
このページのスレッド一覧(全2653スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2022年8月2日 13:19 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2022年8月2日 07:48 |
![]() |
0 | 0 | 2022年8月2日 05:08 |
![]() |
3 | 0 | 2022年7月31日 13:38 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2022年7月30日 23:22 |
![]() |
1 | 5 | 2022年8月8日 21:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > SKジャパン > SKJ-SY20DC
縦の首振りができなくなりました。
縦に首振りをして持ち上がったところで、歯車が外れたような音がして自重で首が一番下までさがって上がらなくなりました。
その後は縦方向に手で角度をつけられず、横の首振りしかできなくなりました。
サーキュレーターで便利でしたが、3年で普通の扇風機になってしまいました。
ビックで見つけて正直メーカー名はお初で、機能が多く、値段は高かったので心配していたのですが、
思った通りすぐに壊れてしまいました。
ブランド重視で買えばよかったと後悔しています。
首振り機構の耐久性がありません。
保証期間が過ぎているので我慢して使います。
もうこのメーカーは買わないです。
1点

>まなまなPさん
この価格で3年なら十分使えた方でしょう
書込番号:24860106
1点



扇風機・サーキュレーター > バルミューダ > The GreenFan EGF-1600-DK [ダークグレーxブラック]
つい最近、公式ショップで購入しました。
皆様と全く同じ状況に驚いています。
何年も前から改良していないんですね。
回答も同じで、調整したと言われましたが
改善しませんでした。
風の質や首振りの角度調整など良い部分がたくさんあるだけに、非常に残念ですね。
返品をお願いしてみます。
書込番号:24859759 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



扇風機・サーキュレーター > グリーンハウス > GH-FANHHE-NV [ネイビーブルー]
【ショップ名】
イートレンド
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20220801
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1240922?sale=mmsale20220801
0点



扇風機・サーキュレーター > YAMAZEN > YSR-J802(B) [ブラック]
山善の責任者によると不具合のバラツキが多く含まれる商品とのことです。20年の5月に購入して2シーズの夏、使用した期間は半年で壊れてしまいました。スイッチを入れてもすぐ止まり、何度か繰り返しているうちに完全に止まり、なんどスイッチを入れても動かくなりました。山善の扇風機の中でもタワー型は壊れやすいようです。タワー型なのかこの製品自体に欠陥があるのか何れにしても壊れやすようです。原因は基盤にあるようです。長い目で購入を考えている場合はこの商品の購入はやめることをおすすします。
3点



扇風機・サーキュレーター > YAMAZEN > FCR-D405
どうぞ宜しゅうたのみあげもす。
エアコンを付くっほどじゃなかじゃっどん、室温を下げよごたっち考えちょ。
そいで冷風機ちゅうものがあっことを知った。
じゃっどん気になっとじゃが、使うちょったら、湿度で部屋がジメジメになっことはなかとな?
6畳ん部屋で、5Lタンクん水が、ぜんぶ蒸発したや大変なことになっとじゃなかと?
冷風機を使うちょ人、どげんな?大丈夫やろうか?
教えたもんせ。
書込番号:24855125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

冷風機の仕様によります。
排気ホースが窓に専用枠の排気口があればいいです。
しかし、排気が室内に出すタイプだと、室温が上がって不快になります。
除湿機も同様で、排気により少し室温が上がります。
夏場は使えません。
エアコンのように室温を下げ、除湿するようなものならいいのですが。
書込番号:24855136
2点

>メンヘラ隆盛さん
こんにちは。
仰る通りだと考えます。
恒常的に部屋全体の快適さを得たいのであれば、冷風扇は不適です。
ですので、エアコン等、室内の空気を室外に排出する仕組みの物が良いです。
書込番号:24855229
1点


回答あいがとごわす。
最近ん暑さで焦っちょったが、購入すっ前に質問して良かった。
しくじいしたらおいん部屋がカビだらけになっとこいじゃった。助かりもした。
あいがとぐゎした。
あいがとぐゎした。
あいがとぐゎした。
書込番号:24856556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



扇風機・サーキュレーター > SKジャパン > SJM-E909(WH) [ホワイト]

掃除機のような使用時動かすなら、充電池(コードレス)の恩恵は大きいです。
ただ、今回の製品なら、そんなに動かさないでしょう。
電池式でなくともいいのでは。
長く使うと電池の劣化で、電池の買い替えが必要になります。
先々電池供給は大丈夫なのでしょうか。
電池代もそこそこするのでは。
それに扇風機は長く使うと、コードが痛み、発熱や発火の可能性が上がります。
ある程度の期間が過ぎたら、買い替えを考えたほうがいいでしょう。
以前大手で回収騒ぎがありました。
あのコードでは使用が長く使用頻度が多いと、コードが痛みますね。
取説
https://skj-felicis.com/images/uploads/SJM-E909-tori_220307.pdf
書込番号:24853112
0点

>K_Gordonさん
こんにちは
充電電流+使用電流が アダプタが耐えるようになっていれば
使えないことはないでしょけど、あまりお勧めはできません。
電池充電分が、稼働の方に取られてしまうので、充電不良にもなります。
短時間ならいいかもしれませんが、長時間は控えた方がよいと 思いますよ。
書込番号:24853296
0点

ご回答ありがとうございます。
羽根数、DC、収納性、価格等で絞っていった結果この扇風機が候補に上がったまでで、
コードレスでの使用を考えていません。
充電中は給電ができないようになっている製品もありますので、
有線での使用が可能かお尋ねしています。
どなたか使用経験のある方のご回答がいただければ幸いです。
重ねて、静音性についても体感をご教示いただければと思います。
書込番号:24853688
0点

>K_Gordonさん
こんにちは。
使用者さんの返信があるよう祈ります。
最近、扇風機のスペックを比較しなおしたんですが、
その観点から見ると、これって羽根のスペックについて触れていないなぁ〜と言う印象でした。
風速や風量、回転数のデータが見当たりません。
山善とかアイリスオオヤマ、コイズミ辺りと同じですね。
扇風機は羽の形状で騒音も含めかなり変わってくるのですが、この辺りのデータは欲しい所です。
逆に言うと、その程度、もしくは、中華メーカーで作ったのをほぼそのまま買って売るような性質のやつなのかと想像してしまいます。
あと、13V2Ah=26Whバッテリー搭載みたいですが、アマゾンで売ってるチャイ製クリップ扇風機でも3.7V10A=37Whですから、あまり容量は無いですね。
書込番号:24855299
0点

販売元に確認しました。
給電しながらの使用は可能だそうです。
当然、バッテリーの消耗につながるとの注意もありました。
以上、お付き合いいただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:24869227
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





