
このページのスレッド一覧(全2653スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2021年6月21日 21:47 |
![]() |
2 | 1 | 2021年6月15日 10:39 |
![]() |
1 | 1 | 2021年6月15日 10:09 |
![]() |
0 | 0 | 2021年6月13日 17:59 |
![]() |
4 | 0 | 2021年6月13日 11:31 |
![]() |
0 | 0 | 2021年6月11日 19:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > KSF-DC151T
もし過去の、同社のサーキュレーターを使用された方がおられましたら、
・性能面の進化具合
・価格差を考えての購入メリットがあるか(2年前発売、価格差4,700円程度)
などを教えていただきたいです。
製造からの経過年数によるデメリットは承知の上ですが、気になりましたので質問させていただきました。
5点

>松うさん
こんにちは。
最初に、アイリスオオヤマのサーキュレータを所有しておりません。
KSF-DC151TとSTF-DC15Tの比較ですよね?
これ、衣類乾燥モードがある(KSF-DC151T)かない(STF-DC15T)かの違いです。
衣類乾燥モードとは、首振り時に首が左右に向くほど風量が上がるという機能です。
これが必要かどうかで考えましょう。
一方、現行モデルと大差あるのか?という事であれば、大差はないです。
まあ、良い言い方をすれば細かいことまで気配りが聞くような、悪い言い方をすれば小手先の変化しかありません。
その改良が刺さる人なら数千円多く支払っても良いのでしょうが、大抵の人は関係ないでしょう。
あと、これは言ってもサーキュレーターですから、本来首振りもポールも不必要な代物なんで、
あまり神経質に考えなくとも良いのかなと考えます。
(サーキュレーターを首振りで使うとかえってお部屋の空気の循環の効率が悪くなる場合が多いです。)
扇風機も兼ねてみたいな感じでこの様な進化をしているのでしょうが、風の到達距離が遠いということは、
言い換えれば風の当たりが強くなりますから、人がその風にあたって心地が良いかと言うと、難しいです。
あと、風も広がりませんから一人用・スポットというような感じです。
書込番号:24195706
0点



扇風機・サーキュレーター > フィフティ > FLE-DC310
ちょうど
3年目に
まったく反応しなくなりました。
メーカーに問い合わせたところ
修理費が6000円でした。
気に入っていたのに
非常に残念です。
ご購入される方は
ご一考下さい。
書込番号:24189400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今時の物はとても安価ですよね。
その分品質のバラツキや耐久性は目をつぶるしか無いでしょう。
ある意味運で左右される。
修理費は在庫処分で売られたとても安価な商品でも元々の定価設定が有りますよね。
そこから算出されます。
修理の係の方が居ないメーカーも…人件費がね。
修理と言いながら代替えで新品が届く時も有ります。
書込番号:24189506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



扇風機・サーキュレーター > 日立 > HEF-DC5000
今年の夏、出してきて2週間使ったところで、突然、動かなくなりました。フルに夏を越したのは2回だけで、引っ越しなどもせず、冬は自宅内に置いていました。
メーカー保証も一年になので、電話したら、郵送料修理代全て自腹、いくらになるかも分からないと言われました…
高い買い物だっただけに、残念です。
高機能すぎると、壊れやすいんでしょうか…
書込番号:24189352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

時々の手入れも大事、とはいますが、運が悪ければ壊れますね。
書込番号:24189471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



扇風機・サーキュレーター > 東芝 > SIENT+ F-DLR300X
2013年に購入し今年で8年目となりましたが3年目頃から毎年F7エラーが出てしまいコンセントにつないだまま使用してました。
東北震災のあとの発売なので電力のピークシフト機能という節電仕様でした。実際使ってみて重くて移動が不便なのと充電池での使用方法は若干複雑で使いにくくいつも電源コードをつないだままで使ってました。
そのうちF7エラーが出て途中で停止するようになりましたがその都度電源を入れなおして何とか使ってきました。
高い買い物でしたので我慢して使ってきましたがいよいよ捨てようかと思ってます。
最後にF7エラーの内容が知りたくて投稿します。マニュアルには内部の基盤やセンサーの故障と書いてあります。
もしご存じの方がおられましたら宜しくお願い致します。
4点



扇風機・サーキュレーター > トヨトミ > FS-DS30KHR(B) [ブラック]
【ショップ名】ヤマダ 立川
【価格】11,980 (税別)ポイントなし
【確認日時】2021年6月11日
【その他・コメント】
あと4台、安いかどうかわからないけど、衝動買いしました。
ストーブのトヨトミ
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





