アイリスオーヤマすべて クチコミ掲示板

アイリスオーヤマ のクチコミ掲示板

(435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アイリスオーヤマ」のクチコミ掲示板に
アイリスオーヤマを新規書き込みアイリスオーヤマをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

羽が偏心しているように見える

2021/05/01 16:24(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > PCF-SC12

スレ主 nantonaさん
クチコミ投稿数:39件

再生する手で軽く回した

その他
手で軽く回した

サーキュレーターを回して電源を切ったあと、止まるまでの間にガタガタと振動があるので、カバーを開けてみました。高速で回っているとわかりにくいのですが、手で軽く回してみるとモーターの軸が曲がってるのか、羽の付き方がおかしいのか、羽がフラフラと偏心しているようです。

amazonでの購入だったため、初期不良確認のためにメーカに電話しましたが、やはり口頭だけでは判断できないとのことでした。amazonの問い合わせからカスタマーサービスに連絡したところ交換していただけることになりました。

以前購入したアイリスオーヤマの別のサーキュレーターはこんなに軸が曲がって見えることはありませんでした。
皆様の製品はどうでしょうか?

書込番号:24111919

ナイスクチコミ!6


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16207件Goodアンサー獲得:1323件

2021/05/01 18:27(1年以上前)

羽根を外してモーターシャフトだけで回してみて下さい。
シャフトが曲がっているのか羽根が曲がっているのか分かります。
大概は羽根の整形不良かな。

書込番号:24112187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nantonaさん
クチコミ投稿数:39件

2021/05/01 21:51(1年以上前)

羽はかなり固く押し込んであったので、外すのはためらっておりました。
YouTube等で外している方がおられましたので、思いっきり引っ張ったらなんとか壊さずに外せました。

モーターのみで回した結果、軸は曲がっておりませんでした。
羽の穴がまっすぐに開いていないようです。

おっしゃる通り、一体成形の羽が悪いようです。

交換品が届いたら、比較してみようと思います。

書込番号:24112583

ナイスクチコミ!2


スレ主 nantonaさん
クチコミ投稿数:39件

2021/05/24 20:45(1年以上前)

交換品が届いたのですが、やはり軸がずれていました。
最初に届いたものよりは、ずれが少なかったです。

使用上は特に問題ないので、こんなもんかなと思うことにしました。

書込番号:24153404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ91

返信0

お気に入りに追加

標準

LEDの明るさ

2019/08/05 22:03(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > PCF-SDC15T

クチコミ投稿数:291件 PCF-SDC15TのオーナーPCF-SDC15Tの満足度5

デフォルト

送風長押し後

送風ボタン長押し(2秒)で暗く出来ます。
再度長押しで元に戻ります。

明る過ぎるとの書き込みがあったので、参考まで。

書込番号:22841157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!91




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

首振り音について

2017/07/20 12:16(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > LFD-304L

クチコミ投稿数:50件 LFD-304LのオーナーLFD-304Lの満足度3

買った当初は、首振り音はありませんでした。朝タイマーを使うとカタカタ音がするようになりました。メーカーに問い合わせしたら、故障といわれました。ひどいカタカタ音ではないので様子をみてみることにしました。対応は新品と差し替え交換してもらえるようです。
扇風機を真横に倒してから、垂直に戻して使うとなぜか音がしなくなります。
カタカタ音がひどい場合は、メーカーに問い合わせしてみた方がいいと思います。

書込番号:21057046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
TS56さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件 LFD-304Lの満足度3

2017/08/16 14:48(1年以上前)

私が購入したのも購入から2週間ちょっと位はとても静かでした。
が・・・徐々に首振り音が大きくなり、最近ではかなり耳障りになりました。
首振りさせると、ギュインギュインみたいな音がします。
ホッケンハイムさんの異音とはちょっと音色が異なるっぽいですが。

耐久性に難があるのかもしれませんね。

書込番号:21121211

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:50件 LFD-304LのオーナーLFD-304Lの満足度3

2017/08/16 15:54(1年以上前)

音が鳴りが続くようなら、アイリスオーヤマに問い合わせした方が良いと思います。保証があるうちに対応してもらった方が良いと思います。自分は6月に買ったので、夏が終わったら保証が無くなると思ってます。レビューでも書きましたが、土台の作りは最悪です。あんな土台で販売しようと思うメーカーなので、3ヶ月ぐらいもてばいいと思ってるんでしょうね。店頭でも土台があんな作りだとは、気付かないと思い画像もあげました。
自分の場合は一時的に鳴って、横にしたりひっくり返したりしたら治ったので、グリスやバリくずなどが原因だったのかなと思ってます。
普通メーカーは修理対応なんですが、交換対応です。このような故障が多いからこのような対応なのか分かりませんが、修理して往復の送料より新しい物と交換した方が、コストがかからないんでしょうね。

保証が無くなる前に、交換してもらった方が良いと思います。

書込番号:21121309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

製造者のリコールにならないのは何故?

2014/09/09 22:44(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > efeel ENC-15K-B [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

購入してすぐENC-20K-BKのファンが動かなくなり、交換してもらいました。交換してもらった物が2か月も使用しない間にまた同じようにファンが動かなくなりました。メーカーさんに原因の究明をお願いした結果、ロータ(モーター内側の回転部分)が擦れてファンの回転不良の原因になっていたらしい。擦れた原因がロータ部分の偏芯していたものを誤って組付けををしたらしい。でも確率的に同じ症状が起こるってことは・・・。メーカーとして積極的にリコールしても良いと思うのですが、私が使用した物がたまたまなんでしょうか不思議です。

書込番号:17919068

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/09/10 01:37(1年以上前)

こんばんは

リコール情報
http://www.meti.go.jp/product_safety/recall/

>製品に某かの欠陥や不具合があり、安全上問題が生じる可能性があるもの

スレ主さんの場合、ファンが止まる不具合なので、
ファンが暴走してカバーを壊して飛び出て、使用者に危険が及ぶ訳ではないので
安全上問題ないようなので、リコールとはならないかと思われますが・・・

でわ、失礼します

書込番号:17919631

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/09/10 07:37(1年以上前)

今回の場合、するとしたら自主回収ですね。

他の方もおっしゃるように、リコールは身体に危険があるような場合するものです。
他の家電で例えれば、三菱の冷蔵庫は氷を作る皿をリコールしましたが、
この場合、単に知らずに手を突っ込んだら怪我をするという事もあるでしょうが、
知らずにに破片入りの氷を食べたら危険と言う事もあっての事だったのだろう思います。

書込番号:17919946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2014/09/10 12:52(1年以上前)

ただの機能不全なのか、停止による異常電流発生とか発熱・発煙・発火の危険とか。

発煙(発火)して消防隊が出れば、まずリコール対象に限りなく近くなりますね。

書込番号:17920632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2014/09/10 18:32(1年以上前)

JBL大好き様 ぼーーん 様 うさらネット 様  

皆様 ありがとうございました。

貴重な時間をいただきました。すみません。
そうですね。ファンは止まるだけで、
私の身体に危害が加わるわけではありませんから・・納得致しました。

うらネットさんのいうとおり、このことで発煙・発火まではおこってません。
モーターだけは動いていましたが、音がしているのでファンが止まっていることに
気が付かないくらいです(汗)

節電のための商品なので不在の時は使用しなかった事が幸いでした。
これからもう少し口コミを良くみて商品を選びます。

皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:17921442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

消費電力実測値

2013/07/31 09:22(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > ENC-20K [ブラック]

クチコミ投稿数:38件

消費電力を測ってみました 測定器TAP-TAT7

風力 首振り止 首振り動
 1  16W    18W
 2  25W    27W
 3  37W    39W

DCモータではないのでこんなものでしょう
私が買ったのは首振り動かしても静かでした

書込番号:16421384

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38件

2013/07/31 09:25(1年以上前)

修正です 測定器はTAP-TST7です

書込番号:16421394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

EFBシリーズ

2013/07/23 01:24(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ

クチコミ投稿数:136件

アイリスオーヤマのDCモータータイプの掲載はないのでしょうか。

書込番号:16394070

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アイリスオーヤマ」のクチコミ掲示板に
アイリスオーヤマを新規書き込みアイリスオーヤマをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング