
このページのスレッド一覧(全82スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 0 | 2020年6月11日 23:06 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2020年6月6日 15:01 |
![]() |
2 | 2 | 2020年6月8日 06:28 |
![]() ![]() |
9 | 13 | 2020年5月24日 23:43 |
![]() |
3 | 0 | 2019年12月9日 14:55 |
![]() |
10 | 8 | 2019年10月4日 10:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





扇風機のリモコンに首振りの左右独立ボタンがある機種を教えてほしいです。
日立の「こっち向いてボタン」があるモデル、
ユーイングの「クイックターン」ボタン(UF-DHR30M)
の他にはありますでしょうか?
よろしくお願いします。
3点

沢山あると思いますが、参考にしてください。
>MYCARBON サーキュレーター 扇風機 リモコン付 静音
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07PKP7BTF/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_image?ie=UTF8&psc=1
書込番号:23451024
0点

勘違いさせる書き込みでした。すみません。
「左右首振りボタン」ではなく、「左」「右」それぞれが独立しているボタン、ということです。
お手数掛けました。よろしくお願いします。
書込番号:23451269
0点



標記の扇風機を探しております。
以前、東芝やアイリスオーヤマでは対象品を生産しておりましたが、
現在は生産していないようですが。。。
メーカーは特にこだわりません。
情報をお待ちしております。
1点

>ゴン太くん!!さん
こんにちは。
確かに、難しそうですね。
コードリールがなければ探すのは簡単そうですが、コードリールは外せませんか?
コードリール機持ってますが、不便と感じることはあっても便利と感じたことが皆無なので、
ワタシ的には不要だなと思ったのですが…
書込番号:23445922
0点

ぼーーんさん
お返事ありがとうございます。
該当する機種を探すのは難しいみたいですね。
私的には、コードリール式が便利で気に入っており
この機能を外したくありません。
もう少し探してみたいと思います。
書込番号:23455024
1点



こんにちはサーキュレータor扇風機を探しています。
お勧めのものがあればメーカー名・品番を教えていただけるとありがたいです。
【使いたい環境や用途】
室内(8畳程度)の空気循環
【重視するポイント】
クーラーの冷風と温まった空気を効率よく循環させたい。
製品の大きさや音は不問。
1 耐久性・堅牢性
2 強力な風力
【予算】
¥30000-以内
【質問内容、その他コメント】
最近はサーキュレータの代替も可能な扇風機もあるそうで。
0点

こんにちは。
我が家ではシーリングファンライトを使っていますよ。
https://kakaku.com/lighting/ceiling-fanlight/
部屋の天井ど真ん中に一回据えてしまえば年中使え、サーキュレーターや扇風機みたく床上のスペースを食うこともなし、です。
6〜8畳間用なら予算は¥1万〜、
設置工事は天井の照明器具を取り替える程度、高さ2〜2.5mくらいの平らな天井だったら特別な補強工事も不要なはずです。
リモコン付きなら、照明の明るさもファンの風量も風向も手元で自在、です。
よかったらご検討を。
書込番号:23387990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://jp.sharp/pci_fan/products/pj-l2ds/
これっすね。
コンパクトで軽く消臭機能もあり
運転音もとても静か
羽根が特殊なため風あたりもまろやか
紙とかがバサバサと飛んで行かないのが不思議
ただ電子制御なのでシンプルな扇風機にクラベ
ずっと使えることはないと思います。
書込番号:23388148
1点

>灰汁巻さん
こんにちは。
>クーラーの冷風と温まった空気を効率よく循環させたい。
これなら、扇風機じゃなくサーキュレーター寄りに考えたほうが良いです。
音は不問と言っても、ずっと続く『ムーン』『ブーン』の音は、やっぱりストレスになるので、
なるべく静音でも機能を削がないものを考えました。
1・サーキュレータ
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550002438111
てか、最初見たときからかなり高くなってる!ほんと、お金のまま貯金しとくのがいかに危ないかってのが思い知らされます。
…脱線しました。
これを薦めたポイントは、静かさと手入れのしやすさでサーキュレーターに首振り機能は不要です。
壁際に上を向けて設置しましょう。
大型のもありますが、8畳なら小さい方で事足ります。
あと、アイリスオオヤマのサーキュレーターも工具不要で手入れできるので良さそうです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000776125_K0001027294
以上、年中エアコンと共に使う循環用としては、サーキュレーターが最も良いですが、
自分で風に当たりたい場合、サーキュレーターはとてもおすすめできないので、扇風機を別途買うとコストは抑えられますが、
床に色々置きたくない場合
1・扇風機とサーキュレーターの機能を統一させる
【デメリット】扇風機よりになると循環が中途半端だし、サーキュレーターよりだと風が気持ちよくないし必要以上にうるさい。
2・壁掛け扇風機にする
【デメリット】夏は循環が中途半端、冬は循環は出来るが体に風がかかるのが不快
3・シーリングファンにする。
【デメリット】お壁掛け扇風機と同じ理屈なので、見た目を気にしなければ壁掛け扇風機より高いのはデメリット
って感じ。
自分で風も当たりたいし、1台にまとめたいし、中途半端とはいえ循環もさせたいしって感じなら、真上を向く扇風機かなと。
これなんかどうでしょうか? コイズミ KLF-3591
https://kakaku.com/item/K0001153799/
書込番号:23389106
2点

>みーくん5963さん
返信ありがとうございます。
映画やドラマでみたことがある天井の羽ですね。w
しかしお値段が意外とお手頃なのがびっくり。
ちょっと調べてみますね。
書込番号:23392682
0点

>たぬしさん
返信ありがとうございます。
む。予算内ですがいいお値段しますね^^;
多機能で扇風機とサーキュレータの機能両方持っているのがよいですね。
検討したいと思います。
書込番号:23392695
1点

>ぼーーんさん
返信ありがとうございます。
サーキュレータで羽まで外して清掃できるのはいいですね。
初めてサーキュレータを購入したとき体にあてて寝て体調崩しました。
今となっては懐かしい・・・
お値段もお手頃でいいですね。
検討したいと思います。
書込番号:23392707
0点

>灰汁巻さん
サーキュレーターを数年前にお持ちだったのですね。
皆さんのアドバイスでおおよその製品を既に検討されていると思いますが、
実は私も何か良いものが無いかなと探していたところです。
自転車の室内トレーニング用にも扇風機代わりにならないかと思案中でした。
私がサーキュレーターに求める点は、
1.消費電力が少ないこと
2.360度循環が出来ること
3.小型であること
です。
1.の消費電力が小さいものを探しているとDCモーター製品は消費電力が20W程度であることが多いですね。
ACモーターですと、40W近くの電力で、それだけでも1時間当たり0.5円(20円/hとした場合)の差となり、
1日8時間、1年で1460円の差になることが分かりました。
従って、3000円のACモーターより初期投資は割高でも4500円のDCモーター搭載の機種が良いかなと思いました。
更に、DCモーターは細かい調整が可能で風量が10段階と細かい調整が可能な機種が多いようです。
ですから、低風量で静かなものからパワフルなものまで可能ということ。
そんな観点で選んでみると以下の様になります。
https://www.amazon.co.jp/iimono117-サーキュレーター-ダイヤル式-パワフル送風-首振り回転/dp/B082DZTZ3W/ref=sr_1_14?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC+dc+360&qid=1589085470&sr=8-14
これは3000円台ですが、風量調整が4段階でACモーターと思われます。
https://www.amazon.co.jp/iimono117-サーキュレーター-6畳%EF%BD%9E24畳まで-360度回転-DCモーター搭載/dp/B07P8PNYBT/ref=sr_1_5?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC+dc+360&qid=1589085735&sr=8-5
コチラは先ほどのDCモーター版、風量調整も沢山あり、リモコン付きです。
これの、通販版(ショップワールド)ではもう少し安く4980円ですね。
https://item.rakuten.co.jp/shopworld/10137860/
近くの島忠で売っていましたが、おおたけ製のこの製品は質感は上記2製品より良かったですが、
ACモーターと思われ、4980円(税抜き)で高いです。
https://kakaku.com/item/K0001255150/
私だったら、ショップワールドで買うかな?
まだ悩み中です。
済みません、リンクが途中で切れてしまっていますので、最後まで選択してコピペすると該当ページに飛びます。
書込番号:23394831
1点

>ronjinさん
返信ありがとうございます。
初めて購入したサーキュレータで風をあてたまま転寝して体調不良になりました。
強風が遠くまで直進して室内空気を攪拌するという機能を実感しました。^^;
なので扇風機代りは使えないと思っていたのですが
10段階など細かい風量設定ができるなら例えば筋トレ中にあてるなどアリかもしれないですね。
しかし製品のラインナップが広くて悩ましいw
書込番号:23398898
0点

>灰汁巻さん
こんにちは
アイリスオーヤマ使ってます。
結構 大きさの割に 風が出てきます。
2年ほど使ってますが、異常はありません。しかも 安い。
書込番号:23398925
2点

>オルフェーブルターボさん
返信ありがとうございます。
アイリスオーヤマも¥2000〜3000台のリーズナブルなものから高いものまで幅がありますね。
多少高くとも堅牢で強力なら購入したいですね。
書込番号:23399383
0点

みなさん返信ありがとうございます。
今回は清水から飛び降りるつもりでw
ちょっとお高いですがPJ-L2DSを購入してみます。
耐久性がちょっと心配ですが潜水艦のスクリューのような羽の形状に興味がわきましたW
書込番号:23415922
0点




【Dyson Pure Hot +Cool Link HP03WS】
https://kakaku.com/item/K0000956160/
購入検討しています。
夏場は涼しく、冬は暖かくなり、稼働も静かなのが決めてです。
コンクリ50坪の場所に、3台購入しようと思っています。
(価格.comのサイトでは、コンクリ=8畳対応との記載でしたので、約5台あれば良い計算)
・台数足りますでしょうか?
そこそこあったかくなれば問題ないです。
実際、広い場所で数台使用されている方の感想があればお伺いしたく。。
・みなさまのおススメ商品、何かありますでしょうか?
敷地も広く、とくに足元が冷えます。
とりあえず本体代・電気代が安く、あったかくなれば問題ないです。
(ダイソンのように通年使用できればベストですが。。)
宜しくお願い致します。
3点



>koutontonさん
具体的な機種名が分かりませんが、一般的には羽根を取り外すことはできるでしょう。
書込番号:22868590
0点

>koutontonさん
こんにちは。
サーキュレーターの中には取り外しができないものもあります。
また、分解に工具を必要とするものもあるので、
具体的な型番を示しましょう。
書込番号:22869316
1点

以前、買ってから洗えない事に気づきました。
皆さんどうしているのかなと思いつつレスした所、洗える、洗えないものが存在する
。当たり前ですよね。
一回水をぶっかけてインド人風に自然乾燥してから使ってやりました。
よく見て買えばよかった( ^ω^)・・・
書込番号:22869581
0点

ああ、ハネウェルのやつですか。
それは分解にプラスドライバーが必要で、分解しても羽は取れなかったんじゃないかな?
前カバーは外れて単体で洗うことが可能だったかと思います。
書込番号:22869738
3点

羽が取り外し出来ないなんて代物はありません。
取り外す方法は必ずあります。
どこかにロックナットが必ずありますのでそれを見つけてください。
羽の付け根辺りにないでしょうか?
せっかく分解するなら諦めずに探してみてください。
書込番号:22870177 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サーキュレーターの方だったのですね。
分解されたの見ましたが、羽根の頭の部分にスナップリングでシャフトに止めてありますね。
羽根とシャフトが一体成型でない以上、分解出来ないことはありません。
ましてや回転部になんの固定もないことなどありえません。
書込番号:22966261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヒロシネコさん
そうそう、-ドライバーでスナップリング外せますね。
情報ありがとう。
書込番号:22966417
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
扇風機・サーキュレーター
(最近3年以内の発売・登録)





