
このページのスレッド一覧(全2653スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2024年10月3日 10:34 |
![]() |
8 | 3 | 2021年5月24日 20:45 |
![]() |
0 | 0 | 2021年3月28日 15:20 |
![]() |
6 | 2 | 2021年3月20日 12:33 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2021年2月16日 10:40 |
![]() |
9 | 2 | 2021年1月17日 08:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


扇風機・サーキュレーター > ダイキン > アシストサーキュレータ AIRLINK MPF08WS
シロッコファンを取り外して洗浄・消毒などは出来ますか?
エアコンでもシロッコファンが使われていて、このファンにカビなどが出来る場合が多いので、取り外してしっかりと洗浄出来れば購入を考えたいと思います。
無理なら、普通の扇風機系のサーキュレーターを購入しようと思います。
2点

高所に取り付けしているためあまり掃除することはありませんでしたが、一度外してサイドパネルを外してカバーを外してみました。
カバーにはホコリがうっすらたまっていましたが、内部にはほとんどホコリはありませんでした。
エアコンとは違い冷風や温風の機能がないため内部結露はしないのかカビはまったくみられませんでした。
カバーについたホコリはかるく水洗いすればスッキリきれいになりますが、壁に設置した状態ではカバーは外せない構造はなんとか改善してほしいところです。
エアコンのように太い管が接続されているわけではなく、壁にひっかかっているだけなので本体ごと取り外すことは容易でした。
脚立さえあれば毎年掃除はそこまで苦ではありません。
書込番号:25912805
2点



扇風機・サーキュレーター > アイリスオーヤマ > PCF-SC12
サーキュレーターを回して電源を切ったあと、止まるまでの間にガタガタと振動があるので、カバーを開けてみました。高速で回っているとわかりにくいのですが、手で軽く回してみるとモーターの軸が曲がってるのか、羽の付き方がおかしいのか、羽がフラフラと偏心しているようです。
amazonでの購入だったため、初期不良確認のためにメーカに電話しましたが、やはり口頭だけでは判断できないとのことでした。amazonの問い合わせからカスタマーサービスに連絡したところ交換していただけることになりました。
以前購入したアイリスオーヤマの別のサーキュレーターはこんなに軸が曲がって見えることはありませんでした。
皆様の製品はどうでしょうか?
6点

羽根を外してモーターシャフトだけで回してみて下さい。
シャフトが曲がっているのか羽根が曲がっているのか分かります。
大概は羽根の整形不良かな。
書込番号:24112187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

羽はかなり固く押し込んであったので、外すのはためらっておりました。
YouTube等で外している方がおられましたので、思いっきり引っ張ったらなんとか壊さずに外せました。
モーターのみで回した結果、軸は曲がっておりませんでした。
羽の穴がまっすぐに開いていないようです。
おっしゃる通り、一体成形の羽が悪いようです。
交換品が届いたら、比較してみようと思います。
書込番号:24112583
2点

交換品が届いたのですが、やはり軸がずれていました。
最初に届いたものよりは、ずれが少なかったです。
使用上は特に問題ないので、こんなもんかなと思うことにしました。
書込番号:24153404
0点



扇風機・サーキュレーター > 東芝 > F-CM18X
2011年発売の後継機種F-CN3Xの取扱説明書の記述通りにこの機種F-CM18Xの吹き出しグリルも取り外しでき、ファンの掃除ができました。
ただし、軸の長いプラスドライバーを使う必要があります。
0点



ヒーター・ストーブ > ダイソン > Dyson Pure Hot + Cool Link HP03WS [ホワイト/シルバー]
HP00との性能的な違いはあるのでしょうか?
公式ページですと、アプリでの操作が可能とナイトモードがあるという記載しかありません。
清浄機能や暖房性能など、便利機能以外の違いが知りたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:24000640 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ハワイウォーターさん
こんにちは。
同じ物っぽいですね。
大きくはアプリが使える環境で、アプリが便利と思えるかどうかって感じです。
例えば、
・冬の寒い時に布団の中から起動させて部屋を温めておく。
・出先で起動させて帰ったら既にお部屋が温かい。
みたいな使い方が素敵と思うようなら価値がある機能差です。
書込番号:24005367
1点

大きな違いはアプリがあるかどうかです。私はアプリ入れましたが、正直リモコンと使用頻度は五分五分です。リモコンはマークしか書いていないので当初は使いづらいかも知れません。アプリの方がリモコンの内容が分かりやすい、外出先から遠隔で事前に使える、部屋の気温や空気の状態を見れるなどの機能がある位です。
書込番号:24031683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ヒーター・ストーブ > ダイソン > Dyson Pure Hot + Cool Link HP03WS [ホワイト/シルバー]
最近もこちらをいただきました。初めてのダイソンです。
いただいたのはありがたいのですが、暖房の電気代が高過ぎて冬場はほとんど使えそうにないです。
夏に扇風機がわりに使うなら扇風機より安いと見かけたのですが本当にそうなんでしょうか?
あとこちら頂き物なのでレシートなのはついておらず...レシートないともちろん保証は無理ですよね。。
書込番号:23963089 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヒーターを最大で使うと1,200Wです。
この手の製品は局所的に使うか、狭い所で使うと効果的です。
これ1台で部屋全体を温めるのは大変です。
もちろん電気代もかかります。
書込番号:23963130
2点

>ke-toさん
こんにちは。
送風のみの消費電力は26Wで、ざっくりDCモーターの扇風機ぐらいでしょうか。
それよりも、風の当たり方と騒音が普通の扇風機と違いますから、今でもそれは確認できるでしょうから、
気になったり違うな…と思えば扇風機を別途買えばよいでしょう。
書込番号:23963502
1点

1月の間1ヶ月ヒーター20度くらいで使用してましたが電気代1万円超えました。
エアコン程は空気が汚れない感がありますが、扇風機併用など使いすぎない方が良さそうです。
書込番号:23969846
1点



ヒーター・ストーブ > アイリスオーヤマ > CH-127D
価格コムのアマゾン掲載価格\3649のところ、アマゾンショップに移行して購入しようとしたが、amazonでは\4,616となっていた。誰に相談したらいいのか?安値で買いたい。
5点

>katahiraさん
こんにちは。
まあ、そんな事もたまにありますね。
ただ、そこで大切なのは、原因を探って得心することなのか、安く買うことなのかってことで、
安く買うのを優先するなら、とりあえず、アマゾンのトップページに型番を入れて検索し直してみればよいのかなと思いました。
こうすることによってリンクとは違う所で安く買えたりした経験はちょくちょくあります。
書込番号:23909576
0点

>katahiraさん
Amazonは同じ商品でも、Amazonが販売するものとマーケットプレイスが販売するものがあり、それぞれで価格は異なります。
通常はその中で一番安い販売者の商品がデフォルトで選択されます。
一番安い商品が売り切れれば自動的に次の価格の販売者が選択され、価格が上がります。
今回はそのパターンだったのでしょう。
安値で買いたい場合は定期的に価格のチェックを行うと良いでしょう。
私はkeepaというAmazonプライストラッカーを使っています。気になる商品の目標価格を設定しておけば、それ以下の価格になるとメールで知らせてくれますよ。
書込番号:23911288
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





