
このページのスレッド一覧(全2653スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2006年8月9日 23:37 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月5日 23:49 |
![]() |
3 | 2 | 2007年5月1日 20:12 |
![]() |
1 | 1 | 2006年8月19日 21:24 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月20日 21:40 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月18日 18:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-LG30X
価格comは購入前に色々と参考にさせて頂いたのでレポートします。
扇風機自体、そんなに高性能を求める物ではありませんが、本機種は基本性能がしっかりしていて特に問題なく使えます。
基本性能としては、
@連続風と断続風それぞれ3段階に風量切り替え可能。
Aお休みタイマーが1,2,4時間に設定可能。
B設定時間の残り半分(だったかな?)になると風量が弱くなる。
C左右の首振り角度が3種類から選択可能。
D上下方向の可動範囲が大きい。特に上は35°まで可動。
Eリモコン付き。
付加性能としては、
@マイナスイオン搭載。
Aプロペラとガードフィンに防埃加工が施されている。
Bコード巻き取り式。
Cインジケータが支柱にあるため、寝転がっても見易い。
Dリモコンを紛失しても、風量切り替えとタイマー設定は可能。
ってなところでしょうか。
とりわけすごい機能はありませんが、基本性能を押さえ、作動音も静かな良い機種だと思います。
1点



扇風機・サーキュレーター > アピックス > AFT-676RI
店頭で見て、購入を考えていたのですが、
店の中の涼しいところにおいてあったから、
涼しく感じたのでしょうか?
エアコンをつけないで、ドアも締め切った状態でつけると、
後ろからの熱風で、室内の温度が上がるということはありませんか?
0点

こんばんは。私はAFT-680RIをこの夏に購入し使用しています。型が違うので676RIも同じかはわかりませんが、個人的意見としてはドアも窓も締め切った状態で使用しても涼しいです。
外の音が気になるので窓を閉めて使ったりしています。
店頭は寒いぐらいに冷房が効いていたので、私も家ではどうだろうと心配だったのですが、今は十分満足しています。
冷房の部屋に長く居るのが苦手なのでとても重宝しています。
書込番号:5321563
0点



扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-LG25X
コジマ高松店で(5480-来店割引チケット)円で購入しました。
左右3段角度指定に加えて、上向きにもできて、買ってみてなかなかいい商品だと思います。
F-JG30Xも土日特価5980円で安くなっていたのですが、リモコンをなくすと、電源ON/OFFしかできなくなるよと言われ、リモコンなしのこちらにしました。
でも、扇風機なんて、せいぜい5mくらいしか風届かないし、リモコンなくても全然平気ですよね・・・きっと。
エアコンに加えての空気循環にはぴったりの商品だとおもいます。
コードリールがついているのも、なにげにGOODです。
1点

F-JG30XとはF-LG30Xの誤記でしょうか?
だとしたら、リモコンを無くしてもON/OFF以外に風量切り替え、タイマー設定の時間切り替えといった基本操作は出来ますよ。
書込番号:5332699
1点

サービスで安く買えて良かったですね!性能の良い東芝の扇風機を快適に使ってください。
書込番号:6290519
1点



あまり暑くなくてエアコンを動かすまではなくても風が無くて暑い夜のために扇風機を考えています、
狭い部屋なので普通の扇風機では大きすぎるので以前小型の卓上扇みたいなのを買いましたが、
風量を稼ぐために高速でファンが回るうるさくて寝ていられません、
寝ているときの子となので風量はもっと少なくてかまわないので静かな扇風機が欲しいのですが、
小型のもので静かな扇風機は無いでしょうか?
先日見た限りでは小型のものは皆回転数が速くてうるさいものばかりでした。
0点

普通サイズですが東芝のは静かですよ。弱風のリズム風ならそよ風程度の風の弱さも実現できますし。
書込番号:5360216
1点



アマゾンで昨日購入しました。
見た目はメーカーのネットカタログで見た感じと大体イメージ通りでしたが、若干安っぽいかなという気もします。
不満なところは
1.底面のフタ(台座)と本体をとめるネジが非常に安っぽい金属で、閉めてるときに一部が折れました!
2.首振りを使用中にカタカタ異音がしました!
3.一番弱い風量でも、風が強い。音も少しうるさい。
個人的にはもっと弱風から→中→強と段階をあげてほしい。
だって一般的に室内で日常扇風機を使用する場合で、強を使用する機会は今まで私はないです。ほとんど弱で、たまに中を使用する程度です。
4.リズムモードとかお休みモードがありますが、あまり役立たない
ような設定と思います。考え方は良いと思いますが、機械の制御が悪い。
以上、私の購入した製品と個人的な感想なので、すべての製品や
他の感想をお持ちの方を否定するものではありませんが、上記1、2の理由で返品しました。
今度は大手電気メーカーの同額程度の普通のかたちの扇風機を購入しようと思います。
0点



扇風機・サーキュレーター > 三洋電機 > EF-30SM1
7月17日(月曜日)ヤマダ電機会津若松店で、ボーナスセールにて4,500円位で売ってました。
値札は6,500円位になってたのですが、上から4,500円に割引になってました。
ポイント500円分使用して大体4,000円で購入できました。
組み立ても簡単だし、リモコンはついてないけどイオンも出るし、
静かだしなかなかだと思いました。
以上報告でした。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





