このページのスレッド一覧(全15804スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2025年2月22日 14:56 | |
| 10 | 6 | 2025年2月17日 18:27 | |
| 9 | 1 | 2025年2月15日 15:54 | |
| 8 | 2 | 2025年3月16日 11:23 | |
| 3 | 3 | 2025年2月14日 16:37 | |
| 4 | 0 | 2025年2月13日 00:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z71B2
富士通エアコンAS-Z71B2Wのエアフィルターを探しています。互換品でも良いのですが、どこも売り切れで入手できていません。どなたか入手できるサイト等お分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください、
ちなみにエアフィルターの型番は9318860009です。
0点
>MiEVさん
ありがとうございます。
残念ですが売り切れでした。
書込番号:26084596
0点
白くまくんプレミアムクラスの7.1KWを購入し、20年弱前に建てた高断熱住宅23畳一階リビングに取付けました。
ところが初日から19℃自動風量設定で余りの騒音の激しさに驚き、サービスに来てもらいました。しかし「こんなものです。」と取り合ってもらえず。
エアコンのJIS規格なども調べた上で騒音計と周波数アナライザーで分析したら、カタログ数値を6〜10dBもオーバーしていました。
(※音響パワーは特殊設備が要るので、騒音計値から簡易換算。)
室外機は地面置きですが、振動が激しく、パイプを伝って壁まで響きます。
実用上も室内まで響いてくる振動音で頭痛がしてくるので、エアコンを殆ど使えない状態になりました。
日立にデーターを示して質問しましたが「社外秘」として回答を拒否される一方で、サービスが実態を再確認し、エアコンを分解してモーター交換や防音材・制振材を追加してくれました。しかし改善効果は僅かでした。
(サービスマンは大変です。ご苦労様。)
結局、販売店にも入ってもらい、2ヶ月も経たずにP製のエアコンに買い替えました。
P社製のカタログ上の騒音レベルは日立と大差ないのですが、室外機の振動音や室内機の機械的な音はせず静かです。また、暖房の効きも日立よりずっと早いです。
同時に、2.5KWの機種違い2台も買ったのですが、寝室に付けた機種は自動ではうるさすぎて眠れず微風の「みはっておやすみ」モードでしか使えませんでした。騒音レベルの測定値も大幅に規格オ−バー。
3台とも買換えてしまいました。
日立のカタログ上の騒音レベルは、実力に見合う公表値なのか疑問です。
ちなみにJISで騒音の実際値は公表値の2dBオーバー以内となっています。
6点
>アパカバーさん
大変でしたね。。。
参考までにお伺いしたいのですが、騒音というのは、風切り音ではなくて、振動ということですか?
うちも他社製ですが、リビングは23畳用で大きい方だと思いますが、フルパワーで動いたときには風の音はそこそこするのですが、振動はしません。
”振動”ということであれば、明らかに不具合ですよね〜
交換できて良かったですね♪
書込番号:26076664
0点
>朝倉徹也さん
もっとも五月蠅いのはコンプレッサーの振動音、これが壁や室内機まで伝わっているようです。
配管を触るとブルブルと振動していて、手で配管を抑え込むと室内の振動音が下がります。
次に五月蠅いのが、室外機の騒音です。これは防音材追加で若干音がマイルドになりました。でも室内に共振する。
三番目に五月蠅いのは、室内機の送風機の機械音です。パタパタと云う音で、風切り音ではありません。
ちなみにエアコンのJIS規格では、室内機だけを無響室に設置して、配管はコンクリートなどで完全に振動を遮断し、かつ室内機の100Hz以下の騒音は評価対象外とされています。
書込番号:26076704
0点
メーカーとしてはサービスが異常とは言えないと
言った物を自ら保温材追加等の「改造」を施した
あげくに返品という事で店との間のトラブルが
発生した可能性があります。
普通であれば改造した物は初期不良でも引き取り
ませんし、もし改善されて使っていた場合も冷媒
回路故障等5年以内の故障の場合でも規定では
無償対応はしません。
スレ主さんもこの内容の質問で答えてもらえなかっ
たという事はメーカーと直接話が出来る再販先や
サブコンではないでしょうから返品された製品は
店で泣く事になったでしょう。
あくまでもメーカー側の対応ですけど真似される
方がいたらその点を十分理解する必要がありますね。
そんな事はどうでもいいと考える人も多い世の中
なんですが
書込番号:26078402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>CR7000さん
CR7000さんの憶測でご指摘が理解しにくいのですが・・・、私の対応に常識不足が有ったのでしょうか?
騒音の感じ方は個人差があるでしょうが、私には耐えられないレベルでした。
しかし交渉は、実測データー等で客観的・具体的に「騒音が製品仕様を大幅に外れている」と、冷静に主張したつもりです。
相手先は販売店を通じての日立直轄サービスです。
1) 騒音対策は、メーカー直轄のサービスによるものです。
・サービス責任者は「私もこの騒音に違和感がある。」として、対策の「提案と実施」をしてくれました。
2) サービス・販売店と、最初から情報を三者間で共有しています。
・最初は「引取りはお客様が販売店と相談してください。」と云われましたが、製品の問題なので筋違いとして断りました。
・サービスと直接やり取りの内容は、サービスから販売店へ必ず報告して貰いました。 私も販売店へ連絡しています。
3) 買い替えの条件は書きませんが、メーカー了解で販売店に負担はなかったと聞いています。
・買い替えは、販売店がメーカー営業と交渉してくれて決まりました。
・私は、計測器購入や資料作成と家具移動の労力と約2ヶ月の我慢を強いられ、買い替えで一部追加出費を負担しています。
書込番号:26078553
1点
>アパカバーさん
失礼しました。
作業の写真を載せている事からまさかメーカーの
サービスマンによる施工を撮っているとは思い
ませんでした。
単に真似しようとする人への警鐘で載せました。
もちろんメーカーサービスと販社が認めている
不良であればモメる事はありません。
(ちなみに私はメーカー勤務です)
流し読みの早とちりお詫びします。
書込番号:26078865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>CR7000さん
最初のスレで
日立にデーターを示して質問しましたが「社外秘」として回答を拒否される一方で、
サービスが実態を再確認し、エアコンを分解してモーター交換や防音材・制振材を
追加してくれました。(サービスマンは大変です。ご苦労様。)
・・・と書いてます。
写真撮影は、メーカーがやっても「改造」なので、後日の保証のための証拠です。
書込番号:26079084
1点
エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-224DJ-W [クリスタルホワイト]
結露防止シートだと思います。
その部分に冷気がよく当たりますから当然結露もしやすくなり時にそれが水滴として飛んできますからその結露対策だと思います。
書込番号:26076234 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-N221M(W) [ホワイト]
>ダディ31さん
恐らくこちらだと思います。
RB-RH102
間違っていたらすみません。
書込番号:26086486
![]()
4点
違う物を購入するところでした。
ありがとうございました!
書込番号:26112103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
エアコン・クーラー > 三菱電機 > ズバ暖霧ヶ峰 MSZ-KXV5620S-W [ピュアホワイト]
【困っているポイント】暖房にて「風あて・風よけ・ムラなし」のどれかにすると、吹き出し温度が低いし、
すぐに止まってしまい、送風状態になり寒いです。部屋が暖まらないです。
【使用期間】4年です。
【利用環境や状況】高気密高断熱の家で、北陸地方です。14帖のリビングにて使用。
【質問内容、その他コメント】
当方、元電気屋社員。自分で取り付けました。ガスリークなし、ガス圧もの問題なし。
断熱も問題なし。疑問なのが、ムーブアイ体感を切ると、入りと同じ温度設定で、
ものすごく暖かい風が出てきて、すぐ止まるということが無いです。
ムーブアイ使わない方が良いんでしょうかね?
0点
スレ主さん 今日は
ZW4022Sを使ってます
暖房で体感ムーブアイはON、風あてOFF、ムラなしOFF、風よけOFFで使ってます
AI自動とか色々使ってみましたが満足な状態にならず、上記の設定で落ち着いています。
風あて、ムラなし、風よけをそれぞれONにするとどうなるかはやってないで分かりません。
書込番号:26073256
![]()
0点
>奈良のZXさん
こんにちは。
お忙しいところ回答いただきありがとうございます。
なるほど。体感だけを入りですか。
試してみます!
書込番号:26073266
2点
追記です。
北陸地方の冬では、ムーブアイ体感を切の方が暖まることが分かりました。
来週からまた寒波が来ますが、どうなるか楽しみです。
ありがとうございました。
これで終了とさせていただきます。
書込番号:26074954
1点
エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4024S-W [ピュアホワイト]
このクチコミ投稿の現時点2025年2月12日の価格.comでの情報
PCボンバーさんにてカード払いで税込送料込122680円、こちらはこの量販店モデルの方が安い。
最新2025モデルMSZ-ZXV4025S-Wの税込送料込は200200円、こちらはこの住設モデルの方が安い。
なぜかスペックは2024モデルが少し上。
スペック差については別クチコミ済み。
2025モデルの方が優れてるのは製造終了後10年までの部品製造だろうが、それにしても部品は2024モデルと違いは無さそう。
結果約8万円得した気分。
ということでPCボンバーさんにネット発注した。
保証延長はメーカー三菱電機に直で契約予定。
設置&旧機取り外し+引き取りは地元にて信頼できそうな業者さんと交渉済み。
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)









