アイリスオーヤマすべて クチコミ掲示板

アイリスオーヤマ のクチコミ掲示板

(435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイリスオーヤマ」のクチコミ掲示板に
アイリスオーヤマを新規書き込みアイリスオーヤマをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信0

お気に入りに追加

標準

扇風機としても使えるおススメ品

2019/08/04 15:57(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > PCF-SDC15T

クチコミ投稿数:291件 PCF-SDC15TのオーナーPCF-SDC15Tの満足度5

再生する風量と静粛性

製品紹介・使用例
風量と静粛性

サイズ比較

サーキュレーターなので1年中使える上に扇風機的な
使い方もできます。
少々お高いですが、以下の点から間違いなくおススメです。

・DCモーターなので省エネ&10段階の風量調整が可能
・小型なのに十分なパワー
・小さい風量ではかなりの静粛性

また、リズム風、オフタイマー、首振り(左右+上下)の機能が
あり、リモコンもついているので、扇風機としても十分使えます。

動作音も4段階目くらいまではほとんど気になりません。5くらいから
少しうるさくなりますが、パワーを出すためには仕方ないかと。
※公式通販サイトの説明では風力4までは35db以下との記載があります。

サーキュレーター本来の使い方をするのであれば、首振り不要で
最大パワー重視なのでしょうが、そちらも十分な性能があると思います。
今はサーキュレーターとして使っていますが、エアコンの温度設定を
今までと比べ、1〜2度高くして使えるようになりました。

来年は6月頃は扇風機として使ってエアコンの出番を遅らせようと思います(笑)

サーキュレーターとしての正しい使い方はアイリスオーヤマさんの
サイトがわかりやすかったので参考までに貼っておきます。

https://www.irisohyama.co.jp/seasonal/circulator/special.html
https://www.irisplaza.co.jp/media/A13904790995
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=H274315F
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=H274315F

更にパワーのあるPCF-SDC18Tと悩みましたが、コンパクトさで
15Tにしました。

PCF-SC152とも悩みましたが、やはりパワーやDCモーターの面から
15Tに軍配です。

お部屋が広い方は18Tが良いと思います。

書込番号:22838584

ナイスクチコミ!35




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LFA-305 アメリカ専用 ダイソンAM 06 同じ

2018/07/22 10:56(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > LFA-305

クチコミ投稿数:339件

ダイソンAM 06は 地鳴りが聞こえます!『 こんなのをよく使用していると思いました 』テレビショッピングで『 揺れます、風が弱くて巨大な音がします 』日本人向けには製造されていませんと!『 シャープやパナソニック 扇風機 』涼しのなんのでした( 弱くらいでいい )ダイソンAM 06 は強【10】風が来ませんでした『 DC モーター 』上位の為信の為に頼してみます( 真上などは向きませんが … )

書込番号:21979813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

意外に心地よい風です

2018/05/03 09:52(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > PCF-SC15T

クチコミ投稿数:20件

フラりと寄ったコストコで、家内が小さくて可愛いと、大変お気に入りで。購入決定。持ち帰って、夕方、入浴後使用して見ました。ランダムに8の字首振り❓様に動いて、
風量も小さい割にはかなりの量で満足。購入****大ホームラン商品でした
扇風機は40センチ羽根でしょ****からこだまスイカでしょに宗旨変えしました。


書込番号:21796149

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > LFD-304L

クチコミ投稿数:25件

今年2017は梅雨でも暑く今後の夏も暑いらしい
寝苦しい夜に中華廉価のAC扇風機では[弱]でも風量強いしモーターの
励起ノイズが五月蠅いので
DC扇風機を模索してたら5千円切って売ってくれてたので発注したよ
(製造はシナだけど企画・設計は日本なのでちゃんと"微風")
箱から出したときの音がいわゆる“家電の扇風機”とは違い樹脂のソフト感満載
いかにもアイリスらしい品

予想通り[微風]も[弱]もほぼ騒がしくない快適風
[中]にして中華機の[弱]相当か弱めでいい感じ

TVの音も邪魔しない静かな風切り音は7枚羽根の効果かな?

難点といえば羽根のゆがみによる回転ムラで規則ノイズを出すこと
寝るときは多少邪魔になるが風ムラには肌当たりに都合良い

もうひとつDCの弱点がラジオノイズ
特に安価品にはスイッチング電源が使われてこれが空中とAC線に逆流する形で
電磁波や中高周波ノイズを拡散させる
※強さや帯域はAMラジオをイヤホンで聞きながら近づけるとよくわかる
ACアダプタ型なら高品質のDC電源を用意すれば多少改善するが
ACコード直出しの電源内蔵型なので対策は...

状況によってはWi-Fiに干渉して通信速度低下となるのでそのつもりで!

書込番号:21054019

ナイスクチコミ!1


返信する
tk1196さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/22 08:28(1年以上前)

難点といえば羽根のゆがみによる回転ムラで規則ノイズを出すこと に関して同感です。
静音をうたっているのであれば、 羽の精度だしてほしいですね。
あと 弱から微風に変更するのにボタン4回押すのは抵抗あります。 リモコンに微風ボタン作ってほしかった。
ボタン周辺の文字が小さいので、老人には見えないので、私のと交換しました。
問題点書きましたが、全体的にはおすすめです。

書込番号:21061319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8114件Goodアンサー獲得:750件 LFD-304LのオーナーLFD-304Lの満足度4

2017/08/05 20:33(1年以上前)

まあ、物によってはスイッチオンの度に何回も風量を押すタイプに比べて、オフでも記憶するのはいいですよね

首振りは、ちょっと音がしだしますね

自分はこうすればほぼ微音程度になりました

KUREのシリコングリス(フッ素入り)をカバーあけて綿棒で可動部に塗る。ネジ一本です
ちなみにモーターは50/60Hz 4/5W 4/5rpm を使ってリンクで首振り

羽からの振動ですが、これも最初の組み付けでテスト運転で気になって、何回か羽を取り付け取り外しすると振動のない位置がありました、精度でいえばなんですがきちんとはまりやすさ優先なんでしょうね、お金かからず改善の余地あるので試してみて下さい

書込番号:21095570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2017/08/13 00:05(1年以上前)

オーヤマ扇風機ご愛用のお仲間さん こんばんは

やっぱり使ってるうちに大雑把なつくりによる部分が気になりだしますよね

かといって平気で諭吉さん数枚が羽根に化けてしまうのも
合点がいかないですし(苦笑)

さて、扇風機は部屋の空気を集めて送り出すので、
首部分や本体裏のスリットにホコリがたまっていきます
こういった部分にKUREスプレーをご使用になると、
特有のネバリ成分がそれらを徐々に固めてしまうので
普通のシリコンスプレーの方が安心ですよ

また、羽根の裏に僅かにスプレーしてファストフードに
あるような紙ナプキンで薄くのばしておくと
シーズン終わりの片づけ時の掃除も楽になります
(当方は届いて開梱直後にしております)

書込番号:21112781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8114件Goodアンサー獲得:750件 LFD-304LのオーナーLFD-304Lの満足度4

2017/08/13 00:16(1年以上前)

ちなみにうちが書いたのはクレのシリコングリス、チューブに入ったものです

CRC556とかは揮発しますし、ゴム部品みたいなのも使われてたので、ゴムや樹脂を冒したり溶剤入ったものなどはNGです

書込番号:21112803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

8/22までレジにて10%OFF!!

2017/08/08 20:15(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > PCF-HM23 [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

アイリスオーヤマの20畳用サーキュレーター使用してますが、もう1台欲しくて、、
残念ながら同じ商品は廃盤になっておりましたのでPCF-HM23の前にケチってちょっと安いPCF-HD18を購入したら大失敗!!
風量が全然違ってダメダメでしたのでPCF-HM23を再購入することに。。。
ちょうどAmazonでレジにて10%OFFのキャンペーンをやってたので¥5364で購入出来ました!ラッキー!

書込番号:21102919

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

間違いなく静か

2016/03/12 11:33(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > PCF-HD18 [ホワイト]

スレ主 猫and犬さん
クチコミ投稿数:8件

手持ちのサーキュレーターが白色騒音発生器の様にうるさかったのですが、これの静かさにはびっくり。事務所に置いても仕事がはかどることと思います。

書込番号:19684262

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「アイリスオーヤマ」のクチコミ掲示板に
アイリスオーヤマを新規書き込みアイリスオーヤマをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング