扇風機・サーキュレーターすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

扇風機・サーキュレーター のクチコミ掲示板

(7581件)
RSS

このページのスレッド一覧(全734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

自動オフタイマー

2012/07/26 23:30(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > ユアサプライムス > YT-3308MRI-BL [ブルー]

クチコミ投稿数:259件

この製品には6時間で自動的に電源が切れる機能がついています
そんな事とは知らず、夜寝ている間に回していたのに朝起きる頃には止まっていて汗だくになってしまいました
この機能を強制的にカットする方法はないのでしょうか?
取り説見る限りはなさそうなのですが、正直不便すぎて困っています

6時間タイマーがあるのに自動電源オフの時間が6時間とか謎すぎです
せめて8時間だったらまだ良かったのですが・・・

書込番号:14861200

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 操作音について

2012/07/22 23:42(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-LP10(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

初めて。

現在F-LP10か、F-LP8で悩んでいます。
店頭で8は見ることが出来たのですが10は見られませんでした。

どちらもチャイルドロック機能、入切タイマーがあるため仕様に問題はありません。

ただ、国内メーカーはリモコンや本体操作を行う際に操作音がある機種がたくさんあります。

小さな子供がいるので出来れば操作音がないほうがいいのですが、10は操作音しますか?
8はしないことを確認しています。
10で操作音がしなければ10の購入を考えています。

また、転倒OFF仕様ではないですよね?
出来れば希望なんですが、優先度は高くありません。

書込番号:14843654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件 F-LP10(W) [ホワイト]の満足度5

2012/07/23 08:50(1年以上前)

カケガワタケトさん おはようございます。

F-LP10持っています。
いましがた実際に操作しました結果です。

本体操作音は「ピ」系の音があります。
転倒オフではありません。

ちなみに、使っている身としては、センサー運転が必要なければ8で十分と思います。

書込番号:14844553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/07/23 11:48(1年以上前)

ぼーーんさん、返信ありがとうございます。

実際に使用されている方の意見、大変ありがたいです。

本体操作で音がしますか(>.<)
音は大きいですか?電源ONOFFのときにだけ鳴るぐらいならまだいいかなぁと思いまして。
リモコンなら操作音はしないのですよね。
悩みます。

確かにセンサー機能が必要かどうかと考えてみると微妙ですね。
ただ、少しでも省エネといいますか、節電出来ればいいのですがそのあたりはいかがでしょうか?
センサー機能は役に立ちますか?

書込番号:14845035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件 F-LP10(W) [ホワイト]の満足度5

2012/07/23 12:59(1年以上前)

操作音はどのボタンでも見事になってくれますよw
まあ、気にはなってませんし、2〜3歳の子も今の所いたずらしてません

センサーに関しては、
例えば、夜、「寒っ!」っと起きて扇風機を弱めたりする事がなくなりました。
自分の感覚とセンサーの感覚がシンクロしなければ快適にはなりませんが、
センサーは一応弱め、普通、強めと調整出来ます。
私的に気になるのは、暗い夜に青いLEDが結構主張する事です。
(まあ、馴れましたが)
それなのに、ボタンのバックパネルは無いので、
暗い部屋だと液晶の青い光を手で反射させてボタンを操作しなければならない
と言う不細工な事になります。
どうせならスイッチの文字部分が
透過で後のLEDで光ってくれれば良いのにとは思いました。

書込番号:14845303

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件 F-LP10(W) [ホワイト]の満足度5

2012/07/23 13:01(1年以上前)

上を投稿して思いましたが、8の欠点は、夜、暗い所で本体のボタンが操作出来ない事ですかね。
10なら、不細工なりにも光はありますが、8は全く光源が無いので、
電気を付けるか手探りかでしか操作出来ません。

書込番号:14845312

ナイスクチコミ!3


ken90さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/28 05:18(1年以上前)

F-LP8を使っていますが、リモコン、本体共に、どのボタンを押しても「ピッ」あるいは「ピピッ」という音がしますよ。
説明書も見て見みましたが、特に記載はなく、無音にすることはできないようです。

因みに私も8にするか10にするか迷った口です。
私の場合は冬もサーキュレーター代わりに使うのですが、その場合センサーは役に立たないので不要との結論に至り、8を購入してほぼ満足してます。
ほぼというのはDCモーター搭載機の上向き40度(8、10は35度)に未練があるからです。
洗濯物の室内干しで、扇風機の風を当てて干す場合、私の環境では上向き35度では少し物足りなかったです。
でもDCモーター搭載機は高いのとリモコンが使いにくいのがネックですね。
ACモーター搭載機のシートキーのリモコンは使いやすくていいです。

書込番号:14865830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/08/03 11:27(1年以上前)

みなさん、細かい情報、ありがとうございました。
熟慮の末、10を購入しました。

10でも8でも音がするようなので、夜中でも見えやすいほうがいかと思い決めさせていただきました。

ですので最初に丁寧に説明してくださったぼーーんさんをgoodアンサーにさせていただきました。

本当にありがとうございました。

書込番号:14890430

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

微風が可能な扇風機

2012/07/19 11:11(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター

スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

当方、ごく一般的な2000円の首振り扇風機と、足下に置くサーキュレータを使っています。
両方ともそれなりに使えるんですが、惜しいことに、風が強すぎる。
3段階設定の最弱にしても、まだ強い。
そよそよ程度の風量で、音がほとんどしない扇風機を探してます。

書込番号:14827279

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/07/19 11:24(1年以上前)

スレ主さん

今はやりのDCモーターを使用してるタイプは細かい風量設定が可能になります。
但し、高価です。
予算はおいくらでしょうか?

書込番号:14827320

ナイスクチコミ!0


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

2012/07/19 11:31(1年以上前)

最大で2ヶ月しか使用しない季節商品なので、5000円以下に抑えたいです。

書込番号:14827334

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/07/19 12:47(1年以上前)

三菱のものであれば、弱は「ベビー風」と称し、かなりの微風になりますね。中・強になるととたんに強くなります。
ただし最終的には店頭で自分で確かめるのが一番です。

書込番号:14827562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/07/19 14:15(1年以上前)

その扇風機を遠くから当てる。

書込番号:14827812

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カタカタ音

2012/07/18 02:24(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > アピックス > AFT-820R

クチコミ投稿数:14件

購入して3日後位に、首振りにするとカタカタ音が出ることに気付きました。
首振り時のみで、首振り時いつもカタカタ音がするわけではありません。ただ、カタカタ鳴りだすと、一旦首振りをやめても再度首振りにすると鳴ります。音量はテレビを着けていると気にならない位ですが、就寝時にはかなり気になります。今後この音が大きくなると困るので初期不良と申し出てみようかとも思うのですが、それほど大きな音でもないので、許容範囲かもしれません。
購入した店舗の初期不良の交換は1週間以内なので、申し出るなら、明日にでもと思っております。カタカタ音のため交換した方々はどの位の状態で申し出て、認めてもらい交換したのでしょうか。

書込番号:14822205

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/07/18 08:52(1年以上前)

PCミューさん おはようございます。

言うだけはタダですので、そう言う症状ならスパッと連絡された方が吉です。

書込番号:14822721

Goodアンサーナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/07/18 10:41(1年以上前)

激安通販の場合、不良交換は、まずメーカーに連絡して不良を確認する必要があるところが多いです。具体的な手順は、購入サイトに必ず書いてありますから、それにしたがって下さい。
量販店なら、とくに面倒はないはずです。

書込番号:14822987

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 AFT-820Rの満足度4

2012/07/18 15:03(1年以上前)

過去のレビューとか見て、首振りでカタカタ音がするってのはいくつかありますね。
実際我が家のAFT-820Rも音がします。
ただリビング使いなのであまり気にはなってません。
音の程度次第ですが、交換しても同様の可能性はあるかと思います。

書込番号:14823700

ナイスクチコミ!1


FOX30さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/18 23:20(1年以上前)

購入してから3シーズン目です。当初からカタカタ音はありましたが、大きくはなってません。すっかり慣れました。

書込番号:14825758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/07/19 03:03(1年以上前)

皆さん、貴重な情報ありがとうございます。
ある程度のカタカタ音はするということと、3シーズン経ってもあまり変わらないということで、それならこのままでも良いとも思いましたが、とりあえずメーカサポートに状況だけでもと思い聞いてみました。
説明では、首振り時のカタカタ音は程度の差はあるが仕様上してしまうとのこと、小さな音の場合でも気になるかは個人差があり、また使用する場所にも左右されるので、状況に応じて対応をさせて頂いているとのこと、今回の場合は購入して直ぐなので交換をしてみましょうということになりました。但し、交換をしても同程度の音が出る場合もあり、その場合は了承下さいとのことでした。アピックスさんのサポートの対応はとても丁寧で、自社の製品に対して出ている症状を正直に話してくれたことは好感が持てました。(知らないメーカーでしたが、サポートがしっかりしていて驚きました。)

書込番号:14826493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

横首振りの異音について

2012/07/15 18:14(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > SIENT100 F-DLP100(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:69件

昨日、購入したのですが、
横の首振り時にカリカリという様な
異音が発生します。
縦首振り時には発生しません。
横首振りの場合で、扇風機の正面に
自分が位置した時、扇風機が左から右方向に回転
する時で、かつ、羽が真正面位から右方向いっぱい
位までの間でカリカリ音が発生します。
音の大きさのレベルなのですが、感じ方に個人差は
あるでしょうが、自分としてはとても耐えられないレベルです。
(羽の風切り音がほとんど無音の風量時においては特に)。

皆さんのこの扇風機の首振り音についてはいかがですか?

東芝、そして販売店での実機確認をする予定ですが、
実際のところ、どれほど多く首振り異音が発生しているか
知りたくて、質問させていただきました。

書込番号:14811175

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/15 19:51(1年以上前)

自分も一昨日からこの機種を使い始めました。
とは言っても、正確には2ヶ月前にDLP200を購入使用し、この機種に変更したと言うのが事実です。
そこに至る経路は、横の首振り異音と動作異常(動きがぎこちない等)が発生したためです。
正直に言います。DLP200は5回交換しました。

最初は、異音はないものの、横の首振り動作がカクカクとぎこちない症状でした。
正面から見て右から左に首振りすると、一定間隔でカクカクと動いていました。
販売店で動作を確認してもらい交換。

交換後の商品は、横の首振り異音です。
動作は問題なかったのですが、正面から見て右の端まで行くとコココココッとギヤが引っ掛かるような音。
そして、左に行く途中でコキッという音。
即、販売店で動作を確認してもらい交換。

その交換後の商品は、前ガードの固定フックが欠品しているため、販売店に連絡して交換。
自宅に持ち帰って、組み立てる時に気付いたため。

そして、その交換後の商品は、キズや塗料のハゲなどが酷く、販売店に連絡して確認してもらった上で、また交換になりました。

次の交換後の商品は、また首振り異音です。
これは酷く、左右どちらに動いてもカリカリコキコキとギヤが噛み合っていないような音。
加えて、左右の端まで行く度にギギギッと異音。
販売店に連絡して確認してもらった上で、また交換になりました。

そしてDLP200最後の交換品は、初めは問題なく使用3日目にして横の首振り異音が発生。
結局、販売店に確認してもらい、もうDLP200の製造入荷終了とのことで、このDLP100に機種変となりました。
と言うか、そこの販売店の話では、DLP200は初期不良が数件(自分を含め)あったが、DLP100は初期不良なしとのこと。
しかも、販売数はDLP100の方が倍近いという話。
そんなわけで、こちらに機種変しました。
結果、今のところ問題はなく動作してます。
もちろん異音もありません。
しばらく様子を見ないと安心は出来ないと思っていますが、おそらく製造時期やロットの関係があるのではと思ってます。
機能やコンセプトが素晴らしいだけに、品質の悪さが残念でなりません。
でも、決して安い買い物ではないので、納得いくまで販売店とやり取りしてきました。
もう、この機種も製造終了の案内が出たらしいので、今後は入手困難になるのは確実だと思います。
気になるようであれば、諦めず早めに販売店で相談をし、交換等の対応をしてもらった方がいいと思います。

まとまりのない内容になってしまいましたが、少しでも参考になれば幸いです。


書込番号:14811533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/16 15:32(1年以上前)

うちのはF-DLP200ですが、
横首振りで端まで行くとコキっカリッとなります。
(毎回ではなく何回かに一回といった具合)

F-DLP200の方にも書いていますが、
異音で交換しています。
(読んでいただければ幸いです)

今現状の音はリビングで使いだしたせいで我慢できるので、
このまま使用しています。

初めの交換の時工場から直送で、
再調整品が届き、
傷や汚れ、モーター部分の隙間(蓋がきちんとしまってない)等がありました。
養生テープなどが貼って無いのですぐ解ります。

次に交換のものは販売店からで、新品でしたが上記の音はありました。
がまんして使用することに決めました。

他の大手ではないメーカーのDCモーター扇風機も使っているのですが、
こちらは、今のところ静かなのでそれを寝室に使っています。

寝室用にとセンサー付き縦首振りを必要かとF-DLP200にしたのに残念ですが・・・。

書込番号:14815447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件

2012/07/18 07:02(1年以上前)

masapi7277さん、ってゆーかーさん
早速の回答ありがとうございました。
まとめてのレスをお許しください。

皆さんの回答を読んで、大変参考になるのと同時に、
皆さんもこの東芝の扇風機では苦労されているんだなぁ・・・
と感じました。

当方はこの投稿をした後、近くの電気店(購入した店は遠いので)
に現品の首振り音を確認しに行ったのですが、あいにく置いてなく、未確認です。

東芝お客様相談センターに連絡したところ、
横方向の首振り音は常時発生はしない。異音発生は
首振り角度を変えたり、手で扇風機方向を変えたとき一時的に発生することがある。
取扱説明書の中に記述の「首振り時の異音の発生は故障ではありません」とは、
そういう意味だそうです。

よって、東芝の要望としては、購入店、もしくは東芝サービスステーション経由で
東芝に返品し、現品の現象を東芝で確認したい・・・とのこと。
しかし、返品後、東芝の調査・修理・調整の期間(7〜10日間)は扇風機無し
で過ごしてほしい・・・とのこと。
しかし、当方は購入後数日しか経過しておらず、
通常の常識では、購入店にて代替機との交換ということですで、
即、交換しに出向くところですが、以下の理由により、
本問題は一時保留ということにしました。
その理由とは以下の通りです。

1.使用しているうちに異音の音量が下がってきた様な気がする。
 (あるいは、異音を聞いているうちに、慣れて気にならなくなった?
あるいはあきらめ?)
2.東芝の返答から推察して本問題の発生はサイエントシリーズで
 多発しているものと推定される。
 よって東芝としては、同機の交換ではなく
 修理での対応としたい→→そうすれば返品の山とならずに済む。
3.このシリーズの基本設計が異音を発生しやすい。
 さらに 中国製とあってか、製造後の品質管理がいいかげん。
 首振り時の異音発生チェックを全く行っていない。
 品質管理のいいかげんさは製品開梱時の各部品のビニール袋への梱包の仕方で
 良く分かります。
4.上記2.3.4.項から、現品を購入店で交換しても、かなりの高い確率で
 不良品を入手する確立が高く、今の物よりさらに悪い製品を入手する可能性がある。
 その様な場合、この炎天下、遠方の購入店までバイク(車未所持のため)で何度も交換のために
 販売店まで往復する気力も体力も当方には無い。

よって当方は現品をこのまま使い続け、夏が過ぎて涼しくなったら
サービスステーションに持ち込んで修理・調整の予定。
その時は羽、ガード、ベース部分は持ち込まず、モーター・支柱部のみを
持ち込みます。異音発生箇所は分かっていますので。

価格に対しての製品品質は最低です。
羽の成型精度も非常に悪く、低速回転させて
羽を横から見ると、羽が前後にブレている(偏心している)のが
良く分かります。この程度の羽の成型精度は5000円以下の
中国製の安物扇風機にしか使われません。
そして、東芝の対応もおそまつの一言につきます。
これでは東芝のブランドが泣きます。

書込番号:14822467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2012/07/20 18:48(1年以上前)

ニトリのDCモーターの扇風機で起動時など異音がするので返品し、ヤマダでこの製品は異音がしないのを確認して購入したのですが首振りでは確かに音が出て1日使用で交換の予定です。
 分解して調べてみると首振りは専用のモーターを使用しており、小さなギアボックスの音がスタンドの軸に共振して酷くなっている。 結論として中国製の品質制度の悪さ(ニトリのDCモーター扇風機も)から起っている。東芝が改善したパーツをいかに早く出すかにかかっている。優しい風で省エネ、リモコンですべての動作がコントロールでき、コードも自動巻き取り、シンプルなデザインな商品なのにほんの少しことで残念に思う。

書込番号:14832825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

価格について

2012/07/15 01:38(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > SIENT200 F-DLP200(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:74件

ビックカメラにて24000円でポイント11%の提示を受けていますが価格的にどうなんでしょう?

購入した場合ポイント5%を使用して5年保証が受けられるのですが扇風機に5年保証はいったほうがよいかどうか迷います

アドバイスお願いします

書込番号:14808689

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/07/15 05:03(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
この時期は生産終了の可能性が高いので、購入時期を遅らせるほど
価格は下がります。
提示価格は普通と思います。
購入して3ヶ月以内にトラブルの発生が高い、持ち運び修理になる、低価格を
考慮すると扇風機は長期保証の必要がないと思います。

書込番号:14808934

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/07/15 07:18(1年以上前)

シルボクさん こんにちは。

現在の価格としては安いのではないでしょうか?

5年保障に関しては、基本的に胴元が勝つように設定されており、割に合わないので止めた方が良いです。
扇風機のトラブルは、組み立てて初使用した時に異音がしたり、
首振りさせた時にガッコンガッコン不規則的な動きをしたりする事があります。
その場合は初期不良ですぐに交換となりますので、最初の運転の時に一通り操作された方が良いです。

typeR 570Jさんも仰るとおり、それが済めば大抵は長持ちするものなので、長期保障は不要と考えます。
ただし、最近の扇風機は複雑な事が出来る様になって来ているので、それは不安材料ではあります。

書込番号:14809103

ナイスクチコミ!0


Zfkoさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/15 07:31(1年以上前)

シルボクさんおはようございます。

昨日購入したのが、SIENT100 F-DLP100(W) [ホワイト]で直接参考にならないですが、18400円でした。
ビックカメラさんのその価格は良いと思います。
待っていれば更に安くなる可能性も否定できませんが、初期トラブル時の交換が出た時の交換ができないなどのデメリットも存在します。

私は長期保障に入りました。が、入る以前の問題でした。
SIENT200のレビューにはありませんが、SIENT100の皆さんのレビューと同じような感じで土台部分に問題がありました。
(私の場合、風量を調節する銀の部分に大きな凹み、ボタンが並んでいる透明の部分の裏に黒い筋がある)
SIENT200のレビューにはないので、問題ないのかもしれませんが、もしまだでしたら同系列の皆さんのレビュー、クチコミも読んでみてください。

書込番号:14809132

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/07/15 09:00(1年以上前)

扇風機は季節商品ですから、梅雨明け、暑くなるころには売り切っておしまいです。
すでに量販店では在庫処分ないしは販売完了の段階です。通販価格と比較しても、とくに高くありません。欲しいのであれば、買えるうちに買うことをお勧めします。
扇風機がフル稼動する期間は一年のうち、ごくわずかです。初期不良さえなければ、そう簡単には壊れません。5年保証に入るメリットはありません。

書込番号:14809379

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「扇風機・サーキュレーター」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターを新規書き込み扇風機・サーキュレーターをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング