
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年8月23日 17:21 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2012年12月8日 18:47 |
![]() |
0 | 0 | 2012年6月26日 15:01 |
![]() |
1 | 0 | 2011年5月15日 17:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > EFA-D32R-W/T [ホワイト/ブラウン]
羽根カバーがプラスチックで安っぽいのが残念。
しかし、下面のスイッチのところは洗練されたデザインで気にいっています。
DCモーターで羽根も多くついていて、なによりも静音です。
寝室に最適です。そしてリモコンでLEDを消せるのはいいです。
風量などの動作モードがLEDで光りますが、就寝の時は明るく感じるので、消せるのはグッドです。
0点



扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > ENC-20K [ホワイト]
我が家では、冬季暖房時の室内高低差による温度差(床から1.9m地点と床から10cm地点の測定温度差)がおよそ5℃ありました。
そこで、省エネを考えなんとかこの不均一を解消をする目的でこの商品に辿り着きました。
使用結果は当初のイメージにかなり近く、室内高低差による温度差をおよそ1℃程度(ほぼ均一状態と言っても過言てはないでしょう)まで縮めることができました。
普段はコタツに入っているのが普通なので、座った状態で腰あたりの温度が上がるのは、体感的に非常に暖かくなった感じがします。
肝心の商品は、過去の書き込みどおりかなりの清音で満足できるものと思います。
(風量は、3段階中2にセットした状態です。これでも、6畳の部屋の空気を混ぜる(?)には充分のようです)
この冬は、この商品のおかげでいくらかの節エネになり、暖かく過ごせそうです。
2点



扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > ENC-20K [ホワイト]
首振りの時に音がでるというクチコミがありましたが、買う前にアイリスに問い合わせたところ、「改善されている。もし、異音がしたら返品可能」との返答があり、安心して購入することができました。使ってみたところ、まったく音はしません。
0点



扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > efeel サーキュレーター EAC-2K
うるさいという評価が多いですが。。。
いまヤマダ電機で扇風機をいろいろ見てきましたが、サーキュレーターの中では、この製品はずば抜けて風量が大きいです。(手をかざした感じ)
うるさい店頭では、よくわかりませんでしたが、サーキュレーターはどれも音が大きい感じで、これだけが特に音が大きいような印象はありませんでした。
それほど高い品物ではないので、これはお買い得のうちだと思います。
(わたしは残念ながら展示品を残して売り切れで、買えませんでした。)
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





