
このページのスレッド一覧(全2653スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 0 | 2021年10月15日 09:55 |
![]() |
4 | 2 | 2021年10月11日 10:22 |
![]() |
3 | 1 | 2021年10月8日 10:54 |
![]() |
2 | 1 | 2021年9月26日 07:09 |
![]() |
0 | 4 | 2022年6月28日 09:29 |
![]() |
3 | 0 | 2021年9月23日 08:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > コイズミ > KLF-3003/W [ホワイト]
取っ手がなく、移動に不便
メンテナンスを想定しておらず、ファンやハウジングの取り外しがしにくく、絡まった埃を取ることも至難。
極め付きは、本体の電源ボタンが購入一週間で壊れてしまい、機能しない。
廉価モデルとは思いますが、ちょっと。。。
書込番号:24396560 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > KSF-DC151T
ヤマダ電機で去年の7月に買ったんだが、1年3ヶ月で突然壊れた。やっぱり、アイリスオーヤマ製品は駄目だな。その時は、18000円くらいしてた。1年3ヶ月で壊れるとか信じられない。
気に入ったから、今年の6月に実家にも同じの買ったんだが、ネットで5年保証つけて購入しといて良かった。その辺の電気屋では長期保証は付けられないから、買う時は少々高くてもネットで長期保証付けてた方がいいよ。
書込番号:24389901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アイリスオーヤマとかツインバードなどは、日本企業でありながら中国メーカー製品と肩を並べる低価格で家電製品などを出してくれている、今後も頑張って欲しい、期待したい日本企業です。
でも基本的に製造は中国などの下請け、製造委託先などで行い、日本では企画、販売、流通などを行っているだけかと思います。
そう考えると、中国の企業が自社で企画、製造し、Amazon日本法人などが輸入販売を行う製品のほうがコストパフォーマンスは良くなる、と考えるのが自然でしょうし、実際そうなってきてしまっています。
そんな状況でも頑張って新製品を発売し続けているメーカーの姿勢には頭が下がる思いもあります。
しかしなんで日本で製造したら価格競争力がなくなってしまうんでしょうね。
人件費も近年はさほど差がなくなってきていると思うのですが。
中国やタイなどの若者は凄く一生懸命働くのに対し、日本人はその辺で負けているんでしょうかねぇ...
書込番号:24390000
0点

保証は必要ですね。
しかし、残念ながらここに来るのは保証付けないで故障して後悔した人か、保証は必須と理解している人ばかりですよ。
今の日本企業はやり方がダメだし社員の扱いもダメ。
待遇改善されてるのは大企業や中企業辺りで下の小企業や下請けには金も待遇も改善されてない。
当然社員のやる気など出なく、金も無いから安い海外製品ばかり売れる。ムダに多機能で高い国内メーカー品は売れずに部門のいくらかを海外の企業に売り渡されたりして品質は低下。評価も下がる。
海外企業は待遇いいから優秀な日本が引き抜かれている現状。実にわかりやすい企業の自業自得。
書込番号:24390145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



扇風機・サーキュレーター > YAMAZEN > YAS-KW15
カラカラおとがしてきたので 交換してもらったが また 音がする。最初 カサコソいってだんだんカラカラ音がしてくる。
交換後、数時間でも同じだ。音が消えることもある。
通販サイトでも 軸受けがひどいと書いており 分解せずに 軸に 後方から 直接ノズルを 当てて CRCを少量吹いてみたが
同じだった。
分解は 後部3ネジを はずして カバーを 外すとこまでは 説明書に書いてます。分解方法はわからず。ファンも 外し方不明。
同じような人は 症状あればよろしく。
1点

これもとは言わないが、販売価格が安いのには理由があるのか。
以前量販店で安いジューサーを買ったが数回使用で空回りし、羽が回らなくなりました。
店舗で交換になりました。
安すぎるのは修理でなく交換になります。
安いのは製品の完成度や耐久性が低いのかもしれません。
書込番号:24384992
2点



扇風機・サーキュレーター > アピックス > GRAND EDITION AFL-330R
使う前にまず組み立てる必要があり、箱から取り出すと、スタンドベースや本体、羽根、カバーなどが入っていた。固定ナットなどは、あらかじめ装着されているので、工具を用意する必要はない。説明書を読みながら、5分程で組み立てられた
書込番号:24362948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訳の分からないタイトルでスレを乱立させていますが、掲示板を利用するならルールくらい読んだ方がいいですよ。
題名は具体的に!
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002
レビューが書き込みたいなら掲示板とは別に用意されています。
https://review.kakaku.com/review/K0000956501/#tab
書込番号:24363077
1点



扇風機・サーキュレーター > 東芝 > TF-30AL24

>kf3さん
こんにちは。
我が家の扇風機、東芝製も他社も、下に押すだけで首の高さは低くなりますよ。
書込番号:24361058
0点

ぼーーんさん
ありがとうございます。
>下に押すだけで首の高さは低くなりますよ。
それがすごくゆるく感じます。
固定が甘いというか、そっと軽く触れるだけでほとんど抵抗なくするすると数センチ低くなります。
仕様かなとも思うのですが、両手でないと微調整は難しくちょっと不便です。
うまく説明できなくて申し訳ないです。
書込番号:24362318
0点

>kf3さん
こんにちは。
家のはそんなにゆるくはないですねぇ〜
サポートに相談されましたか?
ここのサポートは365日繋がるみたいなので相談された方が良いかと思います。
https://tlet.co.jp/inquiry/
0120-28-0488
書込番号:24363066
0点



扇風機・サーキュレーター > 三菱電機 > R30J-MA
購入してから2ヶ月が経過したところで、電源をオンにしても運転したりしなかったりが出てきました。
暑さが落ち着いたら三菱に修理依頼する予定です。
修理依頼をしたら追記します。
書込番号:24357399 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





