このページのスレッド一覧(全152スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2021年10月11日 10:22 | |
| 1 | 0 | 2021年8月7日 18:59 | |
| 22 | 3 | 2021年7月30日 12:06 | |
| 42 | 2 | 2021年7月27日 01:48 | |
| 8 | 3 | 2021年7月22日 08:26 | |
| 28 | 2 | 2021年7月20日 11:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > KSF-DC151T
ヤマダ電機で去年の7月に買ったんだが、1年3ヶ月で突然壊れた。やっぱり、アイリスオーヤマ製品は駄目だな。その時は、18000円くらいしてた。1年3ヶ月で壊れるとか信じられない。
気に入ったから、今年の6月に実家にも同じの買ったんだが、ネットで5年保証つけて購入しといて良かった。その辺の電気屋では長期保証は付けられないから、買う時は少々高くてもネットで長期保証付けてた方がいいよ。
書込番号:24389901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
アイリスオーヤマとかツインバードなどは、日本企業でありながら中国メーカー製品と肩を並べる低価格で家電製品などを出してくれている、今後も頑張って欲しい、期待したい日本企業です。
でも基本的に製造は中国などの下請け、製造委託先などで行い、日本では企画、販売、流通などを行っているだけかと思います。
そう考えると、中国の企業が自社で企画、製造し、Amazon日本法人などが輸入販売を行う製品のほうがコストパフォーマンスは良くなる、と考えるのが自然でしょうし、実際そうなってきてしまっています。
そんな状況でも頑張って新製品を発売し続けているメーカーの姿勢には頭が下がる思いもあります。
しかしなんで日本で製造したら価格競争力がなくなってしまうんでしょうね。
人件費も近年はさほど差がなくなってきていると思うのですが。
中国やタイなどの若者は凄く一生懸命働くのに対し、日本人はその辺で負けているんでしょうかねぇ...
書込番号:24390000
0点
保証は必要ですね。
しかし、残念ながらここに来るのは保証付けないで故障して後悔した人か、保証は必須と理解している人ばかりですよ。
今の日本企業はやり方がダメだし社員の扱いもダメ。
待遇改善されてるのは大企業や中企業辺りで下の小企業や下請けには金も待遇も改善されてない。
当然社員のやる気など出なく、金も無いから安い海外製品ばかり売れる。ムダに多機能で高い国内メーカー品は売れずに部門のいくらかを海外の企業に売り渡されたりして品質は低下。評価も下がる。
海外企業は待遇いいから優秀な日本が引き抜かれている現状。実にわかりやすい企業の自業自得。
書込番号:24390145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > PCF-MKM15-W [ホワイト]
【ショップ名】 平和堂
【価格】 1,980円(税抜)
【確認日時】 2021/8/7の新聞のチラシ
【その他・コメント】 価格.comの最安値のAmazonよりも安かったので、早速買ってきました。
1点
扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > PCF-SDC15T
>BLACKLABEL20さん
ほとんど違いはなく、製造年によるモデルナンバーの変更だと思われます。お安い方で良いと思いますが、新しいものの方が良いような気がします。
書込番号:24263545
4点
PCF-SDCC15Tのほうは「インテリアモデル」ということで、カラーが白ではなくピンクとブルーになっているという違いかと。
(カラーが白のほうがPCF-SDC15T)
機能は変わらないと思うので、お好みで色を選んだらいいかと思いますよ。
書込番号:24264744
3点
まっすー@さん
ありがとうございます。細かいスペックが、わからなかったので質問しました。
書込番号:24264856
2点
扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > KCF-SDC151T
メーカーサイトを見てもイマイチわからないので教えてください。
KCF-SDC151TとPCF-SDC15Tの違いは色ですか?
同じくPCF-SDC18TとKCF-SDC181Tも同じでしょうか?
ホワイトではなく、ブラックが欲しいです。
33点
151T、181Tには、オンタイマーも付いています。
機能的な違いは、そんなところです。
書込番号:23545213 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
黒色で、かつ「入・切タイマーなど」機能も全て同様に欲しい場合は、21年5月上旬以降から発売され始めた「KCF-SDCC151T-B」を検索してみてください。
※最新機種の為、当然、価格は高値ですが、機能も落とさずにブラックカラーです。
ちなみに本体台座の表示などのパネル部分はおしゃれだと思いますが、個人差や好みもあると想いますので、価格差など総合的に検討して、機能を落としても黒色優先なら、アイリスオーヤマのブラックカラー(機能は落ちますね)機種から熟考して下さいませ。フル機能ならKCF-SDCC151T-Bかと思います。
書込番号:24260152 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > STF-DCV18T
オススメしません。
使う場所によると思います。我が家ではリビングで使用しています。
デザインや性能や金額で折り合いをつけて買ったのですが、、、、
不具合が出ました。音声にて命令可能なのですが何も命令していないのに勝手に動くのです。
ピッピッと勝手に風量を弱くしたり強くしたり上下にして最終的には停止・・・
仕方ないので初期不良として交換してもらったのですが、全く同じ症状。
テレビの音に反応しているのかも不明でしたが3メートル離しても変わらず。
2台連続でこれは無い。1度は買った量販店へ連絡しましたが2回目はアイリスオーヤマへ連絡。
リコールしないの?と聞くも私だけだと言う。そんな訳無いとしつこく問いましたところ何件かテレビの音で反応してしまい交換することがあると言ってました。
不良品は不具合原因調べずに廃棄処分するそうです。
呆れましたが再度交換となったので現在3度目の正直中です。
勝手に操作されることは回数は減りましたが、皆無ではなく、、夫が怒りまくりで、、
次は返金手配となります。
静かな部屋、大きな部屋などスペースが取れて尚且つ電波障害??が無さそうなら買ってもいいかもです。
とにかく、、音声はもう懲り懲りです。はぁ。
書込番号:24250660 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ほんとうにあった怖い話...稲垣さんにおまじない頼まなきゃw
書込番号:24250671
0点
ご愁傷様でした、としか言いようのないお話ですが、約1.5万円のDCモーター扇風機ですからね〜
音声制御なんておまけ程度と考えるのが大人じゃないでしょうか。
私なら速攻でその機能を停止するかなぁ?と思って取説をチェックしてみたら、音声制御のON/OFF切り替えはなさそうですね。(^^ゞ
となると困っちゃいますね。
とりあえずマイク穴をふさいじゃいますか?
それで誤動作しなくなればOKではないかと。
日本製品のメーカーはどこも、中国メーカー品に対抗するため低価格低コストにシフトし続けてきました。
そんな中でアイリスオーヤマはよく頑張っている方だと思います。
大手は諦めて撤退したり中国企業に業務委託してしまったりしている中、日本メーカーとしては順調な方ではないかと。といっても製造はほとんど中国でしょうけど。
少々高くても日本メーカーの信頼できる日本製品、というのも選ぶことができれば良いのでしょうけど、そんなのももうなさそうですね。
カカクコムの扇風機売れ筋ランキングをさらっと見る限り、高級製品はダイソンくらいですね。
Panasonic、シャープ、日立あたりの製品も1〜2万円の低価格商品ばかり。おそらく中国製でしょう。
バルミューダは見かけ倒しのイメージが強いし、高性能高価格商品はやはりダイソンだけとは、なんとも寂しい話です。(^^ゞ
書込番号:24250763
2点
安全上問題はなさそうなので、リコールはないでしょうね。
https://www.meti.go.jp/product_safety/producer/system/09-2.html
書込番号:24251830
2点
扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > PCF-SDC15T
ヨドバシカメラで1位のサーキュレーター
KCF-SDS15Tと値段があまりかわらないのですが
違いはどのような所でしょうか?
初めてサーキュレーターを購入しようと思っております。
リビング20畳でダイキンルームエアコン使用してます。
書込番号:24249124 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>まきさん★さん
早速の回答ありがとうございます。
とてもわかりやすいサイトを教えて頂きます
非常に感謝しております。
違いはリズムだけなのですね。
近いうちに、どちらか検討して購入したいと思います。
まきさん本当にありがとうございました。
また機会が、ありましたら宜しく御願い致します
m(__)m
書込番号:24249183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)



