エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91472件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15809スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 東芝

クチコミ投稿数:3件

AID-AP805BHからAID-GP801BHに取り換え工事を検討中です
添付のPDF5ページを確認すると 一見サービススペースが逆のように表記されていますが
三面図から推察するに間違って表記されているように思います
サポートに問い合わせたところ1時間ほど意味のない対応で
最後は"わからないと"見捨てられました
何方か詳細のわかる方がいましたら ご教授いただければ幸いです

よろしくお願いいたします。

書込番号:25962232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:896件

2024/11/15 19:14(1年以上前)

サポートって、この図を作った日本キャリアですか?
それとも東芝ですか?


三面図の中央下の図もサービスに必要な寸法図も
本体を下側から見た図ではないですか?
なので、合っているでしょ。

↓ここからダウンロードできる東芝カタログのp84にも同様の図が載っていますよ
https://www.toshiba-carrier.co.jp/product_search/detail/?filter=%E5%BD%A2%E5%90%8D:AID-GP801BH

あと、質問スレッドの時は、『他』ではなく『質』マークにした方がいいですよ

書込番号:25962313

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2024/11/16 20:08(1年以上前)

>近所の大工さんさん

これは製品の納入仕様書ですからまず内容間違いは
ありません。
(新製品でたまにやってしまう事がありますが、、、)

上側の図を見れば吹出口を正面から見て箱の右側に
配管やダクト接続口と電気ボックスが配置されて
いるのがわかると思います。
という事は下側の図はどちらも製品を下から見た
配置の図という事になりますね。



書込番号:25963539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/11/17 14:12(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
私もそのように推察したのですが
前製品の配置図は普通に上からの透過図でしたので混乱しておりました
設計図を描く上で下からの透過図は、経験ありませんでした
サポートは、図面の事が全く理解できないようで答えがいただけませんでした

点検口は、"ダクトに向かって右"との理解でよろしいでしょうか。

書込番号:25964290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/11/17 14:16(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
サポートは、"日本キャリア"です
下から見た配置図は、初めてだったので困惑しておりました
サポートが、アドバイスをしてくれればとおもいますが

書込番号:25964293

ナイスクチコミ!0


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2024/11/17 19:08(1年以上前)

>近所の大工さんさん

仕様書の上側に3つの図があって真ん中が吹出口
正面で左の図は本体左側 右の図は本体左側です。
(正面の図の吊ボルト固定位置で判断できます)

そして右側の図に電気ボックスと配管・ダクトの
接続口がある事からそちらに点検口が必要なのが
わかりますよね。

仕様書も下から見た図とか書いておいてくれれば
確かにわかりやすいですね。サポートの人間が
答えられなかったとすれば昔の東芝でいうカスタム
エアコンの事がわからないルームエアコン専門の
相談員に当たったか掛ける電話番号を間違えたか
のどちらかでしょう。

書込番号:25964667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けアダプターにてエラー

2024/11/12 22:06(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル

外付けアダプターOPJ03Aがノクリアアプリに対応したので、案内通りアダプターの更新をして登録しましたが、エラー2960が発生し、何をしても登録できません。
専用のサポートに電話して、話しながら設定しても同じ状態で結局近くのセンターから訪問してもらうことになりました。内蔵アダプターのエラーのことはありましたが、外付けアダプターの情報はなかったです。今までのアプリでは問題なかったのにこんなことはあるのですかね。

書込番号:25959068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:54件

2024/11/13 11:13(1年以上前)

>よしよしまーくんさん

こんにちわ。

うちは無料でもらったカートリッジ式のOP-J03DZを使っていますが、「どこでもエアコン」は従前使っておらず、最初から「ノクリアアプリ」を使っているせいか特に問題はありません。

ここの板でも同様の話題は多数出ていますが、「どこでもエアコン」から「ノクリアアプリ」への切り替えでエラーになっているようですので、ソフトウェア的なものでしょうか。

ノクリアはシンプルなのでわりと好きなのですが、このような事象でサービスマンが訪問しなきゃいけないというのも、会社としてはどうなんだろう。。。という気がしますね泣

書込番号:25959484

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

今はどこも同じ感じですかね?

2024/11/11 23:43(1年以上前)


エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:13009件

こんばんわ。

主に冷房にしか使わない我が家のエアコンですが、寝室につけたダイキンのエアコンは5年目の保証期間ギリギリのタイミングで故障しました。安価なクラス(最安値で4〜5万円クラス)の製品ですが、住設業者に依頼してつけたので12万くらいで購入取り付けしました。

今回の故障で本来8万円くらいかかる修理費が保証で治せましたとダイキンの修理担当者は言ってました。
8万円もかかるならもう買い替えって感じになると思いますが、現在のエアコンってこれくらいの持ちなんですかね?

先にも書いたように真夏シーズンしか使いません。暖房機能もありますがほぼ使いません。夏のシーズンはほぼ24時間つけっぱなしに近いです。


寝室用のダイキンは今回の修理であと5年くらいは大丈夫なのかなと思ってますが、リビング用(15畳程度)がそろそろって感じです。現在日立の白くま君をつけてます。こちらも5年くらいで1度修理してます。その修理は本機の故障というより取付ミスがあったらしく業者が無料で対応してくれました。こちらは最初の取り付けからもうそろそろ10年ってとこです。

昔のエアコンはガスの補充はあれど20年くらい持った記憶がありますが、今は10年も怪しいって感じなんですかね?
長期保証とかもありますが、今回のように12万で取り付けたエアコンの修理に8万円もかかるのであれば保証対象外になるような気がします(各社の保証内容全部見たわけではありませんが、、、)。

例えばビックカメラの10年保証は「《10年保証に関する6年目以降の保証内容》:購入金額(税込)の30%を上限として保証いたします。」とあります。つまり8万の修理費なら2.4万円まで保証ということですかね。
また「お買い上げ金額の80%を上回る税込修理金額となった場合は、代替品(同等品)を提供し、長期保証は終了となります。」ともあります。今回の8万の修理費は量販店購入だと80%を上回ってそうです。その場合、以下のようになります。
「修理せずにビックカメラで代品をご購入の場合、ご購入金額(税込)の30%を上限に購入金額を保証します。」

となっておりますので、結局修理にせよ買い替えにせよ2万ちょいの保証しかならないってことですね。

他社は知りませんがダイキンの場合触媒などの修理保証は5年ってことですから、長期保証といっても10年保証または6年保証(ヤマダなど)があっても結局は上記のような対応しか期待できないってことですね。
まぁ、それでも加入費よりは上回る保証金なんで入らないよりはマシかもしれませんけどけどね。


話しがちょっと逸れましたが、皆様のお使いの感想としてはここ10年くらいのエアコンは寿命短めになってますか?

書込番号:25957954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/11/12 06:38(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

>ここ10年くらいのエアコンは寿命短めになってますか

使用していないので、故障しやすいのでは。

書込番号:25958097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27381件Goodアンサー獲得:3134件

2024/11/12 06:58(1年以上前)

家電製品って長期間使わないでいると、不具合が起きやすいこともあるのでは。
とくに精密機械では。
電気回路がない反射式ストーブや対流式ストーブ(家庭用)なら起きにくいでしょうが。
近年は冷房使用期間も長くなっています。
それでも11〜4月くらいは使わないでしょう。
気休めにたまに暖房や送風運転をしてみては、根拠はありませんが。

書込番号:25958109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19556件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2024/11/12 08:21(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

工業製品なんて当たり外れでしょうね。
しかし昔の製品は電子部品も少なく、ハズレ部品に当たってしまう確率が低かったのかもしれません。
とはいえ近年のはどうにもヤワなイメージはぬぐえませんね・・・

我が家では現在、エアコンは6台稼働しています。
そのうちの2台は結婚時に購入したサンヨー製で、転居の際に移設して使い続けていますが、もう25か26年目です。まだ全く問題なく動いていますよ。
そのほかは長いので10年ほどですが、引っ越した際に購入したダイキン2台は確か5年くらいでダメになったと思います。
まあ、たまたまハズレだっただけかもしれませんが、しかし日本製の白物家電は20〜30年前の製品の方がずっと丈夫で長寿だと思います。
特にサンヨーや松下電器の製品は最高でしたね。
私、松下(ナショナル)ファンだったのに、Panasonicになってしまってからはガッカリさせられてばかりで悲しいです。(T_T)

書込番号:25958172

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:54件

2024/11/12 10:30(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

こんにちわ。

うちの場合、数年前までリビングはナショナルで20年、寝室はコロナで17年、子供部屋は富士通ゼネラルで同じく17年とどれもかなり長く使えていました。しかも、その間、修理は一切なし(笑)

昔の家電はメイドインジャパンだから性能が良かったのかな。。。。と思う反面。。。。

当方寒冷地住みで、これらのエアコンは寒冷地用ではない、いわゆる通常タイプのエアコン。

寒冷地の真冬に通常タイプのエアコン暖房は無理なので、冷房のみの利用。

しかも、以前は今ほど暑くなかったため、当地で冷房を使うのは7月下旬から8月下旬の正味1か月しかありませんでした。

今年は7月から10月まで冷房を動かしていたので4か月になります。

体感ではここ5,6年で急激に夏場の冷房使用期間が長くなった印象で、上記のエアコンは昨年の猛暑で力尽きてしまいました。

というわけで、うちのエアコン達はここ数年で買い替えたものばかりですが、寒冷地エアコンにしたこともあって、今は夏だけでなく、冬もフル稼働です。

きっと以前のように長持ちすることはないでしょう。。。。泣

書込番号:25958305

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13009件

2024/11/12 14:07(1年以上前)

レスありがとうございました。

使わないからって意見がありますが、大昔に実家に合ったエアコンも冬は全く使いませんでした。夏だけですね。
夏も昔の話なので、よっぽど暑くない限り使いません。基本扇風機でしたね〜。


昔のが長持ちといえば、うちの洗濯機昨年くらいに買い替えたのですが、25年物くらいでした。姉夫婦が新婚時代に使っていたものを譲ってもらってうちで20年は経過してたので25年くらいと推測してます。パナソニックの愛妻号です。
最終的にモーターの音がものすごいことになって買い替えたのですが、入れ替えの際に愛妻号を外してみると、下にオイル溜まりが出来てました。モーターのオイルが漏れてたのでしょうね。
今回も奥様の希望でパナソニックにしましたが、買ってすぐは静かでしたが、今はそこそこ音がするようになりました。これが昔と今の品質の差って奴なのかなと思ってます。もちろん安価なものを買ったってのもありますけどね。
一応10年保証はつけましたが、果たして、、、

あと古いものは冷蔵庫が今は亡きサンヨー製です。これも20年以上経過してます。難しい機能はないおかげでしょうかね。
まぁ、まだ使えそうです。電気代は昔のですから高いのかもしれません。

リビング用は買うとしても来年以降なので、いろいろ吟味したいと思います。
1番困るのはエアコンでもなんでも家電品は奥様の許可が必要なのですが、世の中の奥様の殆どがそうであるように、壊れるまでは使うっていうスタンスなので、壊れるまでは今のままなんでしょうね〜。猛暑日に壊れたら困るんですけどね〜。

書込番号:25958536

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:54件

2024/11/12 14:27(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

大事にお使いなんですね。

愛妻号ですか、懐かしい!

CMは鈴木保奈美さんではなかったでしたっけ。。。

我が家で一番長寿の家電は、ナショナルの布団乾燥機で1994年製の30年選手。

年に数回の使用頻度なものの、使うたびにそろそろ発火しないか心配ですが、特に問題ないのでなかなか捨てられません。

書込番号:25958556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13009件

2024/11/12 18:16(1年以上前)

>朝倉徹也さん

いや〜大事にっていうか、使用頻度の差ではないですかね?毎日は使いませんから、、、

使用頻度といえば、もう1個古いのがあります。シャープ製の電子レンジですね。こちらも1週間に1回使うかどうかのレベルなので、20年くらい持ってます。700Wの単機能なんですけどね。

自動車とかでもそうですが、いろいろ便利機能があると余計に壊れやすそうなんで、うちは何でもシンプルなものを好みます。

書込番号:25958758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:219件

2024/11/13 06:40(1年以上前)

 朝晩涼しくなってきた、もう冷房は使わないといっても、
11月〜4月の晴天の日に送風運転(冬は暖房)を1、2時間だけでも
してやると、内部がかびにくくなるのでいいんじゃないか。
 2020年6月まで11年使っていたエアコンの内部がかびだらけになり、
異音発生で買い替えた。今は10年持てばいい方かなと。

書込番号:25959274

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:54件

2024/11/13 09:00(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

そういえば、電子レンジも最近はヘルシオとかじゃなくて機能を絞った機種の方が人気が出てきているとか。

ただ、まあエアコンもそうですが、最近の上位機種はいろんな機能が付いているのが普通なのでシンプルなものを探す方が難しかったりしますよね。

車みたいに標準装備+オプションで選べたりしたら良いのですが、オーダーメイドみたいになってしまって家電では無理でしょうし笑

書込番号:25959379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6987件Goodアンサー獲得:538件

2024/11/19 14:25(1年以上前)

意味の無い自動掃除機能を付加した機種よりは、一般的なシンプルモデルの方が、構造は複雑では無い分メンテナンスも楽(※)で、壊れ難いと思います。

※メーカー直のエアコンクリーニングを利用した際に聞いた話です。


私は弱冷房除湿(除湿時の電気代が安い)の機種を利用していますが、メーカーによっては熱交換など色々あります。
十年前の機種(霧ヶ峰)と比較して、月々の電気料金は安くなりました。
PCも同様と言えますが定期的な買替えは、メーカー保守部品の保管期間を考慮して、必要な事と思います。

書込番号:25966696

ナイスクチコミ!1


maria Aさん
クチコミ投稿数:8件

2025/01/13 09:40(10ヶ月以上前)

ダイキンの担当の方のいう通りだと思います。

施工ミスで、徐々にガスが抜け、5年でエアコンが全く効かなくなるというのがよくあるそうです。
下記の動画9分位の動画でフレア加工が酷いというのがありました。
エアコン自体の故障ではありません。

https://m.youtube.com/watch?v=EI58ya7-pRI

また、この業者さんが、よくある事と動画の最初の部分で説明しておりますので、参考までに。

因みに、我が家のエアコンもスリーブが付けられて無いという施工手抜きがされてました。
本当に客が何も知らないと思って、平気で手抜きする業者多いようですね。
でも、何かの時にバレます。我が家では、室内側のパテが取れた時に穴の中が見えたのとこの動画で解りました。

書込番号:26034898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

修理その後です。

2024/11/11 23:16(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S22WTES

クチコミ投稿数:13009件

前回は最後かなり話が逸れてしまったので、再掲載です。
保証期間ギリギリの申し込みで対応してもらった修理ですが、応急処置のあと本処置をしたいという申し入れがありましたが、仕事が繁忙期に突入しており平日に時間が割けなかったので、昨日やっと対応してもらえました。


作業は3時間ほどで終了しました。ラジエーターも交換しておきましたって言われてたのでかなり大がかりだったようです。5年で故障したので今回の処置であと5年は使えるってことですかね?保証期間外だと8万円の修理費になってましたと担当者は言ってました。

ただ私は夏しかエアコン使わないので5年で故障って速いなぁって思いました。対応はとても良かったけどね。
大昔に購入した三菱のエアコンは10年は持ちましたからね。でも今どきのエアコンって5年くらいなんですかね〜。

書込番号:25957935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13009件

2024/11/11 23:19(1年以上前)

上記の昨日は本日の間違いです。失礼(^^;

書込番号:25957939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13009件

2024/11/11 23:21(1年以上前)

リビングのエアコンがそろそろ寿命なんで買い替え検討中ですが、どこのメーカーが長持ちするんですかね〜?

書込番号:25957941

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:227件

2024/11/12 13:28(1年以上前)

どこのメーカーが長持ちかは当たり外れがあるので一概に
言えませんが冷房だけならコスパで三菱重工が良いでしょう。
業務用のセゾンエアコンでも定評ありますし。


リビング何畳?か解らないので
一応14畳用の4.0KWを参考までに載せておきます。

ビーバーエアコン SRK4024T2-W
https://kakaku.com/item/K0001612516/

https://www.mhi-mth.co.jp/customer/room/t/

このクラスで左右上下のオートスイングに
PAM搭載もありでコンパクト室内機、コンパクト室外機
空気清浄フィルター標準。JET運転(飛行機のジェットエンジンの
機構を参考にしたロング気流。)

時々イオンとかで特売されたりしていますよね。

書込番号:25958493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13009件

2024/11/12 13:56(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん

ご意見ありがとうございます。

やはり三菱ですかね。今の日立の前は三菱でした。
リビングは14畳くらいですね。

以前使っていた三菱はアパート住まいの時に買ったものを移設したのでサイズは6〜8畳用とかで小さかったと思います。それでも10年以上は持ちましたから、物が良かったのかもしれませんね。
多機能は好まないのでシンプルなもので探してみたいと思います。

まぁ、奥様が壊れる前の買い替えはなかなか好まないのが難点です。でも真夏に壊れると大変なんで事前に買い替えておきたいんですよね〜。

書込番号:25958527

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:227件

2024/11/12 14:19(1年以上前)

意外に、三菱電機ではなく三菱重工のビーバーエアコン
が廉価で基本機能が充実していて意外に丈夫でコスパ良し
何ですよね。例えばこの廉価グレードでオートスイング
や空気清浄フィルターやPAMが標準だったりするので。

書込番号:25958548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:219件

2024/11/13 20:02(1年以上前)

うちも
三菱重工のビーバーエアコン
12年前の春から6畳用を使っていますが
今までトラブル、故障無しです。

書込番号:25960075

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

JXV2823Sとの違い

2024/11/11 21:43(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-JXV2824S-W [ピュアホワイト]

スレ主 ひんたさん
クチコミ投稿数:114件

JXV2823Sとは年式が違うとは思うのですが性能的な違いはあるのでしょうか?

書込番号:25957821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/11/11 21:59(1年以上前)

>ひんたさん

> JXV2823Sとの違い

旧型が JXV2823Sのようですな
詳細は次による

https://aircon.asia-traveler.asia/msz-jxv2824s-vs-msz-jxv2823s-comparison/

書込番号:25957846

Goodアンサーナイスクチコミ!2


金メダル クチコミ投稿数:1563件Goodアンサー獲得:227件

2024/11/11 22:01(1年以上前)

エアコンの冷暖房能力は基本的に変わらないと思うので
付加機能の少しの違いだと思うのでMSZ-JXV2823が安ければ
MSZ-JXV2823でも良いと思いますよ。

書込番号:25957853

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:896件

2024/11/11 23:13(1年以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001531316_K0001617102&pd_ctg=2150

低温時暖房能力(外気温2℃時)
2823S・・・・5.0kW
2824S・・・・5.4kW

暖房時消費電力
2823S・・・・715W
2824S・・・・710W


2824Sの方が、若干上

書込番号:25957934

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ひんたさん
クチコミ投稿数:114件

2024/11/12 03:38(1年以上前)

湘南MOONさん

ありがとうございます
新型はフィルターお掃除で外せるのですね
とても参考になりました

書込番号:25958030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひんたさん
クチコミ投稿数:114件

2024/11/12 03:40(1年以上前)

グリーンビーンズさん

そうですよね、性能が同じで価格差が結構あるから23年型かと思ったのですがお掃除で外せる機能があるのは魅力的でした

書込番号:25958032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひんたさん
クチコミ投稿数:114件

2024/11/12 03:43(1年以上前)

不具合勃発中さん

暖房が若干の性能上がったにもかかわらず消費電力は下がっているのはやはり進化していますね
ありがとうございます

書込番号:25958033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

モーター壊れた

2024/11/11 20:30(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ゴク暖ノクリア AS-DN283N2

クチコミ投稿数:5件

宮城県在住です。
寝室のエアコンが壊れたため初めての寒冷地仕様エアコンを6月に取付しました。
冷房は良かったのですが、暖房運転始めたら、全然暖かくならずエラーが発生し、販売店経由にてメーカーに依頼しました。
業者がきて確認してくれましたが、室外機のファンが回らないエラーが出ており、モーターが壊れていると言って室外機モーターを交換してくれました。
半年足らずでモーター故障なんてあるのですかね?
業者の人は2年前年の機種だからかなり流通倉庫に保管してるので劣化も考えられると言われて不安なところです。

書込番号:25957718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/11/11 22:04(1年以上前)

>よしかよしさん

>半年足らずでモーター故障なんてあるのですかね

使用は半年足らずですが、モーターは2年以上前に製造ですよね。
組立品ですので、故障はある程度はあるのでは。

書込番号:25957858

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:54件 ゴク暖ノクリア AS-DN283N2のオーナーゴク暖ノクリア AS-DN283N2の満足度5

2024/11/12 00:10(1年以上前)

>よしかよしさん

こんにちわ。

同じ機種を同じ時期に購入し寝室で使用しておりますが、全く問題ないですね。

もうちょい北の住みですが。。。

うちはノクリアが他に2台、合計3台ですが、この機種ではない別のは昨年設置初年度に少々不具合が発生し基盤交換しました。

富士通らしい感じです。。。笑

よしかよしさんの場合はやはり当たりが悪かったという感じではないでしょうか。

エアコンは長期保証必須ですね。。

書込番号:25957970

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング