
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > C:NET > PaTaFAN CFDC705WH [ホワイト]

自己レス
左回転を断念しマイナスの精密ドライバー4本でこじり隙間にシリコーンスプレーをかけ黒カバーをなんとか除去しました
プラモデルレベルの成形でハマっており潤滑剤も塗布されていませんでした
製造から数ヶ月でこの状況です シーズン終わりさらにサボって来年秋に掃除しようと思っても固着が進んで開けられないでしょう
買ってしまった方は早めにお試しください
掃除後は嵌め合い部にシリコーンスプレー塗る事をおすすめします
書込番号:25844906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>koji4さん
エアダスターで埃取れませんかね?
書込番号:25863769
1点

取れるかもしれませんが
外して清掃できるのが仕様です
購入検討中の方はできれば店頭で前カバーを外すことができるのか確認される事をオススメします
書込番号:25863795 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



扇風機・サーキュレーター > ロゴス > 野電 ボディエアコン・ツインクール 81336732 [ブラック]
こちらの商品ですが風量が弱すぎて意味がありません。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07SCJ349Z/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s00?ie=UTF8&psc=1
Amazonで購入したこちらのモバイルバッテリーを使用しているのですが電圧が低いのでしょうか?
例えば
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C3GTMX5M?ref=cm_sw_r_cso_cp_apin_dp_SQB7J3TGFZ0GDFKTZRZ0&ref_=cm_sw_r_cso_cp_apin_dp_SQB7J3TGFZ0GDFKTZRZ0&social_share=cm_sw_r_cso_cp_apin_dp_SQB7J3TGFZ0GDFKTZRZ0&starsLeft=1&skipTwisterOG=1
こちらの商品のようなタイプCの高出力のものに、変換アダプタ等を使用してファンを接続するともっと風量を得られるのでしょうか?
それとも変換アダプタを使用したら結局電圧が下がったり、はたまた電気が供給されなかったりするのでしょうか。
USBタイプAは電圧が低いものが多いようで一体どうすれば風量が強くなるのでしょうか。
せっかく買ったのに全く使い物にならず困っています、よろしくお願いします。
0点

Amazonのレビューを新しい順にみればわかりますが、そういう商品です。最大10Wのダブル小型ファンなので風量は期待できません。
保冷材を使えばマシになりますが、1時間と持たないでしょう。
書込番号:25843221
0点

>もりはる0122さん
こんにちは
ファンを破損させる可能性もあると思います。
書込番号:25843225
0点

>もりはる0122さん
>変換アダプタ等を使用してファンを接続するともっと風量を得られるのでしょうか?
風量は得られるかもしれませんが、フアンを破損させる可能性が高いです。
>一体どうすれば風量が強くなるのでしょうか
現状で使用されるのが良いかと。
書込番号:25843266
1点

先ずは観察?ですね。
ファンの取り替えが出来るようですから分解しましょう。
ファンにボルトとかアンペアが書いてあるのが普通です。
書いてあればその電圧の二割り増しぐらいは印加出来ますね。
書いてないなら測定しましょう。
強設定で何ボルトと何アンペア掛けているかですね。
ファンは
10W?
そこまで電圧は上げれますね、計算方法は習いましたよね。
しかしながらそこまでこの商品に固執しないで他の商品を購入吟味する方が良いと思います。
書込番号:25843532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クールユニットSの場合は、通勤で使って壊れかけた人もいたようです。
https://review.kakaku.com/review/K0001266213/ReviewCD=1361447/#ReviewRevision-1
Amazonの関連製品は怪しげな製品が多いです。Youtubeではニセ冷却のネッククーラーに関する動画が再生数の伸ばしています。
書込番号:25843708
0点



扇風機・サーキュレーター > YAMAZEN > YKLX-SD302(W)
2019年製のHD30というのが首を振らなくなりました。
調べたらプラスチックの折れた小さな部品が落ちてきました。
それで、扇風機を新しく購入しようと思うのですが、またYAMAZENやアイリス、テクノスなどのジェネリック系を買おうか、値段は高いがシャープやパナにしようか迷っています。
アイリスのも首を振らなくなったり、加湿器は3台壊れています。保証が切れた頃に故障します。
安くて丈夫なメーカーったらどこなんでしょうか。ご意見をお聞かせください。
4点

>etsutakaさん
使い捨てな感覚で3000円位のサーキュレーターを買うか
有名なメーカーを買うか懐具合じゃないですか?
書込番号:25842178
1点

『悲』なのは、HD30という機種であって、YKLX-SD302(W)ではないんですよね?
↓これですかね?
https://kakaku.com/item/K0001148938/
書込番号:25842221
3点

ジェネリック…
うまいと言うかなんと言うか。
最近はDCモーターばかり買っています。
風量設定段数が多く割とリモコン仕様が多く便利です。
壊れるのは仕方がないと思っています。
家電量販店に行くと色々触れますし消費電力も書かれていて比較出来て便利ですよ。
ただ、周りが騒がしいので風切り音はよく分からないのが難点ですが羽の枚数が多い方が良いようです。
書込番号:25842234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使い捨てとは思わないけれど、そういうこともあると考えていた方が良いのではないかと思います
数年で壊れたら買い替える
安い製品が良いと思います
結果として長く使えたのなら、それで良し
シャープやパナソニック等にしても製造はヤマゼンやアイリス等と同じく他社で、海外でということで中身はさほど変わらないこともあるかもしれません
店頭で見比べたり動作を見れば、ある程度は分かる様な気がします。見た目や動作など。納得できればシャープやパナソニック等を選べば良いと思います
使ったことがないから勧めませんが、高くても長く使えるとかなら位置付けとしてはダイソンではないかと思います。外観からは風量は弱そうに見えます
書込番号:25842307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>麻呂犬さん
>不具合勃発中さん
>アドレスV125S横浜さん
みなさま、貴重なご意見ありがとうございました。
アイリスとヤマゼンの2台がほぼ同時に、首振らなくなったので、あせりました。
結論としては、消耗品と考えて、メーカー問わずできるだけ安くて機能の良いのを買いたいと思いました。一番安くなるのは、8月末から9月初めらしいので、そこを狙いたいと思います。
書込番号:25844604
2点



扇風機・サーキュレーター > シャープ > PK-18S01-H [ライトグレー]
5月下旬に、親がショップ◯ャン◯ルで2台購入。
1台を誕プレでもらい、1ヶ月ほど前から使っていました。
早くから使っていた実家は7月はじめ頃に左右の首振りをしなくなり、SHARPに問い合わせて交換。
私の方も昨晩電源が入らなくなりSHARPに連絡し、交換となりました。
腐っても天下のSHARP、使って1ヶ月程度で2台とも壊れるのは異常と思い、調べて、この価格コムでリコール?を知りました。
さらに見てみるとAmazonでも壊れた投稿が多数。
何も知らんふりしてSHARPに電話したら交換と言われたので「これは量販店では回収されている、リコール(か、それ相当)の商品ではないですか?」と聞きました。
オペレーターは何も知らず、確認してきますと言うことで、確認後「そのようになっているようです」と。
この不具合について、ホームページ等の公表はないようですが、テレビショッピング等の販売させた先には何か通達してるのでょうか?と聞いたところ、量販店だけとのこと。
大手のテレビショッピングでは数百やそれ以上の販売も多いのに、何もなしで、購入者からの問い合わせだけに対応して、ただの初期不良で済ませ、何も公表しないのは姑息じゃないでしょうか?しかも販売先によっては送料を自己負担している人もいるようですが…と言いました。
他にも色々聞きましたが…。
親がショップ◯ャン◯ルで買ったのは5/25頃なので、不具合は判明する前の販売だと言っていました。
また、数週間前の7月過ぎの交換品は不具合を解消したものになりますと。
オペレーターから詫びられ、上席からお客様に連絡をさせましょうか…と言われたので、
私は不具合を解消した商品を送ってくれれば、私に対して謝る必要はありません。
でも実家も私もSHARPの商品だから信頼して今までも買っています。今回もSHARPのプラズマクラスターNEXT だから買いました。多くの皆さんがそういったネームバリューで2万円以上する商品を買っているんじゃないか…その購入者に1ヶ月やそこらで壊れる可能性が高いとわかっていて、公表しないという対応で良いのか疑問に思うと言いました。
希望としては量販店以外にもその後の対応として、(送料無料で)交換などを通達して欲しいと伝えました。
そして少なくともSHARPの商品ページで購入時期(なのか製造番号)に対しての不具合の可能性とその対応を掲載(公表)して欲しいと言いました。
もしその後の対応報告として、ご連絡をいただけるならそれは有難いですと。
さて、SHARPは何もしないのか、どうか。
書込番号:25839854 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

良識のないメーカーですね。他人事のようにしか映りません。だめだわ。
書込番号:25839937
0点

>pansy_32さん
消費者センターや消費者庁のHPに連絡、投稿すればいいと思いますよ
書込番号:25839970
1点

https://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=238696
ご愁傷さまです
検索しましたが、リコールとか商品回収とかの対象の製品ではありません
事業者として公式にアナウンスはしていないから、電話対応者の受け答えはその様なものになると思うし、交換は個別対応になると思います
言った者勝ちになるかもしれません
もっとも購入して1年以内の自然故障はメーカで無償修理なので、実害はないと思います。故障を言わない消費者を除いては
交換は義務では無いから、シャープの判断次第ではないかと思います
シャープが姑息は確かに、その通りだと思います
なお分かるから良いけれど伏せ字は禁止です
特定のメーカの商品に付いて言及する場所なので伏せ字は寧ろ拙いです
次回から
書込番号:25840516 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



扇風機・サーキュレーター > テクノス > KI-W282R [ホワイト]
客室用に2年連続2回買いました。
1年足らずで2台とも急に動かなくなりました。
価格が安いので買ったのですが、結局買いなおすことに。
2台連続短命というのはちょっと商品的にあまり信用できないかもしれません。
0点



扇風機・サーキュレーター > コイズミ > KLF-30242/W [ホワイト]
【ショップ名】イートレンド
【価格】表題の通り
【確認日時】20240802
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1272125?sale=mmsale20240722
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





