扇風機・サーキュレーターなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板

扇風機・サーキュレーターなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「扇風機・サーキュレーターなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターなんでも掲示板を新規書き込み扇風機・サーキュレーターなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

扇風機・サーキュレーター

スレ主 geggnさん
クチコミ投稿数:89件

https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=7163101
アイリスオーヤマのこの扇風機を買ったのですが、何らかの振動が地面に伝わってブーンという音が鳴っています。よく聞くと、常に一定というわけでもなく、ブンブンブンブンというようにリズミカルに鳴っています。


このような床に伝わる低音というは、当たり前でしょうか?

対策:
マットを敷いてみましたがほとんど変わらない感じです。
DC扇風機であればマシになる可能性はあるでしょうか?

書込番号:24709302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2022/04/20 19:45(1年以上前)

型番で検索してみたのでしょうか?Amazonにはレビューが豊富にあります。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-%E9%A2%A8%E9%87%8F3%E6%AE%B5%E9%9A%8E-%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E6%A9%9F%E8%83%BD%E4%BB%98%E3%81%8D-%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%89%87-PF-301RA-W/product-reviews/B088H9DQ9L/ref=cm_cr_arp_d_viewopt_fmt?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews&pageNumber=1&filterByKeyword=%E6%8C%AF%E5%8B%95&formatType=all_formats
7枚羽モデルは振動が酷いケースもあるようですが、5枚羽モデルはそれほどでもないようです。7枚羽でも静かだった人もいます。

振動は個体差によるものが大きいのではないかと思います。

書込番号:24709403

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/04/20 20:24(1年以上前)

残念ながら、アイリス製なので、諦めましょう。

車のホイールバランスがズレているのと同じ様に、羽根のバランスが悪いのでしょう…

書込番号:24709465

ナイスクチコミ!0


スレ主 geggnさん
クチコミ投稿数:89件

2022/04/20 20:55(1年以上前)

回答ありがとうございます。
この製品は羽の柔らかいタイプだったのですが、これも振動と関係している可能性はあるでしょうか?
かなりフニャフニャです。

ブレやすいわけですから、、、。

個体差であるかもしれませんが、、、。

書込番号:24709532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

扇風機・サーキュレーター

クチコミ投稿数:68件

エアコンの暖気を下まで循環させるためアイリスオーヤマのサーキュレーター KCF-SCC151Tを8畳部屋で使っているのですが音がうるさいです。天井に向けて首振りで風量5段階の4で使っています。そこで静音と言われるDCモーターのタイプを考えているのですが、DCモータータイプでも羽の大きさは同じくらいなので風切り音は変わらないのではないかと心配なのですがどうなんでしょうか?今持っているのもモーター音というよりは風切り音の方がうるさいです。
扇風機を引っ張り出してきて使うことも考えているのですがどうでしょうか?扇風機なら羽も大きく少ない回転で風を送ってくれると単純に思っていて向けるのは天井だし寒くはならないかなと思っているのですが。

書込番号:24587774

ナイスクチコミ!1


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/02/08 17:44(1年以上前)

プロペラの面積が小さいと、風量を稼ぐには回転数を増やすしかない、そうすれば音が大きくなる。

5枚羽の扇風機と3枚では、同じ風量では5枚のほうが静かです。

書込番号:24587838

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:35件

2022/02/08 18:43(1年以上前)

>ロンドムさん

必要な風量が足りないと風を強くするので五月蝿くなりますが、扇風機の首を一番長くして壁に向かって上に風を送るんですよ

書込番号:24587949

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/02/08 19:11(1年以上前)

>ロンドムさん
こんにちは。

仕組みとして、サーキュレーターの方が風の直進性は良いので、お部屋の空気を循環させるならサーキュレーターの方が良いです。

>天井に向けて首振りで
首振りはかえって循環の効率が悪くなりえるので、首振りなしで、壁際を真上を向けて設置し、運転してみてください。
場所はエアコンの近くでなくても大丈夫です。

>風量5段階の4で使っています。
もっと弱くても事足りる可能性があるので、弱くして問題なく運用できるなら、騒音も下がるでしょう。

以上の策を講じても改善しない時に買い替えを検討しましょう。
ただ、我が家だと15畳程度を1台のサーキュレータの弱運転で天井と床の温度差をほとんどなくすことは可能でしたので、
おそらく上記の対策で行けると思うんですが。

書込番号:24588008

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2022/02/08 20:04(1年以上前)

ノートPCやBDレコーダーなどもそうですが、ファンの羽根(プロペラ)が小さいと高回転で回るとうるさいです。
その点羽根の大きい扇風機は回っている割に、風切り音は小さいですね。
サーキュレーターを使うより、扇風機に代えてもいいと思います。

書込番号:24588101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2022/02/08 21:23(1年以上前)

ありがとうございます。壁際に設置ということですが、設置場所は床でいいのでしょうか?それとも台に置いて高い所に設置した方が良いですか?

書込番号:24588279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:35件

2022/02/09 12:52(1年以上前)

>ロンドムさん
床に置いて使いますよ

書込番号:24589262

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2022/02/09 19:09(1年以上前)

参考になりました

書込番号:24589787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2022/02/13 07:10(1年以上前)

>ロンドムさん

他の方もおっしゃっていますが、床ですね。
床の一番寒い空気を天井に上げて、天井の暖かい空気を床に返すイメージです。
これで状況は改善しましたか?

書込番号:24596465

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2022/02/13 15:28(1年以上前)

皆様のおかげで多少は改善したように思います。ありがとうございます。

書込番号:24597393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

amazon様のことで教えてくださいm(__)m

2021/08/17 14:40(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター

クチコミ投稿数:1665件

適当な場所に書き込む場所が見当たらないのですみません。
教えてください。
m(__)m

amazon様で品物購入はとても助かってます。
もうかれこれ21年ほどでしょうか

扇風機2台目購入したのですが配達日がわかりしだいEメールが届きますとのことです。。
商品はあるみたいなのですけど

プライム会員ではないですけど返信メールがなかなか送られてこないです。

プライム会員になると対応が早くなるのでしょうか

m(__)m

書込番号:24294534

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2021/08/17 15:02(1年以上前)

購入者のランクによって、発送メールの遅れはないです。
出品者の問題です。
自分も経験がありますが、日本製といって海外の出品者とか。
オキシメーターの時に、中国からの出荷メールが来て、1ヶ月近く経っても来なくて、キャンセルしました。
在庫有りと書いていても、在庫がなくて、中々発送しない業者もいます。
国内でも、気象状況で遅れることもありますね。
あまり発送がない場合、カスタマーサービスに言ってキャンセルし、多業者から買うか、似たようなものを他で買う事を考えてもいいでしょう。

書込番号:24294560

Goodアンサーナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/08/17 15:15(1年以上前)

基本的にAmazonからなら早いけど、マーケットプライスといった、Amazon以外からの発送の場合、出品者によっては早い、遅い、はあります。プライム会員関係なく。

書込番号:24294573 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1665件

2021/08/17 17:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。

m(__)m

今回、頼んだ時ですけど、発売元: Amazon.co.jp で
そのときは在庫数が16個ありましたけど
どうも欠品したのかよくわからないですけど

しばらく様子みてからですけど近所の家電で見てきます。。
コロナで怖くてもう1年近く家電売り場に出かけるのは控えています。

感染症のことは20歳の頃すこし自分から学んでいますので
当時丸善に多種多様な医学の本がありましたけどとても高価なので
お医者さんの知る知識や専門書などとても環境が良いの知りました・・・

最悪来シーズンも視野にいれます。。
扇風機の時期は9月ぐらいだとおもいますので

返信ありがとうございます。

m(__)m

書込番号:24294727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2021/08/17 17:50(1年以上前)

この時期、店舗に行くのが怖い?
お住まいの地域によりますね。
歩いていく、自電車や車でなら、あまり人に会うことはないでしょう。
これが電車やバスでの移動だと、密閉した車内に乗るわけなので危険度は上がります。
店舗に行ったら、あまり人の近くには行かず、長くいないこと。
物に触ったら、顔など触らず手指の消毒を。
自分は携帯用のスプレーのアルコールをいつも携帯しています。
どこに行かないのもストレスがたまります。
2回接種していれば、感染はしても重症化は少ないようです。
来年には3回目の摂取があるようなので、去年よりは安心できます。
今のワクチンはイギリス株用ですが、時間が経てばインド株用のワクチンもできるでしょう。
治療薬も治験が始まっています。
あまり悲観的になり、家にこもり続くるのもよくありません。
人のいない時間に散歩とか。

書込番号:24294757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2021/08/17 18:52(1年以上前)

>ぽちどらごんさん

こんにちは。
amazonなら、ご自身の注文履歴から注文内容や発送状況を見られますよね。注文時の確認メールからも辿れるかと。

それにはどう表示されてますかね?発送予定日とか書いてないですか?
もしや注文時の確認メールが来てない=注文完了してなかった、ってオチではないですよね?

今一度ご確認を。

書込番号:24294855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DCサーキュレーターの首振り音

2021/06/09 15:30(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター

クチコミ投稿数:8件

アイリスオーヤマのKCF-SDC151Tを購入し使用していますが、上下首振り時にジーという低い音が鳴ります
カスタマーに問い合わせたところ仕様ということなのですが、他メーカーのサーキュレーターでも上下首振り時にそのような音鳴りますか?
最低風量でも就寝時に使うと結構気になるので次回購入時の参考にしたいです

書込番号:24180127

ナイスクチコミ!2


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2021/06/09 17:20(1年以上前)

どのサーキュレーターでも、安物は首振りの”カム”はプラスチック部品でしょうし、精度、強度はそれなりでしょうから無音の製品は無いでしょう。カタカタ、ギーギー等は鳴ります。

以前山善製を保証期間内に直してもらったことがありましたが、ダメでした。

諦めるしかないです・・・

書込番号:24180272

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2021/06/09 23:40(1年以上前)

羽の音が静かなのに首振りうるさいのは誤算でした
他メーカーも同じならDCモーターに過度の期待しすぎたみたいです
ありがとうございます

書込番号:24180863

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

扇風機・サーキュレーター

スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

サーキュレーターで快適なリビングルームを作りたい。
扇風機しか使ったことがありません。
風が強くてやかましくないサーキュレーターとは、原理的にはどんなものでしょうか?
自作パソコンのファンみたいに、大口径でゆっくり回せばいいのか?

書込番号:23712540

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/10/08 07:56(1年以上前)

>gyokaijinさん

静かでかつデザイン的にも見た目も良く室内空気の循環であれば
シーリングファンじゃないですか?

取り付け&価格のハードルが少々高めになりますが。

https://www.fazoo.biz/f/2min5point

書込番号:23712551

ナイスクチコミ!2


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

2020/10/08 08:19(1年以上前)

>古いもの大好きさん
私も夏前にシーリングファン検討したのですが、割高じゃありませんか?

書込番号:23712580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:115件

2020/10/08 08:34(1年以上前)

>gyokaijinさん

DCモーターのものがいいと思いますが、サーキュレーターは羽の形状からして
パワフル稼働すると音が出てしまうものなので、サーキュレーターを5分ほどのパワーで
運用するか、>古いもの大好きさんが言われているようにシーリングファンがいいと思います。
シーリングファンはやはりDCモーターで大型の羽のものが良いと思います。

大型の羽のサーキュレーターは、もはや扇風機ではないでしょうか。スポットに風を送る力が弱そうです。

我が家は、マンションリビングでエアコン効率あげるために、シーリングファンとサーキュレーターの
ダブル運用をしています。シーリングファンも自前で取り付け出来ましたし、3万円台で購入出来ましたよ。

このシーリングファンを使っています。
https://review.kakaku.com/review/K0000729970/ReviewCD=884441/#tab

書込番号:23712599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/10/08 08:44(1年以上前)

>gyokaijinさん

『私も夏前にシーリングファン検討したのですが、割高じゃありませんか?』

サーキュレーターは高機能(スポット的に風を送る)製品はどうしてもその目的から
ファンの回転数などが高くどうしてもうるさくなりがちです。

大きな径のファンをゆったり回す(静か)関係から、モーター等の使用部品が
高価になりますから、静粛性と取るかコストを取るかになるんじゃないでしょうか。

大きい・重い しっかり作る必要があるシーリングファン 軽くて小型で良い
安価なサーキュレータは製造コストが低く作れる この差なんでしょう。

書込番号:23712615

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/10/08 15:18(1年以上前)

羽根の数が多いと静からしいんだお

邪神ちゃんさん家には聞いたことないメーカーの安物の5枚羽根の扇風機と邪神ちゃんさんの天敵の電気屋で買った有名メーカーの七枚羽根の扇風機があるけど
邪神ちゃんさんは坊主憎けりゃ袈裟まで憎い理論で七枚は使ったことがほぼないんだお

玄関で長話する人が使う扇風機として玄関に放置してるんだお

書込番号:23713148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2020/10/10 19:12(1年以上前)

>gyokaijinさん
こんにちは。

サーキュレーターは直風が強力なので、小さいものでも意外と大きな部屋の空気を循環させることが可能です。
例えば、無印の18cmの小さいタイプのサーキュレーターぐらいで、弱でも8畳程度なら空気は循環させられます。
ですから、26cmの大きいタイプであれば、かなりの部屋までカバーできそうです。
実際、私は18cmのサーキュレーター1台弱運転で14畳の部屋の冬の温度差を2度程度まで小さく出来ました。

サーキュレーターを置くコツとしては、壁際に真上を向けておくこと。
そうすることによって、下の冷たい空気が上昇し、天井で暖かい空気を連れて反対側の壁を下降し、床に到達します。

あと、直風の強さを重視するのであれば羽の数は少ない方が良い傾向があります。
私的には3枚羽が一番良いかなと。

書込番号:23717657

ナイスクチコミ!3


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

2020/10/10 19:18(1年以上前)

>ぼーーんさん
どうもありがとう。それじゃ、ひとつ買ってみるか。3000円ぐらいだから。

書込番号:23717671

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2020/10/11 11:04(1年以上前)

そうですね。
価格もお手頃なので、もしも思うような結果でなくとも痛手が少なく方針転換できるのは良いことです。

書込番号:23718921

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ダイソンの起動音について

2020/06/16 15:27(1年以上前)


扇風機・サーキュレーター

クチコミ投稿数:2件

ダイソン AM06DC30WS を購入しました。
もっぱら音はしずかでさすがです。
気になるのは、リモコンでスイッチ入れたときに音がすることです。
「ドゴッ」とか「グゴッ」とかに近い音がします。
これは起動音としてこうした音がするのが正常なのか、そんな音はしないよということなのか、お使いの方にお伺いしたいです。

書込番号:23472916

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「扇風機・サーキュレーターなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
扇風機・サーキュレーターなんでも掲示板を新規書き込み扇風機・サーキュレーターなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング