エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91411件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15799スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

スマホ連携対応について

2025/06/23 18:13(4ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-CH225S

クチコミ投稿数:1件

現在、エントリーモデルのエアコン購入を検討しています。

その中で気になっているのが、スマホ連携(無線LAN対応)の有無についてです。
現時点では、富士通のCHシリーズのみが対応しているという理解なのですが、これは正しいでしょうか?

パナソニックや日立など、他のメーカーのエントリーモデルでは、別売りの無線LANアダプターを使ってのスマホ操作は対応していないと認識しています。

もし他にも、価格を抑えつつスマホ連携が可能な機種やメーカーがあれば、ぜひ教えていただけると助かります。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26218352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:54件

2025/06/23 21:26(4ヶ月以上前)

>しししはんさん

はじめまして。

6畳用、スマホ対応で価格コムで検索しますと次のとおりです。

https://kakaku.com/kaden/aircon/itemlist.aspx?pdf_Spec016=1&pdf_Spec103=1&pdf_Spec107=6&pdf_so=p1

ご指摘のノクリアのCシリーズ(住宅設備モデルのCHシリーズ)や白くまくん RAS-AJ22Rなどなどが該当していますが、価格差については、無線LANアダプターの実売価格や設置工事費なども影響しますので、ここでの価格だけでは決まらないかと思いますので、あくまで目安でしょうか。

スマホアプリに対応しているのは確かに便利ですが、アプリの使い勝手も違いますし、本体の性能や機能ももちろん重要ですので、慎重に選ばれた方が良いかと思います。

以上、参考まで、悔いのないエアコン選びができますことを祈念しております<(_ _)>

書込番号:26218569

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:28件

2025/06/24 09:31(4ヶ月以上前)

>しししはんさん

SwitchBotハブミニ・SwitchBotハブ2などの商品を使うのはどうでしょうか?
基本的に、赤外線リモコンを使う機器なら、何でもいけます。基本的にエアコンの場合、ほとんどの機種が赤外線リモコンだと思います。
ですから、メーカーは問わないです。
他にも、テレビ、照明など、いろんな物にも使えるので汎用性があります。

蛇足ですが、昨年、子供宅は富士通のエアコンが付いていたのですが、スマホでエアコンの遠隔操作をしたいとの事で、SwitchBotを購入したが出来ないとの事。よくよく調べたらリモコンの電波方式がブルートゥースだった言う落ちでした(笑)

書込番号:26218940

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2025/06/29 10:03(4ヶ月以上前)

>しししはんさん

富士通のエアコンを使っています!全部が無線対応だと聞いていたので、とても魅力的でした。
取り付けも本当に手軽で助かっています。
アダプターを差し込むだけなので、女性でも簡単にできましたよ。
他のメーカーと比較しても、富士通のアダプターは約5,000円くらいで、日立が約10,000円、ダイキンはそれ以上だったので、コスパも良いと感じています。
ノクリアアプリも使っているのですが、最近のアップデートでアプリで取扱説明書やお掃除の仕方も見られるようになったんです!これがすごく便利で、ちょっとした疑問もすぐに解消できるようになりました。
さすがメーカーの専用アプリだけあって、エアコンの設定はもちろん、室温、湿度、室外温度まで一目でわかるので、とても使いやすいです。ただ、サポートについては、もう少しきめ細やかな対応があると、もっと安心して使えるのになぁと思っています。

書込番号:26223735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件 ノクリア AS-CH225Sのオーナーノクリア AS-CH225Sの満足度5

2025/07/06 09:27(4ヶ月以上前)

>しししはんさん

私は賃貸で富士通エアコン使い始めましたがNATURE remo使ってます。テレビや照明も使えるしアレクサとも連携させて便利です。

書込番号:26230134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2024年製との違いはあるの?

2025/06/23 17:43(4ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GV2525-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:5件

2025年製のGV2525 と 2024年製のGV2524
性能は全く同じでしょうか?
変更箇所はありますか?

書込番号:26218327

ナイスクチコミ!10


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3332件Goodアンサー獲得:317件

2025/06/23 18:29(4ヶ月以上前)

除湿が進化している様でね
https://aircon.asia-traveler.asia/mszgv2525-vs-mszgv2524/

書込番号:26218366 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:28件

2025/06/24 09:45(4ヶ月以上前)

>ラスベガス459さん

カタログ数値を体感出来るか?ってレベルじゃないかな?
それより、ご存じの事とは思いますが、GVタイプは、送風口のルーバーが外せませんが、GEタイプは外せますので、掃除がやりやすいです。
使用していて中々いいじゃんって思っています。

書込番号:26218949

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件

2025/06/24 17:53(4ヶ月以上前)

>mokochinさん ありがとうございます。 
除湿が変わってるんですね
あまり興味の無い機能なので2524でもいいかな?
 
>マッ造次さん ありがとうございます
掃除のしやすさは重要ですね 参考になりました

書込番号:26219275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信14

お気に入りに追加

標準

ecoボタンは万能ではない!

2025/06/23 11:40(4ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D22R(W) [スターホワイト]

クチコミ投稿数:146件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D22R(W) [スターホワイト]のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D22R(W) [スターホワイト]の満足度4

先日、ユーチューブでエアコン取り付け30年のキャリアを持つ方が
エアコンの上手な使い方を説明していました。
その中でAI・eco・オートなどのボタンは魔法のボタンと言って、
これを使う事で電気代が大幅に節約できると言っていたので、
試して見たのですが、室温が3度〜5度上がり体感的に不快になり
結局、普段どおり室温23度設定で風量は6段階中2段階に設定しました。

私の家は古く、壁や天井に断熱材が入っておらず、26度〜27度設定だと
室温はあっという間に30度近くに跳ね上がります。
そしてこの方曰く、羽は一番上に固定するのが良いと仰っていましたが、
これは半分は賛成ですが、羽を上下に動かした方が体感的には涼しいような・・・。

ただ、体感的には個人差がありこの方のやり方が必ずしも良いかは疑問です。
もちろん私のやり方も同じですが・・・。
皆さんはオートボタンは使われるのでしょうか?

書込番号:26218033

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2025/06/23 12:14(4ヶ月以上前)

>その中でAI・eco・オートなどのボタンは魔法のボタンと言って、
>これを使う事で電気代が大幅に節約できると言っていたので、
>試して見たのですが、室温が3度〜5度上がり体感的に不快になり

そりゃそうだろう!!
冷房温度をを維持するには電気を食ってるんだか!!
室温を保つにはそれなりの温度を室外に放出してるんですよ。その間電気が流れています。
その電気を少なくしてるんだから室温は上がります。当然ですね。

AIじゃのecoじゃのの言葉に騙されているだけ。
《騙す》という言葉が悪ければ、メーカーも購入させるために努力しているだけです。

クレジットカード会社がリボ払いとかカタカナ語格好良く言ってるが、要するに金貸しの利息を得ているのと同じ。
(^o^)

書込番号:26218057

ナイスクチコミ!4


mokochinさん
クチコミ投稿数:3332件Goodアンサー獲得:317件

2025/06/23 12:46(4ヶ月以上前)

エアコンの快適さは、個人差や家の作りや気候で大きく左右されるので、他人の意見は参考程度のものです

エコモードはただの制限機能です。能力下げずに電力下げるなんて夢の機能ではありません

私はエコ機能が感覚に合わないから、自分で温度選ぶし、風向調整はサーキュレーターを使います

書込番号:26218086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2025/06/23 13:29(4ヶ月以上前)

訂正します。”ら”が抜けてました。
>冷房温度をを維持するには電気を食ってるんだか!!
 冷房温度をを維持するには電気を食ってるんだから!!

>エコモードはただの制限機能です。能力下げずに電力下げるなんて夢の機能ではありません
>mokochinさん 
ホントにその通りですね。出来たらノーベル賞ものだ。
エアコンに限らず機械物は『エネルギー損失をいかに減らしていくか』ですからね。

ここいら辺りがエネルギー不変の法則が解らない人が多いんだな。
↑ (偉そうに・・・オマエは本当に解ってるんかい!?)

我々が昼日中に太陽から受けているエネルギーは、夜中に宇宙空間に放出していることを解ってない。
放出されないと地球は灼熱です。
(^o^)

書込番号:26218130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D22R(W) [スターホワイト]のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D22R(W) [スターホワイト]の満足度4

2025/06/23 13:41(4ヶ月以上前)

御返信、有り難う御座います。
確かにメーカーは良い事しか言いませんので、あらゆる機能を
言葉を変えて過剰に宣伝している様に思えます。
やはり自分の体感を信じて使用して行きたいと思います。

書込番号:26218140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19512件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2025/06/23 14:14(4ヶ月以上前)

>青葉春助さん

経験的に、車のオートエアコンのフルオートはかなり優秀ですが、家庭用エアコンのフルオート(ecoボタンなど)は全くダメです。
我が家は夏は「冷房」、冬は「暖房」しか使いません。「除湿」も使わないなぁ・・・

書込番号:26218172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D22R(W) [スターホワイト]のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D22R(W) [スターホワイト]の満足度4

2025/06/23 15:16(4ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
仰るとおり、車のエアコンは優秀ですね。
ユーチューブでは除湿の事も話されていましたが、
当てには出来ないかも知れません。
私も除湿は使った事がないですね。

        有り難う御座いました。

書込番号:26218215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1895件Goodアンサー獲得:235件

2025/06/23 17:57(4ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん

>経験的に、車のオートエアコンのフルオートはかなり優秀ですが、


カーエアコンと家庭用エアコンで比べられると

家庭用エアコンも可哀そうな気がしますが(笑


EVやハイブリット車には電動のコンプレッサーで ヒートポンプが使われてるのでしょうかね?

それとも エアコンもハイブリットなのか?

ともあれ EVが電気オンリーならエンジンの熱源使えないから 冬はたまらんでしようね。

書込番号:26218338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19512件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2025/06/23 18:29(4ヶ月以上前)

>真空ポンプさん

EVやPHEVはほとんどの車種でヒートポンプ式の暖房+PTCヒーター装備してるでしょう。
さらにPHEVはエンジン冷却水をも熱源にできるから、言ってみればハイブリッド空調システムですね。
一方、普通のハイブリッド車はヒートポンプは冷房のみで、暖房はエンジン冷却水を熱源にしているかと。
一部例外もあるかもしれませんが・・・
もちろんコンプレッサーは電動です。

私の言う「カーエアコンのフルオートが優秀」というのは、日射センサー、室温、外気温、湿度などの諸条件から、人が快適と感じる温度に調節する能力が高い、という意味です。
ルームエアコンはここが弱いと感じていますが、取り付けられる室の条件が様々であることを考慮すれば、無理もないかもしれませんね。

書込番号:26218365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1895件Goodアンサー獲得:235件

2025/06/23 19:23(4ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん ご丁寧にありがとうございます。

>EVやPHEVはほとんどの車種でヒートポンプ式の暖房+PTCヒーター装備してるでしょう。

そうなんですね その場合やはり電気は走行に使用するリチュームイオンバッテリーから給電するんでしょうかね?

ハイブリットの電源回路 複雑そうですね・・・

青葉春助さん お邪魔しました




書込番号:26218423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19512件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2025/06/23 19:42(4ヶ月以上前)

>真空ポンプさん

コンプレッサーの電源は駆動用の高圧バッテリーの電力を使うようです。
制御用の電子機器や送風ファンなどは12Vバッテリーからだと思いますよ。

書込番号:26218459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:174件

2025/06/23 22:32(4ヶ月以上前)

>青葉春助さん

その動画は過大表現でめちゃくちゃ怪しいですね。

ネタ動画なのかコメント欄も信者か大喜利になっているし、
エアコンを使用するのにセーブして効果が落ちて、
不快や体調不良になったら意味ないと思います。

アレを見て100パーセント賛同する人は、
コンセントを抜いて電源オン、
コンセントを挿して電源オフしたら、
24時間使っても電気代が掛かりませんとかでも、
間に受けそうで面白かったです。

書込番号:26218651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2025/06/23 22:58(4ヶ月以上前)

>KEURONさん
>その動画は過大表現でめちゃくちゃ怪しいですね。
>ネタ動画なのかコメント欄も信者か大喜利になっている・・・

その動画は見ていないのですが、そうなんでしょうね。
スレ主の様に信じる人は多いと思います。ある意味ではメーカーの言う事もあながち間違いでは無いですから。
空調を同じ状態で付けっぱなしにしておくのも、健康に良くないと言えばそんなこともあり得ます。
だからAI・eco・オートを使いなさい と言えばそれもありかな。だから信じちゃう。

昔、成田空港の近くのホテルで事件が有りましたね。
父親が死んでいたのを、子供たちが何処かの教祖の云う事を信じて・・・
『いえ、父は生きてます。その証拠に体温が15℃有ります。』
と言ってました。人は死んだら0℃になると思ってたみたいです。

『世の中には、こんな奴らが居るんだ』ときょうがくしました。
(^_^;)

書込番号:26218683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:174件

2025/06/23 23:19(4ヶ月以上前)

>入院中のヒマ人さん

ユーチューブでエアコン 電気代と検索すれば、
一日中つけっぱなしでも電気代がというサムネイルで、
AIによる画像や音声の類の動画が、
ここ一週間の間に何件もアップされているので、
一度見たらウイルスみたいに関連動画が表示されるのも、
迷惑かと思いましたのでアドレスは載せませんでした。

書込番号:26218710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D22R(W) [スターホワイト]のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D22R(W) [スターホワイト]の満足度4

2025/06/24 10:24(4ヶ月以上前)

>真空ポンプさん
 お邪魔だなんて、とんでもないです!
例えスレ主が蚊帳の外に置かれても
いろんな意見が聞けて勉強になります。

>KEURONさん
メーカーは良い事しか言いませんが、
業者の方が言われるので半信半疑で
言うとおりやってみましたが、やはり
満足するような結果は得られませんでした。

やはり今や、ネットも週刊誌程度に見てたほうが
いいのでしょうか? それとも売名行為?
何れにしても今回は良い勉強になりました。

書込番号:26218971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

エラー表示 SF?(or5F?) とは何ですか?

2025/06/23 10:43(4ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-JXV6323S-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:22件

SF(5F?)表示が出ます

冷房使用後、停止ボタンを押すと、CL表示になり暫くするとSF(もしくは5F?)表示になっています。
このSF?5F? とは何でしょうか?
取説等にも記載がありません。
そのままにしておくとうっすらと送風モードになっているようです。
再び、冷房にすれば今のところ問題なく作動致します。
誤作動解消方法の電源プラグを抜いて3分程度放置、その後、差し込むという作業はしております。
2024年4月に購入したものです。
どなたかおわかりになる方がいらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:26217980

ナイスクチコミ!4


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16251件Goodアンサー獲得:1328件

2025/06/23 10:56(4ヶ月以上前)

5Fだと思います。
フィルターお掃除中の時の表示だそうです。

書込番号:26217991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2025/06/23 11:27(4ヶ月以上前)

麻呂犬 様、ご回答どうも有り難うございます。
そうだったのですね。安心いたしました。
メーカー側のエラー表示一覧に記載しておいてくれると、一般人は助かりますのにね。
どうも有り難うございました。

書込番号:26218015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2373件Goodアンサー獲得:109件

2025/06/23 11:59(4ヶ月以上前)

高温みまもり作動すると5Fを表示

こっちじゃないかな
高温みまもり、が作動してると、シオンが高い時に自動で冷房運転を開始します。

書込番号:26218047

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2373件Goodアンサー獲得:109件

2025/06/23 12:01(4ヶ月以上前)

訂正です
高温みまもり、が作動してると、シオンが高い時に自動で冷房運転を開始します。
                ↓
                室温

書込番号:26218051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2025/06/23 12:25(4ヶ月以上前)

奈良のZX様、ご丁寧な説明を頂きましてどうも有り難うございました。
画像も貼り付けて頂き感謝いたします。
私も取説を再度、読み返してみましたが、P.21 高温みまもり のページですね。
下段の、高温みまもりの運転の流れ に詳細が記載されておりました。
ようやく謎(?笑)が解けました!
助かりました。どうも有り難うございます。
改めて御礼申し上げます。

書込番号:26218065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27353件Goodアンサー獲得:3132件

2025/06/23 13:59(4ヶ月以上前)

取説21ページと42ページに記載があります。
5でなく、Sで、SFです。
Sはセーフティの略でしょ。

書込番号:26218154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2025/06/23 17:36(4ヶ月以上前)

MiEV様、より詳しいご説明をどうも有り難うございました。
本当ですね、P.42にも記載されておりますね。
うっかり見落としておりました。
Sはセーフティの略なのですね。納得です!

ネットで散々調べたのですが、一向に出て来ないのでこちらで質問させて頂きました。
アドバイス頂きまして助かりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:26218320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

冷風から送風に変わるのはなぜ?

2025/06/22 20:38(4ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > ナカトミ > MAC-20

クチコミ投稿数:3件

パネルの表示が切り替わるわけではないのですが、
冷風が出続け気持ちよく温度が下がっていく日もあれば、冷風、送風が切り替わって
30度を下回ることが難しい日もあったりします

安定しない理由、安定させる方法など思いつきませんか?
よろしくお願いします

書込番号:26217543

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1895件Goodアンサー獲得:235件

2025/06/22 20:59(4ヶ月以上前)

>のいびんさん
ダクトで排熱を室外に放熱してなければ

室温の方があがってしまうので 冷やせなくなってるんじゃないですか?

元々部屋を冷やせる製品では無いので局所的な冷風機的な機械ですが

どんな感じで使用されてますか?

