれます。すぐ新品に交換してくれる良心的なメーカーです。
工場の検査が抜けていると担当の方が言ってました。
書込番号:26225364 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
普通はモーターの軸受け部分以外にはグリス等の油脂は使わないですね。
何故なら油脂にホコリ等が付着しとても汚れが出てくるからです。
カタカタは確かにルーバーの可動部なんだろうと思います。
自力で解決するのなら取り外して観察しましょう、外せますか?
バリとかが有るのかも知れないです。
負荷は軽いですが質量も少ない部品ですからほんの少しでビビります。
壊さないように丁寧に作業しましょう。
書込番号:26225540 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
パーツが外せるのなら、とりあえずシリコンスプレーをウエスに取ってから怪しい部分に塗り込むとか…。
https://www.kure.com/product/k1046/
https://www.kure.com/product/k1403/
書込番号:26225609 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
サービスの方に診てもらったところ、ルーバーを動かすステッピングモーターが壊れていたとのことで交換になりました。
ただ、交換後も小さくなりましたが異音は続いており、「これ以上は仕方ない」と言われ妥協するしかないようです。
同様の症状は他機種でも出ているそうで、工場では静かな場所で検査していないから気づかないとまで言われました。
新機種のため分解にも手間取り、「初めての修理で不安です」とサービスの方から言われたのも不信感が残りました。
せっかく新品で買ったのに、こんなに初期対応で不安を感じるとは思っていませんでした。
書込番号:26235415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-W405S2 [ホワイト]
購入してから1週間ほど待って、ようやく先週取り付けが完了し、いろいろと試しながら使っています。
そんな中で、ちょっと気になる点がありました。
先週末からスイング運転を使い始めたのですが、上下のルーバーが「下に動くとき」に一瞬ブルッと震えるように止まり、中央部から「ガガガッ」と引っかかるような音がします。しばらくすると音は消えますが、上がるときは特に問題ありません。下がるときだけ不自然な動きです。
販売店に連絡したところ、初期不良の可能性があるとのことで、メーカーさんが対応してくださることに。ただ、修理対応が混み合っているようで、来週以降の訪問になるそうです。
ちなみに、もし保証外の修理になる場合は、事前に費用の説明があり、直接支払いになるとのこと。でも、普通に使っていて保証外って…ちょっと納得いかないですよね。
買ったばかりなのにこういったトラブルがあるのは残念ですが、対応自体はスムーズだったと思います。
同じような症状が出ている方がいらっしゃったら、ぜひ情報交換させてください。
書込番号:26224793 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>よっよっよっさん
こちらは左右のルーバーが右に動いたときに「カタカタ」と異音がします。
強風で運転すると、同じようにルーバーがかなり振動しており、構造的に不安定さを感じます。
今のところ引っかかるような音は出ていませんが、正直この状態では不安なのでサービスの方に確認してみます。
外して洗える構造は便利な反面、パーツが全体的に弱く感じられ、使っていて不安になります。
せっかくの新機種なのに、こうした基本的な部分での作りの甘さが目立つのは残念です。
もう少ししっかり検査・調整をしてから出荷してほしいです。
書込番号:26225318 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
新機種になるにつれて細かな配慮はコストの件で蔑ろにされてきていますね。
スレさんの件多分作業してくれると思います。
但しルーバー部分だけで、品質的には問題ないですで終わるかもですね。
1番スッキリするのは本体丸ごと取り替えですね。
書込番号:26225555 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
先日サービスの方に来ていただきましたが、ちょうどその時は異音が再現せず…。
ただ、左右ルーバーの動きに原因があるのではないかとのことで、部品を交換していただきました。
工場では細かな音の検査まではされていないようですね。
その後は、あの「ガガガッ」という音は発生していません。
おそらく左右風向の動きがスムーズでなかったのかもしれません。
今のところ快適に使えており、しばらく様子を見ていきます。
皆さんとても参考になりました。ありがとうございます!
書込番号:26239717
1点
ノクリアアプリの不具合に、正直うんざりしています。アプリを開くたびに画面の左側がずっとグルグル回っていて、これって私だけなのかな?と思って富士通に確認してみたんです。そしたら、「アプリに不具合があって、改善したらホームページでご案内します」って言われて…。もう、がっかりです。
サポートと品質に疑問…
相変わらずサポートの質も、製品の品質もどうなっているんでしょう?不具合があるって分かっているのに、何も案内せず、改善したら教えるなんて、ちょっと考えられないです。私たちユーザーは、不便を感じながら使い続けるしかないってことですよね?
「どこでもエアコン」からの移行も…
それに、「どこでもエアコン」から統合するって言ってたのに、なかなか実施されなくて、結局2年もかかりましたよね。今回のアプリの不具合もそうですけど、富士通さんのユーザーに対する姿勢に疑問を感じてしまいます。
早くアプリの不具合を直して、安心して使えるようにしてほしいです。そして、今回のことについても、しっかりとした説明をお願いしたいです。
書込番号:26223709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
エアコン・クーラー > ダイキン > S224ATES-W [ホワイト]
火曜日に設置したばかりなのですが室外機の音が酷いです。
冷房使用時(27度、風量自動)日中〜夜まで振動音がずっと鳴りつづけます。同時にエアコン内部からのコトコト回転音が鳴り続けます。
設置後から水、木、金、と冷房運転(27度、風量自動)使ってますが、毎日きまって昼過ぎから日が沈む夜7時半あたりまで鳴り続けます。
本日土曜も昼過ぎなら鳴りはじめ、今も鳴ってます。初期不良でしょうか?施工不良でしょうか?もしくは正常音でしょうか?
書込番号:26223078 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
すみません、動画(音声)のアップの仕方がわかりませんでした(T_T)
書込番号:26223081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-EX225D-W [クリスタルホワイト]
【ショップ名】
ビックカメラ有楽町店
【価格】
92,800円
【確認日時】
令和7年6月28日
【その他・コメント】
特価になってました。アプリクーポン対象で更に5000円引きになりました。工事費込で100700円前後。めちゃくちゃ安かったからオススメです。お掃除機能ついていて、熱交換器洗浄機能あって、空気清浄機能あり。
書込番号:26223075 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
エアコン・クーラー > ダイキン > S284ATES-W [ホワイト]
使い始めてひと月ほどです。最初は「ポ、ポ、ポポ」とか「と、ととと、」ような音の原因が分からなかったのですが、間違いなく除湿された水滴が発泡剤に落ちる音だとわかりました。1秒間に2〜3回の時もあれば不規則に4回ほどなると気もあります。
コンプレッサーが入っている時はずっとなっています。室内が冷えてコンプレッサーが止まると音も徐々にとまり、またコンプレッサーが入ると「ト、ト、ト、トト。。。」
皆さんのエアコンはそんな音しないでしょうか?
1点
4日前に設置したとこですが、まさに同じ現象が、、、!
設置業者さんが試運転し、帰ったあとからすぐ聞こえ始めました。
それと同時に新品なのに室外機の音がコンバインのエンジン音みたいな音がして、メーカーさんに相談したところでした。
おっしゃるようなエアコン内部からの、と、と、と、と、とと、と、という音も気になり相談しましたが、実際現場にいかないと判断できないとのことで。室外機も工事現場なみの轟音で、困惑してます。一度点検に来てもらおうか検討中です。室外機は異常ありませんか?
書込番号:26223064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そうですか、同じような音がするんですね・・・
みんな同じような音がするなら我慢するしかないのかなぁ 他は気に入っているので。
室外機の音は気にならないですというか聞こえません。室外機は大きなファンが付いているので何かに干渉していたら大きな音がしそうですネ!
書込番号:26223112
1点
>速く地上波来い!さん
はじめまして。
うちもリビングがダイキン(3シーズン目)ですが、今シーズンはじめの暑い日にぴちゃとか、ぱちゃとか少々音がなっていて、おや〜と思ったのですが、翌日くらいにはしなくなりました。
あのまま続いていたらダイキンのサポート呼んでいたと思います。
一応、販売店の10年延長保証に入っていますが、ダイキンのサポートは比較的親切ですので、気になるようであればご相談されてはいかがでしょうか?
参考まで。
書込番号:26224404
1点
>xyuxさん
設置して間もないということですので、すぐに販売店かメーカーサポートに連絡した方が良いですね。
ダイキンのサポートは比較的親切ですので、躊躇する必要はないかと。
保証期間切れてから不具合が出るよりまだマシ、くらいに思っていた方が良いですよ。
参考まで。
書込番号:26224523
1点
ありがとうございます!
実は先日実家にも同じ(畳数は違います)エアコンを同じ取り付け業者に頼んだのですが、その際に「仕方ないかなぁ・・・」と言われて
またこちらの返信の方も同じような音が・・・と教えてもらったので仕方ないかと思っていました。
だけど朝倉徹也さんのコメントでダイキンのサポートに連絡してみようと思いました ありがとうございます!
書込番号:26224744
0点
サポートに連絡をしてみると、回答はAIでした。水の音はするものという感じでしたが、細かいニュアンスまでAIさんに分かるのでしょうか!
書込番号:26232386
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