書込番号:26217557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/06/23 17:52(4ヶ月以上前)

もちろん排熱はダクトを使用して屋外へ逃がしています
排水はしてません 噴き出し口の高さに扇風機を置いてます

本体吹き出し口から出てくる風の温度が、冷風になっていない時があり
その時間が冷風の時間よりも長くなっています


書込番号:26218334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件Goodアンサー獲得:235件

2025/06/23 18:07(4ヶ月以上前)

>のいびんさん
>噴き出し口の高さに扇風機を置いてます

この扇風機おいても置かなくても冷風出なくなるのは同じですか?

基本的に スポットクーラーなので 冷風吹きっぱなしだと思うんですが、


吸込み側にいちようサーミスターが付いてるとは思うので

設定温度に達すればコンプレッサーは停止するので

扇風機の吸込み側が スポットエアコンの吹き出した冷風を 

スポットエアコンの吸込みフィルターの有る

辺りに 引き戻すような気流に成ったりしてませんかね?


排熱さえ上手く出来てれば 高圧カットで止まることもないと思うのですが、

書込番号:26218346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/06/23 20:42(4ヶ月以上前)

サーキュレーターではないので拡散するとは思いますが、扇風機が冷風を本体裏へ
運んでいるとは考えにくいですね 冷たい風出てませんし

高圧カットってのは排熱ダクト内の空気の抜けが悪いって認識でいいですか?
ダクト短くできる場所を探してみようかな

書込番号:26218523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件Goodアンサー獲得:235件

2025/06/23 20:54(4ヶ月以上前)

>のいびんさん
高圧カットは 凝縮熱を冷やすことが出来ずに

高圧圧力が上がりすぎたときにコンプレッサーを止めてしまう保護回路の事ですが

作動した場合は 何らかの表示が有ると思うのですが、

排熱さえしっかりできればそれなりに冷風は出るようなので

https://xn--f9jh8a1e5knhva3jrcn7nn583i.com/nakatomi-mac20.html


扇風機のしショートサイクルもないとすれば サーミスタに不具合が有るとかかもしれないので

メーカーに点検依頼ですかね

書込番号:26218533

ナイスクチコミ!0


gokiburiさん
クチコミ投稿数:19件

2025/07/28 12:25(3ヶ月以上前)


2021年に購入し、今年も元気に活躍してくれています。
当方も使い始めた頃、同じように思っていました。しかし、これは設定温度に達するとコンプレッサーが停止して送風に切り替わるのだと解り、設定温度を最低の16度にしてみると、ずーっと冷風で稼働してくれます。
ただ、電気代は結構高くなりますが、試してみてください。
私の場合は室温うんぬんではなくて、コンプレッサーのON OFFのあのデカい音と振動が不快でこのようにしてみたのですがね。
そして、本体に表示されている温度はあくまでも本体周辺の温度です。実際に自分がいる場所の温度とは大きく違いますので、16度設定で寒いなんて事はないですよ。>のいびんさん

書込番号:26249429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > シャープ > キレイオン AY-Y50SX

クチコミ投稿数:24件

このエアコンは、今から15年ほど前に、家を建てる完成前に、ヤマダ電機の池袋本店でシャープから出向されていた販売員さんに巡り合い、この販売員さんはメーカーに関係なく図面をみて間取りと性能、価格に合ったお得なエアコンを提案してくれました。リビングの吹き抜けに関しては、自信をもってこのエアコンが最適ですと提案された商品でした。「つつみ込む気流」や「ノンストップ暖房」は本当に重宝しました。10年保証(ヤマダ電機の安心会員にも入っていました。)がある中で、5.6年が経過した頃から不具合が数回ありましたが、メーカーの修理対応も良かったですね。使用から10年になる少し前、室内機の熱交換ユニット内のガス漏れ、コンプレッサー、四方弁の不具合で、熱交換ユニット、四方弁とコンプレッサーを交換してもらい、電子回路以外はほぼ新品のような状態で、それからはつい最近まで全く問題がありませんでした。先週に入り、室内機の中央下からポタポタ水漏れのような症状が発生し買い替え準備を進めています。
しばらくぶりにエアコンのカタログをみましたが、この機種の売りの「つつみ込む気流」を前面に出しているシャープ製品が、現在は少ないのが残念ですね。この猛暑なので、今度は耐久性を考慮して三菱電機の霧ヶ峰に乗り換え予定です。
最後に、およそ16年、我が家のために暑い日も寒い日も活躍してくれてありがとう!

書込番号:26217295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング